今日から始めるUO(再編版) Ver3 REGA 2001/11/02 01:26:05 ├★インストール編 REGA 2001/11/02 01:26:54 ├★新規アカウント登録&認証編 REGA 2001/11/02 01:27:33 ├★キャラ作成&シャード選択編 REGA 2001/11/02 01:30:47 │└キャラ作成&シャード選択編:続き REGA 2001/11/02 01:32:06 ├★チュートリアル編 REGA 2001/11/02 01:33:17 ├★ヘイブンでの過ごし方編 REGA 2001/11/02 01:33:50 ├★ヘイブンでの過ごし方狩猟編 REGA 2001/11/02 01:34:34 │└★ヘイブンでの過ごし方狩猟編:続き REGA 2001/11/02 01:35:38 ├★ヘイブンでの過ごし方:施設の利用編 REGA 2001/11/02 01:36:30 ├★魔法の使い方編 REGA 2001/11/02 01:37:56 │└魔法の使い方編:続き REGA 2001/11/02 01:38:46 ├★ペットと仲良くなろう編 REGA 2001/11/02 01:40:07 ├★ヘイブンでの総括編 REGA 2001/11/02 01:40:59 ├★ヤングの利点を活用しよう編 REGA 2001/11/02 01:41:31 │└ヤングの利点を活用しよう編:続き REGA 2001/11/02 01:42:32 ├★ニュープレイヤーチケットの使い方編 REGA 2001/11/02 01:43:06 ├★魔法詠唱においての成功率とスキル値の関... REGA 2001/11/02 01:43:46 ├★バーストタイムの仕組み REGA 2001/11/02 01:44:35 ├★DEXの効率の良い上げ方 REGA 2001/11/02 01:46:12 ├★STRの簡単な上げ方 REGA 2001/11/02 01:47:06 └★マクロの登録の仕方 REGA 2001/11/02 01:48:03 ├マクロ登録での行動リスト REGA 2001/11/02 01:49:32
Re: ★マクロの登録の仕方 |
![]() |
REGA 2001/11/02 01:49:32 | |
マクロ登録での行動リスト それでは、登録できる各行動の解説をしまする。 [Ssy] 話す。bank. vendor sell等、同時に複数の発言も可。 [Emote] 感情表現。発言の前後に*が付く。 [Whisper] ささやく。発言は隣接した人にしか表示されない。 [Yell] 叫ぶ。発言は画面上全ての人に表示される。 [Walk] 選択した8方向のいずれかに一歩だけ進む。 [War/Peace] 通常モードと戦闘モードを切り替える。 [Paste] Windowsのクリップボードから文章が貼りつけれる。 [Open] 選択したウィンドウを開く(スキル、バック、マップなど) [Close] 選択したウィンドウを閉じる。 [Minimize] 開いてる全てのウィンドウを最小化する。 [Maximize] 最小化しているウィンドウを開く。 [OpenDoor] 一番近いドアを開く。 [UseSkill] 選択したスキルを使う。 [LastSkill] 最後に使ったスキルを再度使う。 [CastSpell] 選択した魔法を使う。 [Lastspell] 最後に唱えた魔法を再度唱える。 [LastObject] 最後に使ったアイテムを使う。 [Bow] おじぎをする。 [Salute] 敬礼をする。 [QuitGame] UOを終了する(ログアウト) [AllNames] 画面内に存在する生物と死体の名前を表示する。 [LastTaget] 最後にターゲットしたものを再度ターゲット。 [TagetSelf] 自分自身をターゲットする。 [ArmDisArm] 右手、もしくは左手の武器や盾をバックに入れたり出したり。 [WaitForTarg] ターゲットカーソルの表示を持つ。 [TargetNxst] 生物ターゲットを順番に表示する。 [AttackLast] 最後にターゲットした生物を攻撃する。 [Delay] 一定時間のマクロ停止 [CircleTrans] キャラクターを中心にした半透過表示のオン/オフ [CloseGumps] 全ウィンドウを閉じる。 [Alwaysrun] 常に走るようにする。 [SaveDesktop] 現在の画面上のウインドウの位置などを記録する。 [KillGumoOpen] ログイン時に自動的に袋や箱などを開かないようにする。 [WresDisarm] レスリング特殊技Disarmが出るモードになる。 [WresStun] レスリング特殊技StunPunchが出るモードになる。 [NONE] 登録したマクロを抹消する。 行動とその行動に選択肢がある場合はその選択を埋めれば 画面右下の<OKAY>か<APPLY>を押すと登録完了です。 <CANCEL>登録を中止 <APPLY>登録、変更の記録 <DEFAULT>マクロ設定を初期設定に戻す <OKAY>登録し、マクロ設定作業を終える。 |
├Sayの登録言語リスト REGA 2001/11/02 01:50:24 ├多重マクロ登録の仕方。 REGA 2001/11/02 01:51:15 └★登録キーの注意点。 REGA 2001/11/02 01:51:58