旧サイト(http://dengeki.gaiax.com/home/c_room)
ゲストブック過去ログ

トップに戻る
次へ<< GUST BOOKに戻る >>前へ

From coc To c_room@dengeki at 2001 05/21 01:12

レスx5でゴザル

ラスさん


>PCの方ですが、
>クレカを作る段階から
>始めなければならないので
>けっこう時間かかりそうですわ
>(^^;
>少なくともクレカで1ヶ月くらい
>(^^;
>そのあと、色々決めて購入という形に>なりますから、
>やっぱ、夏くらいになりそうです。
>う〜む、、、欲しいけど、
>めんどいっすね(^^;


クレカって、そんなに手続き期間が
かかるんですか(^^;

いや。あたしクレカは持たない主義
なので、知りませんでした。

1ヶ月とは・・・面倒ね(^^;


YKO-HMXさん

VRAMの計算。知りませんでした。
(^^;

INTが1上がりました(笑)
(↑ここでもUOかいっ!)


れきさん

>E3
>スクウェアもたいへんですねぇ(笑)
>FF4〜6の移植も
>ワンダースワンカラーじゃ
>無理そうですしね〜
>(現時点で、ちゃんと移植できるのは>アドバンスだけでしょう)
>今後のスクウェアと任天堂の関係も
>要注目ですね(爆死)

ちと、俗っぽい考え方だけど
任天堂って、スクウェアという切り札を
手中に収めてるって感じですね。

スクウェアはGBAもGCも作りたい。
でも、任天堂が許してくれない。

で、もし、許してくれたら?

今度は一気にPS陣営が・・・
大慌てですね(笑)

セールスが落ちてるとか
なんだかんだ言っても、取り敢えず
ミリオンクラスは、さばけるソフトを
スクウェアは持ってますから。

でも・・・許すか許さないか
いや、GBA&GCにスクウェアが
必要か必要じゃないかで言うと・・・
必要ないかも(爆)


ゲキテイさん

>GCで一番驚いたことは
>綺麗な映像よりもゲームの起動の
>速さでした
>リアルプレイヤーで中継を観てて
>宮本さん自身が起動させる所を
>みせてたらすぐにゲーム画面に
>なりました(^^;
>これって64並に速いと思います
>あとGBAのラインアップに
>天外魔境があったんですけど
>あれは新作なのかな?

う〜ん。結構、回線状態が悪くて
見逃しちゃった部分・・・多いんです
(^^;

で、天外魔境。マジ?

つーかマジだと願う!
そして買う。買いまくる!

出きれば新作がいいな〜。

でも、ジライヤのリメイクでも
買います(笑)


かぶさん

>でも、カウンター無いから、
>人の出入りが 一切不明で。

なら、付けましょう。カウンター。

以前、教えてあげた
「ただものじゃない」で探せば
山ほど出てきますよ。

From かぶ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/20 04:14

宣伝マン

 ど〜も、かぶです。

 知ってる人は「こんにちわ」
 知らない人は「さよ、、もとい、お初です」

 え〜、HP作りました。
 各種コンテンツはまだまだ埋め立て中です。
 が、日誌は毎日書いてます。

 皆さんの御来店心よりお待ちしております。

 でも、カウンター無いから、人の出入りが
 一切不明でR。

 以上、かぶでした。こんなもんかな。

From らす( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/19 02:21

う〜む、、、

ヨコへ

そりゃまた、、、
大変なことになってますな、、、
でもな、、、VRAM16あるのって、ダイナブックしか見たことないんだよね、、、
そうすると必然的に東芝になってしまうわけさ、、、
でも、まだ先の話だし、もう少し様子は見てみますよ。


From ゲキテイ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/18 04:36

GCが一番盛り上がってましたね〜

宮本さん英語ペラペラじゃん(笑)
GCで一番驚いたことは綺麗な映像よりもゲームの起動の速さでした
リアルプレイヤーで中継を観てて宮本さん自身が起動させる所をみせてたらすぐにゲーム画面になりました(^^;
これって64並に速いと思います
あとGBAのラインアップに天外魔境があったんですけどあれは新作なのかな?

PS2の中継はつまらんかったです(爆)
メタルギアソリッド2くらいかな? 盛り上がってたの

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/18 01:54

E3

スクウェアもたいへんですねぇ(笑)
FF4〜6の移植もワンダースワンカラーじゃ無理そうですしね〜
(現時点で、ちゃんと移植できるのはアドバンスだけでしょう)
今後のスクウェアと任天堂の関係も要注目ですね(爆死)

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 05/18 01:42

ラスさんへ

本来は伝言板で書いた方が良いので
しょうけど、、PCを買った後だと
遅いのでこちらにかかさせてもらいます(^^;

ちょっと色々な話を今日ダイナブック
製品を使っている人から聞いたところ
ダイナブック、もしかしたらですが
(僕のPCも含めて)まずいかもしれない事が
わかりました(^^;

うちの大学の先輩がダイナブックを2台に
わたって使っているそうなのですが2台とも
かなりの不具合がでているそうなんです。

購入後1ヶ月でハードディスクがクラッシュ
してなにも読み込めなくなり、メーカーに
修理して中身をすべて消すはめになって
しまった、とか、使っているうちに液晶に
横線が走ったり、そのうち液晶が使えなく
なったり、、2台もそれが続き、散々
だったそうです。

僕のPCの方の、モデムが認識されない問題も
普通は僕のやっていた方法で認識される
らしいのですが、、、どうもその辺りの
相性とかが良くない事があるようなんです。

あと、高校の時の後輩のダイナブックは
液晶が非常に薄くマウスポインタがどこに
あるかわからない、といった症状が出ている
そうで、、、。

液晶に関してはどうしてもドット抜けという
物が避けられないので、僕は後輩の症状だけ
ではそれほど気にせずに購入したのですが、、

これだけの症状の揃ってくるとちょっと
検討した方がよいかもしれません・・。

正直..今はほかの不具合が何時出てくるか
恐いです。CD-Rが使えるうちにバックアップ
しとこうとか考えてます。
買ってからしばらく経つと不具合が出て
くるケース多いようです...。

もしまだ購入を本決めされていないよう
だったら参考程度にしてみてください。(^^;

From YKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 05/17 02:34

レスです

>cocさんへ

>MEのドライバに98がついて
>いけない

システムファイルを上書きしたら
「OS起動しなくなってMS-DOS8、0
以上じゃないと動きません〜」

って出ましたから、もしかしたらって
思って聞いてみたら、予想どうりで
そんな感じだったようです(^^;

はっきりした原因がつかめない
ような気がして、未だに調査中です。(^^;

で、、、今日はMeの方がネット接続不可能
になってしまい、なかなか直ならいので、
また再セットアップしてしちゃってます(^^;

>判ってしまえば意外にも簡単なこと
>なんですよね
>PCのトラブルや疑問て・・・。

本当にそうですよね・・。
大抵どこかを見落としてたとか・・

僕の場合、そのうち気が滅入ってきて
いつになっても見つからない、って
いう風になってることが多いです(^^;

>なら、そういう板の意味って言うか
そこに何の為に居るの?

同じ意見です、それ。
最初から答える気がないことは予め
書いておいて欲しいです(^^;

僕も、自分のサイト内に書いてあった
としても参照箇所を書いたりして教える
ようにしてますし、必要な物とか情報も
わかっている事なら即教えたり、とか。

質問してくる人は切実なわけですし、
判らないで色々やっているうちに
かなりの時間の浪費になってしまうし。


でも、詳しい人の間では答えないのが
常識なのかもしれないのでやっぱり感覚の
違いって事なんでしょうか。

>よく、教えちゃうと、知識が身につかず
>結果、その人の為にならないっていう
>見解を述べる人もいますが・・・

僕も理解するかしないかはその人次第だと
思います。身に付けようとしている人には
どんな説明をしても身についていくだろうし
身に付けようとする意志がなければ、
どんなに凄い良い方法で教えても身に
付かないでしょうしね(^^;

メインメモリ共有だと速度が落ちて
しまうので、どうしてもアクセス
速度が落ちてしまうし、、。
ノートPCとデスクトップの差は
この辺りが大きいと思います。

そういえば、大学で最低限必要な
VRAMのの計算方をやってました。

常識なのかもしれないので、知って
たらすみません。m(_ _)m

例えば、解像度640×480で16ビットカラー
(ハイカラー)だったら

640×480×16=4915Kビット

8ビット=1KB なので

4915Kビット÷8=614KB

といった感じでこの場合、VRAMは
最低で614kb必要なんだそうです。

VRAM節約に役立ちそうな気がするので
ちょっと書いてみました。(^^;;


>でも、原因は判りませんが
>4MBで、3Dがスイスイ動いた
>あたしのPCって・・・(笑)
>多分、まれに生まれるという噂の
>根性アリアリの変種CPUなのかも(笑)

使ってると判ってくるPCの個性って
やつなのでは?(笑)
うちのPC98ノートもそんな感じです(^^;

From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/17 02:22

そ、それは、、、

恐ろしい味噌汁ですな(^^;

猫舌の人はそら発狂しますでしょう(笑)
おれがその場でそれを飲んでいたら、恐らく白髪が増えるでしょうね(^^;

あ、そうそう
PCの方ですが、クレカを作る段階から始めなければならないので
けっこう時間かかりそうですわ(^^;
少なくともクレカで1ヶ月くらい(^^;
そのあと、色々決めて購入という形になりますから、
やっぱ、夏くらいになりそうです。
う〜む、、、欲しいけど、めんどいっすね(^^;


From coc To c_room@dengeki at 2001 05/16 01:20

レスx5です

ラスさん

>COCさんからch@bが
>来てたので、登録しとこうと
>思ったんすけど
>なんか、ch@bページが
>改良されててわけわかりませんでした
>よろしくば、もういちど送って
>もらえます?
>できればIDを、、、(^^;

で、送りました。

それで、どうでも良いことですが
1つだけ、説明を。

名前が2つでしたでしょ?
andで。

それは、DP3導入直後、友達が良く
遊びに来てて、その友達もチャブを
使いといったので共有の名前にしました

今もたまに、友達がチャッブってる時が
有りますが、ほぼ、あたしです(笑)

と、いう。「TEIKU」って何?という
出やすい疑問に
最初にお答えしときました(笑)


>まぁ、おれも猫舌ですので
>あまり人のこと言えませんが、、、
>(^^;
>いきつけのラーメン屋
>(雑誌に載るぐらい美味しい所です)
>があるのですが、
>そこのスープ、、、
>非常にに熱いのです、、、
>ええ、、、沸騰してても
>おかしくないぐらい熱いっす、、、
>(私的に)

ありますよね・・・そういうのたまに
たまにコーヒーとかでもありません?

