私信:皆さんへ REGA 2001/06/02 01:06:46 ├再利用:海里殿へ→DPPCについて coc 2001/06/02 02:20:27 ├マクロの登録の仕方 REGA 2001/06/04 00:10:14 ├マクロ登録での行動リスト REGA 2001/06/04 00:11:45 ├Sayの登録言語リスト REGA 2001/06/04 00:14:11 ├多重マクロ登録の仕方。 REGA 2001/06/04 00:17:06 └登録キーの注意点。 REGA 2001/06/04 00:18:26
Re: 私信:皆さんへ |
![]() |
REGA 2001/06/04 00:18:26 | |
登録キーの注意点。 Shift、Alt、Ctrlを介さず ワンキー登録も出来ますが、ワンキー登録は F1〜F12までのキーだけにしておくほうが無難です。 文字キーをワンキーで登録しちゃうと 話しをしてる最中にその文字キーを押してしまうと マクロが発動してしまいます。 あとShift+文字キーも避けた方がいいです。 英数字キーのシフト押しって結構使うでしょうし その時にマクロが発動するのは厄介です。 F1〜F12&カーソルキーのワンキー登録。 Shift+F1〜F12&カーソルキー登録。 Alt+F1〜F12&カーソルキー&文字キー登録。 Ctrl+F1〜F12&カーソルキー&文字キー登録。 このパターンがベターですね。 例えばF1〜F12、Shift+Fキー Alt+Fキー、Ctrl+FキーのFキー群に 魔法を全部登録するのも、結構、良い感じです。 尚、3Dで登録したマクロは2Dでは登録されてません。 その逆、2Dで登録したマクロも3Dでは未登録です。 つまり、マクロに関しては、2D、3Dで データが独立してるようです。 |
└ご教授ありがとうございました 海里 2001/06/04 03:51:56