記事一覧

乙女日記 Vol.1772 なんてこったい…

12月に入り、多忙な年末年始の為に人一倍体調管理を意識してる最
中なのに、風邪を引いてしまいました…

風邪気味ではなく、完全にアウトな状態です。とにかく喉が痛い、
声が殆どでません。そして熱も出てきました。寒気爆裂中です…。

ですので、本当なら書きたいこともあるんです。

世界恐慌の真っ只中でホンダがF1撤退を電撃発表した件や、今年の
初め発売され、そこそこ話題を集めたものの、cocさん的には酷評
するしかなかった【機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅
威】のバージョンアップ版に位置する【アクシズの脅威V】という
作品がPSPとPS2で発売されることが明らかになった件など、書きた
いことはあるのですけれど、なにぶん書く元気がありません。

つーことで、それらに関しては後日改めてということで、今夜は抗
生物質を胃に流し込み、僅かな望みですけど早めの完治を願いつつ
、早々に眠ることにしまする。

それでは、皆さんも風邪など召されぬように御慈愛くださいませ。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1771 言葉の落とし穴

男3人、女3人で談笑していた職場での昼下がり。

唐突に話題が子供の頃の遠足の話になり、そこから動物園へと話題
が移っていきました。

「動物園といえば、チンパンジー。あいつらウンチ投げつけてくる
でしょ。それに当たった友達居てさ、悲惨だったよ。だって顔だよ
、顔」っとケタケタしながら話すA子。

「チンパンじゃなくても、普通のサル。日本猿だっけ、あいつらも
投げてくるな」っとA太郎。

「猿山みたいなところから投げてくるから、身体小さいくせに結構
な飛距離出してくるしな」っとB太郎。

「サルといえば、なんだっけ?なんとかグータンって居るじゃん」
っとB子。

「グータンじゃなく、ウータンな。オランウータン」と冷静に訂正
するC太郎。

「え?グータンじゃないの?」っと何故か食い下がるB子

「いや、ウータンだね。オデコ広くて目がクリッとしてるやつでし
ょ」っと確認するcocさん。

「そうそう、それそれ。じゃ、やっぱウータンなのか」っと案外ア
ッサリ納得したB子が納得面から間髪居れずに「ウータン以外にも
面白いサルいたよね。なんだっけ…、なんだっけーー??」

一同、B子の記憶回路の正常化を大人しく待つ。

すると、突然B子が叫びました。そうそう!あれあれ!

マン●ヒヒ!

一同:Σ!

どうしていいか判らず、硬直してるcocさん含めた5人の様子にキ
ョトン顔のB子でしたが、5秒後くらいに事の重大さに気付き、い
きなり大爆笑。

そして逃走w

スタッフルームの扉をバコーンっと鳴らし引き篭もりタイムw

しっかし、ビックリしたですよ。あんな大きな声で言うしさ、男ら
三人はまだしも、あたしともう一人のA子はどうしていいかわらな
い。でも男3人の頬がヒクヒクしてるのが見えると、こっちもでヒ
クヒクしてくるし、でも笑うに笑えないし。

自爆するのも良いんだけど、明らかにうちら被爆してるじゃんw

張本人は逃走して引き篭もりやがったしw

残されたうちら2人はもう笑うしかありませんでしたよ。それはそ
れはひたむきにガムシャラに笑いましたよ。もう色んな意味で真剣
に笑いましたさw

でもさぁ、こういう言い間違いっていうか、そのさぁ…、世の中に
トラップ多くない?

明らかにそれは誘ってるだろって名称が身近にも結構あると思うん
ですよ。

あたしも過去何度か似たような事しでかしましたし。

特に果物のアレ。あいつの危険度はかなり高い。油断したら言って
なくても、発音的にそう聞こえることあるから、かなり危ないです

ってか、そいつで過去二度も恥を掻いてますから…。

アイス屋さんで、何味が良い?って聞かれた時にね。サラっとね…
、言っちゃったみたいよ?w

【ゴー】ってキチンと伸ばして言わなかったのがマズかった。伸ば
さず発音悪かったから、そう聞こえたらしい…。

ってか、嘘つきました。聞こえたらしいってのは嘘です。聞こえま
した。自分の耳でもハッキリとそういう風に聞こえたのを確認して
ますw

ちょ!いまあたし…って、どんだけ死にたかったか。近くに刃物あ
れば頚動脈掻っ切ってたね。

あとはね…。これは子供の時なんだけど、全然そんな言葉知らない
時のことなんですけど、近所の友達とそのお母さんとうちの母、つ
まり親子連れ2組で揃って買い物に出掛けてた時なんですけど、そ
の幼馴染の子は男の子で、買い物の途中でなんかパーマンの話にな
ったんですよ。

で、その子が言ったのか、あたしが言いだしたのか覚えてないんだ
けど、パーマンに出てくるパー子。あの名前っておかしいって話に
なったんです。

パー子だったら、頭がパーでバカみたいだよ!おかしいよ!っと二
人の子供の間で激論が交わされ、そんな熱い激論で盛り上がってる
ことなど知らない母親2人はおしゃべりに夢中だったんでしょう。

で、幼い少年と少女は1つの結論に辿りつきました。

パーマンで女の子なんだったら!っと…、もうお分かりですよね?

