記事一覧

乙女日記 Vol.388 全く意味ないじゃん!

最初に言っておきます。
今日は吠えます。吠えまくりです!アォ~ンです
(違うw

あんね、携帯電話についてなんだけど、まぁシチ
ュエーションはどういった場面でも良いのですが
仮に電車の車内でってことで話しを進めます。

よく、電車の車内での携帯電話の使用に関しての
マナーの問題とか有るじゃないですか。

ま、ペースメーカーに悪影響を出す恐れ云々って
のが有るので、大前提的に車内=携帯電話NGって
図式はあって、それは有る意味正しい言い分でも
あるんですけど、少々正確性に欠けた表現なんで
すよね。

確かにペースメーカーに影響の出る可能性は有る
ようなんですけど、それはペースメーカーと物凄
く近い所、つまり接触範囲とも言える距離で使用
した場合においては、悪影響が出る可能性が有る
というのが正確なところなのです。

そして、もっと肝心なのが携帯電話のほうでなく
ペースメーカーの脆さのほうに焦点を置くべきな
のです。

携帯電話如きが発生させる微弱な電波と電磁波程
度で誤動作が起きてしまうようなペースメーカー
は欠陥品であり、ペースメーカーとして何ら機能
していないと言えると思うのです。

あまりペースメーカーを真近で見たり触れたりす
る機会が無いでしょうし、その物の存在の重要性
を意識してる人は少ないと思いますが、あれは、
誤動作、つまり正常に動いてくれないと死に直結
するものなのです。
(無論、使用者の病状の度合いによりますが)

つまり、携帯電話で人を殺してしまう可能性があ
って、なのに車内で携帯を使うとはどういうこと
だ!!

っと言うと思ったでしょw

違います、むしろその逆です。

先ほども書いたとおり携帯電話の影響で誤動作す
るペースメーカーなど有ってはいけないのです。

そして、車内アナウンスでペースメーカー云々と
言ってる駅員に言いたいのが、車内での携帯電話
使用環境よりも酷い環境が駅構内じゃないかって
ことです。

ポータルステーションともなると、その構内に飛
び交ってる電波、電磁波の類は車内で携帯電話を
使用してるのと比べる以前の問題です。

じゃあ車内アナウンスで言ってることは嘘?って
疑問が出てきますが、それは嘘ではないけど真実
でも無いって感じですかねw

で、今日はペースめーかーの話しをするわけじゃ
ないのです。

一応前置きでペースメーカーの件を片付けておい
たまでですw

そいじゃ本題。

車内で携帯電話を使う場合のマナーとして良く上
げられるのが、着信音や電話の会話のやり取りの
際の話し声の2つが主じゃないですか。

cocはそれに限っては全く構わないと思うのです

まず着信音についてですが、マナーモードにしと
けば良いだろっていう意見もあるでしょうが、最
近の携帯は小型化が進み、バイブレーターの振動
もその小型化の影響で振動の具合が弱くなってい
るのが現状です。

5年ほど前の携帯電話ならば、その本体の大きさ
も。そこそこ大きくてバイブレータの振動も本体
が大きいわけですから振動具合も激しく、ポケッ
トに入れててもすぐ着信に気付いたものです。

ですが最近の携帯は本体が小型化し、その振動の
具合も弱くなっているので、ポケットに入れてる
とバイブレータの振動に気が付かない場合が結構
有ります。

故に着信音がONになってるケースが多いと思うの
です。

そして、何よりも肝心なのが、着信音は電話なり
メールなりの着信を知らせる為の機能であり、そ
れは携帯電話にとって必要不可欠な機能で有ると
同時に意味のある現象です。
(ここ重要です。あとに繋がります)

ですから、着信音が鳴り響いても、それは電話に
着信を知らせてるのですからcocは全然問題視し
ていません。

次に会話のやりとりについてです。

なにも電車の中で話さなければならない程の話し
かよ?とか、小声で話せよとか言われてますが、
他人の電話のやり取りの内容なんて本人以外から
してみればどれもくだらない内容なものです。

それはつまり逆に考えると、自分がどれだけ重要
なやり取りだと思ってる会話も他人にとっては、
どうでもよいことだったりするのと同じで、他人
の会話内容にとやかく言うほど馬鹿げたことは無
いと思います。

