記事一覧

乙女のアニメ独り言 Vol.45 ビクトリーガンダム 中編

前回の続きで、Vガンダムについてです。

あ、そうそう前回冒頭に注釈入れ忘れたのですが
これからのテキストは容赦ないほどネタバレが書
かれていますので、これからVガンダムを見てみ
ようかなって少しでも思ってる方は読まないで下
さい。

では、始めます。

●カテジナ

彼女は、恐らくガンダムマニアに中では嫌われて
いるのでしょうね。

でも、彼女って凄く自分に素直って言うか、頑な
に女で有ろうとした1つの正解だとも思えるんで
す。

ただ、彼女は未成熟な女性だった、未成熟なな女
性が女性で有ることに拘ればどうなるか?そうい
ったテーマでカテジナを見ると、凄く理解出来る
と思うんですよね。

確かに劇中で嫌な女って感じを受けるかもしれま
せんが、cocはカテジナ見ていて常に悲しさを感
じていました。

例えばマーベットとカテジナを対比して考えてみ
ましょう。

彼女ら2人って有る意味でギリギリの所ですれ違
ってると思うんです。

つまりマーベットもカテジナのようになった可能
性があったという意味です。

だけど、マーベットは成熟した女性であった故に
自らの居場所を自身で見つけれたんだろうと思う
のです。

だけどカテジナは未成熟な女性で、いわば少女で
す。故に自身の居場所を自分の外側に居る人、つ
まり他人に身を委ねるしか行き場を見つけれなか
ったのではないかなって思うのです。

そして未成熟で有るが故、自分の居場所を見つけ
た彼女は頑なにそれに拘った。

それが間違った選択だったとしても彼女にはもう
そこにしか自分を置ける場所はなくなっていたん
だと思うのです。

たとえ、戦場に出て、人殺しを行ったとしても、
その中に自分の居場所を感じてしまった彼女は引
き返せるほど成熟した女ではなかった・・・。

最終話でカテジナが最後に出てくるシーンでは、
思わずうっすらと涙が滲んでしまいましたです。

結局、彼女は目一杯羽ばたいて少女から大人へと
変わっていこうとしたけど、そこには背伸びを超
えた無理があって、結果、彼女に残された帰る場
所はウーイックしかなかった・・・。

過ちの非業を全て背負いながらも・・・。

正直、ガンダムに登場した女性キャラで唯一1人
の女性キャラを完結する形で描けたのはカテジナ
が最初で最後じゃないでしょうか。

いっつも強引に殺しちゃったり、発狂させたりし
て、無茶苦茶な終わり方をさせられてましたしね

カテジナの表面だけを捉えちゃうとホント嫌な女
ってだけで終わっちゃうんですよね^^;

クロノクルに惚れて、男の為に外道に成り下がっ
た女って感じに^^;

だけど、彼女の存在というか彼女を描いた製作側
もそんな単純な人物としてカテジナを描いてない
はずです。

彼女が最終話のラストシーン近くに登場してくる
ことで、それは伺え知ることが出来ますし。

大人になろうとした為に、自分の足で立とうとし
たばかりに彼女は悲しみに身を染めるしか出来な
かったと思うのです。

カテジナがウーイックに去る後姿とマーベットの
お腹を抱えた姿は有る意味で残酷な対比でそこに
女性と少女の違いと言うか、戦争で戦ったか、飲
み込まれたかの違いが感じられ、ひどく悲しく見
えました。

だけど、やはり富野氏の屈折した女性観故に、カ
テジナは酷く嫌な女という表面的な部分が多く描
かれてしまい、もうすこし彼女を描く上で慎重に
製作して欲しかったなって思います。

●シュラク隊らリガミリティアパイロット達

相変わらず、富野さんは殺すの好きですね・・。
あそこまで殺しまくらなくても・・・。

正直見ていて滅入りました^^;