で、結論を出した二人は事もあろうにそれを連呼し出したのです。
買い物客で賑わってる西友の真っ只中でw

母親二人大慌て、でも何かお母さんのテンション上がってる!って
ことはウケてると勘違いした二人は、更に声のボリュームを上げて
連呼ww

そんなクレイジートーキードールと化した子供はそれぞれの母にま
るで荷物のように小脇に抱えられ、店外へと飛び出したのをよく覚
えてますw

ほんと、あれは申し訳なかったと今では大反省しておりまするw

そんなわけで皆さんも言い間違え、油断に気をつけましょう。っと
注意喚起な体裁を装って、ここでは珍しい下ネタで終始突っ走って
みたテストなのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1770 タイトル付けようがありませぬ

お酒大好きなcocさんなのですが、実は最近お酒の量を減らしてい
ます。

飲みに誘われても御遠慮する。「どこか悪いのか?」「明日で地球
は消滅するのか?」などと驚かれたりしてるんですが、アルコール
でどこか悪くしたわけでもなく、当然地球も消滅しません。

ただ、一昨年の入院以降、少し身体のことを考えて生活するように
なり、睡眠時間を適度に取るようにしてるんです。

まぁ、それでも普通の一般的な平均と比べると少ないんでしょうけ
どw。

で、cocさんはお酒飲むと目が冴えちゃう人なんで、睡眠の事を考
えて、あまり飲まないようにしてるんです。

以前は5日くらい全く寝ずに生きてたりもしてたんですが、そうい
うのは控えようとねw

今は貫徹は2日までと決めてるんです。

なので、その最中は結構飲みます。ガブガブ飲みます。2日貫徹し
たら、3日間は3時間くらい毎日寝るようにして、また2日間起き
てる。飲みまくりでねw

で、たまに6時間くらい寝る日を作って、リフレッシュする。今は
そんな感じのペースです。

ただ、仕事が毎日決まったペースで流れてないので、仕事のスケジ
ュー次第ではそういったサイクルもグチャグチャになるんですけど
ね。

特に12月は早目から体調管理をして年末年始に備えないといけな
いので、基本的にあまり徹夜はしません。しませんけど、それはそ
れ。遊びたいゲームへの衝動が抑えれない時は突っ走ります。

でも、そのしっぺ返しは自分に跳ね返ってくるので、あまり暴走で
きません。

とにかく、12月~2月って大変なんです。大嫌いです。幾度も山
があって、一息付いたなって思うとすぐ目の前に急斜面。そんな日
々が約二ヶ月続くんですもの…。

なのに、大好きなゲームは年末年始に沢山のタイトルが出るでしょ
。どんだけ恨めしいことかw

でもまぁ、それも今回が最後かもしれません。

まだ具体的にどうこうと行動や準備に動いていませんけど、来年度
中にcocさん、たぶん御仕事辞めると思うです。

辞めると言っても、現状では会社の社外役員、専学の非常勤講師、
個人での依頼引き受けと3足の草鞋を履いてるんですが、もしかし
たらその全部を辞めるかもしれないし、個人での依頼引き受け仕事
だけを継続するかもしれないし、そこらへんの調整はまだ一切手付
かずな状態なんで、何ともハッキリいえませんが、とにかく来年と
今では何かしら確実に違うことになってると思うです。

結局のところどうするかなんて、それこそ来年のことなんでわかり
ませんけど、したいようにする人ですから、どうなるか楽しみです

つーかさ、さっきから何度か12月って書いてますけど、もう12
月なんですよね。恐ろしいですよ。12月ですよ?12月。一年の
最後の一ヶ月間ですよ?

こないだ桜散ったばかりじゃんw

社会人になってから、ほんと一年って早いものです。

ま、それだけ学生の頃はなんだかんだあったとしても暇だったんで
しょうね。だから時間がゆっくりに感じられてた。

明日のことくらいしか考えてなかったような気がしますもんw

今は、明日どころか、2~3ヶ月先のことを常に考えてるような状
態ですし、そりゃ1年なんてあっと言う間だよね。

居酒屋で身分証明書の提示を求められたり、平日の昼間に警官に学
校名を言いなさい!って凄まれたり、服を買いに出かけたら店員に
「お母さんにプレゼント?偉いねぇ」っと褒められたり、病院の待
合室で見知らぬ御婆さんに飴を貰ったり、仕事で帰りが遅くなり最
終電車をホームで待ってたら、家出と思い込まれて保護されかけた
りといったようなことが相変わらず繰り返されてる毎日のcocさん
ですが、それでも中身はちゃんと大人になり、時間の経過が早くな
ったものねっと年寄り臭いことを感じてきてるわけです。

