記事一覧

乙女のスマートなエトセトラVol.22 5インチベースってそんなに支持されてるのかなぁ?



docomo、auと立て続けに2015年夏モデルの端末の発表が行われ、それらを見てると、スマフォの液晶サイズは5~5.5インチが主流のようです。



一応、行きすぎた大画面かは落ち着いたようです。けれど、個人的に5インチでも大きい気がします。そして、少しでも本体サイズを小さくしようというのが目的で最近のスマフォはベゼル部分を薄くする傾向が強いのも、あまり感心しません。



ベゼル部分が薄いということは、端末の落下事故などの際に、液晶に伝わる衝撃が大きくなるわけです。携帯して持ち歩く、そして電話やメール、その他のアプリツールを屋外で活用する機会が多いという前提の端末において、落下や何かしらの衝突衝撃に遭遇する機会は屋内運用前提の端末機器と比べて格段と高いのは当然。



なのに、軒並みベゼルを薄くしてギリギリまで液晶を拡大してまで、5インチベースを維持するというのは、どうも…違う気がするんですよね。



確かに4インチと5インチを比べると、その画面の大きさの差は顕著で(解像度の差で更に印象は変わります)、大きいという点において、見やすいという結果に直結してるのは十分承知はしてるのです。



けど、5インチベースを維持するために抱え込むリスクを考えると、別に4インチベースでも良いんじゃないかなぁっと思ったりするのです。



coc自身もNexus5を導入してから、4インチのIS11Tは自宅でのIRCやブログテキストの作成のみにか使わないだろうと思っていたものの、5インチのNexus5の大きさと取り回しの不便さから、未だに外出時はIS11Tを持ち出し、自分の日常の中で活用してるアプリを使う際は、そのIS11Tでやっちゃってるというのが現状です。



掌の大きさ云々の問題も勿論あるでしょうけど、単純にNexus5は大きいのです。ポケットにギリギリのみっちみち状態です。なので出し入れが凄く不便です。そういった意味でで携帯性という点ではやはり4インチベースがちょうどいいサイズのような気がしてるのです。



実際に起動してあれこれ作業したりする分には5インチのほうが使い勝手は良いんですけどね。そういったジレンマの解消に対してアプローチしてくれる端末が今後途上してくれないかと、密かに期待してたりします。



ちなみにNexus5もベゼルが薄く、落下などで角落ちからの液晶の液漏れなどの危険性が心配だったので、ケースを吟味し以下の商品を取り付けています。



http://www.amazon.co.jp/Acase-Nexus5-Protection-Hybrid-google/dp/B00GARZSAY/



シリコンカバーを取り付け、更にその上からポリカーボネイト素材のケースで覆う、タフネスカバーです。ポリカーボネイトとNexus5の間にシリコンカバーを挟むことで、ケース全体がNexus5をガッチリ捕まえてくれるし、シリコンが劣化でガバガバになることもないです。



このカバーでベゼルの薄さの心許なさは一応払拭できたと思ってます。



そんなわけで、5インチベースが主流になりつつあるスマフォに、やや怪訝な印象を持つcocさんなのでした。



それではまた次回です。

トラックバック一覧

コメント一覧