こ、これ・・・飲めないじゃん!って
泣きそうになるくらいカンカンに熱い
コーヒーを出してくる店。

その熱さと言ったら・・・
まるで殺意が込められてるかのように
地獄釜気味(^^;

そして・・・
こないだ、同居してるKANAが
お味噌汁を作ったんですけど・・・
一口飲んで・・・上顎の皮・・・
めくれました(-_-;)

発狂しそうなくらい熱かったです(笑)

麹菌、消滅してましたね。
あのお味噌汁は・・・(^^;



kouheiさん

>UOは一応友達にたぶらかされて
>買ったけど
>最初の町で迷子になってなくなく
>止めた(笑)

たぶらかされましたか(笑)
あたしは、みんなをたぶらかしてる方です(笑)

で、迷子になったそうで(笑)

取り敢えず、再開されるときは
ここのサイトに有るネットゲームBBSに
「今日から始めるUO」という
HOW TOスレッダを立ててありますので
読んでみて下さいな。

UOの最初の段階でつまずく&迷う事に
フォロー入れてありますので。

あと、ガイドブックが有るのと
無いのとでは、かなり違いますよ。

ガイドブックの詳細な名前も
そのスレッダに書いてありまする。

いろんな「ごっこ」を楽しむような
感じで、気軽に遊んでみるナリ。



こぱさん

>ラーメン
>俺もズーッって食べるの得意じゃ
>無いかもしれない(^^;
>さすがに器には乗せませんが(笑)

お!ちこっと同士やん(笑)

この際、器にも移しちゃいましょう(笑

ミニ器普及委員会 発足です(笑)

>GBA売ってましたよ3台ほど(笑)

あたしが通ってるお店・・・・
まだです・・・。

つーか、もうそろそろ発売日から
二ヶ月経つっていうのに・・・


信長さん

>今日ね昼間リガちゃんとあった後
>ギルドに入ってしまった。
>面白そうだよ、お金稼げるし。
>リガちゃんも入ってみれば。

PC?NPP?

PCなら・・・紛争に巻き込まれて
殺される場合もあるから、嫌です・・・

つーか、まだ、対人戦に耐えれるだけの
能力、獲得してないし。

キャラがちゃんと、成長してから
ギルドに入るつもりです。


yoko_hmxさん

>ふう・・
>PCの方はなんとか見通しが
>たちました。
>・・と言っても、突然進まなくなる
>可能性もあるのでなんとも
>言えないのが本音ですけど(^^;

おお、なんとかなりましたか。
よこ殿の日記を見てきましたが
なるほど、、、MEのドライバに
98がついていけないわけでしたか・・

なるほど・・・
っていうか、判ってしまえば
意外にも簡単なことなんですよね
PCのトラブルや疑問て・・・。

そういう事も教えてくれない人が居る
板って・・・なんか・・・ね〜〜(-_-;)

まっ、答える義務がある訳じゃないから
答えるのが嫌だって言われちゃうと
それまでだけど・・・

なら、そういう板の意味って言うか
そこに何の為に居るの?
な〜んて、身勝手なことを
思ってしまったりもするCOCです(爆)

スタイルの違いなのよね。きっと。
あたしなら、絶対教えるから。

そういう感覚との相違が
あるんでしょうね・・・。

前にも書いたけど
自分が苦労して、たくさんの時間を
浪費して、身につけれた知識を
同じ労力を使って、人に覚えなさい
っていうのは、絶対あたしのい中では
無いから・・・。

1週間、悩みに悩んで。解決できた
問題を、同じ事で苦しむ人に
1週間悩ますのって、不毛だわ・・・。

よく、教えちゃうと、知識が身につかず
結果、その人の為にならないっていう
見解を述べる人もいますが・・・

それって・・・なんか、ちがくない?

親や、教師ならわかるけど・・・

知り合いや、通りすがりの人に
そういうのって・・・なんか・・・

結局、自分で解決するにせよ
人に聞いて、瞬時に解決するにせよ
その後身に付くか、付かないかは
その人次第だと思うんですよ。

こうで、こうで、こうなのよって
教えて、それをすぐに、
自分に吸収できる人も居れば
吸収しない人も居る。

その逆で、自分で解決したとしても
それを理解する手順の踏みかたが
下手な人も居るだろうし
そしたら、1度自分で解決した問題でも
再度、同じ問題に直面した時に
覚え方の手順が悪いので思い出せず
また、悩んだりする人も居るだろうしね

ほら、書籍でもあるじゃない。
解説の仕方が上手なのと、下手なのが。

上手な教則本は、書籍の流れの中で
読んでるだけで、身についていくけど
下手な教則本は、あちこちのページに
たらいまわしにされて、挙句、要点が
抜けてるとか(笑)

つまり、聞くも、覚えるも
上手な方法に乗っかれば、大差ないと
あたしは思いますです。

なにも、PCは謎解きゲームじゃないんだし(笑)


>秋葉の店のオリジナルで
>作ってもらって
>ノートPCでメインメモリ共有で
>VRAM32MBっていう人もいますけど、
>メインメモリ共有なので性能の方は
>やはり落ちてるようです。(^^;
>やっぱりノートPCでは
>VRAM節約しか..(^-^;
>(ディスプレイの色数と解像度を下げるとか)


なるる、やはりノートってしんどいのね

節約も・・・リソースみたく
効果が大きいってほどじゃないのが
VRAMの難点ですよね・・・・。

ま、大雑把に言えば・・・
ノートでゲームは、その範囲が
かなり限定されるものですし
仕方ないのかも知れませんね。

事実、UOの3Dが快適に動く
ノートPCって事実上、存在の数は
かなりすくないでしょうし・・・

推奨が16MB以上ですから(^^;
この「以上」が曲者です(笑)

つまり。16だと快適じゃないよ
って言われてるのと同じですものね(笑

困ったものです。

でも、原因は判りませんが
4MBで、3Dがスイスイ動いた
あたしのPCって・・・(笑)

多分、まれに生まれるという噂の
根性アリアリの変種CPUなのかも(笑)

つーか、2Dの方が、描画以外の
全体的な安定感が低いんです(笑)
このPC。

ほんと、変だわ(笑)

取り敢えず、セルロン万歳ってことで
(笑)



From yoko_hmx To c_room@dengeki at 2001 05/16 00:04

ふう・・

PCの方はなんとか見通しがたちました。
・・と言っても、突然進まなくなる
可能性もあるのでなんとも言えない
のが本音ですけど(^^;

>VRAM
例外はあると思いますが、メーカー
のノートPCは、ほぼ付け替えられない
と思います。

秋葉の店のオリジナルで作ってもらって
ノートPCでメインメモリ共有でVRAM
32MBっていう人もいますけど、
メインメモリ共有なので性能の方は
やはり落ちてるようです。(^^;

やっぱりノートPCではVRAM節約しか..(^-^;
(ディスプレイの色数と解像度を下げるとか)

From 信長 To c_room@dengeki at 2001 05/15 15:44

Hello

今日ね昼間リガちゃんとあった後
ギルドに入ってしまった。
面白そうだよ、お金稼げるし。
リガちゃんも入ってみれば。

From こぱ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/14 14:00

ラーメン

俺もズーッって食べるの得意じゃ
無いかもしれない(^^;
さすがに器には乗せませんが(笑)
「ズーッ」って食べるのは力の無駄だと
思いますね(笑)

GBA売ってましたよ3台ほど(笑)

From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/14 01:36

(笑)

ラーメンね、、、(笑)

昔、一番下の弟君がそれをやっていました。
ちょうど、幼稚園卒業するぐらいまででしょうか。
小さい子って(Cさん含む(笑))熱いと食べられないんですよね、、、
だから小さい器に冷ましたスープと麺を入れてやり、ミニラーメンって形で作ってやっていた覚えが、、、(^^;
しかも、Cさんの場合窒息になるんすね(^^;
、、、うちの弟君を越えてますな(笑)

まぁ、おれも猫舌ですのであまり人のこと言えませんが、、、(^^;
いきつけのラーメン屋(雑誌に載るぐらい美味しい所です)があるのですが、
そこのスープ、、、非常にに熱いのです、、、
ええ、、、沸騰しててもおかしくないぐらい熱いっす、、、(私的に)
スープ熱い=麺も熱いってことですので
そりゃもう火傷ですねぇ、、、舌は(^^;
それでも、やめられないくらいはまってますけどね(笑)

う〜む、、、ごちそうしてみたいものですな、、、(笑)

From kouhei( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/13 10:40

集結してるんだ

更新してないって痛いとこを・・・
UOは一応友達にたぶらかされて買ったけど
最初の町で迷子になってなくなく止めた(笑)
PCになったはいいけど何一つ機能を使いこなしてないし・・
やっと写真を載せられるようになったぐらい(笑)

UOにはもうすこししたら行ってみます

From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/13 03:01

ぐお、、、

替えられないのね、、、VRAMって(^^;
じゃ、ダイナブックで決定ですな(笑)
そして、100回の確率も高くなる、、、(^^;
さっそくコジマ(電気屋)の会員にならねば、、、

あと、もう一個。
COCさんからch@bが来てたので、登録しとこうと思ったんすけど
なんか、ch@bページが改良されててわけわかりませんでした。
よろしくば、もういちど送ってもらえます?
できればIDを、、、(^^;


From coc To c_room@dengeki at 2001 05/13 01:31

レスx6るるる

kagさん

あい、だいぶルートの確保が出来ましたね

しかし、実は問題が・・・

いやね・・・まだブリテンの街を
完全に把握してないんです(笑)

探検もしますが、街をすべて練り歩き
全ての店舗に入って、覚えないと・・・
(笑)

つまり、観光ですね(笑)

>あとは島ですね。
>ニュジェルンやサーパンツホールド等は
>船ですかねぇ…やはり。
>NPCベンダーからルーンを買う手も
>ありますが船の方が、冒険って感じで
>素敵かも(笑)

あい。絶対、ルーンは買いません(笑)