特に嫌だったのがケイトの戦死シーンです・・。
マスドライバーの支えになってる無抵抗な彼女に
対して・・・

あれは本当に嫌でした。ムカつきました。富野さ
んにw

彼は女性に何か拭い切れない程の恨みが有るので
しょうか?^^;

有りそうだから怖いw

しっかし、Z以上に人が死んでいく様にやり過ぎ
っていうか、不必要な死も多く感じられ見ていて
あまり気分の良いものではありませんでした。

そして、一番ショックだったのがオデロの戦死で
す。

彼を殺す必要がどこにあったのか大いに謎です。

物語の中心にあるテーマに1つとして『世代交代
』というキーワードがあります。

その『世代交代』という観点からすると、オデロ
はリーンホース及び、ホワイトアークの少年兵の
支柱的な存在だったと思うんです。

お調子者で、結構ドジ臭いけど、戦闘に入ると、
彼が皆の先頭に立って戦いにの中で動いていたし
、モビルスーツに乗り出す以前からもウッソ、ウ
ォレンらの兄貴分としてドンと構えていてくれて
た彼は、世代交代というキーワードの結末を迎え
るラストシーンにウッソらと笑顔で生き抜いてい
て欲しかったのです。

シュラク隊の死と言うのは、戦争と言う殺し合い
の中でウッソが成長していく為のキーポイントと
して彼女らの死が割り当てれていたのは納得出来
るのですが、オデロに関してはあの場面で殺す意
味は無かったと思うのです。

なんか、最後の最後までウッソの兄貴分として戦
闘外、戦闘中と常に彼はウッソのことを気にして
最後の戦いまで生き延びてきました。

「ウッソはどこいったの?」が口癖とも言える程
彼は殺し合いの中で自分よりも幼いウッソの事を
さりげなく気遣っていました。

そしてウッソがあらゆる悲しみに触れて、それを
乗り越えて行こうと最後の戦いに望んだ時に、彼
はウッソの背中を押す様に戦死していった。

なんか凄くやるせなかったです。

彼の最後のシーン。
常にウッソやウォレンの事を気遣っていた彼もま
た少年であり、戦争の犠牲者で孤児になってしま
った彼の素の部分が描かれたのが余計に悲しさを
煽りました。

ホント彼には最後にウッソとウォレンを両脇に抱
えながら二人のお兄さんとして笑ってる姿を見せ
て欲しかったです。

●マーベットとベルトーチカ

前回の冒頭でちらっと書きましたが、物語の後半
マーベットのお腹の中に居る赤ちゃんが物語りの
中で大きな位置になっていますが、あれは明らか
に『逆襲のシャア』の原作版ノベライズのベルト
ーチカのエピソードのやり直しでしょ。

Vガンダムの原作版ノベライズを読んでないので
ハッキリと言えないのですが、原作ではどうなん
でしょうね。

Vガンダムの原作でもマーベットは妊娠をして、
あのような形で戦争に影響を与えたりしてるんで
しょうか?

もし、Vガンダムの原作でもそうなのだったら、
富野さんは、同じテーマを二度書いたってことに
なりますが・・・

それって・・・物書きとして・・・^^;

●ジン・ジャハナムに含みを残したまま

ウッソの父親であるジン・ジャナハム。
彼は生きてるのでしょうか?それとも戦死したの
でしょうか?

ジャンヌダルクの特攻の際、忽然とブリッジから
姿を消した様はまるで、あのシャア・アズナブル
を彷彿させますw

ただ、カガチの乗る艦隊の前に突然にとっくに特
攻し、沈んだと思われたジャンヌダルクが出現し
、見事特攻をかけるシーンで、所謂死んだものの
魂の姿としてジャンヌダルクの乗員がフラッシュ
バックで写ったのですが、そこにジン・ジャハナ
ムの姿が映っていたんです。

しかし、最終話のエンジェルハイロゥ中枢部でカ
テジナと退治したウッソの機体から放出された戦
死していった戦士の魂のフラッシュバックにはジ
ン・ジャハナムの姿は出てこないのです(リーン
ホースの偽ジャハナムは出てましたけどw)

どうなんでしょうね。

まさかVガンダムの続編構想が密かにあったとか
ですかね?

