記事一覧

乙女日記 Vol.1733 大きなトラブルもなく

世間ではようやく新型DSの詳細な情報が飛び出し、その話題で盛り
上がってるようですが、それについてはまた今度書くとしまして、
今回は前回のテキストの中で余りの眠さで先延ばしとした汎用機PC
の復旧のお話の続きを書くとしまする。

まず、前回のテキストを書いた時点で、譲って頂いた中古のマザー
ボードの取り付けは完成しており、残すところはデータ的な復旧と
いう段階でした。

でも、実はマザボ設置の際にちょっとトラブったりしてましたw

電源入れます。CPU、ビデオボード、電源ユニットそれぞれのファ
ンが動きます。それとほぼ同時にHDDも動き出します。電源落ちま
すw

えぇーー??なんで?
ちゃんと通電してるし、各パーツにも電源回ってるじゃん。なんで
電源おちるわけよ!っとオロオロ。

何かのパーツが悪さしてるのかと最初は思いまして、まずは中古マ
ザーと一緒に譲ってもらった7年前発売のRAIDコントローラーの接
続を物理的に削除。で、電源オン!

やっぱり落ちる。

持ち主の環境では以前不具合が出たこともあるというお墨付きの
512MBのメモリを外して電源オン!

やっぱり落ちる。

これで、構成パーツは以前と全く同じとなったわけですから、その
中のパーツの何かがおかしいのかっと…軽く凹みつつ、まずはビデ
オボードをAGPスロットから排除。そして電源オン!

やっぱり落ちやがる…

マズイな…、これで落ちるとなると残りはなんだ…。そんな風に悩
み始めた時に冷静に状況を整理。

通電してるし、電源ユニットも動く、CPUファンもビデオボードフ
ァンも動いてHDDも動く。なのにそこで落ちるってことは電力展開
の特定の過程で電源ユニットに不具合が生じて電力供給が停止して
しまうくらいしか考えられない。

でも、電源が落ちた後でもマザボのスタンバイLEDは点灯したまま
だから、電源ユニットが不具合で停止するなら完全停止してなきゃ
おかしい…。

傍らのチョコレートを口に運びつつ、ボーーっと考えを巡らせ続け
た時にふと…思ったことが。

もしかして…、いや、それしか考えられない。電源の落ち方からし
て絶対そうだ!そんな核心を持ってチェックしたところ、やはりそ
うでした…

ケースのパネルケーブルの挿し間違えでした(てへw

電源ユニットの元スイッチを入れた瞬間に電源が入っちゃってたん
ですよね。実はw
それがおかしいとすぐに気づけよ・・・。

つまり、リセットケーブルと電源ボタンケーブルの挿し間違えだっ
たのですw

っとまぁ、そんなことがありつつ、物理的復旧は完了してたわけで
す。

ここからはHDDの中身やレジストリが動いてた時の汎用機のデータ
のままで、そこに別物のマザーを放り込む形になるんで、色々なド
ライバを入れ直す作業になるわけです。

で、昨日のテキストを書き終えた後、仮眠取ったわけですけど、翌
日がホームワークの日、しかも予定作業の少なさを良い事に、たっ
ぷり8時間仮眠を取ってしまいましたw

えぇ、それは仮眠と言いませんね。大丈夫です。それくらいは知っ
てますからw

そんなわけで、休養充分でデータ的な復旧に挑みました。

色んなドライバ入れろって要求され、必要なドライバが見つからな
いとかってなって、オロオロするのを覚悟してましたけど、要求さ
れたのは今回の復旧の際に取り付けたRAIDコントローラとイーサネ
ットの2つだけでしたw

RAIDコントローラーは昔過ぎるパーツで、メーカーサイトにもドラ
イバがなく、後継機種のドライバでも代用可能という情報を見つけ
るも、解説を読んでみると設定がやたらと難しく思えたので、今回
は導入見送りました。

で、順番としてはイーサネットのドライバを入れる前に迫られた作
業があり、それはWinXPの再認証です。

ネット経由で再認証をしたかったのですが、マザーが変わったこと
でイーサネットの構成も変わったわけですから、ドライバ入れない
とネットに繋がらない。でもそういう作業に行きたくても認証しろ
って画面から抜けれないのです。

仕方ないので電話で認証しました。こちらのIDを入力して、ガイダ
ンスが吐き出す新IDを入力して無事に認証終了。

OS起動完了して、イーサネットのドライバ更新。

たったこれだけで終了しましたです。

色々と問題出るかと思ってあちこち探りを入れてみたんですけど、
問題なく全てのデータが正常に動いてるようです。(今後何か問題
が出ないとは言い切れませんけど)

そんなわけで、無事に汎用機の復旧が完了しました♪

上述の不具合発生お墨付きの512MBメモリも正常に動いてくれてま
すので、依然と比べたらメモリの容量だけ増えたことになります。
以前は640Mでした。で、今回から1GBになりました。

セルロン1.7G、メモリ1GB ビデオメモリ64MB。汎用用途なら充分で
しょ?

たしかにセルロン1.7Gだと非力だし、マルチタスクではビジったり
するケースもありますけど、ゲームPCの方が高クロックですし、汎
用機では荷が重い作業とかは、ゲームPCの方でやってあげればいい
わけですから、そんなにスペックアップの必要性は感じてません。

ってか、復旧できただけで充分です。それだけで満足なのです。

これで、一先ず一段落です。

今後は今回のことを教訓に汎用機のHDDの中身の再構築を少しずつ
進めていくつもりです。HDDは2基ですから、システムドライブの方
にあれこれインストしてるアプリ達をアンインストしつつ、データ
ドライブの方にインストしなおして、システムファイル以外のデー
タを全て退避させ終えたら、OSを入れ直して内部をリフレッシュす
るつもりです。

ただ、あまり急いで熱心に作業を進めると、それだけモニターの稼
動時間が増えてしまいますし、死にかけのモニターを酷使して死を
早める結果に繋がるので、、ゆっくり少しずつ進行させないとね。

っとまぁ、そんなわけで幾つかの問題の内の1つであった汎用機の
復旧が叶いましたっという御報告でした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

トラックバック一覧

コメント一覧