そして、そんな自分が得してると自覚が染み付きつつある今日この
頃こそが、歳を取った何よりの証拠ですねw

さて、書くネタが無かったので、思いつくままネタにもならないよ
うな細かいことをテキトーに羅列して書き進めてきたんですが、と
りあえず一回分としては充分な量となりましたね。

めでたしめでたしです。

とりあえず、今日のテキストをまとめると、酒量が人並みに近づき
つつあり、睡眠時間はまだやや変人の域ですっという自己申告だっ
たわけですw

たったそれだけのことを、ダラダラ書いてみたのです。どうでした
か?(聞くなw

それでは、気の利いたまとめも思い浮かびませんし、ダラ~っとし
たまま今回はこれにて終わるとしまする。

それではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のFF放浪記 Vol.20

のんびりとマイペースで調理スキル上げが続いておりまする。

現在、スキルは58、ランクは【印可】になりました。

にしても、上がりにくくなったなぁ。釣り並みとは言わないけど、
それに近いですよ^^;

ただ、黒字レシピで作り続けると、以前とは上昇率が段違いな為に
製作物が大量に発生しますから、順調に稼げるという副作用もある
んですけどね。

でも、黒字レシピと簡単に書いてますが、そんな簡単なものではあ
りません。

まず一番重要なのが競売で素早く売れる商品かどうかとういう点。

確実に売れるけど、売れる量が少ないのでは在庫が増えるばかりで
すし、ジュノ出品なら関税で下手をすれば赤字になる場合も(特に
ダース売りの物)ありますしね。

次に、レシピの素材の入手難度。

いくらレシピの総額費用が競売の相場より下回っていても、素材自
体の入手機会が著しく少ないのでは意味がありません。ただでさえ
スキルの上昇速度が鈍ってるわけですから、数をこなさなければ話
になりませんしね。

なので、競売落札サイクルの早い商品で尚且つ材料が安価で入手し
やすいもの。そういうのを見つければ結構な黒字ペースでスキル上
げができます。

今のところcocさんはジンジャークッキーでスキル上げをしていま
す。ジュノで一日10ダースくらいは売れるので、関税支払っても
充分黒字のサイクルを保てます。

難点は材料のメープルシュガーとジンジャー。

メープルシュガーはコンフェクトでサンドリアが2位以上なら、南
サンドリアの食料品店で売りに出されるので、その頃合を狙って大
量購入できるのですが、サンドリアの順位が最近最下位続きなので
競売からの購入しか手段はなく苦労してました。でも今週はサンド
リアが2位になったので早速大量買付けしましたです^^

次はジンジャーですが、これが一番厄介。デルフラント地方の特産
品としてでしか入手できないのです(厳密には栽培でも入手可能で
可能ですが)

で、手持ちが少なくなってきたので、メープルシュガーを大量買付
けしたついでに、ジンジャーも同数仕入れておこうとコンフェクト
画面でデルフラント地方の支配権がどの国か確認したのです。そし
たら…獣人支配。

ちょ!獣人支配って何の冗談fじおhfiしfbdpfがsんvj
fujg

ジンジャー、来週まで買えないじゃん!

つーか、サンドリア国民なにしてくれてんねん!バストゥークもつ
いでにどないやねん!ちゃんと働けー!あたしの為に働けーw

デルフラントっていえば、クロウラーの巣があるわけで、そこは狩
場としては人気スポット。なのに獣人支配って…、おのれー。

どうすんのよ!手持ちにジンジャー29個しかないんだよ。

いったいどうしてくれるんだ!あたしに迷惑かけんな!ヴァナデー
ル人ども!

っと好き勝手言ってますけど、普通の人ならこれは冗談なわけです
。でもcocさんの場合冗談じゃないわけですw

こういうことを真顔で言い放つのがこの人の持ち味ですし、ある意
味で絶好調です。風味絶佳で滋養豊富です。意味わかんないですね
。当然です。あたしもわかりませんw

つーことで、ジンジャー不足で今週はまともに調理上げが出来ない
ことが確定しちゃいました。ってことは、釣りですね。えぇ、あの
地獄の釣り上げ強化週間になるわけですね…

御寿司のネタを自分で釣り上げる為の釣り上げですけど、未だにス
キルは7w

だって、釣りって眠くなるんだもん…。しかも全然あがんねぇーし
。そのくせ片手間で出来ないし。あたしはそんなに暇じゃなねぇー
!っと叫びたくなるのです。

つーかさ、釣りってなんであそこまでマゾくする必要あるの?

