■アン、蘇生計画 REGA 2002/01/24 01:27:28 ├▼まずは魔法を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:28:17 ├▼鍵開けを上げよう。 REGA 2002/01/24 01:29:07 ├▼地図を上げよう REGA 2002/01/24 01:29:46 ├▼剣術、戦術を上げよう REGA 2002/01/24 01:30:33 ├▼採掘を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:31:20 ├▼魔法耐性を上げよう REGA 2002/01/24 01:31:55 ├★アンチマクロコードについて REGA 2002/01/24 01:32:32 ├★バーストを使う意味 REGA 2002/01/24 01:33:16 ├★船の取り扱い注意 REGA 2002/01/24 01:34:00 ├★<特殊マクロ> REGA 2002/01/24 01:34:46
Re: ■アン、蘇生計画 |
![]() |
REGA 2002/01/24 01:34:46 | |
★<特殊マクロ> 特殊マクロというのは、通常のマクロでは、 必ず『Shift』『Alt』『Ctrl』キーを組み合わせて使わなければ登録できず、 それは即ち、1ボタンでマクロが発動しないってことです。 最低2つのキー(最大で4つのキー)を押してマクロが発動するのが通常です。 ですが、1ボタンでマクロを発動させる方法があります。 これは、スキル上げに合わせて組みかえるのがベストです。 やり方は簡単。 まず、マクロ登録画面を出します。 新規登録で、テンキーの左側にあるスクロールキー(↑←↓→のキー)で マクロを登録します。 この時、+『Shift』、+『Alt』、+『Ctrl』キーの選択チョイスはしないで、 ノーチェックのまま、マクロ行動を登録し、OKボタンで登録を完了してください。 これで完成です。 ↑↓→←キー、どれでも、登録したキーを押すだけで、1ボタンマクロ発動が可能になってます。 ただ、注意してもらいたいのが、この「1ボタン登録」はログアウトしたら その登録は消えます。(回線落ちでも消えます) つまり、臨時マクロってことです。 この特殊マクロで有効なのは、各スキル上げの際に重宝するマクロを その都度差し替えて使うってところです。 代表的な物は、 ラストオブジェクト、ラストスペル、ラストスキル、ラストターゲットが有ります。 これを登録すると、マウスとスクロールキーで連打して、スキル上げが可能になるわけです。 具体例 :ケース採掘 ●特殊ラストオブジェクト使用。 採掘ポイントで、1度手動で採掘ツールを実行。 マウスクリックで、採掘。 即座に特殊ラストオブジェクトを登録したスクロールキーをタッチ。 マウスを動かしてなければ、同じ場所にターゲットカーソルが浮き出すので、 すぐさまクリック。これを交互に連打するだけ。 :ケース魔法 ●ラストスペル、ラストターゲット、ラストオブジェクト使用 対象選択式の魔法でスキルを上げる場合、手動でまず唱えて、 以降、ラストスペルと、ラストターゲットを交互に連打。 スクロールを使ってスキル上げする場合は、 最初に手動でスクロール詠唱。 その後、ラストターゲットを連打。 (対象選択式の魔法なら、ラストオブジェクトを併用) スキル上げは、時間が勝負です。 マクロ登録が面倒だからといって使わずにいると、 使ってスキル上げする人と、最終的には物凄く差が出ます。 |
├★重要。置き土産w REGA 2002/02/17 01:22:44 │├▼船上げの注意点 REGA 2002/02/17 01:23:41 │└▼船上げの注意点2 REGA 2002/02/17 01:24:53 │ └UO、チケット切れ、、、 あんぐら 2002/02/20 01:35:52 └▼STRの上げ方強引編 REGA 2002/04/16 01:53:29