■アン、蘇生計画 REGA 2002/01/24 01:27:28 ├▼まずは魔法を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:28:17 ├▼鍵開けを上げよう。 REGA 2002/01/24 01:29:07
Re: ■アン、蘇生計画 |
![]() |
REGA 2002/01/24 01:29:07 | |
▼鍵開けを上げよう。 アンチマクロコード「対象」 鍵開け・・・。これは現在のUOでの3大GM到達高難度の筆頭とも言えるスキルです。 ただ、これも、比較的容易に有る程度までは上げることが可能です。 この鍵開けも、魔法で使った「船上げ」を活用します。 ということで、必用な物は以下の5つ。 ・船(ベストは二隻) ・細工GMが制作した鍵付きの箱50〜160個 ・キーピック。途方も無い程大量w ・根気w ・根性w 鍵開けも魔法と同じくアンチコード抜けの為に場所を移動しながら やるほうが良いので、船上げになるわけです。 船のコンテナには125個、400ストーンの重量まで積載しておくことが可能です。 そして、細工師が作る木箱のオレンジのやつが1個で5ストーン。 10個で50ストーンですから、1隻のコンテナに80個まで搭載出来ます。 箱を閉める鍵は、キーリングに一固めでまとめておくと、使い勝手が良いです。 っていうか、まとめておくのが必須です。 で、自分で、全ての箱に鍵を閉めます。 で、船で航行しながらそれらを開錠していきます。 船が2隻ある場合、もう1隻も同じくコンテナにGN鍵箱を80個積めておいて 片方の船の箱が全部開いたら、2隻目の船にリコールで飛んで、鍵開けを再開します。 1バーストで、どれだけの箱を開錠できるか、実際に鍵スキルを成長させたことないので 80X2の160個で足りるかは判らないので、個数の上限修正が自分で行なって下さい。 つまり、3隻必用なら3隻用意してねってことね。 バースト時間は、開けることに専念し、開錠を済ませた箱の錠をかけるのは、 バーストが終わってからにしましょう。 で、現在の使用では、GM鍵箱では95.0までしか上昇しません。 それ以降は、ダンジョンの宝箱で練習する。 何箇所か見つけたらそれらのポイントをマークし、巡回しながら上げていくしかありません。 一般的には、シェイム、デシート、ダスタードなどにある宝箱が開きにくく、 「開きにくい箱がある=周りに沸くモンスターが強い」と思ってよいです。 つまり、強いモンスターが沸く周りの箱を中心に巡回すればOK。 ダンジョンでの練習の際には、アンチマクロコードにより対象変更、 つまり箱を求めて移動が必要ということを忘れないように。 あと、鍵開けはグラブを装備していると成功率が下がりますが、 装備することによって難易度が上がり、スキルが上がりやすくなると言うことではないので注意。 ラストスパート周辺では、ダンジョン箱200個開けて0.1上がるか上がらないかって感じなので かなり、根気が必要。 私的に、スキル高難度ランクで2位かなって思います。(現在の仕様で) |
├▼地図を上げよう REGA 2002/01/24 01:29:46 ├▼剣術、戦術を上げよう REGA 2002/01/24 01:30:33 ├▼採掘を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:31:20 ├▼魔法耐性を上げよう REGA 2002/01/24 01:31:55 ├★アンチマクロコードについて REGA 2002/01/24 01:32:32 ├★バーストを使う意味 REGA 2002/01/24 01:33:16 ├★船の取り扱い注意 REGA 2002/01/24 01:34:00 ├★<特殊マクロ> REGA 2002/01/24 01:34:46 ├★重要。置き土産w REGA 2002/02/17 01:22:44 │├▼船上げの注意点 REGA 2002/02/17 01:23:41 │└▼船上げの注意点2 REGA 2002/02/17 01:24:53 │ └UO、チケット切れ、、、 あんぐら 2002/02/20 01:35:52 └▼STRの上げ方強引編 REGA 2002/04/16 01:53:29