■アン、蘇生計画 REGA 2002/01/24 01:27:28 ├▼まずは魔法を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:28:17 ├▼鍵開けを上げよう。 REGA 2002/01/24 01:29:07 ├▼地図を上げよう REGA 2002/01/24 01:29:46 ├▼剣術、戦術を上げよう REGA 2002/01/24 01:30:33 ├▼採掘を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:31:20 ├▼魔法耐性を上げよう REGA 2002/01/24 01:31:55 ├★アンチマクロコードについて REGA 2002/01/24 01:32:32 ├★バーストを使う意味 REGA 2002/01/24 01:33:16
Re: ■アン、蘇生計画 |
![]() |
REGA 2002/01/24 01:33:16 | |
★バーストを使う意味 バーストはスキルが上がり易いわけですが、 どのような仕組みになっているかってことを覚えておくと 今後、多いに役に立つでしょう。 通常の時間帯でスキルを使うと、まずは失敗か、成功かの判定が発生します。 で、成功の判定が出て初めて、スキルアップのチェックが入ります。 で、その時のスキル値ににとって、成功発生を確認してから実際にスキルが上がる確率が計算され スキルの上昇か否かが決まります。 そして、バーストタイムは、その成功、失敗の判定が二重に行なわれるようになっています。 まず、スキルを使います。 すると、1回目の失敗か成功かの判定が発生します。 しかし、この1度目の判定では、絶対に成功が判定されます。 そして、2回目の判定が始まります、これは、通常の時間帯で行なわれてるチェックと同じです。 つまり、通常の時間帯で起きる判定のの前に、必ず成功したという判定が事前に指し込まれてるって寸法です。 で、実際にスキルが成功したとします。 すると、内部では、成功の判定が2回発生してるのです。 このように「成功」の判定が確実に1回、実際に成功すれば2回行なわれるわけですから、 成功判定発生語のスキルアップチェックの確率が倍に増えるわけです。 これが、詳細なバーストの仕組みです。 |
├★船の取り扱い注意 REGA 2002/01/24 01:34:00 ├★<特殊マクロ> REGA 2002/01/24 01:34:46 ├★重要。置き土産w REGA 2002/02/17 01:22:44 │├▼船上げの注意点 REGA 2002/02/17 01:23:41 │└▼船上げの注意点2 REGA 2002/02/17 01:24:53 │ └UO、チケット切れ、、、 あんぐら 2002/02/20 01:35:52 └▼STRの上げ方強引編 REGA 2002/04/16 01:53:29