合成の中で釣りが最強なの?釣りを100にすると、他の合成職で
はてんで叶わないほど大儲けできるの?

じゃないでしょ?調理の材料とか、錬金の材料とか、いわゆる他の
合成職の材料係りみたいなもんでしょ。

だったら、サクサク上がれっての…。そのくせBOT対策張り切って
るし…。

個人的に釣りのBOTした人をcocは非難しません。気持ち判ります。
同情します。めっちゃ共感します。でも中華業者ならザマァ!って
感じですけどw

ま、とにかく今週は釣り釣りファンタジーになりそうなcocさんな
のでしたっていう愚痴なのでした。すいません。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1769 焦った

今日の夕方に知人と【カルドセプトDS】のWiFi対戦を楽しんでた最
中、なんとかギリギリ予算(フェイブル2)の捻出が可能という確定
に関わるメールが送られてきて、カルド片手に電卓をパチパチと弾
いて、浮いた分の費用を計算したあと、ある程度の割引販売なら買
えることが判明。

急遽、謎のWiFi接続不良で対戦続行が不可能となり、一先ず勝負を
終えた後、ソフマップのショッピングサイトに飛びました。

ソフマップだと銀行振り込みの先払い予約にしておくと、発売日に
は到着するし、ずっとポイントをチマチマ貯めてるんで、何か買う
時はソフマップを使う事にしてるんです。

でも、商品リストにフェイブル2がないのです…

嫌な予感が…。もしや予約締め切り(納入予定数完売)なのか?っ
と慌てて、今度はアマゾンにジャンプ。

アマゾンは到着が遅れるから嫌なんですけど、背に腹は変えられな
い状況では致し方ありません。早速商品検索したのですが、初回限
定版の予約は既に完売している風味…。

正にやっちまったな!状態。

そんな状況をカルド対戦していた知人に愚痴ってると「アマゾンで
注文できるみたいだよ」っと、で、再度見に行くと確かに注文可能
になってる。

なんだ?ってことは、マップもそろそろ予約始まるのかな?っとマ
ップを見に行くも、やはりリストにない。

ま、到着が遅れるけどその分値引率も良いし、アマゾンにしとこう
と申し込み手続きに入ったら【その商品は既に在庫がなくなり云々
…】と表示され…

そうです。誰かが予約キャンセルをして、たまたまそんなタイミン
グに遭遇していただけでした…。モタモタしてるまに、在庫が発生
したらメールで知らせてくれるサービスもアマゾンはやってるので
、それに登録してた人にでも先に申し込まれてしまったんでしょう
…。

がっかりとしながらも、あちこちのショッピングサイトを探してみ
たんですけど、初回限定版はどこも完売(通常版は結構あったけど)
。ひとつヤフーショッピング登録サイトで見つけたのですが、そこ
は定価売り…。お金足りませんwww

で、あれこれ探した結果【古本市場】というチェーン店のサイトか
らなら申し込めるようだったんですが、予約の場合は店舗受け取り
のみらしく、予約申し込む→受け取り指定店舗の在庫があるか調査
される→在庫なければ予約取り消しっという仕組みらしいのです。

だったら、結果待ちのメールにソワソワするのも嫌だし、直接店舗
に行って予約出来るか聞いたほうが早いやってことで、出掛けるこ
とにしました。

丁度、夕食を食べにいく約束もあったので、一石二鳥ってやつです

お腹いっぱい河豚を御馳走になったあと、ショップに言って聞いて
みたらアッサリ予約OKとのことw

結構焦ってた少し前の自分がバカらしく思えるほどにアッサリ。

で、これを書きはじめようかなってしてる時に、冒頭の知人から「
アマゾン復活してる」っとメール。既に予約済みと伝えたあと、な
んとなくソフマップの方も確認してみたんです。

すると、マップのリストにも載ってるじゃありませんかw

マップの方で何故リストに載ってるのか、ずっと見落としてた?

いやいや、くまなく見てたから見落としはないと思うんです。アマ
ゾンみたくキャンセルで復活してるのかもね。ちなみにアマゾンの
方は既に在庫切れに戻ってました。

ま、マップの6420円という販売価格より安く予約出来てるんで、マ
ップのポイントは惜しいけど金欠な状況で言えばポイントよりも現
金節約の方が最優先ですから、古市の予約蹴って、マップに変更す
るつもりはありません。

尚、これをアップする直前でもマップの方ではまだ予約受け付けて
るみたいだし、同様の境遇の方は申し込んでみては如何でしょうか
。(境遇って言っても金欠の部分でなくねw)

とにかくこれでフェイブル2の初回版は確保完了です。

発売日から数日くらいしか遊ぶ時間取れそうにないし、2月上旬ま
で何かと忙しいスケジュールだからゆっくり且つジックリ遊べる機
会は中々作れそうにないですけど、それでもちょこちょこ時間作っ
ては遊び込みますさ。

