記事一覧

乙女のXbox360ライフ Vol.52

さて、今夜もセイクリッド2をプレイするわけですが、プレイし始めたら夢中になってしまい、結局また朝にテキストを書き殴ることになりそうなんで、先に書いておきます。

しかし、書くと言っても、仕事から帰ってきたわけですし、昨日のテキストを書いて以降に遊んでいませんので、前回書いていた"改めて"のファーストインプレッションではなく、昨日のテキストで書き漏らした雑感の付け足しを書くとします。

で、その付け足しですが、残念な点について2点取り上げます。

その1【スキルの説明を怠ってる】という点です。

セイクリッドでは、キャラクターのステータス数値をレベルアップ時にもらえるポイントで任意に割り振っていくのですが、それとは別に【スキル】と【コンバットアーツ】というものが存在します。

コンバットアーツに関しては、前回のテキストで雑感的ではありますがフォローしてあるので今回は説明を省きます。

そして、問題のスキルなんですが、これはディアブロ系の作品でお馴染みのシステムだと理解して頂いてOKです。

戦闘関連、防御関連、その他の3項目に分かれ20種類近くのスキルがあります(選択種族によって、スキル総数に違いがあります)

で、そのスキルは全て覚えることが出来るわけでなく、10種類までしか選択できません。

そして、一度取得したスキルは抹消できませんので、キャラの一生の個性を決定付ける重要な要素になります。

しかしながら、そのスキルについてが取り扱い説明書には全くと言っても差し支えない程しか記載されてないのです。スキルってのがありますよ。付けたら外せないので、慎重に選びましょうねって程度のことしか書かれていないのです。

そして、その10枠のスキルスロットにスキルを追加できるタイミングも記載されていないので、cocはプレイしながら困り果ててしまってたのです。

レベルが上がったときに、ステータスポイントとは別にスキルポイントも貰えるのですが、10枠の空きのところに【新しいスキルを選択できます】的な表示がされる時があって、その時にその枠を選ぶと、スキル一覧が開いて、どのスキルを取得するか選べるのですが、レベルが上がっても、【新しいスキルを選択できます】と表示されず、スキルポイントだけ貰えるときもあるんです。

次のレベルが上がった時に、あのスキルを覚えようと思ってたのに、いざその時になってみたら、スキルポイントだけ貰えるだという…。

空き枠にスキルを入れられるタイミングが何基準なのか?そういったことも説明書には書いてないのです。

仕方無しに攻略wikiを見に行って調べました。

結論はレベルが2,3,5,8,12,18,25,35,50,65に達した時に新しいスキルを空き枠に入れることが出来るということだそうです。

一度付けたスキルは外せないんだから、そこらへんのフォローは説明書でキチンとしておくのがベターでしょ。全体的に洋ゲーらしからぬ親切設計がされているゲームなだけに、説明書での肝心な部分の抜け追ちは残念としか言い様がありません。

その2は【マルチプレイはオマケ的】という点です。

基本的にこのゲームはマルチプレイを主軸に楽しむ目的で購入してはいけないゲームだと感じました。

何故なら、レベル差が10以上開いたキャラ同士ではcoopできないんです。

そして、Xbox版は当然ながら、PS3版もテキストチャット機能をソフトの中に用意していません。

ですので、360ならフレンド登録した人とのメッセンジャー機能でテキストチャットはなんとか可能ですが、PS3版はボイスチャットでしか意志の疎通が出来ないようです。

更にホストになった人がサーバーになり、ゲストを募るという形なんですが、ホストのゲームの進行をゲストが手伝うという図式になります。ゲストはホストの世界で何をしても、自分の世界には一切影響が出ませんので、野良PTで遊ぶ場合はホストの思惑とは違う動きでゲストがホストの世界を荒らしてしまうという危険性が伴ってしまうのです。

具体例を挙げると、ゲストがホストを置き去りにして、勝手にメインクエストをドンドン進めてしまって、ホストは自分の世界の進行具合がわけわかんなくなってしまったりとかね…。

ですので、既存のネットゲームのような遊び方や意識で挑んでは痛い目をみてしまうのです。

こういうPCゲームでは珍しくない、MOライクなLANプレイも前提に置かれたマルチプレイ可能なRPGの遊び方に免疫が無い人が、PSOシリーズやMHシリーズのような遊び方のつもりで参加すると悲惨なことになるのです。

こういった系統のマルチプレイRPGの楽しみ方というのは、基本的にソロで一度ゲームをクリアします。それからマルチプレイでトレハンやビルドを行うというのがベターです(ビルド=キャラを鍛えるという意味)

ディアブロとかでは、遊び人同士で専用のキャラを作るのも多かったですね。Aさんと遊ぶ時用のキャラと言った感じです。

マルチプレイで入手したアイテムは自分が作成している各種族のキャラの戦利品として割り振るのです。ディアブロではPCが2台なければアイテムの移動を一人では出来ませんでしたが、アイテム移動の手伝いをしてくれる人がいれば幾らでも各キャラに戦利品を分配できました。

セイクリッド2ではヒーローチェストというアイテムボックスがあり、これは自分が作成したキャラ全てが共通でアイテムの出し入れが出来るので、やはりケースバイケースでキャラを作成してはビルドしていく遊び方がベターなのでしょうね。

よって、レベル差が10開いてはcoop出来ないという仕様に関しては、他人の世界で俺様つえぇぇぇぇ!ってのをやられると悲惨なので仕方ない仕様だと思います。

ですから、もしcoopをするなら、野良というのもアリですけど、フレンドを作って、そのフレンドと話し合って、お互いがcoop専用のキャラを作成し、どちらかのコープ専用の世界で遊んで(当然、一度クリアしてるのが前提です)トレハンやビルドを行っていき、その時に得た戦利品はヒーローチェストを用いて、自分の他のビルド中のキャラに分配する。

そういう遊び方がこの手のゲームのセオリーなのです。

しかし、そこらへんの説明というか、PCゲームを移植したのだから、PCゲームに慣れてないユーザーへの配慮として、上手なcoopの遊び方といった感じのレクチャーがあっても良かったのになぁっと感じました。

まぁ、なんでもかんでも遊び方を強制するのもマズイでしょうし、クリアしてからというのが面倒だと感じる場合は、自分がホストになるのではなく、ゲストとして参加すると良いと思います。そこで、自分がまだやってない範囲のクエストなどをプレイして、その予習を活かして、オフのソロ世界を突破していくというのも良いかもしれません。

斯く言うcocさんも買うまでは、国産のMO系のような感じでcoop出来るものと思い込んでいたので、購入して説明書を読んで驚いたくちですw

LANでのマルチを前提においたPCゲームの仕組みのまま移植したのか…っと、ちょっと…引きましたw

ま、個人的にはこういうのにも慣れてるんで、これはこれで良いんですけどね。coop専用キャラを作って遊んだりする分、互いの進行具合を気にしなくて遊べますしね。

あ、そうそう。ちなみにキャラは10体まで作成できます。それだけ作れるということは、そういうことなわけです。

さて、前回の付け足しということで書き始めましたが、思いのほか長くなってしまいました。

それではキチンとしたファーストインプレッションを書けるように、これからプレイを再開するとしまする。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

トラックバック一覧

コメント一覧