やっぱ、一瞬で、未開の地には
行きたくないです。

シルクロードを いざ!天竺へ!ばりに
船や馬や徒歩で到達していきたいです。

その道すがらに、必ず、事件が待ってそうだし(笑)

ほら、ドラクエでも、1度、自力で
到達してから、ルーラリストに入りますからね。

コーブへの道のりでも、事件は起きたし
(笑)

ワニワニパニックに殺人集団。
そして大サソリ(笑)

まさに、冒険でした。

あと、カグが死んじゃったときに
丁度、通りすがりの人が来て、蘇生を
頼んだら、快く助けてくれて、
ああいうのが多人数同時参加型の醍醐味ね

あの人が、あそこを通るなんて筋書きは
どこにも無かったし、あの人は、あの人で
何をしてきたのか?何をしにいくのか、
私達にはわからないけど、あの人も
何かの目的で、あそこを通ったのは確かで
その目的は、ずっと謎のままだけど
今日も、同じUOの世界で、あの人は
どこかで、生活してるのよね。

いつか、再会できるかもしれないし
出来ないかもしれない。

でも、同じ地面に足音をどこかで
立ててるんですよね。

う〜〜ん。イカスわ!(笑)

ゲームルーム制のネットRPGでは
体験できない、出来事でした。

ほんと、UOって、おもろいわ。(^-^)



海里さん

>ご一緒させていただきありがとうでした
>足手まといになって
>(最後は迷子になってるし・・・)
>ご迷惑をおかけしました
>頑張って強くなるので、
>また遊んでください

迷惑だなんて、とんでもないです。

あたしなんか、いつも面倒ばかり
かけちゃってるし(笑)

魔法使いは・・・なかなか成長しないので
辛いですよね・・・。

成長させるのに敵と戦う必要はより
秘薬の確保が先決なので、お金がね・・・

あ、でも、ブリテンの地下に
ラットが沢山居るんですよ。

で、わずか10G足らずだけど、
ゴールド、持ってるんですよ。

ラットなら、魔法使わずに剣か素手で
倒せると思うので、結構お金、貯まりますよ。

あとはモンバットも良い感じです。
取り敢えず、戦闘よりも、お金ですね
魔法使いは。

先月の23日から毎日プレイしてますけど
メイジリー(魔法)のスキルは
まだ63しか有りません・・・。

成長率も鈍いんですよね〜(^^;


ゲキテイさん


>そんな愚かな大人たちを
>笑おうではないか(By グゥ(笑))
>( ̄□ ̄) ははははは・・・・

いつの時代も、大人の仮面を被った子供は
魔女狩りが好きなんですよね・・(笑)

「えんがちょ」から
成長出来てないんでしょう(笑)
なにせ、中身(精神的)は子供なのですから(笑)


ラスさん

最近、見ないな〜っと思ってましたが
敵は「テレホ」でしたか(笑)

>運が良ければ一括、
>悪ければローンですな、、、
>しかも100回くらいの(^^;

100回!8年ローンですね。

途中、払うのに飽きそう(爆)

確かな事は、ローン完済の頃には
そのノート、博物館行きクラスに
なってまするね(笑)

まっ、途中で、ド〜ンって
入金しちゃえば、いいわけですしね。

あと、質問はよこ殿が答えてくれました。


YOKO-HMXさん

いや〜・ノート持ってないので
知りませんでしたよ・・・(^^;

ノートってVRAM、差し替えられないのね

今まで、替えれないのと、
替えれるのとが有ると思ってました。

1つ、賢くなりましたわん。


sirubaさん


あいや〜〜〜。
DC、逝きましたか・・・(^^;
お悔やみ申し上げます・・・。


>私はPSOで一番の楽しみを
>見つけました。
>それはレアアイテムでも
>難易度でもなく、ネトゲの最大の
>楽しみであろう
>「楽しく遊べて信頼できる友達」です
>それが今になってもPSOを
>現役でプレイしている理由です。


うん。わかるわかる。
やっぱ、それも、そうなんだよね。

あたしの場合はPSOでの
新しい出合いには恵まれなかったのが
早期の引退の原因の1つかも知れません

アニフリのみんなとは、
ある程度、伝わってる部分ってあるじゃない?

その、なんていうかPSOって下地を
触媒に使わなくても、それぞれの
キャラの理解ができてるから
有る意味での新鮮味は無いですもんね。

いや、誤解しちゃいやよ。

みんなとPSOしたのが、つまらないって
事じゃないです。

上手く言えないけど・・・
RJの時に、かぶやディアと出合えて
それはそれで、新鮮でした。

自分のキャラを知って貰えてる
仲間内の安心感も掛け替え無いものです

それと、同時に、自分のことを
しらない人と、新しい関係を
気付くのも、同じ位楽しいです。

ベストは、仲間内とも遊べて
その輪の中に、新しい人が入ってくる
って感じかな。

あ、駄目。やっぱ、上手く言えない。

簡単に言っちゃえば・・・

あたしのPSOは、RJの時のような
かぶとディアとかとの出合いの機会が
無かったって事ですね。

で、今UOでは、新しい出会いがありました
(^-^)

そいでもって、あたし的にこだわる
ゲームの部分でも、深くて面白い。

そら・・・抜けれなくもなるわ・・・
(笑)

From siruba To c_room@dengeki at 2001 05/12 09:29

PSO

DCが逝きました(泣)
まぁ、これでUOに力がはいるかと(笑)
しかしタイミングがタイミングだけに
PSOの友達にアカウント停止されたと思われてしまうかも(笑)

私はPSOで一番の楽しみを見つけました。
それはレアアイテムでも難易度でもなく
ネトゲの最大の楽しみであろう「楽しく遊べて信頼できる友達」です
それが今になってもPSOを現役でプレイしている理由です。

難易度がなんであれ、一緒に冒険しているだけで楽しい仲間です。
まぁ、裏をかえせばその仲間たちのおかげでなかなかUOをプレイできないんですけどね・・
まぁ、UOの恐ろしさはわかっていますのでおそらくハマるとぬけだせないかも(汗)それがPSOをやっている理由ですかね。
まぁ、とりあえずDCもないことなのでUOに力を入れます(笑)

もちろんみんなも「楽しく遊べて信頼できる友達」ですよ(^−^)

では、長文失礼しました

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 05/12 03:10

ラスさんへ

ノートPCのVRAMは・・
替えられないです(^^;


From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/12 02:38

テレホめ、、、

適応が11日からだったので
繋げませんでした(笑)

あ、そうそう
PC購入の目処がついてきました。
早ければ今月末には買えそうです。でないとV1キャンペーン終わってまうし、、、(^^;
運が良ければ一括、悪ければローンですな、、、
しかも100回くらいの(^^;
学生はお金がないので、就職したらプランかえて払ってしまおうかと、、、(^^;
ま、何はともあれ、もう少し、、、かな(^^;

あと質問
VRAMって付け替えられます?ノートでも


かぐさんへ

GBAはやっぱ暗すぎますよね〜、、、
蛍光灯付けてても、見るのつらいし。
ほんと、設計ミスのように思えますよ

From ゲキテイ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/11 01:25

 (;´д`) こりゃ失礼しました

ようするにDC撤退の時ゲームことをよく知りもしない人が「DCにはいいゲームがでなかったからダメだった」というのと同じですね(爆)
あの人達は売れる=いいゲームだからFF8がいいゲームなんでしょう(毒舌)

確かにそうですね〜
はっきりいっていまの人達でゲームした事ない人なんてほとんどいませんね
答えが見つからないから安易にゲームのせいにして責任のがれをしたいんでしょうね

そんな愚かな大人たちを笑おうではないか(By グゥ(笑))
( ̄□ ̄) ははははは・・・・

From 海里( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/10 19:46

RE:旧大陸半分制覇した感じね♪

>今日(5/9)のコーブへ向かう冒険を達成したことで
>ほぼ旧大陸の半分を自由に行き来することが可能となった
>感じですね♪今日の冒険の功績はかなり大きいと思います。

ご一緒させていただきありがとうでした
足手まといになって(最後は迷子になってるし・・・)
ご迷惑をおかけしました
頑張って強くなるので、また遊んでください

では、お疲れ様でした

From kag To c_room@dengeki at 2001 05/10 07:22

旧大陸半分制覇した感じね♪

ネットBBSに書きこみしようと思ったのですが
こっちに書いちゃいました。すみませんです(^^;

今日(5/9)のコーブへ向かう冒険を達成したことで
ほぼ旧大陸の半分を自由に行き来することが可能となった
感じですね♪今日の冒険の功績はかなり大きいと思います。

ブリテン南西のムーンゲートをマークしたことにより
ヴェスパー、ユー、トリンシック、ジェローム、ムーングロウ
スカラブレイ、ミノック、マジンシアへの行き来は実質確保したも
同然ですし、大陸内で唯一、町周辺にゲートが無いコーブも
マークしたことで危険な湿地帯、砂漠を避けて通行できますね。

あとは島ですね。ニュジェルンやサーパンツホールド等は
船ですかねぇ…やはり。NPCベンダーからルーンを買う手もありますが
船の方が、冒険って感じで素敵かも(笑)
デスパイスを通過して初めて入ることの許される
ウインドの町は、やはりそうとう鍛錬を積まないと、自力で入るのは
難しいっぽいね(^^;町に入るまでに、かなり手強いモンスターとの
闘いは避けられませんし……辛そうだわ(汗)

とりあえず、町間の移動ルートを確保したら、こんどは
洞窟探検ですかね^^ それが終わったらトレジャーハントも
ステータス的に十分可能になってる筈だから…
もっとおもしろくなると思います^^
でも、その前にトレジャーハンターを仲間に入れるか、または
スキル調整をしてロックピッキング、カートグラフィーのスキル等を
上げなければイケナイのですが(^^;
そうして資金を集めたら、とうとう念願のギルド設立かな(笑)
いやいや、先は途方も無く長い道のりですわ(^^;

つーか、今更ながらメタンコおもろいわ^^

From coc To c_room@dengeki at 2001 05/10 06:41

ゲキテイさんへのレス

>犯罪者=ゲーム好きだから
>やらないって人はごく一部だと
>思いますよ


あうう。やっぱり上手く伝わらなかった
(^^;

書き方が、下手だったね・・・。

うんとね。

あの日記にで出てくるのは

ゲームやら無い&敵意を持ってる人

それらに代表する人が、やったことも
無いのに、ゲームを危険視してる
おじさん。おばさんね。

↓この部分がその人達を指します
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分が意識しない内に、
その得体のしれない
ゲームというメディアがドンドン、
世の若い世代に浸透していき、
気が付いたら、犯罪や
社会的に問題のある行為を行った人も
ゲームをプレイしていた。

そこで、直結しちゃたんでしょうね・・・

ゲームが、悪だと。

つまり、自分が理解出来ない世界を
理解しようとせずに、
安易に否定に走り
自らの共用範囲の狭さを、
自らの口で世間様に大きな声で
宣言しちゃってるようなものなんですよね・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あと、単にやらないだけの人

それが今回、日記に登場した彼女ね。

彼女が「ゆとり」が出来たから
ゲームを創めたって所に
ゲームの今の姿を見たのね。

いままで、ゲームをしなかった
彼女が「ゆとり」に選んだのが
ゲームだったことに、今のゲーム
つまり、私達世代でのゲームの位置と

まるで、ファミコンが登場した頃の
世情をそのまま、今の現代にも
当てはめて考えてる、偉ぶってる人との
間にある落差ってのを、まざまざ見たな
って感じだったの。

ほら。別にゲームじゃなくても
いいわけじゃな?

