記事一覧

乙女のゲームのススメ Vol.105 Tom Clancy's H.A.W.X


ファイル cocdiary20080906.jpg

戦闘機です。かっちょいいですね。

大空目掛け急上昇する戦闘機を空撮。では無いんです。

これ、ゲーム映像です。(画像クリックで原寸表示)

米GeoEye社というところが米国政府の規制緩和によって使用可能と
なった最高解像度水準の地球偵察衛星【IKONOS】の衛星画像を使っ
て開発している次世代フライトシミュレーターのスナップショット
なんです。

今までもこういった実写映像を用いて作られたフライトシミュレー
ターはあるんですが、どうしても航空機の移動速度から生じるデー
タの処理容量の多さから、実写映像ベースの路線は難しく、現状で
はCGで処理をしてるものが主流になっています。

でも、端末の性能が飛躍的に向上してきたことで、再び実写を使っ
たシミュレーターの製作という試みが行われているのです。

ちなみにこのゲームのタイトルは【Tom Clancy's H.A.W.X】と題さ
れており、投入プラットはPS3/Xbox360/windowsの3つを予定して
るそうです。

発売は2009年初旬を目指して鋭意製作中だとのこと。尚、国内版及
び、国内の一般市場ルートに乗るかどうかは不明です。

でも、どうしても遊んでみたい場合はいずれかのプラットヴァージ
ョンを輸入販売してるところを探してしまえば比較的容易に入手で
きるでしょう。

ちなみに、フライトシミュレーターというからには、ゲーム性につ
いてはどうなのか気になるところですが、そこはやはりゲーム機で
出すわけですから、ガッツリとゲーム的な楽しみを盛り込んでくれ
てるようです。

なんでもco-opモードを搭載してるそうな。勿論ネット対応でとい
う意味ですよ。

尚、プレイシーンはなく、イメージムービーのみですが、1stトレ
イラーが発表されてます。そんな動画やゲーム詳細については、既
に公式サイトが立ち上がってますので、そちらで確認してみてくだ
さい。

■Tom Clancy's H.A.W.X公式サイト
http://hawxgame.uk.ubi.com/

公式サイトのスクリーンショットは要チェックです。冒頭に貼った
画像以外にもガクブル級のスナップショットがいくつも公開されて
います。

先ほど、輸入版の話を書きましたけど、個人的にはやはり日本語版
が出て欲しいですね。

願いましょう。願ってください。日本語版が出ることを。

そんなお願いを強制したところで、本日はサラっと終わっておくこ
とにします。

それではまた次回。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1718 こういうのを小手先って言うんでしょうね。

ここ8年。ほぼ毎日テキストをアップしてるわけですが(仕事の都合
、体調不良、不慮の端末又は回線の不具合などでお休みしてる日も
ありましたど)、8年もアップしてると、毎日のテキスト作成なんて
、慣れたもんで楽勝でしょって感じしてません?

そうなんですよ。もう習慣のようなものですから、テキストエディ
ッタを開けば、指が勝手にキーボの上で動いて、一日分のテキスト
なんてあっと言う間に完成で楽勝ですね。

って、言ってみてぇーーーーーーーーーーーーーーw

え?そうじゃないのかって?

あったり前じゃないですか、楽勝でも余裕でもありませんよ。

これといって書くことが無い日なんて、テキストエディッタを開い
て、真っ白なまま1時間とか平気でありますし…

こんなものに慣れも不慣れも関係ありません。書ける日はスラスラ
かけるし、書けない日はとことん書けない。いつまでたってもそう
いうのは変わりませんね。

更に付け加えると、ここでは色々と自分で内容に縛りを設けてるの
で、ここではそういった内容のテキストは書かないって決めてる密
かな線引きの向こう側な内容ばかりで日常が染まってしまってる時
が一番キツイですね。

出来事は有れど書けないというジレンマ。

そんな時はどうするかですが、そういう時は開き直って今回みたい
な感じで白紙を埋めていくことになるわけですよw

さて、唐突ですがここからが今日の本題。でも内容に然したるパン
チが無い為に上述でハードルを下げてみたわけですw

ってなことで緩くスタートです。

日本人の米離れが云々って話題が出て随分久しい昨今ですが、どう
して米をあまり食べないことが異端扱いなんでしょうね。

まぁ、異端とは言いすぎですけど、パンの方が食べる機会多いです
ねって言うと、これだから最近の若者はってな空気を醸しだされま
す。

既に若者じゃないので、まずはそこで間違ってるんですけど、それ
はまた違う意味で話が逸れていきますから、今回はそこをほりさげ
ませんけど。

で、日本人なら米を食え。食わないからどうだとか、こうだとか…
、もうねホントにウザいんですけど…

単なる食べ物の好みで、あぁも上から目線で物事を語られるとイラ
イラします。

ちなみにcocさんの主食の割合は苺7割、パン2割、お米1割って感じ
です。

基本的に炭水化物は胃にガツンってきて重くなるので、あまり食べ
ないし、食べれないんですけど、食べない中でも最もお米は機会が
少ないと言ったら、米を食わないから食生活が乱れてる、食生活が
乱れてるから総じて乱れるとか言われた挙句、聞きたくもないお米
談義を聞かされたわけですよ。

挙句にはお米を食べないなら料理もダメな女なんだろって言われた
もんだから…。

もう何も言う気もなくなって、普通に無視してやりましたけどね。

ちなみにcocさんは料理ダメな人ではありません。幸いなことに幼
い頃から母に台所に立たされ、そりゃもう厳しく仕込まれましたの
で…。キャラに似つかわしくないほど料理は出来てしまいます。

