次回アップデートのテスト詳細 REGA 2001/08/19 01:45:40 ├★宝の地図(treasuremap)の変更 REGA 2001/08/19 01:46:25 │└導入されました(T/O) REGA 2001/08/23 03:46:59 ├★チュートリアルとヘイブンの変更 REGA 2001/08/19 01:48:05 │└導入されました(T/O) REGA 2001/08/23 03:47:30 ├★戦闘ダメージの変更 REGA 2001/08/19 01:50:04 │├戦闘ダメージの変更(続き) REGA 2001/08/19 01:51:34 │└導入されました(T/O) REGA 2001/08/23 03:48:10 ├★修理サービス契約書 REGA 2001/10/11 02:22:27
Re: 次回アップデートのテスト詳細 |
![]() |
REGA 2001/10/11 02:22:27 | |
★修理サービス契約書 2001/09/25 JST ウルティマオンラインの基本の1つがプレイヤー活動として 武器や防具を修理してもらうために他のプレイヤーとアイテムを共有することです。 これらの取引の補足として「修理サービス契約書」が存在するようになります。 変更の詳細は以下のとおりです: これらの契約書は証書(Deed)の形で現れます。 契約書には「a repair service contract from a [level] blacksmith」のように、 この契約書を作成した鍛冶師のスキルレベルタイトルが[level]の部分に表示されます。 (例:apprentice, journeyman, expert, adept, master, grandmaster). 以下の手順で鍛冶スキルを持っているキャラクターは修理サービス契約書を作成することが出来ます: 鍛冶道具(smithing tool)を使用してください 次に、現れたメニューから修理(Repair)を選択してください そして、ブランクスクロール(a blank scroll)をターゲットして下さい。 ターゲットするスクロールは鍛冶師のバックパック内にある必要があります。 そうすることで、修理サービス契約書がそれを作成したキャラクターのバックパック内に現れます。 これらの契約書を作成しても鍛冶スキルを得ることはありません これらのアイテムをプレイヤーベンダーで売ることは出来ません キャラクターが修理サービス契約書を使用するためには、NPC鍛冶屋かNPC防具店にいなければいけません: 修理サービス契約書をダブルクリックしてください 修理するアイテムをターゲットして下さい 使用済みの修理サービス契約書は使用後に消滅します 注意:これにより現在の修理方法が無くなるわけではありません。 鍛冶師は直接アイテムを修理することによりこれからもスキルを得ることが出来ます。 |
│└導入されました(T/O) REGA 2001/11/01 00:52:59 ├★商品証書 REGA 2001/10/11 02:23:34 │└導入されました(T/O) REGA 2001/11/01 00:53:45 ├★安全な家取引 REGA 2001/10/11 02:24:23 │└導入されました(T/O) REGA 2001/11/01 00:56:37 ├★派閥システムの修正 REGA 2001/11/01 01:45:09 ├★動物学(AnimalLore)の変更 REGA 2001/11/01 01:46:43 │└★動物学の続き REGA 2001/11/01 01:48:15 ├★生産システムに関する変更 REGA 2001/11/01 01:51:24 │└★生産システムに関する変更:続き REGA 2001/11/01 01:52:56 ├★BulkOrderDeed(一括注文証書) REGA 2001/11/01 01:54:25 ├★BulkOrderDeed続き REGA 2001/11/01 01:55:36 └★コマンドメニュー REGA 2001/11/01 01:56:34 └★コマンドメニュー:続き REGA 2001/11/01 01:58:25