UOパブリッシュ14専用ツリー REGA 2001/12/01 01:35:51 ├★テイムバグ?(馬にも関係) REGA 2001/12/01 01:36:32 │└●オーナー情報の不具合 REGA 2001/12/01 01:37:21 ├★鍛冶の修理に注意! REGA 2001/12/01 01:38:08 ├★その他の情報 REGA 2001/12/01 01:38:40 │├●ルーンブック REGA 2001/12/01 02:33:20 │├★更に追加情報 REGA 2001/12/01 07:59:57 │├追加情報。其の2 REGA 2001/12/06 02:26:20 │└★追加情報。其の3 REGA 2001/12/08 02:25:15 ├★生産及び基本知識系での変更点 REGA 2001/12/06 02:27:55 │├★個別詳細 REGA 2001/12/06 02:28:53 │├★マルチメイクシステム REGA 2001/12/06 02:30:26 │└生産メニューの仕様変更(修正?) REGA 2001/12/22 04:42:52 ├▼ミニパッチがあたりました。 REGA 2001/12/06 02:48:31 └★パブリッシュ15についての検証です。 REGA 2002/01/11 01:19:25 ├▼重大なバグの発生 REGA 2002/01/11 01:20:18 ├▼NPCの検証 REGA 2002/01/11 01:21:01 ├▼ペットの検証 REGA 2002/01/11 01:21:49
Re: ★パブリッシュ15についての検証です。 |
![]() |
REGA 2002/01/11 01:21:49 | |
▼ペットの検証 >・動物学スキルでその動物の所有者が何人いたのかを正しく知ることができるようになります。 これは正常に動作しています。 英文で表示されますが「master」という記述が出てくるので、それでその生物の過去履歴(主有された回数)が読み取れるでしょう。 1人なら[one]2人なら[two]とmasuter記述の頭に表示されています。 この過去履歴が正常に機能してることで、パブリッシュ14以前に存在したリテイムの概念が復活してます。 >・店で購入したり、調教されてリリースされた全てのペットは正しく再調教できるようになります。 パブリッシュ14導入から、15導入までの間、ペットは主人を記録してませんでした。 故に、テイム値0の(リアル値)キャラが馬屋で購入した馬が野生化した場合、リテイムしようとしても出来ませんでした。 15導入後は、過去履歴が記録されるので、一度所有したペットは、 新たに別の人がテイムして飼い慣らさない限り、貴方の事を前主人と記憶してますので、 100%の確率でリテイムが成功します(テイム値関係無しに) ただ、これは、15が導入されてから、テイムされた生物に適応されるので、 14の時に購入、又は譲渡で入手したペットは現在も過去履歴を反映してくれませんので注意してください。 |
├▼裁縫の検証 REGA 2002/01/11 01:22:39 └▼ポーションの検証 REGA 2002/01/11 01:23:22