でもね、何が嫌かってね。料理できないだろって言われたり、ここ
でこうしてちゃんと料理出来ますとかって書いてしまうのがね…、
なんかいかにも女根性っていうか、そういう古めかしい固定観念に
自分も縛られてるんだなぁって思い知らされるのが凄く嫌です。

なので、現実では出来るけどやらない。なんでやんなきゃいけない
のよ!っという矛先が全く不明な反抗心満載で生きてるcocさんで
すw

それに、ギャップって大事でしょ?w

さて、宣言どおり内容に然したるパンチがなかったでしょ?w

こんなことわざわざ書くことでもないんですよ。でもね、これくら
いしか今日は書くことなくて^^;

ですので、8年やってきてても、日々書き上げるのが楽になるとか
そういうのはありません。

まぁ、書き始めて2~3年くらいでcocとしてのテキストの方向性
というか、文体上でのキャラが定まったので、そこからはある程度
は楽になりましたけどね。

初期の頃は文体からキャラから、着地点が全く見えてなかったし、
どっちに行くのかも予想付かなかったから、非常にグラグラしたテ
キストばかりでしたw

ただ、その定まった形を再び変えたいなと思ったりしてる自分が居
るので、そこが今のところ一番怖いですね。

だって、今更になってまた模索段階に入ってキャラがブレまくった
テキストを書くのは痛いですからw

ってな感じで、緩い本題の荒さを隠す為にお尻にもあれこれとテキ
ストをぶら下げて、全体的に煙に撒こうという魂胆でここまで進ん
できてますが、そろそろ良い感じの頃合でしょうか?