なんか、cocは彼にシャアの姿をタブらせてしま
うのです。

でも、本当は設定上ウッソのほうがシャア寄りな
はずなんですけどねw

っていっても裏設定というか、最初の最初の最初
の仮設定の話しなんでしょ?シャアの末裔設定。

むしろ、ガンダムマニアたちがウッソの母親のミ
ゲル姓を強引に繋げて、そういう設定だったらし
いみたいな話しになったようでもありますし。

実際の所はどうなんでしょうね?

いや、無論、一番初期の頃の仮設定の際に実際に
そういうプロットが存在してたのかどうかって意
味ですよ。

今更、ウッソが!とか言い出しませんので悪しか
らずw

======================
さて、申し訳ないです、2回で収まりませんでし
た^^;

ってことで、この続きは次回にて。

それでは次回の更新でまたお会いしましょう。

乙女のアニメ独り言 Vol.44 ビクトリーガンダム 前編

いきなりで今更な話題ですが『Vガンダム』につ
いてです。

実は、今までずっと『Vガンダム』を見たことな
かったんですよ。

正確には少し見たことあるんですが、ちゃんと通
して見たことがなかったのです。

一応、ガンダムの王道シリーズと言える『UCシ
リーズ』というのは勿論知っていましたが、coc
的にあまりにも年表的に未来の話しである上に、
Vガンダムの手前である『F91』の中途半端な
処理が心に引っかかり、気分的にUCであってU
Cで有らずという解釈をしてたんです。

そして、一時期「UC以外はガンダムじゃない」
という強い拒絶反応を抱いていた頃もありまして
私的論法からVガンダムは外してたんです。

今はUC云々に強い拘りはなくなったので、そい
じゃ見てみようかなってねw

とか言いながらGガンダムだけは駄目w見てない
んだけど、見ると怒りの渦が阿鼻叫喚しそうなの
で見ないようにしてるw

で、現在OA中の『SEED』をビデオに録り貯
めしていて、まだ3話か4話までしか見てない状
態で、先に『SEED』から見ろよって感じなの
ですが、何故か『Vガンダム』を見始めしまって
いたのです。

そして、1話から最終話の51話まで一気に見ま
したです。

正直、疲れたw

で、感想なんですが、まぁ色んな角度からの感想
ってのものが有るので、それぞれを分けて話して
いきます。

まず全体のイメージというか、作品の色といった
ところから話すと、なんかオリジナリティの低い
作品でした^^;

何ていうか『Z』『ZZ』で表現しきれなかった
事、『逆襲のシャア』で出来なかったことを『フ
ァースト』から引きずってるテーマに沿って再構
築しちゃいましたって感じを受けました。

Vガンダムならではっていう部分が感じられず、
良い意味でも、悪い意味でもファースト、Z,Z
Z、逆シャ、F91から続くユニバーサルセンチ
ュリー(以下UCと表記)の総括的な作品だったの
ではないでしょうか?

どういう意図でVガンダムが製作されたか(監督
としての目的)判りませんが、第一期UCシリー
ズが『逆襲のシャア』で一先ずの完結を向かえ、
第二期のスタートして『F91』が企画されるも
のの当初TVシリーズでの長編を予定していたの
が映画にシフトしてしまい物語り自体が未完のま
ま放置された後に作られたのがVガンダムで、そ
れじゃVガンダムがUCシリーズの第二期スター
トを担うのか?という部分では、内容がUCシリ
ーズの総括的な感じになってますから、その後U
Cシリーズが続かなかったのに頷ける感じがしま
したです。

ウッソ、オデロ、ウォレン、トマーシュ等の少年
達が戦争に巻き込まれて行きながらも、少年達は
自身の感性で生き抜いていく様はZZの補完に感
じるし、ウッソとシャクティという図式は、これ
もZZのジュドーとリィナの完成形と感じました