つーことで、河豚天国に加え、欲しいソフトも無事に予約という
cocさんには珍しいラッキーな一日なのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1768 お疲れさま。ご苦労様。午前様。


疲れました。ほんと疲れました。色んな意味で消耗して、確かな意
味で磨り減りました。

なので、今日のテキストは手抜きです。すいません。

そんなわけで、そんなグッタリの時に聴きたくなるのが、この人の
曲。







また古いのを…っと呆れないでね。だって好きなんですもの。

そして、以下のアドレス先で現在の真理子さんが拝見できます。

http://ameblo.jp/marikonagai/

キレイでしょ?完全無欠の美人ママさんです。

人気絶頂期の真理子さんしか知らなくて、残業に毎日クタクタな人
たちなら、かなりビックリするでしょうね。

髪が長いってだけでかなりの衝撃かもしれないけど、やはり一番の
衝撃は眉が細いw

そして、年齢を知ればガクブル確実。

こんなエレガントに成られた真理子さんが【Ready Steady Go!】を
唄ってる姿を見てみたいものです。個人的には【Slow Down Kiss】
も聴いてみたい。

さて、彼女の歌声で少しは元気の芽が顔を出し始めてきました。あ
とは休養をタップリして、明日は美味しい物を食べにくいので(勿
論、ごちそうしてもらうw)そこらへんで気分を完全に切り替えら
れたらいいなっと期待してるcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1767 そろそろ発表されても良い頃だと思うんですけど

一体いつ出るんでしょう?
信長の野望の最新作。

【革新】から随分経ってる気がするんですけど…

まぁ、どうせ改悪なんだろうなぁっていう諦めはあるんで、それほ
ど期待はしてないんですけど、革新の無印もPKもいい加減飽きてき
たんで、そろそろ新作遊びたいなぁっとね。

個人的には革新の一枚フィールドのリアルタイム方式(RTS)は好き
なんで、できればその血筋は残してほしいです。ただ、城に取り付
いた時には城専用のマップに切り替えて、城郭を含めた城を舞台に
したRTSにして欲しいです。

革新だと城攻めって言っても、城の周り、つまり野戦において敵軍
を蹴散らして城に取り付くってだけなので、堅牢な城の堅牢さとい
うのが全然活かされてませんでしたね。

城に取り付き、城専用もマップに切り替われば、堀がどのように張
り巡らされてるか、櫓の位置、城壁の高さ、通路の狭さとか、そう
いうのを考えながら、RTSで部隊あちこちの門に移動させ、一点突
破、搦め手と見せかけた間撃突破とか色々楽しめそうだと思うんで
す。

山城なんて、城壁よじ登るところからRTSにしちゃえw

梯子かけては落とされ、登りきった途端に袋叩きにあったり、大砲
で城壁吹き飛ばしたりとか、色々やれそうですもん。

信長の野望って、シリーズ通して戦の部分に重点が置かれてる割り
に、未だに盤面遊びチックなところに拘るというか、ちょっと付き
抜けきれてない感じしません?

PCも家庭用もスペックがあがり3D表示は当たり前、RTSだってメジ
ャーなジャンルになったんだから、革新のような中途半端なRTSじ
ゃなくて、もっと本格的なRTS化を図ったらよかったのにね。

だからって、フィールド全体を使った一枚マップ上で、ガッガツの
ゴリゴリな本格RTSとか入れちゃ嫌ですよw

フィールドはあくまで国土の全体図ですし、行軍する軍は部隊とい
う規模でなく、軍勢なわけですから、そういう意味では革新のフィ
ールドマップ上のRTS加減くらいが丁度良いと思います。

ですけど、一度城や、歴史に名高い局地的な野戦ポイントに入った
ら、本格的なRTSが出来るように局地マップに切り替わり、そこで
軍の操作から部隊の操作に切り替わる。そうしたほうが、各武将の
活躍する場面も多くなるでしょう。

僅か、3人の武将で2万だ、3万だの軍勢でダダダーっと攻めてる
だけだと、武将の活躍する場面が少なすぎるってもんです。

歴史シミュレーションとしては老舗タイトルで、マンネリ感が否め
ないと思われがちになってるでしょうけど、正直まだまだ全然進化
の余地残してるとcocは思ってます。

箱庭型内政もまだまだ中途半端だし、外交戦略の仕組みも全然練り
込めてないし、上述した戦の面での本格RTSの導入で動的な戦の駆
け引きの実現も未達成だし。

コンソールのテクノロジーがここまで進化したんだから、そろそろ
本気で戦国歴史シミュレーションの金字塔ってのを打ち立てるくら
いの気概で作ってもらえないものかと常日頃考えているcocさんな
のです。

ま、新作が出ればここに書いたような事は尽く叶わず、中途半端な
改悪と中途半端な新システムでお茶を濁されるんでしょうけどね…

それでも、そろそろ新作が遊んでみたい。そんなcocさんなのでし
た。

では今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1766 ヤダー!

