記事一覧

乙女日記 Vol.1500 取りあえず手を打ってみます


一昨日、昨日とテキスト文末にグラフを載せ、その不安定ぶりを晒
してりしてたわけですが、その使えなさっぷりはグラフ云々よりも
体感してる本人に掛かってくるストレスという意味で非常に大きな
ものです。

そんなADSLの死亡経緯については09/02からのテキストを見て下さ
いませ。

で、約く二ヶ月に及ぶ不安定な状態の改善方法が先日に消滅して以
降、急下降しまっくたモチベーションの中でcocなりに考えた結果
、光にすることにしました。

光にするという結論だけ切り取れば、そんな簡単な決断に何をグズ
グズしていたのかって思われるでしょうけど、やはり一番のネック
は居住地がマンションだということでして…。

なぜマンションだと光に対して懸念を抱くのかと言いますと、やは
り100Mbpsをマンション内でシェアするという点がどうしても歓迎
出来ないわけです。

実際に戸建てで契約する光も収容局でシェアされてるんですが、そ
のシェアの意味合いは随分違うんですよ。

俗にいう【ファミリータイプ】ってのはバークボーンでのシェアで
、マンションタイプは終端でのシェアなんです。

その差は明らかで、終端でシェアしちゃうと、繋いでるバックボー
ンの回線がどれほど太くても、100Mbpsをシェアしながら繋がなき
ゃいけないことには変わり無く速度低下のリスクが高いんです。

もう少し分かり易く説明しますと・・・

=ファミリータイプ=

端末←(理論値最大100Mpbs)→光ファイバー網←(最大1Gbps)→NTT


=マンションタイプ=

端末←(理論値最大100Mpbs)→光収容ビル←(最大100Mbps)→NTT

ってな感じだったと記憶してます(違ってたらすいませんTT)


ま、難しいことを抜きにして簡単に言うなら、シェアするんだから
その分速度は落ちるし、一定の速度を保つことは不可能ってことで
す。

この"一定の速度を保てない"というのが、かなりリスキーなんです
よね。

仮に速度が5Mbpsしかでないなら、それでも良いんですよ。常に
5Mbps出てくれるならね。でもそうはいかないのが終端でシェアし
てるマンションタイプの一番難儀なところ。

だから、実速3.8~4.2Mbpsという決して早くはない低速なADSL回線
でしたが、安定して同様の数値が出ると言う事でずっとADSLにして
たわけです。

しかし、それが安定しなくなった。速度どころかリンクすらも確立
できなくなってしまったわけで…

そして、その原因が何らかのノイズで(収容局から引き込み線の間
で影響を受けてる)、その回避方法が128Kbpsにまで速度を落とさな
いと安定しないとなってしまった以上、光の流動的な速度であって
もそっちを試してみるしか手はなくなったわけです。

実際、どの程度速度が動くか分かりません。ネットのピークタイム
である19:00~24:00の間、どこまで速度が落ちるか、それは正にシ
ェアする面子次第です^^;

バカみたいにオンデマンドステレージを使いまくる面子が揃ってい
たら、凄い事になりそう…

仮に開通後、速度が平均的に高い位置で保てたとしても、いつヘビ
ーユーザーが面子に加わるか…っというリスクを常に抱えての接続
になるわけですから、精神衛生上あまり好ましい環境とは言えませ
ん。(お前が一番のヘビーユーザーじゃねぇの?ってのは禁句)

ま、何にせよ。これで回線問題が解決するわけでないことだけは確
かです。

何度も書いたように、シェア率の問題もあるし、マンションタイプ
は何故かリンク確立の安定に不備が出易いという報告も多数上がっ
てるので(終端でシェアする故の予期せぬ不具合)、結局今現在みた
いに一日数十回も回線が切れるなんてことになるかもしれません。

ADSLの無茶な普及のさせかたと同様に、光の普及も相当無茶なこと
やってるので、結局日本では専用線を引くくらいしか確実な安定動
作は得られないのが現状。

その煽りをモロに食らって、難民と化したcocさんの今後は果たし
てどうなるのか!?

まだまだ先は長そうです。


つーことで、とりあえずの措置として、一度光にしてみますという
決定の報告なのでした。

それでは今日も最後に今日の回線の具合のグラフを貼り付けて終わ
るとします。

では、また次回の更新まで御機嫌よう。

ファイル cocdiary20070912.jpg




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

トラックバック一覧

コメント一覧