こういう注視点をズレさせるという書き方が8年という時間から得
た財産かもしれませんねw

つーことで、結局お米の話の結論はどうなったんだっという事に気
付かれる前に今回は終わりとさせて頂くとします。

それではまた次回。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のFF放浪記 Vol.13





ファイル cocdiary20080904.jpg









久しぶりのFFテキストです。



プレイが中断していたのではありません。LV上げ集中期間だったの

で、特段書くことがなかっただけです。



で、現在のところ、シーフが45、白が29、戦士が26だったかな?取

り合えずそんな感じになりました。



ところで、FFXIに近日適用される大幅な仕様変更パッチが楽しみで

しかたありません。



個人的にどうしても首を縦に振ることが出来なかったFFXIのPTでの

経験値システム。



組みたい時に組みたい人と組めない。故に組んだときは必死で経験

値を稼がなきゃいけない。レベル上げに要する時間が長いゲームの

中で、肝心の経験値稼ぎに融通がまったく利かず、結果なんでもか

んでも効率云々に物事の視野が固定されてしまう原因にもなってい

たと思うんですよ。



そもそもMMORPGの中で効率を重視するという方向性自体、MMOの面

白さを捨てていると思うのです。



MMOって言うなればスタンドアロンで削げ落ちていた無駄な部分を

再度肉付けして構築していくような物、つまり非効率の固まりのよ

うな存在だと思うんです。



そんな非効率の世界をプレイヤー同士が試行錯誤して右往左往して

いき、非効率を楽しむのがMMOなはずなのに、レベル縛り、ジョブ

縛り、戦術縛りに装備縛り、獲物縛り、狩場縛りでとにかく経験値

を効率よく稼げ!ではMMOである意味がない気がするわけです。



こうなってしまった最大の要因は開発側のPTプレイをさせようとい

う余りにも強い意志が押し付けになってしまっていたからだと思う

のです。



MMORPGのスマートなスタイルって、まずはソロプレイが大前提と存

在してるべきなんです。ソロで遊べて、そこで得た経験は財産を用

いてPTプレイをする。その結果ソロでは得られない何かを得る機会

を得る。



つまりMMORPGというのは、シングルプレイの隣にマルチプレイがリ

アルタイムで同居してるというのが真っ当な姿だと思うのです。



そうすることで、プレイヤーの遊びの手段の選択肢も増えますし、

プレイ時間という誰にも関係する絶対的な問題にも柔軟に対応でき

るようになるんです。



しかし、今までのFFXIはそうではなかった。原則として一部のジョ

ブ以外でのソロプレイはかなりの過酷さで、だからといってPTを組

んだとしてもMAXレベルまで上げなければ、やることは経験値稼ぎ

のほぼ一択。



そんな状況の中、【アルトガン】【アルタナ】という第3、第4の拡

張パックで導入され大規模の集団戦。これがそれまでのFFの欠点だ

った箇所を部分的に補ったそうです。



集団戦は、LVに関係なく、軍勢同士の戦いで行動し、戦益たる行動

に対して経験値が発生するシステムで、誰でも自由に経験値を得る

機会が与えられましたが、いかんせん集団戦の敵となる敵軍勢が強

いので、低レベルのうちは結局従来の縛りプレイで経験値を稼ぐし

かなかった。



そんな中でついにFFに大改革がもたらされることになったのです。



あたらしいシステム【レベルシンク】です。



このレベルシンクというのは現段階で発表されてる情報からまとめ

ると、PTで一番LVの低い人に合わせて他の人のLVが一時的に下がり

、その一番LVの低い人基準で経験値が入るようになるそうです。



しかも装備品にもその補正が入り、高レベル装備を着たままレベル

を下方シンクしても、装備品のデータがそれに合わせて下方修正さ

れるのでいちいち着替える必要もありません。



このシステムが実装されると、FFは全く別のゲームへと変化するか

もしれません。



もう何も気にせず、気軽にPTが組めるのです。逆に言えば気軽にPT

メンバーを探せるので、30分だけPTプレイしようかなって感じで

参加して、自分にとって都合のよい区切りで抜けることも気兼ねな

くできるようなります。



ってか細かい説明は不要です。MMORPGとして本来の正常な姿によう

やく昇華するだけです。好きなジョブで気楽にPTプレイ。何も特別

なことではありませんw



勿論、高レベル帯の狩りの場合、狩る対称も強いわけですから、戦

士は3人は欲しいねっとか、白は二人でどうのこうってのはなくな

らないでしょう。でもそれは戦術ですから残って然るべきです。





さて、そんな大歓迎のパッチが入る目前となった今、新しいPTプレ

イを楽しむ中でやってみたいなって思っていたジョブ【踊り子】を

昨日から始めました。



なんでもソロでの活動にも向いてるジョブらしいのですが、実はそ

ういうところが気になって始めたわけじゃなく、単純に踊りたかっ

たのですw



踊って戦いたかったのです。理由はそれ以上でもそれ以下でもあり

ません。いけませんか?w



で、早速LV上げをしてみたんですが、なるほど!っと唸るほどソロ

バトルに対しての対応力が高いジョブです。



LV5で覚えるドレインサンバというアビリティ。これを覚えるまで

がちょっと辛かったのですが、これを覚えてからソロ狩りが劇的に

変化します。



とにかく延々と、そして次々と戦い続けられるんです。



ドレインサンバってのは、発動してから攻撃を当てると、その攻撃

を当てた対象から、攻撃を当てる度に少量のHPを吸収できるんです

。で発動効果時間は2分間。しかし再発動可能までの時間が1分間。

つまり、発動してから1分たてばまた再発動できるので、効果持続

中に上書きしてやればずーーっとドレインサンバ状態を維持できま

す。



これがcoc的にすごく合ってると感じました。



ソロでの経験値稼ぎっては、20~70くらいの経験値を得られる弱め

の相手を倒してくのがベターだと思うんですけど、そういう弱い相

手とでも連戦をすればHPは減りますし、何戦かすれば座ってHP回

復のヒーリングをしなければなりません。



しかし、cocはそのヒーリングで心折られるんですよw



コツコツと経験値を稼ぐのは嫌いじゃないんですけど、何戦かして

座って待つ。この【待つ】という動作が激しく眠気を誘いますし、

気分的に区切りみたく感じられて継続する意志が奪われやすかった

んです。



でも、踊り子は違います。座らなくてもいいのです。だってドレイ

ンサンバで戦いながら回復できるんですもんw



ずーーーと連戦。とにかく乱獲w



たまに強い敵と遭遇して、結構HPが削られたなぁってなっても、次

に弱めの敵を殴りにいけば、それで回復しますw



しかも、このドレインサンバはMPをエネルギー源としてるものでは

なく、TPといって、敵に攻撃を当てたり、攻撃を受けたりすると溜

まるエネルギーを消費して使うんですけど、ドレインサンバのTP使

用量は僅か10w



手数の多い踊り子にとって、TP10なんて、0に等しい数字です。



なのでずーーとドレインサンバ。ずーーと乱獲。気が付けばLVアッ

プでウマウマー♪って感じなわけですw



今まで、シーフ、戦士、白、そしてほんのちょっとだけですけど獣

使いと4つのジョブをやってきましたけど、この踊り子が一番性に

合ってるかもしれません。



なので、暇を見つけてはレベル上げして、シーフのサポートジョブ

を踊り子にしてみたいです。



そもそも踊り子とシーフは全体的な性能が似通っていて共通点も多

いのです、サポに向いてるとcocは思うんです。



火力的な面を考えると淋しいですが、プレイスタイルとして火力よ

りも持続力のほうを重視するほうが好きですし。



とにかく上げてみたい。そう感じされるジョブです。そしてレベル

シンクが導入されれば、積極的に野良PT組んでみて、そこで踊りま

くろうかなって考えたりしてる今日この頃のcocさんなのでした。



早くレベルシンク実装されないかなぁっとワクワクしつつ、今回は

これにて終わりです。



それではまた次回。






*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1717 秋の憂鬱は溜息色


今秋は欲しいゲームソフトが多くて大変です。

9月18日発売にはDSの【ドラゴンボールDS】が出ます。

9月で食指が動くのはその1タイトルだけですが、10月は4本もあ
ります。

10月16日にDSの【カルドセプトDS
10月30日にはDSの【Dr.スランプ アラレちゃん】とXbox360の【
GTA4】と【The Elder Scrolls IV:シヴァリング・アイルズ】の4
本。

うーん、困りましたねぇ。お金ないんですよ^^;

だから、早々に【ドラゴンボールDS】は見送り決定しました…。後
々に購入するつもりではありますけど、今はとにかく買えません
^^;

10月の4本も厳しいです。でも【カルドセプトDS】だけは何が何で
も買います。他の3本を見送ることになっても、カルド購入だけは
絶対に強行です。

っとまぁ、こんな具合ですから、PCのモニター購入が年末くらいに
なりそうっててのは、あながち大げさなことじゃないんです^^;

それ以外にも、16GBのメモリースティックでしょ。そして、
VHS+DVD+HDDレコーダーに地デジTV。Xbox360のメモリーユニット
にブランクDVD-Rを100枚ほどという感じで、欲しい物っていうか、
本当に必要な物だけを挙げてもこんなにあるわけで…。

書いてて、少しウンザリしましたよw

だって、購入する目処立たないものばかりで、一体いつになったら
と…思うと、考えるのも嫌になってきます…

そして、宝くじの当たり券でも落ちてないものかなって、一瞬そん
な想像が脳裏を過ぎった自分のくだらなさに更に凹みましたw

とうとう心まで貧しくなったのかとね…w


あーー!もう!とにかく嫌!
イヤ!イヤ!イヤァァァァァァァァァァ!!