そして、ウッソとクロノクルのしつこい因縁はZ
のカミーユとジュリドの匂いがプンプンするし、
シュラク隊の悲惨さは、正にZの世界。

それにカテジナはZでさらっと消化してしまっ
たレコアのエピソードの完成形とも言えるし。

あと、cocはVガンダムの原作ノベライズ版を読
んでないので、あくまでTV版を見てのことなん
ですけど、マーベットの妊娠以降は、映画化の際
にシナリオを再編した為に映像化されなかった『
逆襲のシャア』のベルトーチカを彷彿、いや彷彿
どころか、ベルトーチカそのものですしねw。

======================
*ベルトーチカ
『逆襲のシャア』の原作ではアムロの子を身篭る
女性としてZガンダムで登場したベルトーチカ・
イルマという女性が物語りの終盤に印象深いシー
ンを演出するのですが、映画化の際に彼女の登場
と妊娠、胎児というテーマが割愛されてしまって
いた。
======================

それ以外では、ウッソとイエロージャケット及び
ベスパ軍との戦いで出会う自分の父親ほど歳の違
うパイロット達に、戦争とは、パイロットとはを
教えていかれる様は、そのまんまファーストです
w。

とにかく、あちこちに過去のUCシリーズの遣り
残したテーマ、取りこぼした設定らが散らばって
いて、見ていて「これほど焼き回しの多い作品も
珍しいなぁ」って思いました^^;

しかも、ZZのハマーンの成りそこねみたいなの
が、鈴をつけて発狂してるし…

やっと出てきた連邦のお偉いさんが、ファースト
のレビル将軍を彷彿させ過ぎだしwしかもやっぱ
りブリッジで焼け死んじゃうしw

唯一Vガンダムで目新しいと言うならば、ハロが
異様に高性能になってるところでしょうw

さすが、設定上ではUC年表的に最先端なだけは
ありますね。

取り合えず、ざっと総括するとこんな感じですか
ね^^;

そいじゃ、部分毎に掘り下げて書きたい箇所を個
別に記述していきます。(基本は総括の詳細気)

●ニュータイプはまだ偶像なのか・・・

まず最初に感じたのが物語の設定上、時代はUC
153年が舞台なのですが、まだニュータイプが具
現化してない世界なのには疑問を感じました。

UC79年の一年戦争でアムロ・レイというニュー
タイプが出現し、彼の存在に吸引されるかのよう
にララァが出現しました。シャリアブルやシャア
を非ニュータイプとした場合でも最低でも2人の
完全なニュータイプが存在したわけです。

ここでは、シャアを筆頭に、セイラ、ミライ、カ
ツ、レツ、キッカ レビルら、ニュータイプに近
しい資質を持っている、またはニュータイプの可
能性を秘めてるという位置に相当する人物は大き
く分けて非ニュータイプとします。

シャアがニュータイプでないとすることに抵抗は
有るでしょうが(cocもそうですw)あくまで劇中
から見取れる完全なニュータイプをニュータイプ
とさせて貰いますね。

それから9年後の逆襲のシャアまで、カミーユ、
ジュドー、ハマーン、シロッコ、クエスと5人の
完全たるニュータイプが出現します。

ここでも前述と同じようにニュータイプと長期間
触れ合った為、自身の中にあったニュータイプの
僅かな資質が少し開花したと思える、ファやカツ
ハサウェイ(彼は一時的だったが)は省きます。

