■アン、蘇生計画 REGA 2002/01/24 01:27:28 ├▼まずは魔法を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:28:17 ├▼鍵開けを上げよう。 REGA 2002/01/24 01:29:07 ├▼地図を上げよう REGA 2002/01/24 01:29:46 ├▼剣術、戦術を上げよう REGA 2002/01/24 01:30:33
Re: ■アン、蘇生計画 |
![]() |
REGA 2002/01/24 01:30:33 | |
▼剣術、戦術を上げよう アンチマクロコード「なし」家の中だけ「場所」 戦術は、剣術を上げてると嫌でも上がるので同時に解説 っていうより、剣術=戦う=戦術UPなので一体的に捉えましょう。 22までは、訓練人形で上げましょう(STR上げの項での理由の為) STR上げの手順で充分なSTRを獲得出来てるなら(70以上) 22以降の剣術は24,9まで動物や墓場のゾンビなどで上げて、 24.9になったら、各地のNPCを尋ね、一番上昇させてくれる人を探し 一気に数値を上げましょう(恐らく、35以上まで上がる) コーチの相手はswordsmanship (戦士、鍛冶屋、武器屋など)と表示されてるNPCです。 で、50までは、動物や、墓場の敵であげましょう。 デスバイスのリザードマンやエティンを相手にするのは、50以降が良いのですが、 サポートしてくれる人と同伴なら、40台からでもかまいませんが、やっぱり攻撃が当たらないかもです。 デスバイス地下にいるエティンと土エレとそこそこ戦えるようになれば、 今度はシェイムに移り、地図購入や秘薬、キーピック購入の為の資金集めがてら 土エレを狩ってれば、嫌でもGMになります。 早さを求めるなら、人に、デーモンのいる場所やエルダーゲーザーのいる場所に連れて行ってもらい 何度も死にながら上げるのも有り(笑) 尚、スキル上げを目的に戦う場合、カタナオススメ。 攻撃がヒットしないとスキルは上がらないので攻撃速度の速い武器がオススメ。 狩ることを無視して、完全にスキル上げ狙いなら短剣系がオススメ。 つまりナイフね。 倒せないけど、当たる確率が高いから、スキルは多く上がります。 |
├▼採掘を上げよう。 REGA 2002/01/24 01:31:20 ├▼魔法耐性を上げよう REGA 2002/01/24 01:31:55 ├★アンチマクロコードについて REGA 2002/01/24 01:32:32 ├★バーストを使う意味 REGA 2002/01/24 01:33:16 ├★船の取り扱い注意 REGA 2002/01/24 01:34:00 ├★<特殊マクロ> REGA 2002/01/24 01:34:46 ├★重要。置き土産w REGA 2002/02/17 01:22:44 │├▼船上げの注意点 REGA 2002/02/17 01:23:41 │└▼船上げの注意点2 REGA 2002/02/17 01:24:53 │ └UO、チケット切れ、、、 あんぐら 2002/02/20 01:35:52 └▼STRの上げ方強引編 REGA 2002/04/16 01:53:29