で、当たり券はどこに?w


そうだ、基金でも立ち上げましょうか?coc基金。
恵まれないcocさんにささやかな援助をって。

うん、判ってます。死ね!って今思いましたよね。

死にません。やなこったですw

あ!いや、死にます。死にそうですから助けてw

…だからそこ!勝手に死ねとか言わない!


ま、そんなわけで頑張れ頑張れなcocさんなわけです。

えぇ、頑張りますとも。つーか常に頑張ってるっちゅーねん。頑張
れなんて、普段から頑張ってないみたいじゃん。人聞きの悪いこと
は言わないで頂きたい!

そんなことを考えたら、ジミー大西の【お前も頑張れよ】って深い
なぁって思っちゃいます。大抵の人は頑張ってますもんね。なのに
頑張って!なんて言われると、お前も頑張れよっと、そして相手に
よっては、お前こそ頑張れよって言いたくもなります。

さて、どうしましょう?

え?いや…今回のテキストですよ。
どうやって締めましょう?w

コレといってオチもないし、上手い言い回しでまとめられそうにも
ないし、お金もそうですが、このテキストをどうやって締めるかと
いうのに大変困ってます。

あ!そうか!それこそそういうのは皆さんの善意にお任せすれば良
いじゃないですか!

そうです。coc基金早速発動です。

それでは、最後の締めの一行です!

【                        】

皆さんでお好きに埋めて下さいませw


つーことで、また1つ悪知恵を身に付けたcocさんなのでしたw

それではまた次回です。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女の掌にPSP Vol.16

新型PSP【PSP-3000】の日本での発売日が10月16日に決定しました

価格は19800円(メモステ4GB同梱モデルは24800円)とのこと。

そして、発売日の発表と同時にPSPの新サービスについても明らか
になりました。

SCEはこれまでに【PLAYSTATION Network】というオンラインサービ
スを展開しており、そこではPS1のゲームのDL販売(ゲームアーカイ
ブス)や体験版の配布などを、PS3主体で今までサービスを行ってき
ましたが、PSP-3000の発売を機にPSPとの親和性を高めるようです

ゲームアーカイブスのソフトは現状でもPS1で遊べますが、PSPのメ
モリーステックにゲームアーカイブスのソフトデータを持ってくる
には、いくつかの作業手順を挟まなければなりません。

現状のPSPでゲームアーカイブスを遊ぶ方法は2つ。

1つはPS3で【PLAYSTATION Network】に接続してゲームアーカイブ
スを購入しDLします。その後PS3とPSPをUSB接続し、データを手動
操作で移動。

2つめはPCで【PLAYSTATION Network】に接続し、専用のダウンロ
ードソフトを起動させてから、ゲームアーカイブスを購入しDLしま
す。その後PCとPSPをUSB接続し、データを手動操作で移動。

そのどちらもファイル操作というPCの扱いに慣れた方なら造作もな
い作業ですが、そういった作業の経験、更にはファイルの展開構造
の基礎知識が無い方達にとって少々敷居の高い作業でした。(知ら
ない人にはファイルとフォルダの違いすら判らないのは当然考えら
れる範疇のことですし)

そういった背景の改善として、SCEはPSP-3000の投入に併せ、今秋
からPSPから直接【PLAYSTATION Network】に接続してゲームアーカ
イブスの購入とDLが出来るように仕様を変更するそうです。

苦言を敢えて挟みますが、商売として、メーカーとしてユーザー目
線で物事を見ていれば、最初からこのような対応は出来ていて然る
べきです。正直今更かっという印象を受けるのはcocだけじゃない
はず。

そして、更に新しいサービスも発表されました。

それはPSPのアドホックプレイの環境強化です。

PSPには二つの通信手段が搭載されています。アドホックモードと
インフラストラクチャーモードの二つです。

アドホックモードでの通信はPSP同士で近距離通信できる機能で、
ケータイの赤外線通信のような物と同じだと考えてもらって大丈夫
です。

インフラストラクチャーモードは無線LANの機能で、無線LANのアク
セスポイントを経由してインターネット接続が可能な通信手段です
。任天堂のDSのWiFiと同様と考えてもらってOKです。

PSPの通信プレイ対応ソフトは何故かアドホックのみに対応したソ
フトが大半です。この理由としてPSPのメインターゲットが中高生
ということなので、"教室"という物理的接触空間を共有してるユー
ザー同士で遊ぶ事が多いと考えているのと、DSとの差別化の2つの
理由が恐らく現状のアドホック主体の環境構築に繋がってるのでは
ないかとcocは考えてます。

しかし、インフラストラクチャーモードでマルチプレイをという要
望は常に高い水準で叫ばれ続けており、それにようやく応えるとい
う形で、発表されたのがPS3経由でPSPを【PLAYSTATION Network】
に繋ぎ、専用のアプリケーションをPS3上で起動させた後、PSPのマ
ルチプレイを遠隔地の人と遊べるようにするというプランです。

これについては、既に非公式ながら【XlinkKai】というPCで動かせ
るソフトとUSBタイプのWiFiアクセスポイントアダプタを用意すれ
ば同様のことが出来るんですけど、今回はいよいよ、っていうか今
更?いや…遅すぎる対応と言えるくらいですが、ようやく公式にそ
ういったマルチプレイの環境拡大に手が加わるようです。

ただし、この新アドホックプレイはPS3を所有してないとできませ
ん。PSP人気だから、ついでにPS3も買ってね♪作戦ですかね?(ち
なみに20GBモデルのPS3にはWiFi機能が無い為にこのサービスには
使えません)

既にMHP2Gの旬も過ぎ、これといったマルチプレイタイトルの新作
も無い現状で何を寝惚けてるのかとw

更に言うと、アドホックプレイの出来るタイトル全てに対応してる
わけではないそうです。公式なのに非公式レベルな水準のサービス
を提供しなさんなってのw

中途半端で時期遅れのサービス拡大をするくらいなら、まずはタイ
トルラインナップの拡充に注力してほしいものです。

個人的には今回取り上げた2つの新サービスは、それらの新システ
ムを使わなくも、現状のパーソナル環境で全て出来てしまうことな
ので、コレといって沸き立つものはありませんけど、一応、PSPの
新サービスってことなので紹介させてもらいました。

それでは、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のXbox360ライフ Vol.23


Xbox360、始まりすぎ!