他にも、沢山の趣味の世界っての
有る訳だし。

彼女の「ゆとり」を満たすものは
なのに、ゲームだった。

で、たまたま、彼女はその中から
ゲームを選んだ。

つまり、選択肢の中にゲームがあった。

ゲームはそういう位置にまで
浸透してるのよね〜って事なりね。

そして、彼女を通して、自分を見た時
結局、彼女とあたしの違いなんて
何も無いことに気付いたのね。

そらね、経験から、あたしはゲーマーと
いう域にまで、来ちゃってるけど、
ゲームをやってる、根本的な動機、
それが「ゆとり」の選択なんだな〜
って事に今更、気付いて驚きました
って、いうお話でした。

書き方が下手だから
意図しない伝わり方をしちゃうかも・・
って思ってたのよね・・・(^^;

まっ。そういう事です。

From ゲキテイ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/10 03:15

ゲーム離れが出てきたのは

携帯などの支払いで買うお金がないのと時間の使い方が変わってきたのとPS時代でブームが起きたのでその反動だと思います(^^;
犯罪者=ゲーム好きだからやらないって人はごく一部だと思いますよ

From coc To c_room@dengeki at 2001 05/09 00:41

レスx5でする

海里さん

おお。ホクトですか!

現在、大体、01:00〜07:00頃に
接続しています。

主に、ブリティン北の「墓場」か
東側の銀行。

もしくは、その東側の銀行の
やや西側にある、地下坑道でラット相手
に稼いでたりしてます。

あとは、街の中を、ウリウロと
廃棄アイテム拾いなどを(笑)

名前は、大文字で「REGA」です。

見かけたら、声でもかけて下さいな。

あ、でも、1つだけ先に言っておきます

あたし、ログや、回りの発言を
良く見落とします(笑)

さらに、英文と格闘してる時は
他の事が、目に入らないので、
1度声かけて、返事が無い場合でも
何度か、呼びかけてね(笑)

無視じゃないのよ。無視じゃ・・・(笑

ただ、見てないだけなの(笑)


れきさん

>ていうか、あの人、
>相当強いですよねぇ。
>裸でモンスターをラクに
>倒してましたし(爆)

うん。かなり強いね。あの人。

話しながら、寄って来る敵だけ
蚊でも、はたき落とす勢いで
バシ!って(笑)

裸の王様且つ、誘幻灯って感じ(笑)
バチバチ!って。


信長さん

ここでは、初めましてですね。どうも

いつも、いつも、世話してもらって
ごめんね(^^;

いつも、貧乏さんだから(^^;

これからも、続々と、
こっちの(DC仲間)知り合いが
UOに入植しますので、みんなとも
是非、仲良ししてください。



kouheiさん

>お久々
>ども、生きてます?
>PCにしてからアドレスがわかんなくて>今まで来てなかった(笑)

ええ、生きてますよ。(笑)

つうか、久し振り過ぎ(笑)

たまに、そっちに日記見にいってたけど
更新が、あまりされてないし。

BBS覗いたら、取り敢えず、
NET活動を盛んに行なってるのは
読み取れましたが、なにか書こうかと
思ったけど、BBSの話題の流れが
掴めず、バックレました(笑)

今、あたし達は(アニフリね)
ウルティマオンラインに続々と結集中で
いつかは、アニフリギルドを結成すべく
野心メラメラです。

こうへい殿もPCになったのですね!
(きら〜〜ん)(笑)

その気があれば、来てください(笑)
待ってます。


kagさん


あう・・・れき殿に続いて・・・
かぐしゃんまでも・・・(^^;

なんか・・・GBA・・・萎え萎え気味。

GBC・・・買いなおそうかな・・(笑)

まっ。でも、大丈夫だと思います。

あたし、GBCの頃から自宅のプレイでは
蛍光灯は、いつも、ベストな角度から
照射して、遊んでましたから(笑)

いやね、良いスタンドライトを
見つけたんですよ。当時。

クリップ&バインド(PC回りに取りつけるアクセサリーとかの、テーブルの天板に挟むやつ)&フックが付いてて。

それに吸盤を、自前で付けた。

まさに、どこでもベスト角度スタンド
(笑)

それがあるので、大丈夫だと思います。

しかも、3電源だし(笑)

なんにせよ・・・早く手元に・・・
こないと・・・対策も出来ませんです。

あ〜。GBC売るんじゃなかったわ・・・


From kag To c_room@dengeki at 2001 05/08 05:53

GBAは……

私的に……あまり使えてません(^^;
原因は、画面が極端に暗いからです。
今、ちょこちょことドラクエ3をやってるのですが
GBAでプレイすると、本っ当〜〜〜〜に画面が見えません(^^;
夜になるとほとんど何も見えず、これで海に出た日には
遭難必死です(笑)
ゼルダに関しても、GBCでのプレイの方が断然見やすいです。

以前、画面に関しての書きこみをした方と重複しますが
画面の彩度に関しては、かなり深刻でして……
プレイ出来ないくらいに暗くなってしまうんです……

全体的に色が濃くでてしまう傾向があるので
寒色系(明度の低い色)のオブジェクトが、ほとんど黒に近い形で
統一表示されてしまい、見えなくなる…って感じです。
おそらく、これから出るGBCのソフトに関しては
GBAの画面表示も考慮に入れた作りになると思うのですが
現時点で、GBC用のソフトをGBAでプレイするのは
かなりキビシイです。特に最近のソフトは表示色がかなり
多彩なので、その分余計にGBAだと暗くなってしまいます。

どうしてもGBAオンリーでプレイするならば
反射液晶の性質を最大限に利用し、プレイする際に電気スタンド等を
GBAの液晶画面近くに置き、画面の向きは常にスタンドの蛍光灯の
方へ合わせ、画面に対し斜め40度くらいの角度で液晶を見つつ
プレイするとGBC並の明度で楽しめることが可能です。
太陽光の場合は、比較的明度を保てます。しかし室内でのプレイの際は
出来るだけ発光している対象を画面に密接させないと
かなりキツイ感じです。(^^;

本当に…「設計ミス!?」って思ってしまうほど深刻なんです(汗)

From kouhei( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/08 04:51

お久々

ども、生きてます?
PCにしてからアドレスがわかんなくて今まで来てなかった(笑)
今思えば自分とこのリンクに張ってあったのを思い出し来ました
そんでわ

From 信長 To c_room@dengeki at 2001 05/07 03:06

はじめまして

皆さんはじめまして。
信長と申します!
リガちゃん日記読みました。大変でしたねー。
日頃貢いでるおいらがまた貢がねば...
どん底から復活すろのもUOの楽しさですよ。
がんばれ(p^-^)p



From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/06 23:09

昨日はかなり有意義な一日だった(謎)

ブリテンの墓場にて出会った、「裸の王様(笑)」に色々と教えて貰いました〜
なぜか、結構強い武器とかも貰っちゃったし(笑)
ていうか、あの人、相当強いですよねぇ。
裸でモンスターをラクに倒してましたし(爆)
ビバ、裸の王様!(謎)

From 海里( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/05 19:22

やりましょう

シャードは「Hokuto」に所属しておりました・・・
新キャラも同じ名前、同じ所属です
時間帯があえばいいのですが・・・

おもに、PM10:00〜AM3:00の間に出没!
曜日、祝日など関係なしに不定期に現れます

それでは、会える日を楽しみにしています

From coc To c_room@dengeki at 2001 05/05 01:18

レスx3です

ラスさん

取り敢えず、チャットで、殆ど話しを
したので、ここで書くことは無くなって
しまいましたが(笑)

言える事は!
「ウルチマでお待ちしてまする」です
(笑)

YOKO-HMXさん

>UO〜買いました〜。
>ついでにUOの公式ガイドブック
>あったので2冊とも買いました〜
>1冊はマップで、
>もう1冊は解説書?(汗)
>みたいな分厚いやつです。
>メモリも増設したので
>環境は動作環境はOKですっ。

買いましたか!ふっふっふぅ(笑)

現在、かぐ。シル、レキ、ゲキ、cocが
活動してます。

ギルド、本気で目指してます(笑)


海里さん

あらら、UO、キャラ消えたの!?

う〜〜ん。最近、UOサーバーで
色々障害が多発してましたから・・・
その影響かも・・・(^^;

新規作成とのことなので
もし、「Hokuto」シャード所属でしたら
是非、今度、遊びましょう(^-^)

From 海里( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/02 14:15

消えたキャラ???

4日ぶりにウルティマをやろうと思い繋ぐと
キャラクター作成の画面になった
おかしいなと思ってキャラクター選択のとこに行って見ると
全部新規になっていた・・・

ってことで、作り直します(涙)

それでは、いつか会える日を!

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 05/02 04:43

おお。

おお・・いいなぁ・・(T-T)
最上位機種ですよね?