それと同時に強化人間も省きます。

すると、上のように最低でも7人の完全なニュー
タイプ該当者が出現してるわけです。

しかもZの時代からは人口的なニュータイプ製造
という設定も存在し、ニュータイプという存在に
ついて研究も進んでいました。

ファーストガンダムから74年も経過した時代な
ら、もっとニュータイプというものが具現化して
いても良いと思うのです。

なのにVガンダムの世界でもニュータイプという
存在は脅威であり続けてる・・・。

そこまでユルイもんでしょうか?人の科学的進化
というものは。

しかもファーストガンダムの冒頭に流れるナレー
ションでは『人類が増えすぎた人口を宇宙に移民
させるようになってから半世紀」と言ってます。

半世紀で、スペースコロニー移民を果たし、ミノ
フスキー粒子を実用化し、モビルスーツの建造、
汎用性を高め、戦争兵器としてモビルスーツはお
ろか、モビルアーマも開発。挙句には人の脳波で
コントロールする遠隔射撃ユニットのサイコミュ
ウを開発し運用。

怒涛のように人類の科学的進化が進んでいます。

なのに、ファーストガンダムの時代から半世紀以
上も経過してるVガンダムの世界は、進化どころ
か退化してるようにさえ思える部分が有り、空想
科学活劇としてはあまりにも致命的な設定構築ミ
スのように思えます。

勿論、ガンダムという、私達ガンダムマニアが作
り上げた数々の仮説設定が後にサンライズ公式設
定となった経緯もしっていますし、富野さんはそ
んな私達ガンダムマニアが望む空想科学の部分に
重点を置いた作品を作りたいわけでは無いのは承
知してますが、広げてしまった風呂敷はやはり監
督、原作者という立場上、ガンダムという名が付
く作品を作るので有れば背負わなければいけない
十字架だと思うのです。

そこを蔑ろにしちゃマズイと思うです。

一部マニアの間で「ガンダムはSFじゃない」と
いう某氏の発言が一時期問題になり、今でも尾を
引きずってるらしいですが、cocは上に書いたよう
な部分だけ掘り下げてみても、やはりSFとは
言えないと思う派です。

正直、ガンダムをSFにしたい人の気持ちが判ら
ないです^^;

だって、SFってつまんないよ(爆
ってさすがにこれは語弊が有るね^^;

つまりSFは非現実じゃなく科学的な現実を前提
にしたもの、もしくは現在の科学から想像出来る
、有り得る未来の科学式に添った設定がされてる
ものがSFで、単にロボットや飛行機や未来を題
材にしてるからってSFじゃないのです。

で、SFというのは科学式上の絶対的な制約があ
るので、劇中で絶対出来ない、表現してはいけな
い演出ってのが多くあるので、なかなか作り手の
能力が高くないと面白いSFって出来ないんです
よね。

言ってしまえば、ガンダムはモビルスーツという
ガンダムの象徴でもある兵器が存在してる時点で
SFじゃないのです。

あれは非科学的過ぎますw

だから、正確な表現するとガンダムは空想科学的
機械活劇という感じじゃないでしょうか?w

っと話しが逸れはじめたので戻しますが、やはり
ファーストガンダムから74年も経過してるとい
う設定なら、74年後という必然性を劇中にドカ
ンと表現して欲しかったのです。

凄く極端な表現だけど、ニュータイプだけで建国
したニュータイプ国家とオールドタイプとの戦争
とかねw

でもニュータイプ出現から74年も経過してるん
だから、それくらいの方が設定上説得力有るかな
ってねw

●ベスパのモビルスーツ類に馴染めないw

なんか、ベスパのモビルスーツの殆どが変って言
うか、とにかく馴染めません^^;

なんか中途半端に『F91』という作品が間に有
るから、そことの整合性を苦しみながら考慮して
るのが容易に見て取れるので可愛そうに感じちゃ
うのよね^^;

しかも、なんかドラゴンみたいなの出てきたでし
ょw

あれはマズイでしょ^^;

最初70年代のロボットアニメが始まったのかと
思ったさw

ゲッターロボとかに出てきそうじゃんw

そして最初のニュータイプ云々で書いた事と被る
けど、なんでファーストから74年も経過してる
のに、重力下での自由な空戦が行える技術が開発
されてないのだ!