なんとXbox360シリーズが軒並み1万円近い値下げです。

商品名

改定前価格

9月11日以降の価格

Xbox 360(60GB)

--

29800円[税込]

Xbox 360 エリート

47800円[税込]

39800円[税込]

Xbox 360(20GB)

34800円[税込]

オープン価格

Xbox 360 アーケード(HDD無)

27800円[税込]

19800円[税込]

Xbox 360 ハードディスク(120GB)

18900円[税込]

15750円[税込]

Xbox 360 ハードディスク(20GB)

9975円[税込]

オープン価格

Xbox 360 メモリー ユニット(512MB)

5775円[税込]

5250円[税込]

Xbox 360 メモリー ユニット(64MB)

3360円[税込]

オープン価格



しかもニュースはこれだけじゃありません。秋に行われるXboxLive
のアップデートで、ついにHDDへのクライアントインストールが解
禁されるのです!

クライアントインストールって書くと「どういう意味?」って人も
居るかもしれないので、噛み砕いて書きますと、普通に店頭で購入
するパッケージソフトをHDDにインストールして遊べるようになる
という意味です。

現状ではXbox360版のFFXIのみ、クライアントインストールが可能
だったのですが、それがいよいよスタンドアロンのパッケージソフ
トに適用されるようになるわけです。

こうなることで、どういったメリットがあるか?についてですが、
やはり一番のメリットはゲームのローディング時間の大幅な短縮が
可能になることでしょうね。更に複数毎組みのソフトでもディスク
の入れ替えをせずに遊べるようにも出来ますし。

個人的にはインストールOKなら、ディスクアクセス一切なしで遊
んでみたいんです。つまりインストールデータだけで遊べるなら、
ソフトの入れ替えなしで好みのゲームをインストしておいて、遊び
たいときにすぐ遊べるでしょ。

でも、恐らくそれは無理でしょうね。たぶんクライアントソフトは
インストールディスクと起動ディスクを兼ねるような仕様になり、
プレイするには起動直後にそのディスクを起動チェックとしてHDD
データの展開になるんだと思います。

そうしておかないと、購入後にインストして即中古屋へ売却っとい
う問題が出てきますし、起動ディスクが不要ならディスクデータだ
けを入手してインストしてしまえば海賊版でも動いてしまうという
ことになってしまいます。まぁ、起動ディスクが必要であってもそ
れが海賊版の抑止にそれほど効果があるわけではないんですけどね
^^;(起動ディスクごとフェイクコピーしちゃえばいいわけだ)

だから、インストしておいて、ディスクチェンジの煩わしさとさよ
ならなのだぁってわけにはいかないでしょう。その点が残念ではあ
りますけど、そこに目を瞑れば今回のインストール解禁は大歓迎で
すね。

しかし、なんで今更インストールを解禁?って感じですよね。でも
その応えは簡単です。スクエニ効果です。未だに公式ではXbox360
版FFXIIIの日本語版は出ないと言い続けてますが、今回のインスト
解禁はFFXIII国内販売の充分過ぎるほどのフラグと見て良いんじゃ
ないでしょうか?

表向きは09/11発売の【インフィニット・アンディスカバリー】に
あわせたアップデートだという見方もありますけど、たかだが二枚
組みのソフト1タイトルの為にこんな英断はねw

ま、FFXIIIの件は別にしても、今回のこのアップデートで、更に
Xbox360ソフトのラインアップの充実に拍車が掛かる事は間違いな
いでしょう。

大作系ソフトも次々と360に投下されてきてますし、大幅値下げに
インストール解禁。随分助走が長かった気がしますが、いよいよ
360が本気で走り抜けそうな気配しまくりです。

そして、LIVEに日本人ユーザーが増えまくれば、更に対戦も面白く
なるってわけで、良い事尽くめです。

これで…もしモンハンが360に移植されるようなことになれば…凄
いことになりそうですよね。

でも、モンハンは3がWiiに決まったんでしょって思ったあなた、
甘い!

本当に360のモンハンは無いと思いますか?

360にやたらと力を入れてるカプコンのドル箱ソフトのモンハンが
ですよ?

確かに3はWiiに決まりました。でも最初はPS3でした。じゃ、最終
的に360にしますってのは可能性ゼロですかね?

まぁ、確かに可能性は低いでしょう。さすがにそうなったら「どな
いやねん!」っとあちこちから怒りの声が噴出するでしょうしね。

だけど、モンハンは3だけですか?

何か忘れてませんか?