僕もそのシリーズを買おうかどうか
凄い迷ったんですよ(^^;
メモリも384までいけるし、、
なによりもノートPCでビデオ
メモリ16MBが魅力的だった
んですけど・・。

買おうと思ったV1のインターフェイス
にLANとかがなくてやめました(汗)
(大学のLAN接続でネットやり放題に
なるので(爆)[←目的がずれてる])

なので、僕はその下の機種にあたる
DB65P/4RCモデルです。
こっちはV1より性能が少し落ちる
代わりにインターフェイスがやたらと
増えます(笑)
主な性能は・・
CPU、モバイルPentium3、650MHz
メモリ、64/320MB
VRAM、8MB
HDD、20GB
です。
今はメモリ320MBまで増設して
HDDも40GBの外部HDDを追加して
60GBです。
でも、UOを3Dは無理かも・・(T-T)
やっぱりV1の方がよかったかなぁ、、

From ロベルト・ラッジオ(ラス)( HP ) To c_room@dengeki at 2001 05/01 03:57

チャットで言いましたが、、、

YOKOへ

希望は変更しました(笑)
買いたい(買う予定)のは東芝ダイナブックに決定(笑)
えっと性能などは
名前、V1/470PMCモデル
CPU、モバイルPentium3、700MHz
メモリ、128/384
VPAM、16MB
HDD、20GB
おおまかな所はこんな感じのやつです。
形、性能が共に良いと思ったから、これ買う予定。
これにIO・DATAのメモリ、128を増設して完了かな。

まぁ、しばらくは買えないけどね(^^;

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 05/01 03:00

UO〜

買いました〜。ついでにUOの公式ガイドブック
あったので2冊とも買いました〜
1冊はマップで、もう1冊は解説書?(汗)
みたいな分厚いやつです。
メモリも増設したので環境は動作環境は
OKですっ。

でも、やれるのはいつなるやら・・(笑)

>ラスさん
モデムが内蔵されてなければPCカード
のモデムを買うことになりますけど
とりあえずメモリだけでいいのではない
でしょうか?

From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/30 04:16

ふむふむ¢(..)

Cさん、YOKOへ

え〜と、
やっぱ、VAIOの16.7万する(新しいやつ、色は黒だったかな)にする予定。
CPUは600、HD15GB、メモリ64MB、VRAM11
だったと思う。
メモリの最大数は忘れたけど、、、(^^;
とりあえず、64〜を増設すればいいのかな?
だとすると、大体2万位として、、、
あと、何必要?

From coc To c_room@dengeki at 2001 04/30 00:47

レスx4でするるる

れきさん

UO購入しましたか〜〜♪
よかよか♪

で、インスト等についての軽い注意点とかも
ありますので、ネットゲームBBSの方を
覗いて下さいな。

UOツリーには目を通しておく事を
強くオススメしますです。

「これから始める人へ」も見ておいてね。

で・・・話し変わりましけど・・・

9800円・・・・。
な、なんと・・・・

つーか、レキ殿!!
根性たりないじょ〜〜!!

一番にならびなしゃ〜〜い!!

ふんとにも〜〜〜(笑)

オークションに掛けたら、軽く10万以上は
収入とれたのに・・・

ああああ、、、あたしの街でも・・・
そういうのないかな〜〜〜

ぜったい、一番に並ぶのにな〜〜


ラスさん

昨日、ヤンチャで話しましたけど

まっ買うなら15〜18万位ので
メモリを増設する。

それかリースする。

この2つで、きまりでしょう(笑)

YOKO-HMXさん

>それと、、、、、
>アニメフリークって英語だと
>AnimeFreak でいいんですかね?(^^;
>英語、、、駄目なんで・・(爆)

うん。合ってると思いますよ。
保証は出来ませんけど(笑)

なにせ・・・
「mandrake」(マンドレイク)を
「マンダタケ」と自信マンマンで
叫んでた奴ですから・・・あたし(笑)

そう、なんでも強引にローマ字読みです(笑

かぐさんに
「マンダラケだとaが抜けてるよ」と
言われても、強引にローマ字読み(笑)

強気です(笑)


海里さん

探索していただけだと・・・
つまり戦闘をする為のスキルは
あまり上げてなかったのかな?

もし、そうなら・・・死ねますね。

普通の和製RPGもどきとはちがって
レベルに合わせた敵しか出てこないような
温室環境ではないですしね・・・(^^;

ま、現実と同じで、何するにしても
まずは技術を磨くのが先決でしょう。

あと、、、見ちゃいましたか・・・
鉄棒少女・・・。

もう、逃れられないほど・・・
不思議ちゃん扱いされてますわ・・・

なんか、もう、諦めましたさ(笑)

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/29 23:04

うるちま〜

買っちゃいました(笑)

From 海里( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/30 00:36

ウルティマ&鉄棒少女

ウルティマ、ウルティマ・・・
ずっと街を探索してただけで
戦闘&街の人との会話をやっていなかったので
とりあえず戦闘をやってみることに・・・

しかし、知り合いの人(戦士&初心者)とパーティを組むのにかなり苦戦
(英語で打つのにしばらく気がつかなかった・・・)

そしていざ戦闘
親切な人に貰った魔道の本(マジックアローが書き込まれている)
白いローブを装備し獲物を探す

鹿や牛は強そうなので却下
兎、猫、鶏はかわいそうなので却下

と、そこに狼発見!突撃〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
(マジックアロー連発)
しかし、戦士があっけなく倒される&秘薬が切れる・・・
撤退しました・・・命からがら

それ以来、戦闘はやっていないという状況が続く(知り合いはやめてしまった)
すでに街人可しています

そうそう街はyamatoだったような


鉄棒少女

見ましたよ鉄棒少女
かなりの不思議ちゃんでした
COCさんだと思って見てみました・・・おもしろかった(しみじみ

これからもがんばってください
(UOによって不思議度があがってるようで)

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 04/29 03:38

UO

前に書き忘れたんですけど、買うことになった
詳しい経緯はでんごんばん参照で(^^;
あ、そういえば、アニフリのAREXさんは既に
UO中毒のようです(笑)
AREXさんのHPに書いてありました(^^;

>ラスさん
ノートPC、CPUより最大積載メモリ量重視と
インターフェイス重視買った方がいいかと思います。
上位機種でも拡張性がほとんどないものもあるので..(^^;

それと、あとからPCカードなどを買っていくとかなりの額に
なります。(98noteで経験したので..[笑])

持っているPCが時代遅れになってもメモリさえあれば
ある程度どうにかなってくれますよ。

ちなみにうちのは最大320MBです。30日に
256MB買って320MBまで増設します〜。

それと、、、、、アニメフリークって英語だと
AnimeFreak でいいんですかね?(^^;
英語、、、駄目なんで・・(爆)

From ラス@HP改造中( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/29 02:28

ふむふむ

あまり大差ないなら15万の物を買って
拡張する方が安くすみますか?
とりあえず、メモリは増設せねばならないということは分かりました(^^;
128MBのNPC買うよりその方が良いかもしれないっすね(^^;

しかし、あくまで奨学金がもらえないと、、、
流れますけどね(^^;

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/29 01:12

ふむむ・・・

長分レス、ご苦労様です(笑)
結論としては、
「とりあえず、買ってみることにします(爆)」

まぁ、値段もお手ごろですし、やってみないと面白さもわかりませんからね(^^;
Cさんが挙げてくれた条件、一つも満たしてませんが、英語は多少わかりますし。
(英検準2級くらいなら取れます)
ていうか、一番の理由がDC用キーボードがないため、PSOは文字入力が面倒だというのは秘密です(笑)
購入したら、またここにカキコしますので、その時は宜しくお願いします☆


P.S
今日近くに開店した、大型電気ショップで凄まじい開店セールが!!!
なんと、店頭販売価格198,000円のノートPCが9,800円!!!(一万札1枚ぽっきり)
95%オフですよ!
(数は5台限定ですが)
とりあえず、12時間前にお店に行ってみましたが、すでに長蛇の列だったので諦めました(^^;

From coc To c_room@dengeki at 2001 04/29 00:52

レスx5ですにゃ

かぶさん

>「こみっくパーチィー」は、
>毎週金曜25:45より
>”京都テレビ”にて放映しています!
>ばかちん。

あら。そうなんだ(笑)

てっ言うか。
まだKBS潰れてなかったの?(笑)

有って無いに等しい放送局だし(笑)

で、取り敢えず、ビデオの録りました。

まだ見てないけど、今度見てみまする。

教えてくれて、あいがちょ


kag(AFG向上委員会w)さん


>信長殿に会いました(笑)

いや〜。
以外に巡り会えるものなんですね。

結構、驚き(笑)

あ、そうそう。昨日は出合ったとき
思いっきり無視してて、ごめんちゃい。

まだ、UOのインターフェースに
慣れてなくて、あれこれ弄ってる間に
ログ見逃しちゃうの(^^;

ブリテンだと、ログロール早いし(笑)

それと、アニフリギルド、揃いそうです
家は、みんなで共同出資が良いかも♪


YOKO-HMXさん

>とりあえず、一言
>UOは、間違いなく、買います・・。

ふっふっふ♪
ここにも泥沼への道に踏み込む獲物が!
(笑)(笑)

冗談でなく、真剣にAFG設立を
目論んでます(笑)

あ、間違えて「AGF」って
言っちゃや〜よ。(笑)

コ〜ヒギフトは〜A・・・じゃないです

ではでは、向うでお待ちしてます♪


ラスさん


>このさい持ち運びが楽で、
>性能がUOを動かせるならいいです。>(^^;
>そんなPCありますかね?

