ちらっと聞いた話なんで、詳しくは判らないんですが、北斗無双ってゲームがでるじゃないですか。あれって声優さんがTVアニメや劇場版とかとは全然違うそうですw
キャラゲーなのに、声優違うって…、致命的すぎるっしょw
北斗無双を買おうという人が求めてる理由の中に、"あの声で"というのは確実に大きな割合を示してるだろうし、名セリフを全然違う人の声で叫ばれ唖然とする人が続出するんじゃ?w
しかも、コーエー価格に版権価格もプラスされて、定価が8千円超えてるらしいのです。なのに声優さんが違うという…w
違う意味で"あたたたた…"ですね。
そして、次も詳しくは判らないんですけど、江口寿史さんが、【ストップ!! ひばりくん!】の愛蔵版か何かの関係で書き下ろしのカバーイラストを描いてるそうなんですが、そのイラストの下絵をTwitterって公開されてまして、話題になってるみたいです。
http://twitpic.com/zw3i6←ここで見られます(View full sizeで原寸大表示も見れます)
作画について、広い見識を持ってませんが、やはりこの人がタダ者ではないということは、その下絵の説得力で十分に感じ取れます。
天才か否かは別にして、確実に言えるのは、素敵な方です。
でも、考えてみれば江口寿史さんって漫画家を事実上引退されていて、ずっとイラスト主体で活動されてますよね?
イラストレーターという角度から見れば、これくらい書けて当然というか、書けないとマズイっていうかw
これが、週刊なり月刊なりの連載漫画の下絵ならガクブルですけど、単発のカバーイラストですしね。
そういう意味では、週刊連載の中で、度々キチガイじみた扉絵を放出していた鳥山明さんの方が超人かもしれませんね。
そういえば、誰が描いたのか詳しくはしらないんですけど、こんなのも保存フォルダの中に眠ってました。


確か、エンピツだけで描かれてるそうですよ。狂ってますw
さて、詳しくないことばかりをテキトーに書いてきましたが、最後にビシっと何か詳しいことでも書こうとかっていうつもりは一切ないので、今回はこのまま逃げ去りますw
あ、そうそう。Xbox360のLiveのテストしないといけないんだった。以前に書いてたけど、ソフトに付属してた48時間のトライアルゴールドメンバーシップを使って、Live対戦時のルーターの安定度を確かめないといけないんです。
でも、今夜はもう遅いし…。明日はノンビリ風味な日なので、明日の夕方にでもテストできたらしてみまする。
それでは今回はこれにて。また次回です。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。