XboxLiveではマーケットプレースという、お手軽コンテンツ購入シ
ステムがあるんですよね。追加データなんかを安価で販売したりし
てるんですよ。レースゲームなら追加車とか。そういうのを数百円
で買えるんです。

この既存のシステムとインスト-ル解禁。更にそこにカプコンとい
うのを透かしてみると、何か見えてきませんか?

cocには、そこに【モンスターハンターフロンティア】ってのが浮
かんで見えるんですよw

フロンティアはモンハンシリーズの中では異質な位置付けにあり、
実験場という側面も秘めています。しかしながらWiiへフィードバ
ックさせるにしては多岐に発展しすぎてるなぁって印象を受けるん
です。

しかも、Wiiの3はまだハッキリとしませんが、モンハンの新しい
楽しさの発掘というのがテーマらしいので、従来のスタイルの最終
形態に近いフロンティアって、Wiiの下地になるのかなぁ?って疑
問も兼ねてからあるんですよねぇ。

で、現状のフロンティアはアイテム課金に近いサービスを展開し、
ゲーム自体の方にも大幅なアップデートが重ねられて、武器のリー
チすら変更になってるほど従来の物とは一味違う発展を遂げていま
す。

それをWindows版だけで終わらせるのは勿体無い気がするんですよ
ね。

スクエニがあれだけ力をいれてきてるんだから、カプコンもバイオ
5だけじゃなく、もう一つくらい大きな花火上げそうな気がするん
ですよ。

それがフロンティアの移植ではないかって考えてるわけです。

まぁ、フロンティアに関してはcocの勝手な憶測なので、一切確証
めいた事実はございません。

しかしながら、以前にも書きましたが3が沈黙していた頃、カプコ
ンの営業筋から実際に伝え聞いた話の中で、Xbox360という名称が
含まれていたという事実だけは今回最後に付け加えておきます。そ
れが何を意味するのか、すでに終わってる話なのかは謎です。でも
3がWiiに転向する過程で、もう一つの可能性についても話し合い
が成されていたことは事実なんです。


ってなわけで、勝手な憶測で後半が埋め尽くされてしまいましたが
、価格改定とLiveアップデートに関しては本当なので、既存ユーザ
ーの方も新規見込みユーザーの方も喜んでくださいな。360いよい
よみたいですから。

それでは、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1716 勝手な憶測

ねもーい。ねもいねもいねもいねもいねもい!

なんでこんなに瞼が重いのだ…。

最近、ちょっと仕事のスケジュールを多めに入れたらこれです。お
疲れです。

ところでね、何の根拠もないんですけど、これはイケる!イケるは
ず!っと何故か感じてた懸賞に外れてしまいました。(ちなみ地デ
ジTVに応募)

まぁ、外れて当然なんですよ。つーか、そもそも当たる気配なんか
を感じたりして、一人で気合入りまくってたのが謎過ぎ。

なんかね、いよいよ本格的に病んできたかなって感じしますねw

で、病んできてるついでに、これまた根拠の欠片もない暴論を1つ

今夏、日本を襲ってる局地的豪雨についてなんですけど、当然温暖
化による気候の変化によって日本が温暖地域ではなく、熱帯地方と
同様の気候パターンへと変化してきてるというのは承知の上で言う
のですが、北京オリンピックでも使われた消雨装置。あれが何かし
ら影響してたりしませんかね?

いや、別に中国が悪いって言うわけじゃなく、結構色んな国で使わ
れてるそうだし、使うからといって公式な発表があるわけじゃない
から、中国だけが悪いんだなんて言いません。

今夏、中国以外でも使ってた国はあるかもしれませんしね。

あの消雨装置って、たしか液体窒素と何かを混合させたのを上空高
く打ち上げて破裂させ、低気圧の発生とその分布範囲を調整するよ
うな仕組みなんでしょ?

そういった科学的な部分については詳しくないので、深く掘り下げ
ることはできませんけど、散らした低気圧のしわ寄せって起きても
不思議じゃないと思うんです。

何でも判明してるだけでも1000基以上の消雨装置を中国は打ち
上げたそうですし、時期を同じくして隣国とも言える日本で局地的
な豪雨が相次いでるわけですから、何かしら関係あるんじゃないか
なって思うわけです。

まぁ、その因果関係は別にしても、天気のコントロールまで自在に
出来ちゃうようになるのは科学の英知の産物として関心しますけど
、地球規模の自然環境そのものに関与して、その副作用まで考えて
使ってるのかなぁって心配になります。

ある地域で降るはずだった雨が別のところで降るってくらいの副作
用ならよいですけど、もっと大規模な災害を誘因するようなことに
ならないかと心配なわけです。

巨大ハリケーンの発生を助長したりとかね。

つまり、便利なのも、使うまえにその便利にさにかき消される不便
さの部分に問題がないのかってことをジックリ調べてから使って欲
しいなっと思ったわけです。

繰り返しになりますけど、日本の局地的豪雨と消雨装置の因果関係
については一切判っていませんし、思い付きで書いただけですので
、あまり厳しい突っ込みは勘弁願います。

素人考えの妄想ってやつですお。

そいじゃ、次の懸賞に当たることを祈りつつ、今回はこれにて終わ
るとしまする。

追記。

懸賞当選装置、誰か作ってくださいなw


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1715 毒が多分に含まれてます。

連日の梅雨を彷彿させるジメジメと湿度満載な雨模様の中、天気と
同じくらいどんより、そしてイラっとさせられることを職場の人か
ら聞かされました。

来年度本採用見込みの見習いさんが「あのぉ、ちょくちょく遊びに
くる子って居るじゃないですか。誰かの妹さんとかですかぁ~」っ
て聞いてきたらしく。

そうですね。えぇそうですよ。cocのことですね。

10代の小娘に「子」扱いですわ。
はいはい、毎度毎度のことですから、今更どうこう言っても仕方在
りませんね。

しっかしさ。なんだろうね…。"子"ですか。そうですか…

そうですかーーーーーーーー!!

げふん!失礼。

まぁ、いいです。そこは地球一周歩譲ってOKとしとくとしましょ
う。

問題は"遊びに"ってとこです。

やかましいわ!誰が遊んでるって?
アンタの100万倍仕事してるっちゅーねん!

見習いの小娘無勢が言うに事欠いて、"遊びに来てる子"ですよ。

寧ろ、それはお前のほうだ!

