記事一覧

乙女のカルドセプターファイル Vol.7

さて、昨日の日記にも書いたとおり、カルドセプト
セカンドのサーバーに復帰しました。

で、早速、大会に参加したのですが…
見事な負けっぷりを披露してしまいました…。

いや、対戦者に負けたと言うより、自分に負けたっ
て感じです(^^;

その、ずっと遊んでなかったものですから…
カードの性能を忘れまくりで、ボケ連発…

先制属性のクリーチャーに素で挑んだり(笑)
(しかも武器も加えて)

あと、クリーチャー自体を思い違いして防御型の
クリーチャーを配置した後、ホーリー0使って、
1マス動かそうとしたり(笑)

もうね、自分に呆れまくりでした。

正直言うと、勝てた試合だったのです。
序盤から猛攻で他の3人は横並びなんだけど、
一人、倍額の資産で飛び抜けてましたし。

なのに、自分のミスで勝手に自滅していきました
(笑)

ほんと、自滅(笑)

だって、別に誰かに何かをされたわけじゃないし
(笑)

使わなくても良い時に(使わなくても勝てる)武器
とか使っちゃったり(^^;

で、肝心な所で使わなかったり(笑)

そう、つまりカードの性能をメッキリ忘れてて、
攻めこまれた時に、相手のクリーチャーと相手の
手札にあるスペル・アイテムカードの性能を瞬時
に判断出来なくなってました(^^;

モニターの前で自分に苦笑連発でしたよ(^^;

で、久し振りに対戦してみて思った事なんですが
みんな、必死に手札を隠そうとするのよ(笑)

手札ウインドゥが開いたら、即座に締めて、また
一瞬開けての連発(笑)

いや、気持ちは判るけど、カルドセプトって手札
を見せる事に意味が有ると思うのですが?

そらね、武器、防具、スペルを今何持っているか
を隠しとおした場合だと戦闘において有利になり
ますけど、隠しとおすことは無理だし(笑)

一瞬でウインドゥを閉じても、最低でも自分のタ
ーンで2回はそのウインドゥが開くわけで・・・

そしたら、判るんですけど?
何を持ってるかってことぐらい。

だから、カルドでは手札を見せて、その手札から
戦術を数種類予想させるような構成にして、相手
に警戒させるダミー戦術と、相手の警戒心を掻い
潜る本命戦術を手札で構成することに醍醐味があ
るわけです。

何を持ってるか判らなくさせるより、『アレとア
レもってるから、こうくるのかな?いや。もしか
したアレを使う?』と相手に迷ってもらう方が、
戦闘や試合展開のなかで自分の都合良く動けるの
です。

例えば、相手の土地に攻め込んだ場合、相手が「
武器もってたかな?どうしよ。持ってたらヤバイ
な」って思われたら、かなりの率で防具系カード
を切られちゃうじゃない。

でも、手札に巻物と武器と特殊系があると相手に
見せておくと、散々悩んでくれるでしょ(笑)

本気で取りに行く場合は武器使うし。
状況次第では巻物だし。
攻めておいて捨て駒作戦なら遺産系カード切るし

それらの思惑が相手と交差して相手を上手く翻弄
するのが醍醐味だと思うのです。

向うが、本気で取りに来たと判断して防具を使っ
たら、実はこっちは捨て駒で遺産カードを切るw

結果、遺産は入るし、相手の防具カードも消耗さ
せれるしね(笑)

で、相手の防具を消耗させた跡で、本気侵略とか
ね。

ですので、見せない戦術(見せられない)という
手札配分じゃなくて、見せて迷わせる手札配分が
カルドの大前提だってりすると思うのです。

それに、バシバシとウインドゥの開閉をされるの
も、なんかウザイし(笑)

凄い時なんか、10回以上開閉を連発させられた
時もあったし(笑)

そこまで開閉を繰り返すと、もう開きっぱなしと
同じなんですけど?って感じ(笑)

違う言い方すると、相手に手札を覚えさせないよ
うにしようとするのも良いけど、その前に自分が
覚えられて無いと意味無いのでは?って感じw

まぁ、人のプレイの仕方に強要するつもりは無い
ですので、バシバシというウインドゥ開閉の音を
我慢して聞いてますけどね(笑)

ちょっとだけ言うなら、もう少しマッタリと遊び
ましょうよって感じかな(^^;

さて、取り敢えず、大会の予選期間の間に規定試
合数を頑張って消化することにします。

でも、大会よりも通常対戦の方が楽しいだろうけ
どね(笑)

何て言うか、エンジョイしてると思うしね。

ま、そんなことで、今日は終わりです。
それじゃ、次回の更新でお会いしましょう。

トラックバック一覧

コメント一覧