今日から始めるUO(再編版) Ver3 REGA 2001/11/02 01:26:05 ├★インストール編 REGA 2001/11/02 01:26:54 ├★新規アカウント登録&認証編 REGA 2001/11/02 01:27:33 ├★キャラ作成&シャード選択編 REGA 2001/11/02 01:30:47 │└キャラ作成&シャード選択編:続き REGA 2001/11/02 01:32:06 ├★チュートリアル編 REGA 2001/11/02 01:33:17 ├★ヘイブンでの過ごし方編 REGA 2001/11/02 01:33:50 ├★ヘイブンでの過ごし方狩猟編 REGA 2001/11/02 01:34:34 │└★ヘイブンでの過ごし方狩猟編:続き REGA 2001/11/02 01:35:38 ├★ヘイブンでの過ごし方:施設の利用編 REGA 2001/11/02 01:36:30 ├★魔法の使い方編 REGA 2001/11/02 01:37:56 │└魔法の使い方編:続き REGA 2001/11/02 01:38:46
Re: ★魔法の使い方編 |
![]() |
REGA 2001/11/02 01:38:46 | |
魔法の使い方編:続き 魔法をメインで使うのであれば、効率の良い魔法詠唱の準備をする必要があります。 方法は2つ 1.魔法アイコンを画面に配置。 2.マクロ登録 ここでは、アイコンの説明をします。 (マクロ登録は「マクロ登録の仕方」参照) まず、スペルブックを開き、右上の端をクリックすると ページが進みます。 で、各サークル表が8ページあり、その後は 各魔法の個別ページとなります。 この個別ページに魔法アイコンが入っています。 (切手のようなマークがアイコン) 自分が多用する魔法のページを開き、 そこにあるアイコンをドロップ&ドラッグで 画面の好きな場所に置いておくことが可能です。 こうしておけば、使いときにそのアイコンをWクリックすれば 素早く魔法が発動できるわけです。 ただ、沢山のアイコンを画面に配置すると、ゴチャゴチャして 視界的に見づらいですし、なによりも余分にPCのメモリに負担がかかります。 メモリに負担がかかれば、UO自体の動作にも影響を及ぼしてきます。 ですから、このアイコンの方法をメインに使うので無く、 必要な魔法の殆どをマクロ登録で使い、どうしてもマクロ的に 入れられなかった魔法(使うボタンの数などの関係で)だけを アイコンで置いておくような感じをオススメします。 なお、マクロに関しては後述で詳しく解説しますが このマクロはUOをプレイする際、とても重要な機能なので 必ず、使いこなせる用になりましょう。 (使いこなせられるように解説してます。) その他の注意点としては、 一度スペルブックに書き込んだ魔法は 他のスペルブックには移植できません。 「書き写し」(INSCRIPTION)のスキルを用いて スペルブックからブランクスクロール(白紙のスクロール)に 書き写して、再度、別のスペルブックに書きこむしか 方法はありません。 あと、マナは回復する薬などは存在しませんので 自然回復か「瞑想」(MEDITATION)のスキルを使用して 回復を促すしか、回復の手段は有りません。 |
├★ペットと仲良くなろう編 REGA 2001/11/02 01:40:07 ├★ヘイブンでの総括編 REGA 2001/11/02 01:40:59 ├★ヤングの利点を活用しよう編 REGA 2001/11/02 01:41:31 │└ヤングの利点を活用しよう編:続き REGA 2001/11/02 01:42:32 ├★ニュープレイヤーチケットの使い方編 REGA 2001/11/02 01:43:06 ├★魔法詠唱においての成功率とスキル値の関... REGA 2001/11/02 01:43:46 ├★バーストタイムの仕組み REGA 2001/11/02 01:44:35 ├★DEXの効率の良い上げ方 REGA 2001/11/02 01:46:12 ├★STRの簡単な上げ方 REGA 2001/11/02 01:47:06 └★マクロの登録の仕方 REGA 2001/11/02 01:48:03 ├マクロ登録での行動リスト REGA 2001/11/02 01:49:32 ├Sayの登録言語リスト REGA 2001/11/02 01:50:24 ├多重マクロ登録の仕方。 REGA 2001/11/02 01:51:15 └★登録キーの注意点。 REGA 2001/11/02 01:51:58