気になったから、写真はないかって聞いてみたら、デジカメで取っ
た写真の中に映ってるかもっと、その人のデジカメをカバンの中か
ら強奪。

ちょっぱやでメモリー展開、「どいつだー!」っとスキップボタン
連打してると、後ろから雑誌でパコーンっと頭叩かれたのです。

「ごるぁぁぁぁ!!何を気安く叩いとんねーん!殺すぞ!今殺すぞ
!事故死風に抹殺するぞ!」っと詰め寄るcocに「いや、スキップ
ボタン連打してもお前その子の顔知らないのに、どこに指止めるキ
ッカケあるんだよ」っと。

ちっ…。最もだ。だが、その最もなところがムカツク!w

だったら、早くアンタが探し出しなさいよ!っと世間で言うところ
の逆ギレ風な感じでデジカメを渡し「まだ?」「ねー!まだ?」「
おっせーよ!ノロマ!」「指と目腐ってんじゃね?死ぬの?死ぬん
だね。つーか死ね!」っと励ましつつ、ようやくその子が映りこん
でる写真を発見。

………ケバっ!w

「なにこれ、出会い系でデキ婚して1年で離婚。そんでもって子育
て放棄しつつ、遊び呆けてボロボロになりつつ、mixiで酒気帯び運
転自慢して人生終わるような頭悪そうな小娘じゃん」っと言ったら
「今、お前のその突き抜けた毒舌を少し尊敬した」って言われたお
(*^-~)b

で、暫く再度その写真を見つめたcocさんは、デジカメを返すのと
ほぼ同時に「不採用決定…」っとw

「いや!お前それはダメだろ。私情挟みすぎだ」なんて言うもんだ
から、グイっと服を引っ張って「あ・た・しを子供扱いしたんだよ
。しかも遊びに来てるとまで言ったんでしょ!この赤文字系崩れの
小娘が!どうせ技術だってなんちゃってレベルだろうし、要らない
。わかる?不要!」っと、裏coc全快で冷たく言い放てば「御意の
ままに…」っとw

おっせーんだよ!最初から口挟むんじゃないっての!w

まぁ、この件で不採用決定ってのは半分は冗談ですけどね(半分は
本気なのかよw

いやね、判るんですよね。メイクの仕方、服のチョイス。髪型。そ
して笑顔の作り方だけでも、充分なほど判っちゃうんです。こうい
うタイプで技術に長けた子は滅多に居ない。特に赤文字崩れの時点
で将来性ゼロに等しい。

何人も見てきましたしね。パっと見でこの仕事で成功できる子かそ
うじゃないかはわかります。つーか、それくらい判らなければ、
cocのほうに問題有りです。お前のキャリアは無駄の固まりかって
ことになりますしね。

取り合えず、その子に関しては写真しか見てないし、実際に会って
はいないから具体的にどうこう言えませんけど、写真とそう印象が
違わなければ、恐らく本採用は無いかなっと。

とにかく冬まで頑張ってスキルアップして下さいませって感じです
。技術さえ確かなら採用しますし。

にしても…、こんな小娘に子供扱いされるとは…、今まで同様のケ
ースなど数え切れないほどありましたけど、3本の指に入るくらい
ムカつきました。しかも"遊びに"ですよ、遊びに!

ムッカーーー!!(あんたも執念深いなw

「でもさ、浴衣で下駄をカランコロン鳴らしながら、アイス咥えて
やってくる姿は確かに仕事しにきてる風には見えにくいよな」っと
、ケバ小娘のフォローみたいなことを言った彼に「あのさ、本気で
ムカついてるから、そういう振りされても乗らないし、本当にアン
タ怪我するよ。社会的に」っと諭すように返すと「ご、ご、ごめん
!お前、今日ホント怖いな。この件はもう俺ノータッチにするわ」
っといって、そそくさと仕事の実務に戻って行きましたw

そんなに本域で怯えるなっての。そんなんじゃ、あたしが本当に怖
い人みたいじゃんかw

ってなわけで、普通に怯えられた後、カランコロン鳴らしながら営
業指導チェックと、経費明細や新人育成プログラムの進行具合など
、自分の課せられた仕事をキチンとしてから、PSPを片手に携えつ
つ担当エリアの別の店舗に向ったcocさんなのでした。

ね。ちゃんと仕事してるっしょ?(同意は強制ですw

つーことで、なんとなくですが、ここがmixiじゃなくてよかったな
っと思ってしまうほど好き勝手書いてスッキリしたcocさんです。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女の掌にPSP Vol.15


先日よりプレイしはじめた【アントールド・レジェンド-ウナタカ
の勇剣-


通勤時の電車プレイの範疇を越えて、仕事の休憩時間や帰宅後の用
事の合間などにもプレイしてしまうほどのハマってます。

何が面白って、やっぱ【ディアブロ風】だからなんでしょうね。今
時のゲーマーには、地味だとか、単調だとか、ストーリーがつまら
ないとか言われてしまいそうですけどw

ストーリーに沿って進めるのがRPGだと、日本ではそういう勘違い
が王道になっちゃってるから、この【アントールド・レジェンド-
ウナタカの勇剣-
】は確実に大半のユーザーにつまらないと言われ
そうな内容ですw

でも、ちくちくモンスを倒して、ドロップアイテムで装備を更新し
ていくというシンプルさに特化した姿は、余分な物を殺ぎ落として
、人の物欲、収拾欲だけに訴えかけることだけに特化した潔い姿と
してcocには映るんです。

今のところ、キャラLVは12まで上がりました。キャラのクラス
は【アルケミスト】で始めています。

クラスは4種類あって、アルケミスト、ドイルド、ナイト、バーサ
ーカーとなっていて【アルケミスト】は近接しつつも、魔法が得意
分野って感じのキャラみたいです。

で、進行具合ですが、一応本作にもメインクエストってのがあって
、どこぞこに行って、だれこれ倒してこいという感じでアンカーを
打たれるんですけど、そんなクエストエリアに行く過程の道中にク
エストとは関係ないダンジョンが幾つもありまして、目下そういっ
たメインクエストに関係ないダンジョンを優先的に攻略しています
です。