まぁ、なんだかんだ言いましたけど・・

結論として、ハッキリ言えるのは
ノートで3Dウルチマは無理です。

そらね、グラフィックボードを買えて
メモリ積んで、CPUも800超えて
ってな感じまで弄るので有れば
可能ですが・・・。

そこまで投資するとってのもね・・・

いや、無理っていっても、まったく
動かないって訳じゃないですよ。

動くには動きますが・・・
恐らく、かなり、カクカクするでしょう
ラグも酷いでしょうし。

で、、結局は2Dなんですよ。
安定して動かすなら。

実際、どのPCでもメーカーパッケージ
されて売ってるPCなら、3Dは
きついんです。

標準で積まれてるグラフィックボードが
32MBとかいうマシンが有れば、
そのまま快適に動きますけど・・・
そんなの無いはずです。

ですから、グラフィックボードを
差し替えない限り、どのPCでも
2Dプレイになりますね。

で、2Dですが、2Dを動かすのなら
15万クラスのノートでもいけるでしょう。

正し、メモリ増設はした方がいいです。

そのクラスですと64MBですから
安定したプレイを構築させるために
最低でも+64MBは増設しておくのを
オススメします。

今はメモリも格段に安くなってるので
PC買うときについでに増設しちゃいましょう。

先々のことも考えても、損では決して
ないですから。

大体10000万円有れば
128MBのメモリが買えますから
それをつけて合計192にしちゃいましょう。

ただ、ノートの場合は増設等に制限が
有る場合の機種もありますので、
PCを買うときに店員さんに良く相談し
適切な増設をしてもらうのもいいでしょう。

ノートPCに限っては、機種毎の
拡張性を重視してください。

どんな端子がついてるか等です。
CPUやメモリやHDという
基本的な性能なんて15万でも
25万でも、さほど深刻な差は
ありません。

デスクトップなら深刻な差が出ますけど

要は価格の差は、液晶のサイズが
大きく影響して、次にCPU
そしてHDの容量って感じです。

CPUが500近くあって
メモリが64MBで
ビデオメモリが4MBで
(↑メイン共有型望ましい)
HDが5GB以上有れば
それにメモリ増設したら、ほぼ問題無く
2Dウルチマは快適に動きます。


ゲキテイさん

>う〜〜んじゃなくて
>う〜んと書いたから
>自分は違いますよね?(笑)

さぁ〜。それはどうかな〜(笑)
つ〜か。もう罠にかかった気味(笑)

さて、「いくら?」とのことですね。

ウルティマオンライン第3の夜明けは
定価2980円で販売しております。

サーバー使用料は1ヶ月1980です。
尚、お得な3ヶ月チケットは4000円
で買えます。

そうそう。最初の1ヶ月間は無料で
遊べますよ。

サーバー料金の支払いは
クレジットカードか
UO専用ゲームクーポンを購入し
そのクーポンに記されてるIDを
打ちこみ払うシステムです。

クーポン販売店は公式サイトで確認及び
通販もしています。

公式サイトのURLは、
ネットゲーBBSの
「これからUOを始める方へ」に
書いてあります。

>あとアニフリ〜ズの詳しい
>メンバーは?(笑)

う〜ん、スカウトの立場として
我がギルドの内部計画を口外するのは
ね〜〜〜(笑)

しかたない!では。(笑)

現在活動をしてるのがcockag
そして、今日からシルバ殿が参戦。

で、よこ殿も連休明けか、もしくは
来月中には参戦。

そしてラス殿を勧誘中(脈有り(笑))
レキ殿も現在、鋭意交渉中(笑)

そして、ミカン猿は・・・
呼んでるんだけど・・・

UOの仮想世界での生活より
実生活に難有りだからな〜(笑)

ま〜。近い内に、来るでしょう。(笑)

それで、ゲキテイ殿でしょ。

総勢8人ですね♪

あと。マシンやZZも誘いたいが・・・
PCを買う予定が無さそうなで・・・

一様、そういうPC購入予定が
無い人を誘う為の、裏技も用意して
ありますけどね(にやり(笑)
↑不敵なスカウター(笑)

>あと、みんな何時から
>何時くらいまでやってるんですか?
>(^^;

えと、かぐさんは意外に
早く乗り込んでる
時が多いですよ

あたしは、早いときで23:00から
日記書きが未完成で、レス書きもあれば
遅くて1:30〜2:00位でする。

From ゲキテイ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/28 08:02

う〜〜んじゃなくてう〜んと書いたから

自分は違いますよね?(笑)
買うとしたら2Dモードで遊ぼうかと思います
ところでいいくらするんですか?(^^;
あとアニフリ〜ズの詳しいメンバーは?(笑)
あ、今日から9連休だから始めるのにちょうどいいかも
あと、みんな何時から何時くらいまでやってるんですか?(^^;

From ラス( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/28 01:04

助言どうもっす

ふむ〜、、、15万ではきついっすかね〜、、、
えっと、今日奨学金の申込みをしてきたんすけど、それ次第ですね(^^;
認めてもらえれば、2.3ヶ月後には、20〜25万位たまりますので
それで秋葉原でよさそうな物を探してみることにします(^^;
希望としてはVAIOなんすけど、
このさい持ち運びが楽で、性能がUOを動かせるならいいです。(^^;
そんなPCありますかね?

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 04/27 15:49

とりあえず、一言

UOは、間違いなく、買います・・。
半年以上前からの決定事項だったりします(笑)

AFG、、いい感じかも、、。(笑)

From kag(AFG向上委員会w) To c_room@dengeki at 2001 04/27 06:19

信長殿に会いました(笑)

AFGってのはアニフリギルドの略ね(^^;

さて、本題。
ブリテン南西の橋付近で噂の信長殿に会ったよ。
つーかさ…………ワシ墓場の存在を知らなかった!!(爆)
「こんなところがあったんかい!!」って感じです。
雪降ってるし、マジでビビりました(^^;
信長殿が案内してくれました。
ここにいればお金も楽に入るし、カルマも稼げるじゃん〜。
ワシね、南西で動物を相手にしてたから、とにかくお金が入らなくて
バイトやNPCエスコートばっかりして、地味に大変だったのよ(笑 
NPCエスコートは、結構危険なのよ(^^;
今日、マジンシアって所をエスコートしたんですが
帰り道、危うくワニに殺されるとこでした(--;
でも、400Gゲットさ(笑)

ワシのお金の稼ぎ方はエスコートの他には……
羊の毛を取ってきて、糸車で糸にして、織り機で生地にして
鋏で切断して包帯にして、治療院に50個単位で売ったり
肉を大量に取ってきて、肉屋に売ったり
街頭でPC相手に馬売ったりね(^^;その際にパイをサービスしたりね(笑)
金は天下の周りモノです(謎)

あと、今UOを繋いだ人はkagが特別キャンペーンをします(笑)
ブリテンにきたら、即、馬&馬の餌&焼肉を提供します^^
馬あると、本当に便利です。つーか必須です。
でもヤング外してからね。でないとあげられないシステムなので(^^;
ワシは料理のスキルが、かなり高いので
食材調達すれば何でも作れます(笑)

さあ、そこでじたんだ踏んでいるキミも、今すぐUOへ!(笑)
目指すはブリテン周辺の一等地に「アニフリギルド」設立です!

みんなで宝の地図見つけてトレジャーハントしたり、大海原を航海してクラーケンを倒したり、SOSボトル発見したり
猛烈に手ごわいダンジョンを攻略したり…すごくいいなぁ
やることは山ほどあるよ(笑)世界が広いからね♪

From かぶ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/27 03:46

灯台元暗し

 ど〜も、かぶです。

 「こみっくパーチィー」は、毎週金曜25:45より
 ”京都テレビ”にて放映しています!

 ばかちん。

 以上、かぶでした。

From coc(アニフリギルド スカウト部室長 To c_room@dengeki at 2001 04/27 03:28

れき殿へレス(実は後2人にもさりげなくレス含みW)

>ズバリ、「PSO Ver2」と
>「ウルティマオンライン」では、
>どっちが買いでしょうか?
>今、少し迷ってるんですよね・・・

>ていうか、今、Cさんにこの質問を
>すれば、間違いなく
>「UOをお勧め!!!」という返事が
>返ってきそうですが(笑)
>あ、ちなみに、PSOは未経験です。

いやいや、以外に微妙な質問ですよ。
これは。

まず、一概に「ウルチマ」を
勧められないかな〜って思っていたりも
しています。

今まで、あたしが聞いた、れき殿の
ネットゲーム関連の話しの中で
記憶を辿ると、ほぼオンラインゲームは
未経験に等しいのかな?って思ってるん
ですが・・・どうでしょう?

ここでは、ほぼ未経験って形で話しを
勧めさせて貰いますねm(_ _)m

まず、最低でも、多人数対戦型の
オンラインゲームをUO以前に経験して
いないと・・・正直辛いと思います。

ネットRPGには、独特な世界が
そこで形成されていますから・・・

そして、UOの場合。それらの準備、
つまり、免疫が無いと・・・
独特のシステムと、多数に渡る英語表記
による、表面的な難解さが足枷になり、
UOの楽しさに辿りつく前に、挫折して
しまうかもしれません(-_-;)

とてつもなく自由度が高いですから・・

ただ、ちょっと無責任な発言に
なりますけど・・・

れき殿は、ネットRPGにも
比較的早く、順応出来ると、思うんです

アニフリからヤンマガの流れの中で、
あたしが一方的に感じてる印象に
過ぎないのですけど。

ですが、繰り返しになりますが、
オンラインゲームをほぼ未経験の状態で
UOに突入するには、余りに覚える事が
多過ぎて、パンクしちゃうんではないか
と、思ってる次第です。

その点、PSOは、至って簡単な
システムを積んでますし
覚える事と言えば、ネットRPGの
プレイに際しての基本的な流れと言いま
しょうか、空気って言いましょうか、

つまり、雰囲気ですね。

相手が人間で有るという前提でのプレイ
スタイルの知識を学べば、PSOなら、
問題無く、プレイ出来ますです。

良い意味で、入門用として最適かも。

あと、いきなりUOに突入するには、
非常に個人的な見解で、多々異論が
有るかも知れませんが・・・

ウィザドリー1&2&3を経験してる。
(リセットも比較的使わない方法で)

マイント&マジックを経験してる。

もしくは、クエストセレクトタイプの
RPGを経験してるか。

ネットRPGを経験してるか。

それか、もの凄く、英語に堪能か。

上の四つの内、どれかでも当てはまると
いきなりUOに来ても、比較的早く、
順応出来るかと思われます。

(英語に・・・は、例に上げたゲームの
経験が無い場合でも、英語がすぐ読み取
れる語学力があれば、経験不足を補う事
が出来るかなと思い入れてあります。)

↑上記の例には当然異論が有ると思います。

もし、異論が有れば、ご意見を書きこんで下さい。

少しでも、見解の幅が広がった方が、
見えてくるものに変化もでますし。

と、ここまで、言っておきながら・・・

今更、PSOシリーズを勧めるのも
あまり、気が乗りません(笑)

確かに入門用としての素材としては
良いのですが・・・

あまりに、ゲーム内環境が・・・
悪いので・・・。

入門用としてススメテおきながらも
「なんだ、ネットRPGってつまらんやん。なに、これ・・・」って

不正行為で、楽しみを奪われた後に
そういった気持ちになってしまうんじゃ
ないかな〜って・・・(^^;


さて、ここからは、どちらが良いかを
勧める立場でなく、UO生活者として
発言します。

上で散々、厳しいかもと言ってますが、
UOに来られたら、任してください。

きちっと面倒みます!(笑)

かぐさんも、面倒見てくれます。

かぐ&cocは、面倒見るのが好きですW

元々、UOは、先駆者が新参者に
いろいろサポートするのが、基本の形と
成ってるほどですし。

新規プレイヤーが40時間の間、
訪れることになる「ヘブン」という
町には、コンパニオンという
ボランティアプレイヤーが
新規プレイヤーの質問に
答えてくれる為だけに、その街に
滞在してくれてたりします。
(↑これが地味ですが凄いことです)

現に、あたしもそのコンパニオンさんに
質問しまくってます。

かぐさんにも、しまくってるけど(笑)

こういう助け合いこそがネットRPGの
良さだと、あたしは核心をしてますし。

それに、UOはとても一人で生き抜いて
行ける世界ではありません。

必ず、仲間が必要でしょう。

ですから、UOの来られても、安心です

なんか、支離滅裂ですが・・・

それだけ、UOとPSOは性質が
違うものでして・・・

答えるからには、無責任なことは
言えませんから、一般的な枠で捕らえた
見解と、個人的な誘いの2つに分けさせて貰いました。

余計に迷わせてしまったかも・・・
ごめんね・・・(-_-;)

cocの結論!!