平坦で、特別隆起してるわけでも障害物があるわけでもない普通の
歩道で捻挫しましたw

一緒に歩いてた人に「まじ、いみわかんねぇし。どこに転ぶ要素あ
るんだ?しかも足捻ったって、どうやったら捻れるだ」っと散々呆
れられた^^;

でも、捻挫は冗談だと思ってたらしく、10分後に腫れ上がってる足
首を見て焦ってたよw

ま、cocさんとしては、よくあることなんで慌てません。騒ぎませ
ん。お風呂上りに湿布してジンジン染みるのが快感ナイツw

ところで、明日、明後日の二日間。とても憂鬱です。当初から乗り
気でないというか、嫌で嫌でたまらなかったんだけど、断れない諸
事情があって引き受けざる負えなかった仕事です。

そのスケジュールが決まったのが先週の頭。それからずっと憂鬱で
す。すんごいストレスです。知恵熱出そうです。

そんな嫌で嫌で仕方ない日が明日、明後日と迫ってるナイツ。

でも、来週は少しスケジュール緩くしてるから、それをより所に2
日間を堪えて乗り切ろうと思ってるんですが、それでもやはり嫌な
ものは嫌…。

cocさん、そういうところハッキリしてるというか、嫌なことは嫌
と拒否して生きる人なんで、こういう仕方ない状況でも土壇場まで
ドタキャンの可能性を探ったりする悪い人だったりします。

でも、さすがに今回は回避できそうにないから、こうしてテキスト
を書いてる間も一文字、一文字と進んでいくことが、明日へ進んで
るようで、唐突に「いやぁぁぁぁぁぁぁ!!」って叫びたくなるナ
イツ。

しかし、こういうとき思うんです。サラリーマンとかの勤め人の人
って偉いなぁって。殆どの仕事が不本意だったりするんでしょ?嫌
なことばかりなんでしょ?

よく、そんなに堪えられますね。

つーかね、cocさんって、今の仕事に就くことができなければ、確
実に野たれ死にしてたと思うです。普通のOLなんて絶対無理。事務
なんて有り得ない。仕事の最中に「つまんなーーい」って絶叫して
逃げそうです。

もし、今の仕事に就いてなければ…という"もし"って、そういえば
考えたことないなぁ。

学生の頃も、駄目だった場合の別の職種なんて一度も考えたことな
かったです。成れるという自信があったとかじゃなく、それしか考
えてなかった風味です。つまりバカなんですねw

ほんと、駄目だった場合、あたし…どうしたんだろう。

周りからはよく声優目指したら?って言われたりしてたけど(変声
期ないまま大人になっちゃった人なんで)興味なかったし(役者を目
指そうという事に)、ってか、寧ろそのガキンチョな声が自分では
嫌なのに、そんなの人様に晒すなんて有り得ないw(よく、どっか
ら声出してんだっとか言われるし…)

あ、そういえば、子供の時はゲーム雑誌のライターになりたいなっ
て思ってた時期ありましたね。勿論ゲームで遊ぶ事が仕事になるか
らw

お菓子いっぱい食べたいから、お菓子屋さんってのと発想のレベル
は同じですね。やっぱりバカだったんですね。

でもさ、やっぱお菓子といえば、お菓子の家だよね。あれはどう足
掻いても憧れちゃうw

お菓子で家を作るという発想が凄いじゃない。あっちもこっちも甘
いんですよ?どこ舐めても甘いんです。そんな素晴らしい世界は憧
れて当然です。

そんな夢のような世界の話で現実逃避を図ったところで、明日は近
づいてくるのです…

あぁー!やっぱり嫌だー!誰か変わってくれろー!

押入れ開けたら、ドラえもん寝てないかなぁ…

そしたら、速攻でポケット剥ぎ取って本体にはコーヒーでもぶっ掛
けてショートさせて始末してやるのに(発想がイチイチ極悪w

ま、とりあえず…寝ますわ。少しでも2日間を楽に突破するために
、ガッツリ睡眠とって、体力くらいはフルチャージしときまする。

それでは今回はこれにて。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1765 今更…

F1ファンには有名な2002年のオーストリアGPでのあからさまなチー
ムーオーダーをしたフェラーリの一件。

そのレースは当時のフェラーリのセカンドドライバーだったルーベ
ンス・バリチェロがレース中盤からトップを快走しつつも、残り1
0周辺りから不可解なペースダウンをし、最終ラップの最終コーナ
ーで誰が見ても故意にアクセルを緩めた形で2位を走っていたフェ
ラーリのファーストドライバー、ミハエル・シューマッハに1位を
譲る形でレースが終了ししました。

