cocさんの性格は物事に対して慎重です。この慎重と頑固が合わさっ
て、時には頑なになるほどです。
しかし、突如として大雑把というかテキトーというか、つまり勢い
任せで行動しちゃう時もあるんです。
そうなってしまうタイミング、キッカケ、線引きに関しては未だに
自分自身でも上手く把握できてません^^;
そんな前振りを経ての今回の話題はモニターのお話。
SPXP2(新調デスクトップ)用のモニターについて、液晶にするかCRT
にするか悩んでいました。
兼ねてよりここで書いてますが、cocさんは液晶に関して良い印象
を持っていません。
CRTから液晶に変更する際に生じるデメリットを挙げますと、以下
のような感じだと思うんです。
・価格が高い(対インチ比)
・品質の差が激しい(輝度、応答速度、視野角など)
・初期不良や早期不良が多い(ドット欠け等)
・映り込みによる視認性の低下
逆にメリットというなら・・・
・設置スペースが小さくて済む
ってなくらいでしょうか^^;
ですから、cocの個人的な見解から考えますと、あれだけの価格差
(CRTとの比較)を負担して購入する物じゃないと思うわけです。
ただし、ハイエンドモデルの液晶なら話は別ですよ。
そういった上位クラスの液晶となると最近は非常に良く出来ていて
、CRTに劣らないどころか、見た目ではCRTを超えてるほどの性能を
感じさせます。
ただ、cocの尺度ではPCモニターに7万や8万、もしくは15万とか
そういった金額を出すという概念自体がないんです。
高くても2万円以下。これがcocがPCモニターの価格に付けてる許容
範囲です。
なので、その価格帯だと圧倒的にCRTの方が優れていると思うので
す(その価格帯の液晶を全てチェックしてないので断言は控えます)
ですが、残念なことにcocさんにも【設置スペース】という問題が
一番の条件になってしまう状況になってしまったのです。
つまり、XPSP2用にCRTを用意するのが辛い状況だったのです。
しかし、液晶、CRT双方の新品、中古を見比べてる内にやはり液晶
は高いなっと、それならCRTの中古を買うほうが圧倒的にコストパ
フォーマンスは上だしっという、金銭的な現実が作用してしまい、
中古のCRTを1台購入したんです。
当初、設置スペース云々で悩んでいたくせに、いざCRTにすると決
めてからは、勢い任せとでも言いましょうか…
何を血迷ったのか19インチのCRTを買っちゃったのですw
そうです、ここで冒頭の前振りに繋がるわけです。
簡単に言えば踏ん切りとも言えるかもしれませんが、もう少し正確
性を求めた場合、やけっぱちっと表現するのが良いかもしれません
w
さて、買ってしまったものは仕方ありませんが、いざ設置場所を…
っと考えると、利便性という範疇の中では見出せず・・・
結局、無茶苦茶不便な位置に設置することになってしまいました。
以下がcocさんがPCを使ってる時の位置関係を表した簡略的な図で
す。

これらの位置関係でどういった使い方になってるかと言いますと、
CRT17というのがXP(旧デスクトップ)でその横のTV14はゲーム専用
です。
そしてTV25は主にビデオやテレビなどを流してます。
ですので、今まではPCを起動させ、ブラウジングやチャットなどを
動かしつつ、TV14で家庭用ゲームを動かし、その傍らでTV25では貯
め撮りした流し見可能な番組のビデオを流していたわけです。
TV14の右側にスペースがありますが、そこは外付けUSBHDDとWiiが
縦置きスタイルで並んでおり、たまにそこにノートPCを置いたりも
してます。仮にそれらを移動させて、そこにモニターを置いてしま
うと、TV25の視野角のど真ん中ですから、見えなくなっちゃうんで
すよ。
窓側にもスペースがあるように見えますが、そこにはラック等があ
り設置不可能。
つーことで、CRT19は図でSP2と書かれてる場所に置かざる負えなく
て・・・
でも、この位置関係では作業効率が悪すぎます。
つーか、論外ですよ^^;
ですので、CRT19を用意して間も無いですが、早々に液晶モニター
を1台用意する気になりました。
つーか、それしかもう選択肢ない^^;
まぁ、XPSP2の方にPCゲームを全て任すので、このネットワーク全
般に使ってるXPに液晶を付けて、XPSP2の方にCRTという展開にしよ
うと思います。
そして、PCゲームと家庭用ゲームを同時に動かすことはないですか
ら、CRT19とTV14を並べて、その日に使わない方の前に液晶を置く
という形式にしようかなっと考えてます。
ってなわけで、またXbox360購入が遠退くcocさんなのでしたToT
それでは今回はこれにて。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。