なんだよプロペラって!w

しかも腕にプロペラかよ!そして片手で飛んじゃ
ってるよ!w

さらにガンペリーなんて比較にならないほどの空
力無視かよ!w

74年も経ってるのに、まだミノフスキー粒子に
依存しちゃってるよw

そこらへん、つまりミノフスキー粒子とかミノフ
スキークラフトを超える科学設定を作るべきだと
思うのね。

そういうところが富野さんだなぁ~って感じまし
た。

いやね、ガンダムマニアの中で彼は神的存在だけ
ど、cocは彼をあまり高評価してないんです。

彼の物語の構築技量って結構下手ですよ^^;

凄く簡単に表現すると、やりっぱなしな人と言う
か、思い付きの衝動的作家と言うか、つまり散ら
かすのは上手いんだけど、片付けるのが下手なの
よね。

これって彼の作品の中で登場する女性キャラに屈
折したキャラが多いのにも実は密接に関係してた
りします。

たぶん、男の人には、今言ってる意味はすぐ掴め
ないと思います。

でもね、女性としては、彼の描く世界の不完全さ
や、登場する女性キャラのパターンなどを見ると
彼の人間性って言うか、彼の本質的な部分が凄く
良く見て取れるんです。

誤解は生むよ。生むのは判ってるけど、敢えて、
そう敢えて一言で彼を表現すると・・・
『バカヤローな男』なんです。

って、この一言で終わると、それこそ大変なんで
有る程度掘り下げるとしまする^^;

まず彼は凄く幼稚な人です。
これは男の人全体に当てはまりやすいんだけど、
彼はその素養がストレートに現れています。

そして彼は相手に求めるものと、与えるものに整
合性を求めるタイプです。

それに咥え、非常にコンプレックスの塊と言える
ほど、卑屈的な要素が見え隠れします。

故に彼の女性観の中心にあるのは母性とそのギャ
ップという求めるものと、与えられるものの相違
に悩まされる観念が中心にあるように感じ取れま
す。

さらに彼は激情家という一面が有るように思えま
す。しかしその本質はヒステリックなほど自身を
中心に置きたい願望が有り、それと同時にそれを
良しとしない社交性の狭間でストレスを貯めるタ
イプだと思われます。

彼は自信家では有りません。どちらかというと臆
病なタイプで権力家で有りたいと思わないのです
が、自身の足場に不安を感じると、自身の偶像的
権威にしな垂れる傾向が有り、そんな自分を嫌っ
てるのですが、やはりそこから脱却出来ない自分
に苛立ちを常に抱いてる人のように思えます。

っと、まぁ彼の創作物から見とれる彼の人と成り
はこんな感じですかね。

結局、言ってしまえば子供なんです。
無論、良い意味でね。

彼はガンダムという作品で大成したわけで、それ
は彼が彼であったから成し得た偉業であるわけで
すから、彼の幼稚性は良い方向に働いたと言えま
す。

しかし1作家として彼を評価した場合、彼は物書
きとして圧倒的に下手で、作品の整合性を加味す
るのが苦手な作家です。

そして、その下手さをカバーする為に、作品毎に
不可解なテーマを盛り込みます。

つまり、彼は短編作家としては非常に優秀な能力
を持っていますが、長編作家としては向いていな
いのです。

それはガンダム、特にUCシリーズを見ていると
嫌でも感じ取れます^^;

ということで、話しをもどしますが、Vガンダム
は過去のUCシリーズと繋がってる設定なのに、
その整合性は全くといって良いほど出来ていない
のです。

さて、やや厳しい評価をしてるように感じられる
かもしれませんが、別にVガンダムをメッタ切り
するつもりは有りませんです。

基本的に楽しく見させて頂きましたし、ですがU
Cシリーズで有る以上、見過ごせない部分がかな
りましたので、まずはそっち方面から書き始めさ
せて貰ってる次第です。

で、まだまだ書く事はあるので、テキストを分け
ますです。

取り合えず今回はここまでで一旦終わりにします

続きはすぐお送りしますです。

それでは次回の更新でお会いしましょう。

プロフィール

リンク集

過去ログ