こういう行為を俗に【チームオーダー】と言いまして、チームが立
てた(決めた)順位のオーダーでレースをするという作戦の1つです

ただ、当時からチームオーダーの是非については論議されており、
そんな最中の一件でしたから、当時は結構物議を醸し出したんです

個人的にチームオーダーに関しては、存在しても(行使しても)良い
オペレーションプランだと考えてます。

カーレースというのはチームスポーツです。スタート時のガソリン
の量、何週目でピットに誰が入り、どれだけのガソリンを補給する
か、タイヤのチョイスはどうするかといったレース全体のプランを
チーム監督がまず考え、そのプランを成功させるために、ドライバ
ーはもとより、エンジニアからロリポップマン(ピット作業中に車
の前でSTOPorGOの指示板を出す人)に至るまで入念な打ち合わせと
、模擬訓練で0.1秒でも早くチームの車を走らせる為に仕事をしま
す。

ピット作業で1秒の作業ロスが発生した場合、現在のF1マシンの平
均速度で大雑把に計算すると80メートル以上の走行距離をロスした
ことになるのです。

戦闘力が近しいライバルチームとのコース上での対決でドライバー
が80メートルを詰めるのはとんでもなく大変なことです。しかし、
コース上でそれほど大変なことに相当する1秒も、ピット作業では
ボルト1本がスムーズに抜けなかったり、絞めれなかったりするだ
けで呆気なくロスしてしまうわけです。

監督の作戦も大変重要です。レースは最初に立てたプラン通りにい
くことは殆どありません。天候の具合、コースコンディション(レ
ース中の接触事故なども含む)の変化、マシントラブル等々、刻一
刻と状況は変化していきますから勝利する為に迅速かつ的確なプラ
ンマネージメントが必要になってきます。

本来、全く予定されてなかったタイミングでマシンを給油すること
になっても、そんな予定じゃなかったからなんて言い訳は通じませ
ん。唐突に訪れる出番であっても完璧に仕事をしなければいけない
のがピットクルー。

そうしたプロフェッショナルの集団がチームであり、ドライバーが
よーいどん!って走り出して勝った負けたと騒ぐだけではないので
す。

ですから、チームにとってそれが有益な選択であるなら、チームオ
ーダーは有って然るべきだとcocは考えてます。

コース上で戦うドライバー目線だけに拘れば、チームオーダーはち
ょっと…っという心情が生まれるのも理解しますし、それを否定は
しませんが、やはりチームスポーツという観点を捨て置くわけには
いかないので、チームオーダー有って然るべきな立ち位置に変化は
ありません。

ただ、やはり…あからさまなのはどうかなって思うわけです。

それが2002年のオーストリアGPだったわけです。

当時、ミハエルはウイリアムズのパンパブロ・モントーヤとチャン
ピオンシップのポイント争いをしており、オーストリアGPは第6戦
という序盤の節目でした。

そこでチームとしては次戦のモナコのことも考え(モナコは基本的
に抜けないコースなので予選でミスると逆転が非常に難しい)ミハ
エルに1位10Pを取らせておくのが、チャンピオンシップを考える上
では賢明だと判断したのでしょう。

そんな一件について、バリチェロが今更…当時のことをブラジルの
TV番組に出演して"チームオーダーは確かにあった。ミハエルに譲
らなければ解雇だと言われた"といったことを暴露したんです。

うーん。何で今になって言うかねぇ。

そんなのF1ファンにとっては聞かなくても判ってることだし、暗黙
の了解というか…ね。

つーか、バリチェロ自身、そんなことを今暴露するってことは、も
う引退を決めたんでしょうか?

バリチェロは今期シーズン中に200戦出走の記録を打ち立てたベ
テランで、確かに引退説も囁かれていましたが、本人は依然として
現所属のHONDA残留を希望していたんです。

しかし、HONDAは故アイルトン・セナの甥ブルーノ・セナを先日の
合同テストで走らせたりしていて、バリチェロとの来期の契約もま
だ白紙状態。

更に、佐藤琢磨が復帰を目論んでるトロ・ロッソというチームの首
脳陣は、来期はベテランと若手のコンビで行きたいといっており、
HONDAがバリチェロを放出するのであれば彼も候補の一人になるで
あろうと言われています。