たとえ、その車内での電話の会話の内容が世間話
であったとしても、その世間話が会話してる当人
同士の間でどれだけの意味を含んでるかは他人に
は判らないし、まして想像しても無意味だし、詮
索する時点で根本的に間違ってると思います。

楽しげに世間話をしてるように見えても、会話し
てる本人としては、電話を切るに切れない相手か
らの着信で、したくも無い世間話をなくなくして
る場合だってあるわけですし。

それは結局、会話の重要性は当人同士にしか判ら
ないし、それを他人が知る必要は無いわけですか
ら、その会話にケチをつけるってのも傲慢である
と言えると思うのです。

そして、ここで肝心なのは電話が掛かってきて話
しをするのは電話を使ってる時点で凄く普通の事
で、いわば当たり前の行動です。

携帯電話なんですから、移動中に電話を使用する
というのは、携帯電話の特性をフルに活用してる
という見方も出来るじゃないですか。

電波法の規制緩和が行われ、安価で携帯電話が利
用出来るようになってもう10年目が目前となっ
てきた昨今、従来の公共マナーに組み込むのでな
く、新しい媒体に適応したマナーというのを考え
る方が懸命だと思ったりするのです。

ですから、cocは車内で、大きな音で着信音が成
り響こうが、大きな声で電話のやり取りをしてよ
うが、全く気に障りません。

携帯電話を使うにあたって、携帯してるからこそ
電車の車内でも使えるし、電話に着信を知らせる
為の機能が着信音で、電話でやり取りするば声を
発するのは当たり前ですから。

つまり全てが道理に適ってるわけです。

ただし、携帯電話の使用でどうしても許せないと
いうか、あんたバカ?とさえ思ってしまうことが
あります。

それはキートーンをONにしてる人です。
メールを打つときにピポパピポって音が鳴るよう
にしてる人の事です。

あれが、ムカついて、ムカついて、ムカつきまく
りますw

前述してきた、車内での携帯電話の利用、着信音
の音、電話のやり取りの声というのは、それその
ものに必要性があるから構わないのです。

だけど、キートーンは全く必要性を感じません。
なに?キートーン鳴らしてないとキー入力出来な
いの?

自分の目でディスプレイ見てるじゃんっ。
目で見て、指でボタンを押してるのに、何で音が
必要なわけ?

キートーンが無いと、ディスプレイを目で確認し
てるにも関わらず、ボタンを押した回数が判らな
いの?

なに、もしかしてバカ?

っと毒全快な感じですが、心底思うんです。

そもそもキートーンという機能自体の存在に疑問
を感じます。

あれって必要性はどこにあるわけです?

目の不自由な方へ向けての機能だと思えるかもし
れないけど、キー入力は指で行うわけだけら、押
した回数は音でなく、指先を動かした回数で判る
じゃないの。

でも、まぁ、目の不自由な方へのキー入力の補助
的な役割を担ってるという結論で納得は出来ます
けどね。

ただ、車内でキートーン全快でメールを打ってる
バカは確実に目が見えてる人なんだよねw

しかも明らかにバカな感じの人なのよ(猛毒

ディスプレイ見てんのに、キートーン鳴らしてる
なんて、ほんとバッカじゃないの!っていっつも
思います。

それともキートーン機能って「私バカで~す」と
いう宣言をするための機能なのかな?

つまりバカ発見音w

だってさ、メールで文字打つときって結構な回数
キーを押すじゃないですか。

それなのにキートーンをONにしてると打ってる本
人がうるさいって感じません?

まぁ、それを感じないからバカなんだろうけど…

そして、仮にキートーンが好きだとしても、それ
は自分一人の環境のときに使うべきで、公共の場
では無駄な、つまり不必要な音を垂れ流すのは止
めるべきですね。

正直、cocはキートーンをONにして、メールを速
打ちしてる人みかけると、その携帯をガシって奪
い取り、壁に思いっきり叩きつけたくなりますw

「視覚、触覚皆無かよ!」ってねw

どうよ!
うん?熱くなってるのcocだけ?w

ちぇっ。もういいさw

とにかく、不必要な音は消せるんだから消せって
ことです。

そいじゃ、熱くなったまま今日は終わりにします
また次回の更新でお会いしましょう。

トラックバック一覧

コメント一覧