記事一覧

乙女日記 Vol.1507 公平性以前の問題かと…



呆れてるというか、諦めてるはいるんですが、やっぱ回線が切れる
のはムカ付きますね…。さぁ!MHFにログインするぞ!ってタイミ
ングに合わせるかのように連続リンクダウン。

幾ら諦めてるとはいえ、フラストレーションは貯まってるわけで…
、でもそれに気付かないフリをしているわけだけど、ちょっとした
キッカケで爆発してしまうような危うさを秘めてるのも確かで…。

で、その爆発が先ほど起きましたw

上述したようなタイミングで連続リンクダウンされて、ゴルァァァ
ァァァァァァァ!!っとw

勢いで、とある物を壁に投げつけて破壊しちゃったさ…。そのとあ
る"物は"内緒です。だって書いたらドン引きされるに決まってるし


で、疲れてもいるので、今夜はMHFへのログインはやめておこうと
決めて、このテキストを書き始めたのですが、サイト巡回中でもリ
ンクダウン…。

ほんと、いい加減にしてほしい…。

テキストのネタ探しもさせてもらえないのかよ…orz

でも、もう少しの辛抱です。あと3日で光が開通します。でも開通
するからって安定する保証は一切ないんですけどねw

さて、一瞬リンクが繋がってる隙に以下のようなニュースを拾いま
した。

★日経コミュニケーションより転記

【ネットのヘビーユーザーに追加課金? 総務省のネット中立懇が
報告書を近日公開】

 総務省は9月19日,「ネットワークの中立性に関する懇談会」の
第8回会合を開催した。同懇談会では昨年11月から,インターネッ
トのコスト負担の公平性や,NGN(次世代ネットワーク)の利用の
公平性などについて,そのあり方を議論してきた。今回は,最終段
階の報告書案を確認しながらの議論を行った。

 総務省は6月22日に報告書案を公開し,一般からの意見を募集。
寄せられた意見を踏まえて報告書案を修正し,今回の会合に提出し
た。寄せられた意見が多く,最も多く修正したポイントは,インタ
ーネットのヘビーユーザーに追加課金することの是非について記述
した個所だった。

 ヘビーユーザーへの追加課金について,修正後の報告書案ではお
よそ次の通りになっている。まずヘビーユーザーによる帯域の占拠
と,コンテンツ・プロバイダによるリッチ・コンテンツの配信は別
の話と分けた。

 そしてヘビーユーザーへの追加課金に関しては,受益者負担であ
る観点から合理的根拠があるとする一方,合理的な料金格差の設定
方法を一義的に決めたり追加課金を一般論として是としたりするの
は難しいとしている。追加課金は個別に判断するべきで,ユーザー
への十分な説明が必要とまとめている。

 コンテンツ・プロバイダによるISPへの追加料金の支払いは,両
者の交渉により競争的に料金が設定できていると考えられ,追加料
金の支払いを原則とするのは適当ではなく当事者間の協議に委ねる
べきとしている。

 総務省は今回の会合で指摘された個所を修正して,報告書を近日
中に公開する予定である。


凄いこと言い出してますね…

なんですか?定額制崩壊ですか?従量制に移行?
国家事業に位置づけたインフラ整備はどうなりました?

従量制にしなければ公平さを保てない程度のインフラしか整備出来
てないということですよね?

自分らの見込みの甘さを棚に上げて、ユーザーに金銭負担というハ
ードルで規制を掛けていこうという発想が凄いです。のび太クラス
の短絡思考です。

どうしたいんでしょう?どうするつもりなんでしょ?
ブロードバンド向けテレホーダイ開始ですか?

またネットのゴールデンタイムを23時以降に巻き戻すんでしょうか
ね?

つーか、どうしてこうも役人はアフォばかりなんでしょう?

想像力って知ってる?打開するのと制限するとでは意味が全く違う
んですが、わかります?つーか、無能なら公務員辞めてください。

こんなアフォな言い分がそのまま実施されたとしたら、ネットは終
わるね。クリアーですね、エンディングってやつですよ。

経済効果台無し、共倒れに近い形でアボーン確定。

うちの切れまくる回線より呆れるてしまう阿呆さ加減にウンザリで
するね。

やれやれ…。

ま、呆れ返ってコレ以上何かを書く気も萎えましたが、ひとまずネ
タとして使えたらOKとしておきまする。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう


追記

恒例、回線状況グラフです。

ファイル cocdiary20070922.jpg




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

トラックバック一覧

コメント一覧