UOに来ましょう(笑)

シル殿も参戦表明していますし。

さらに、アニフリーズであと2人ほど
引きずり込もうと、狙ってますし(笑)

で、その後にも、2人ほど・・・・
にひひ♪←泥沼へのいざない(笑)

もし、れき殿が参戦したとすると
最終的にアニフリーズをあたし入れて
8人にしようと目論んでます(笑)

つ〜か。8人って宣言した時点で・・・
標的はバレバレですけど(笑)

そうよ!そこのあなたも!
ふっふっふ♪

「う〜〜ん」とか言ってる人とか
「15万」って言ってる人も
(笑)

↑変なテンションでごみん。
無視しといて(笑)

では、長くなりましたが、
お待ちしています。(笑)


From ゲキテイ( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/27 02:37

う〜ん

なんだかうるちま面白そう(^^;
けどPCのスペック問題が、、、(汗)

あ、ついにハレのちグゥみたんですか(笑)

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/27 01:23

さくっと質問です。

ズバリ、「PSO Ver2」と「ウルティマオンライン」では、どっちが買いでしょうか?
今、少し迷ってるんですよね・・・
ちょうどバイトしてるコンビニに、1つだけ「UO」があるし…(^^;
早く買わないと、店長が返品処理しちゃいそうです(オイ)

ていうか、今、Cさんにこの質問をすれば、間違いなく「UOをお勧め!!!」という返事が返ってきそうですが(笑)
あ、ちなみに、PSOは未経験です。

From YOKO-HMX To c_room@dengeki at 2001 04/26 03:59

15万。

>ラスさん
16万まであればダイナブックSS
(B5ノート)が買えるかもしれません。

秋葉原ソフマップにて程々のスペック
で売ってました。
一応以下おおよそのスペックです。

ダイナブックSS
DS50C/1CCEモデル

Mobile Intel Celeron 500MHz
64MB SDRAMメモリ(最大192MB)
最大24倍速 内臓CD-ROMドライブ
V.90対応 56kbps 内臓FAXモデム
ビデオメモリ4MB
ハードディスク12GB
Windows Millennium Edition 日本語版
Microsoft Office 2000などのアプリケーショn

169799円でした。
この機種、インターフェイスの方はかなり
しっかりしてます。ちなみに、この機種と
ほぼ同じ物がほぼ同額でうちの大学の学部の
方で推奨かかってました(^^;


あとはデルコンピュータ、などの直販
メーカーって手もあると思います。
(http://www.dell.com/jp/)

15万で、、ハードディスクは少ないものの
そこそこの所までの物は買えるかと思います。
ちょっと前の手持ちの資料だと、、

Inspiron4000

Mobile Intel Celeron 600MHz
64MB SDRAMメモリ
最大24倍速 内臓CD-ROMドライブ
V.90対応 56kbps 内臓FAXモデム
ビデオメモリ8MB
内臓フロッピー3、5インチ2モード
ハードディスク5GB
14.1インチTFT XGAカラー液晶ディスプレイ
Windows Millennium Edition 日本語版

です。ちなみに、このメーカーは自分の好みに
合わせてパーツを選んでいくので、もっと安く
できるかもしれません・・(汗)

あ、メモリとかはPCと別に違うメーカーの方
が安い場合あるので注意です(汗)
ハードディスクも5GBでは少ないと思ったら
外付けで買った方が安いです。
2万〜3万ぐらい出せば20〜40GBのを
買えると思います。必要なデータだけノート
PCに入れてあとは外部ハードに入れておいて
家に置いておくって手もあります。
というか、、僕は98noteの時はそうしてます。
(内臓ハードディスクが800MBしかないので[汗]
それもWindows95が100〜200(?)MB程度は
占有してます)

もし18〜20万まであれば1世代〜2世代前の
物を買えますよ〜。

あ、お勧めはTinkPad とか。
噂には聞いてましたけど、、
実際、キータッチ感かなり良かったです。(^-^;

それと、、ソー○ックですが。
親戚が買ってしまい、ハードディスクが
やっぱり壊れてました。(^^;

知り合いに聞いても・・
聞いた全員がソー○ックは買わない方良い、、
と言ってました(汗)

余談ですけど、、どこのメーカーでもノートPC
は液晶に外れるとエラい目にあいます(^^;
高校の時、後輩のノートPCは液晶に外れたらしく
マウスの位置がどこかわからない、なんてのも
ありました。
液晶はシャープが一番綺麗、、かな。

最後に、見極めが非常に難しいですけど
中古ノートPCって手もあります。
うまく見つければ5万程度でちょっと前の
バイオが買えるらしい?です。
ただ、、本当に見極めが難しいらしいです。

From coc To c_room@dengeki at 2001 04/26 01:38

レスx5です

れきさん

>一番下の¥57300って
>何ですか?(汗)
>そんなに高いハードありましたっけ?
>(あせあせ)
>PSとかSSもそこまでの
>値段じゃなかったし…

これが・・・若さか・・・byクワトロ
(笑)

はい。57300円ですね。
それは1988年12月23日に
発売された『PCEngineCD・System』
通称、ロムロムシステムです。

当時の、市場に流通していた主な
ゲーム機の倍以上の価格には・・・
正直、驚きました・・・。

しかし、その他を圧倒するスペックと
その先に未来を一番強く感じるマシン
でした。

そんな馬鹿げた価格のマシンを・・・
定価買いした・・・あたしは・・・
筋金入りの、ゲーム馬鹿(笑)


あと「ハレのちグゥ」の解説。
あいがとうでし♪

唐突・・・なんですか(笑)
ふむ・・・そういう感じですか。
なんとなく、わかります。作風の姿勢

とりあえず、そういう世界なんだと
自分に言い聞かせて(笑)見ていきます


海里さん

>ウルティマ買ったんですか
>私も、少し前に買いました
>どっかで会えたときは、よろしくね!

>KAIRIって名前にてやっております

おお!!海里殿も、ウルチマーですか!

シャードはどこでしょうか?

あたしは、今「hokuto」で活動してい
ます。

名前は『REGA』です。
レガでなく、リガって読んでね♪

説明は今更ですが・・・

ガンダム逆襲のシャアに登場する
「リ・ガズィ」からきてます。

もし「hokuto」でしたら、今はまだ
ヘブンに居ますが、もう少しで巣立ちの
時期になりますので、次はブリテンを
活動区にしようと思っています。

見かけたら、よろしこ♪


あんぐらさん


>ふと思ったんだが、、、
>cocはグゥにも(←謎)
>にてる、、(ぼそっ)

なにゅ!!

似てません!一体どこが似てると・・・

て、言うか・・・この際ハッキリと
させておきましょう。

「グゥ」もそうですが「鉄棒少女」にも
似てません。

認めません。

あんなにボ〜〜っとしてないもん。
グゥとは・・・わからん!(笑)

接点無さ過ぎ!


kagさん

>今期はアニメ豊作ですねぇ〜♪

>はれのち〜、はノリアニメかと
>思います(笑)ついて来れない人は
>とことんダメなタイプですね(笑)
>ワシは危うく、ついていけました。
>……年かな(爆)

あはははは・・・って笑ってられない。

あたしも、最近めっきり・・・
童心が薄れてきたのを・・・・
痛烈に感じています・・・。

アニメは好きだけど・・・
好きになれる作品が、、、やっぱ・・・
子供向けのはキツイです・・・。

ウッドペッカー・・・・
やってるじゃないですか・・・

ちらっと見たんですけど・・・
駄目でした・・・。

ピクリとも反応出来ませんでした(-_-;)

作風がディズニーより、子供向けで
なんか・・・まったく無反応でした・・

ディズニーなら・・・
まだ、いけるんですけどね(^^;


こみっくパーティは、やっぱり
ローカルでしたか・・・
残念です・・・。
ちょっと見てみたかったな・・・


ラスさん

アニメ見まくりですね(笑)

いくつの作品が1クールで消えていくか
それが・・・心配でなりません・・・

あと、ノートについてですが・・・

上でかぐさんは、

ノートでも十分UO出来ると思いますよ。
VRAM2メガ以上あれば2D動きますので

っと、おっしゃって降りますが・・・・

あたしの見解は15万クラスの
ノートだと・・・キツイと思います。

ノートの場合、液晶のサイズにも
よりますが、価格の大部分は液晶で
高騰してるんですよ・・・

14インチTFT液晶のメーカーパック
商品なら。液晶部分に8万から10万は
取られているんです。

それに15万クラスのノートだと
確実にメインメモリは64MBです。

そしてVRAMは4MBでしょう。

ただ、起動させてるのにメインから
最低2MBのメモリが裂かれるので
実質62なんです。

でUOの動作環境は

2D機能のみ利用時
OS・Windows Me/98/95日本語版 *1
CPU・Pentium MMX 200Mhz (Pentium II 266Mhz以上推奨)
メモリ・64MB以上
Vメモリ・DirectX7.0aをサポートし、VRAM2MB以上を搭載したグラフィックスカード (4MB以上推奨)


