記事一覧

乙女とCOM吉の電脳生活 Vol.12 明確な答えを模索中(-_-;)

04/11の日記に書いた問題が、今尚、、、、
完全決着がつかず、、、滅入ってきました。

判った事といえば、、、
(笑ってもいいです。無知でごみん)

グラフィックボードと
ビデオボードは同一の物の事を指している。

これだけです(笑)

いや、他にも解り掛けてることは
あるのですが、、、なんとも、、、明確な
判断を下せないでいるものが多数でして、、、

まずパソコンをお持ちで無い方にも
読み進んで貰えるような書き方をしていきます

PCにはCPUとメモリという重要な頭脳に
あたる部分が有ります
(ゲーム機にも有るんですけどね(笑))

CPUはいわば「大脳」にあたる機関です。
メモリは「小脳」になります。

CPUは「大脳」なわけですから、PC上で
行う、あらゆる動作のコントロールに大きく
関わってきます。

よくPCのスペック表に(ゲーム機も)
CPU●●●MHzと●の部分に数字が記されて
います。

これは、「大脳」の情報処理能力の速度と
対応領域の目安になるのです。

大きな計算を要するソフト等を(3D等)
動かす場合、このCPUの処理速度が
力不足だと、、ラリってしまい、まともに
動かなくなるわけです。

そして、メモリは大脳から命令を受け
必要な機関へ直接、動作を指示し、自ら
それら動作をコントロールする機関です。

小脳が発達してないと、1度に沢山の行動が
出来ないのです。

例えば、歩きながら、パンでも頬張るとしましょう。

すると、そのなんでもない行動のように思える
動作でも、人間は沢山の動作の指示を大脳が
処理計算し、小脳が各機関に伝達および、
コントロールしているのです。

単純に上げていっても
歩く動作、視界の確保、パンを口に運ぶ手
パンを噛む動作、飲みこむ動作、等と、
大雑把に上げてもこのように複数の動作が
絡み有っています。

パソコンでも、小脳であるメモリが貧弱だと
高度な動作をコントロール、つまりサポートが
出来ないってことなのです。

さて、今、あたしはPCでゲームをする為の
環境を模索しています。

その過程において、、、自らの無知により
パソコンのグラフィック表示に関係する
ディスプレイアダプタの設定に、問題を
起してしまいました。
(4月11日付け日記参照)

一旦は、復旧したかの様に思えましたが
なにか、、、怪しくなってきました。

よく、PCではグラフィックボードや
ビデオボード、そしてビデオカード、
グラフィックカード等という単語が出てきます

先にも書きましたが、グラフィックボードと
ビデオボードは同一の物だという事は判りました。

しかし「カード」はどうでしょう?

それをまだ、掴んでません。

そして、さらに、あたしを混乱させているのが

デバイスというものです。

PCでは、機種によって、様々な拡張性が
備わっています。

周辺機器しかり、基盤しかり様々な外部拡張に
対応しているのですが、ゲーム機のように
使いたい周辺機器を買ってきたら、それを
ゲーム機に繋いで、はい!すぐ作動って
訳にはいきません。

PCにその周辺機器等の動作を処理して貰う為
まずは、認識させないといけません。

それら認識をさせることを
デバイスマネージングと言いまして

デバイスは、ハードを意味している用語です。

それをPC上で行う機関が
デバイスマネージャーとして、用意されているのです。

(最近のPCにはUSBと言う規格端子が組みこまれていて、このUSB端子に対応した機器の場合、直接、そのUSB端子に接続して、すぐ使用出来ます。直付けポン!って感じです)

そのデバイスマネージャーの項目に
ディスプレイアダプタというものがあります。

簡単に言えば、PCで表示されるグラフィック
をコントロールするハードはどれにしますか?
って感じです。

ここで、今、疑問が生じています。

元々、PCの本体に組み込まれている
グラフィックボードあるのです。

あたしのPCでは
Intel(R) 82810-DC100(AGP接続)という
ボードが標準で組み込まれています。

即ち、物体として、PCの中にそのボードは
存在するのです。

しかし、そのデバイスマネージャーで
ディスプレイアダプタの項目を開けていくと
沢山のデバイス項目が出てくるのです。

これらは、4/11の日記にも書きましたが
ウインドウズ98SEというOSソフトから
インストールできるもののようなんです。

=====================
[OS]オペレーションソフト

CPUが大脳で、メモリが小脳なら
このOSは骨格というか、身体です。

どんな身体で、行動していくかを選べるわけです。

身長の高い、低い、手足のバランスや、
それら体格の違いから出てくる
長所と短所が有り、それらを選択出来るのです

ウインドウズでも、2000は、
ビジネス向きのOSと評されていて
98の正当後継OSは
Me(ミレニアムエディション)だとも
言われていますが、現在もっとも稼動数の
多いOSは98だとも言われています。

それぞれ、長所と短所に違いが有ります。

[インストール]
直訳すると、「取り付ける」という意味です。
ソフト等のデータをPCに取り込み作動させる
ことをインストールと言います。

=====================

で、問題はって言うと、、、

4/11でトラブッタ時に、復旧させたと
思っていたのですが、、、

現在のデスプレイアダプタにデバイスされて
いるのは、、、違うんです。最初のものと。

今は
intel(R)810ChipsetGraphicsDriver(DC100)

トラブル前は
Intel(R) 82810-DC100(AGP接続)

これを元に戻す方法が、、、解らないのです。

さらに、ふと、、、思った疑問が、、、

前回、復旧させようと、もがきながらも
偶然に直った(直ったに近い)時に
あたしが、行った事は、、、、

どうだったか、、、、正しいのか?

あの時、ディスクを要求されたのを
スキップすることにより、なんとかなった
わけですが、、、はたして、、、それで、、

それに、おかしいのが、、、

元々、PCに積まれてるグラフィックボードと
ウインドウズからインストールできる
デスプレイアダブタのデータって、、、
同じカテゴリーの物なのかしら?

そこで、混乱してるのです。

一方は物理的にボードという物体で存在して
一方では、データとし存在して、それを
インストールさせたり出来るわけで、、、

なんか、、、わけがわかりません。

で、調べると、やっぱ、ボードは
買って取り付けるものなんです。

つまり、その、高い描画性能が必要になった
場合は、ボードを買ってきて、組みこむんです

それが、結構、、、高価な物で、、、(-_-;)

でもね、じゃ、ウインドウズとかから
インストールできるデバイスって何?

その違いが、、、わからないの(-_-;)

あと、あらしの場合、元に戻す方法もね、、、

今、このことで、ずっと悩まされています。

ビデオ(グラフィック)ボードと
ビデオカード、グラフィックカード、
そして、ディスプレイアダプタにインストール
されるデータ、それぞれの違いを、、、、

誰か、、、教えてくだしゃい。

なんか、、、

いもジャガイモいもジャガイモって感じ(謎

何いも!!って、叫びそう(笑)

さてと、今日はなるべく、、、
どなたにでも読み進んでもらえるように
書いたつもりでしたが、、、

どうだったでしょうね、、、。

ちょっと、気になりますワン。

例えが多すぎて読みにくいかな?(-_-;)

まっいっか!(笑)

そういう感じで、今日はここら辺でお別れです

それでは、また明日です。

後機嫌よう(^-^)/

トラックバック一覧

コメント一覧