すいません。本日もノートPCのお話です。
cocさんはデスクトップにアイコンを常設するのを好まない人なん
です、一時的なファイル置き場程度に使うこともありますが、基本
的に何も無い状態が好きです。
windowsXPなら【画面プロパティ】→【デスクトップ】→【デスク
トップのカスタマイズ】→【全般】で、いわゆるwindowsのデスク
トップ常設基本アイコンである【マイコンピュータ】【マイドキュ
メント】などを簡単に消せるのは常識で、ごみ箱も【窓の手】とい
うwindows環境カスタマイズソフトでデスクトップから消せますし
、スンナリと、デスクトップオブジェクト0計画は達成できますが
、windows2000はそうは簡単に行かないようです・・・。
windows2000のデスクトップには【マイコンピュータ】【マイネッ
トワーク】【マイドキュメント】【インタネットエクスプローラー
】【ゴミ箱】の5アイコンがデフォルトで設定されてます。
その内、【マイドキュメント】と【インターネットエクスプローラ
ー】は通常のファイル削除の要領で消せます。
【マイネットワーク】と【ゴミ箱】は環境カスタマイズソフト【窓
の手】の機能で消せます。
しかし【マイコンピュータ】がどうにもこうにも消せないのです。
いや、正確に言うと消すことは可能なんです。
【窓の手】から消せたりもするのですが、それをすると深刻な利便
性障害が発生するのです。具体的に言うと、デスクトップ上で右ク
リックメニューが表示されなくなります。
それではダメってことで、調べると【レジストリ】の変更で消せる
と言うことが判明したので、それを試してみたんです。
(作業の途中自分のミスでアイコン消せず、知り合いに助けてもら
ったとです^^;)
で、結果ですが、消えました。
えぇ、綺麗サッパリ消えましたとも!エクスプローラーの中からも
ねw
そうです、マイコンピューター以下のドライブなりフォルダなりに
展開したくとも、エクスプローラーが、マイコンピュータの直上の
デスクトップのみしか表示しないのですw
これには、最初驚きましたが、別の場所に用意してあったマイコン
ピュータへのショートカットアイコンからは、通常のマイコンピュ
ター内部にアクセス出来るので問題ないかなっと思いました。
別の場所っというのは、cocさんはタスクバーのクイック起動を使
いまくる派なんです。だからデスクトップにアイコンは必要ないわ
けです。
クイック起動には、ドライブへのショートカットから、多用フォル
ダ、多用アプリなど多くのショートカットを入れてますから、エク
スプローラーからマイコンピュータ以下が表示されなくても大して
困らないのです。
これなら実用に耐えれるなぁっと思って、テストしていた時、ふと
【プレースバー】はどうなってるだろうと思い、調べてみたんです
。
プレースバーって?て人の方の為に画像を用意しました。
下図の左側に並んでるアイコンのある部分が【プレースバー】です

画像はwindows2000のデフォルトのプレースバー構成です。
ここのマイコンピュータは消えてなかったので、よし!これなら大
丈夫。全然問題ないぞ!っと喜んだのですが、そんな簡単に物事は
完結するわけなく・・・。
このプレースバーに登録できるアイコン、つまり保存先の場所は【
窓の手】で好きな所に変更できるのです。(画像はwin2kのデフォル
トの為項目は4つですが、窓の手では5つまで登録出来ます)
で、cocさんは、一番上に【マイコンピュータ】を配置し、あとの
4つは多用フォルダを登録しようと、窓の手で編集を始めたんです
けど、窓の手からプレースバーを編集する場合、マイコンピュータ
が選べないんです・・・。
そして、1つでも任意の保存先を登録してしまうと、デフォルト設
定は全て消えますから、マイコンピュータはプレースバーから消滅
してしまうわけです。
そうなると、デスクトップからマイコンピュータのアイコンをレジ
ストリ書き換えで消してしまうと、エクスプローラーから消えてし
まうわけですから、プレースバーからマイコンピュータを消してし
まうと、非常にマズイことになってしまうわけです。(*1)
うーん、これは参ったなぁっと思いながら悩んでいても解決しそう
になかったので、このテキストを書き始めたんです。
そしたら、書いてる内に頭の中が整理できて、良いアイディアが浮
かびましたよw
(*1)の所で思い付いたですw
プレースバーに窓の手を使ってマイコンピュータが選べないなら、
選ばなければいいのです!w
マイコンピュータ直下といえば、各ドライブとゴミ箱とコントロー
ルパネルだけ。
じゃ、プレースバーにCドライブとDドライブを入れてしまえば、デ
スクトップからマイコンピュータのアイコンを消して、エクスプロ
ーラに問題が出てもファイル保存に関しては問題なくなるじゃない
w
そして起動に関しても、マイコンピュータのショッートカットはク
イック起動に入れてあるんだから問題ない。
アプリからファイルを開く場合も、マイコンピュータが直接影響出
すことはないですし。
やったです!問題解決♪w
いやぁ、行き詰まったら別の事をしたほうがいいよっと良くいいま
すが、その典型的な展開でビックリです^^
まぁ、ただ頭の回転が鈍いだけってのが真相なんだろうけど・・w
とにかく、希望する状態に出来たので、満足満足のcocさんなので
した♪
手の遅いcocさんなので、まだまだ完全に環境は構築できてません
が、こういうのをしてる時が一番楽しいです^^
それじゃ、今回はこのへんで。
また次回の更新でお会いしましょう。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。