3D機能利用時
OS・Windows Me/98/95日本語版
CPU・PentiumRII 266Mhz (350Mhz以上推奨)
メモリ・64MB以上 (128MB以上推奨)
Vメモリ・Direct3Dをサポートしている8MB以上のVRAMを搭載している3Dグラフィックスカード (16MB以上推奨)
※S3 Savageシリーズおよび3dfx Voodoo2チップセットはサポート対象外

この動作環境は、ゲームを
プレイする上での動作を保証する数値
ではないんです・・・(^^;

あくまで、インストール出来る
最低ラインのスペックがこれですよって
いう意味にとってもらったほうが無難です。

ですから、あたし的には2Dでも
15万クラスのノートでプレイするなら
最低でもプラス64MBのメモリを
増設することをオススメします。

正直、ノーマルでも、動くでしょうが
CPUにかかる負担が大きくなり
あらゆる動作のトラブルを引き起こす
要因になってしまう可能性も・・・

つまり、ノートでもUOは出来ます。
ただ、ノーマルだとキツイかな・・・
ってのが、あたしの見解です。

しかし、PCの場合、数値だけで
判断できない部分も多岐に渡るので
取り敢えず、UOを買ってインストール
してみるのをオススメします。

ソフト自体は2980と安価なので。


あと、かぐさんに指名を受けましたので
ソー○ックの話しをここで少々。

結論から言うとソー○ックは悪です。
エグイです。

彼らの有名な悪行の代表例は・・・

買ったその日に壊れるPC事件です。

この事件は、今尚も続いています(-_-;)

なぜ、そのようなことが起きてるかと
いいますと・・・

彼らのマシン製造姿勢に問題が大です

PCとは車に例えると
フォーミュラーカーです。

最新の機種ともなると、その内部に
配置されている部品の数々は、
その段階で至高の極みです。

しかし、信頼性という面では
ゲーム機の方が上です。

つまりゲーム機っていうのは
フォーミュラーカテゴリーで幾度も
テスト、実戦を繰り返してきた
データを元に、より安定性に優れた、
そして、高性能のバランス排出を元に
作られた一般商用自動車だと思って
ください。

で、PCはフォーミュラーなわけです
幾ら、数値上の実験やテストデータを
元に組上げても、いざ実戦で動かして
みて、動くかどうかは・・・・
非常に微妙なところです。

部品毎の相性などという、ハイテクとは
無縁とおもわれるような数値外の原因が
もとで、全く動かなくなるとかも・・・
あります。

F−1が僅か1周もせずに止まるのと
おなじですね。

で、ソー○ックですが・・・
実は、同じ製品でも買った店によっては
いや、出荷された工場と言ったほうが、
いいでしょう。

それらの違いで、内部に使われている
部品が違う時があるんです。

これが、恐ろしんです。

例え、数値上で同じ性能を引き出せる
部品であっても、マシンの
トータルスペックが上がれば上がるほど
些細な事で内部には問題がでます。

そんな当然なセオリーを無視して
部品差し替えなどを行なってしまうので

非常に安定性が悪いのです。

それ故に、ショップの保証サービスから
ソー○ックが外され、
「こちらの商品サポートはメーカーに一任しており、当店でのサポートは控えさせて貰ってます」などという措置を取っているショップも少なくありません。

そして、そのメーカーのサポートですが
これも・・・最悪らしく・・・

明らかな初期不良でも最悪の場合
「それは仕様です」の一点バリを
放ってくるそうです・・・。

スペック表では高性能なんですけどね
ソー○ックのPCは・・・。

全てのソー○ック商品に起きうる
現象では有りませんが・・・・
信用できるメーカーでは無いというのが
現状です。



From kag To c_room@dengeki at 2001 04/25 08:06

今期はアニメ豊作

ですねぇ〜♪ビデオ保存しながら見ているのは、
「こみパ」「ARMS」「逮捕」かな。
とりあえず一通り見てるんですけどね(^^;

はれのち〜、はノリアニメかと思います(笑)ついて来れない人は
とことんダメなタイプですね(笑)
ワシは危うく、ついていけました。……年かな(爆)

こみっくパーティはアンに勧められて見たんですが、元ネタが
判ると面白い感じですね。要は同人ネタ+コスプレ+アニパロといった
マニア御三家、伝家の宝刀を引っさげてる作品です(^^;
製作サイド側での同人体験をしている人は色んな意味でイタイです(笑)
ぶっちゃけた話、あんな燃え燃えな感じで同人をやってるのは中学生の
漫研くらいかと(笑) 実際は、挨拶回りや名刺配り、出版社の
スカウト対応、委託販売ルートの確保…といった、結構社交じみた活動になりますね(^^; でも、結構うなずける部分もあって笑えます。
…でも、この作品ってローカル局オンリーなんですよね(^^;

補足:ラスくんへ
15万あったら、良い感じのノート買えると思いますよ^^
流石にバイオノートは無理だと思いますが…(^^;
安さ追求ならソーテックですが、あまりオススメできないかも。
ソーテックは良い噂を聞かないからなぁ・・・
詳しくはCさんが教えてくれると思います(笑)
あと、ノートでも十分UO出来ると思いますよ。
VRAM2メガ以上あれば2D動きますので。ワシも2Dでやってます。
3Dだと重くてねぇ…マシンスペックよりも回線がね…(^^;

From ラス To c_room@dengeki at 2001 04/25 02:03

最近は

深夜アニメを見ることが多くなりました。
月曜は、グラップラー刃牙
火曜は、はじめの一歩
水曜は、なんとなくシスタープリンセス(^^;
木曜は、ノワール
金曜は、Z.O.E.
土曜は、ARMS
日曜は、闇の末裔
、、、一週間埋まってしまいました(^^;
初めてかも、こういうの(笑)
夕方とかなら、スターオーシャンとかも見てます。
最近、面白そうなのが増えてきましたよね。(笑)
でも、1クールとかで終わりそうだな〜、、、(笑)

ウルティマやりたいですが、パソがノートになってしまう予定です。(学校に持ち運べるため)
どうせなら、性能良いノートでも買いたいとこなのですが、
資金に限度あるため、どうしましょう状態です(^^;
なにかおすすめって物ありませんか?
15万前後で(無謀(^^;)

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/25 01:25

ハレのちグゥ

質問1 なんで、ジャングルなのか?
唐突に舞台はジャングルでした(爆)

質問2 学校には、なんで年齢層の幅が大きいのか?
これまた、唐突に学校行ったら、そうであった、と(爆死)

質問3 ハレとグゥは親戚? 
やっと、まともな答えができそう(笑)
1話で、ハレのお母さんが、拾ってきた(?)のがグゥです。
確か、グゥには家族がいないから、という理由で(汗)
そこらへんの詳しい説明も特になかったですね(オイ)

From あんぐら To c_room@dengeki at 2001 04/25 00:59

ふと思ったんだが、、、

cocはグゥにも(←謎)にてる、、(ぼそっ)

From 海里( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/24 05:35

ウルティマ

ウルティマ買ったんですか
私も、少し前に買いました
どっかで会えたときは、よろしくね!

KAIRIって名前にてやっております
やってると言っても
街の中を歩き回るだけ
戦闘は一回もやったことありません>笑

ではでは

From れき( HP ) To c_room@dengeki at 2001 04/24 00:42

むむむ・・・(汗)

>でも、一応有りますよ。半端価格。

>6800円
>22000円
>18800円
>47800円
>57300円

まず・・・
一番下の¥57300って何ですか?(汗)
そんなに高いハードありましたっけ?(あせあせ)
PSとかSSもそこまでの値段じゃなかったし…

From coc To c_room@dengeki at 2001 04/22 01:54

レスx7つのお祝いに〜〜♪(苦しいか・・)

あんぐらさん

>寝言は寝てから言いましょう
>誰が誰を抜いたって?
>名刺で、師匠の勝率を抜けたら、
>ほめちゃる!

役満を作れてから、偉振りましょう。
あと、勝率はもうすぐ、抜くよ(笑)

もし一位の%のこと言ってるなら
それは、参考にならないよ。

だって麻雀を理解してないころの
データを引きずってるわけだしね

ま、せいぜい屁理屈いってなさい(笑)

役満作れたら、誉めてあげるよ
(うけけ


ラス@風祭将さん

やっぱり、一作目と特大号では、
データの共有が利きませんか・・・

残念です。

と言う事で、よろしく(笑)>あん

>もう、逃げられんよ、、、
>買ってあげなさい(笑)

だそうですよ>アングラ(笑)

>言ちゃったんだし、ね(笑)

ね〜〜〜♪(笑)


かぶさん

おお、初めて見ました!!

かぶのまともな文章(笑)

やれば、できるんじゃない!(笑)

で、サクラ3は・・・
いつになったら、開封するやら・・・・
(笑)

ま、そのうちね(^^;

もう少ししたら、うるちま中毒になる
予定なんで(笑)


NEKO-ZZさん

>わざわざ講義してもらっておいて
>すみませぬ(滝汗

あいあい。別にお気になさらず
全然OKでし〜。

こちらでも、サカ特ですね(笑)

時代は「サカ特」!!気味(笑)


randisさん

切り番報告、有難う御座います。
近日、topに名前貼り貼りさせて
もらいます。

そして、初めまして。
(挨拶の順序逆(笑))

これからも、覗きに来てやってくださいまし。


もえさん

ぬお!

DC壊れちゃったの!?

あたしも・・・心配だな・・・

これから、夏を迎えますし・・・

一応、冷却フィンの掃除は、したので
なんとか、乗り切ってくれることを
願ってますが・・・

まだ、予備買ってないんですよ(^^;


れきさん

>ゴットンって
>良いキャラですよね?(笑)

あい(笑)ティターンズの中では
珍しく、良い寄りのキャラです(笑)

思想を持たない、職業軍人です。
そのくせ、やる気無いし(笑)

>でも、ハードの値段って
>中途半端な値段は
>あんまりないですよね?
>¥27800とか。
>なぜか、5000円づつで
>考えますよね。

うん。そうですね。
やっぱ紙幣が1と5で区切られている
お国柄って感じなのでしょうね。

ま、大抵、どこの国でも、そうですけど
(笑)

でも、一応有りますよ。半端価格。

6800円
22000円
18800円
47800円
57300円

パット思いついたの物ですけど、
意外に有るモンですね(笑)

さて、機種はなんでしょう?(笑)