尚、更に詳しいゲーム内容の紹介についての記事がありますので、
興味のある方は下記アドレス先を参照して下さいませ。

■アントールド・レジェンド-ウナタカの勇剣- 紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060425/ul.htm


さて、そこそこゲームを進めると、出てくるのが不満点ってやつで
すね。

今作にもその不満点は出てきました。

一番の不満点は【デフォルト視点が決まっていない】という点です


真上から見下ろす形の視点なんですけど、若干カメラ位置を低くす
ることも出来て、クォータービューとまではいかないけど、やや斜
視角も確保出来たりするんです。そして方角も自由に視点を動かせ
るので、視点的な遊び難さはないんですけど、問題はフィールドや
ダンジョンから離脱した後なんです。

アントールド・レジェンド-ウナタカの勇剣-】では、どこに居て
も、スタートボタンを押して出てくるメニュー画面でゲームの拠点
である【アヴェンに戻る】というのを選べば即座に拠点にワープし
て戻れるんです。例えダンジョンからでもです。

で、拠点の【アヴェン】に戻って、荷物整理等々の用事を済ました
あとは、先ほどと同様にスタートボタンを押すと、【アヴェンに戻
る】となってたところが、ワープしてきた先の名前に切り替わって
いて、それを選ぶと飛んできた先へと戻れるんです。便利です。携
帯機という前提にあわせた便利システムです。

しかし、このワープしたあとが厄介なのです。

カメラの視点が真上に戻るのは仕方ないとしてです…。方角の向き
も変わってしまうのです。

例えば、そのダンジョンに入った時の方角視点でダンジョンを探索
してるとしましょう。で、ダンジョン構造が入り口から下の方に展
開する、つまり平面地図の上を北とした場合、南下していくダンジ
ョンの構造だとした場合なんですが、ワープで出入りして戻ってく
ると、進むべき道が上方向になっていたり、横方向になってたりす
るんです。

自分が南下していて、進むべき道が一つだけだった場合は出入り後
に方角視点が変化していても、手動で視点を直してすぐに行動でき
ますけど、交差分岐なんかで、ワープの出入りなんかしちゃったら
、とんでもない目に合いますw

どの道が自分がやってきた道なのか、まだ行ってない道はどれなの
かサッパリわからなくなってしますw

で、この方角視点はワープで出入りする度に変わるんです。このダ
ンジョンのデフォルト方角視点というのがあるなら、それを動かさ
ず進んでればいいんですけど、デフォルトが設定されてないので、
どういったことがトリガーとなって方角視点が変わってしまうのか
もわかりません。なので、とにかく方向音痴のcocさんにとっては
、かなり…真剣に焦ります。

既に何度もワープで出入りして、方角を見失って右往左往してます
しw


今のところ不満点はそれだけなんですが、方向を見失いやすいcoc
さんにとっては非常に厄介です。でも、その厄介さも許容してしま
ってるんですから、やはり今作の面白さはcocさんにとって本物な
のでしょうね。

これで、インフラストラクチャーモードでのマルチが出来れば…最
高なんですけど、それは贅沢かな。

とにかく全く期待も注目もしてなかった作品に夢中になって遊べる
ほど楽しめてるのは嬉しい誤算です。

そんな誤算にこれから暫くは溺れつづけるであろうcocさんなので
した。

それでは今回はこれにて。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1714 応援です。応援すればきっと何とか!

うーん、やはりまだモニター買えそうにないですなぁ…

一度、永眠の兆候を出しまくって以降、落ち着きを見せるような感
じで安定稼動してるゲームPC用に繋いでるCRTも、その安定稼動が
逆に怖いです。

CRTの永眠は何度も見てるから、確実のその兆候でしたからね。

なので、逝くときは唐突に逝ってしまうパターンだと思います。

そして今一番ヤバイのが汎用機に繋いでる方のCRTです。もうこれ
は確実に逝きます。余命恐らく50時間は切ってる予感です。

解像度のフォーカスのズレはどんどん酷くなってますし、正直現時
点で既に実用に耐え兼ねない状態です。

なので、どうしても汎用機で作業せざる終えない場合のみ、手早く
用事を済ませてすぐに電源を切ってます。その僅かな時間の作業の
間ですら、画面の揺らぎは容赦ないほど頻発してます。

こんな状態でモニター購入の目処が立たないんですから、なんとも
…堪りません。

充分考えられる最悪のケースとして、ほぼ同時期に2台とも永眠と
いう最悪のケースになった場合でも、WEB程度ならノートPCがあり
ますから、なんとかなりますけど、PCゲームは無理ですね^^;

いま、FFXIに復帰して、それからも継続して遊んでるんですけど、
Win版なんですよ。で、先日知り合いに最新拡張クライアントが収
録された、ヴァナディールコレクションってのを頂きまして、クラ
イアントのアンロックがジラートまでだったのを、全ての拡張をア
ンロックすることができるようになったんですけど、モニターが死
亡した際は、モニター購入までの間、PS2からのログインしかでき
なくなります^^;

折角、全ての拡張をアンロックしてもらったのに、またジラートに
逆戻りしてしまいます。すいませんです^^;

なるべく早くモニターを買うつもりでいますけど、最悪年末くらい
まで無理かもしれません…

それまで、今使ってるのがもってくれればいいのですが…

そんなわけで、cocがさん色々苦境なのです。なので応援よろしこ
w(特にCRTに応援をw)

では、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