でも、チームの秘め事をこうもペラペラ喋ったりしちゃうと、どの
チームもバリチョロを起用しようなんて考えません。

それくらいのことはわかってるはずなのに、この時期に余計なこと
を喋りだしたバリチョロ…。

うーん、ってことはですよ。ホンダとかなり険悪というか、彼のプ
ライドを踏み付け自暴自棄にしてしまうような決裂のしかたをした
ってことなんでしょうかね。

しかし、バリチェロも早まったなぁ。余計なこと言わなければトロ
・ロッソのシート取れたのに(仮にHONDAと決裂していたとした場合
)墓穴掘っちゃったね。

まぁ、琢磨復帰を望むcocとしては、これでベテラン枠の強力なラ
イバルが消えてくれたので喜ばしいことではあるんですけど、バリ
チェロはかなり優秀なドライバーだし、嫌いではないドライバーだ
ったので、晩節を汚すような真似はして欲しくなかっと残念に思う
次第です。

個人的には来期はスリックタイヤが復活し、大幅な空力規制が施さ
れるようになるので、今期のトラクションコントロール(加速時に
生じるタイヤの空転現象を事前に計算し。エンジンの駆動力を自動
的に調整して最適な駆動効率でタイヤの摩擦係数をコントロールし
てコーナーワークの安定度を上昇させる装置)廃止以上にドライビ
ングテクニックでラップタイムに随分と差が生じると予想されます
から、堅実で小技も効く腕を持つ彼には是非走ってもらいたかった
んですけどね…

こうも、余計なことペラペラ喋っちゃうとねぇ…。

寡黙で忠心厚く、与えられた仕事はそつなくこなすニヒルなブラジ
リアンっていうイメージが一気に崩れちゃいました^^;

未だにF1界に大きな影響力があるミハエルに対しても"彼はその事(
オーダーの指示)を知らなかったと言ってたが、彼がそれを知って
いた証拠を僕は持っている"とかって噛み付いちゃってるし…

なんか、中間管理職のオジサンが定年間際にハッチャケてしまって
、今までのことを全部台無しにし、同僚から冷ややかな目で送られ
て退社していく…そんな風景とダブってしまいます。

でも、まだHONDAは来期のドライバーシートの体制を正式に発表し
ていませんから、どうなるかはわかりません。わかりませんけど、
たぶん…バトン&セナになるんじゃないでしょうか…。

ま、とにかく第二の人生の場に舌戦を選んだバリチェロ。そこでは
どういう結果になるでしょう。っと書いて締めと致します。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のアニメ独り言 Vol.82 色々思うところあるけど、結局のところ新作はやはり嬉しい


9月21日の大坂大会をスタートとし、東京、名古屋、札幌など全国
10都市ツアーを行っていた【ジャンプ スーパーアニメツアー】も
11月23日の仙台大会最後に無事終了したようですね。

今回のジャンプアニメツアーでの目玉は周知のとおり【ドラゴンボ
ール】の新作アニメでしょう。

魔人ブウ編の二年後を描いた、つまりTVシリーズの【Z】から【GT
】の間の空白期間の物語で、一応ふれこみでは鳥山さんの書き下ろ
しストーリーとなってます。

で、その新作アニメが、ツアー終了したことで、11月24日から来年
の1月31日までの期間限定で【ジャンプランド】という週刊ジャン
プ公式サイト上で無料配信されているんですが、皆さんもう御覧に
なりました?

動画の総時間は35分ですし、イベント用に作られたアニメですから
、内容はまぁ…ねw

結論から言えば【顔見せ興行】です。でも"一応"新作ですから、ド
ラゴンボールが好きな方は公開中に一度は見ておいては如何でしょ
う。

ってなことでURLをペタリ

■ジャンプランド
http://www.jumpland.com/

■ジャンプ スーパーアニメツアー/ドラゴンボール新作
http://www.jumpland.com/animetour/db/index_ja.html

個人的な感想ですが、鳥山さん書下ろしのストーリーってことらし
いけど、たぶんメモ調に3行くらいのプロットを出してもらって、
それを映像に起しただけじゃない?って印象ですw

まぁ、原作の中で作者自ら予期せぬ長編化、都合の良すぎる諸設定
。格闘部分での力量の凄まじいインフレ現象などについて、登場人
物の口を借りて皮肉ったり突っ込んだりしてますから、純粋な位置
付けでの続編というのは有り得ませんし、今回のような顔見せ興行
しかやりようがなかったんでしょう。

でも、そんな細かいことは抜きにして、懐かしい面々の姿を新作と
いう舞台で見れるのは嬉しいものです。一部の主要メンバーが登場
しませんけど…(代役という選択肢は人気作としては難しい決断で
しょうしね)

にしても、"俺の足跡 残るのさぁ♪"な人の活躍シーンがあるとは
…嬉しい誤算でしたw

内容は今回のような薄い感じでもいいので、一年に一作くらいのペ
ースでこれからも作ってくれると嬉しいんだけど、今回はジャンプ
40周年という節目の記念作のようなものだから、更なる展開っての
は難しいでしょうね。

あるとすれば、ジャンプ50周年の2018年かな。

ってか、声優陣の方が心配ですね…

ところで、ずっと我慢っていうか、その気にならないように素知ら
ぬ顔で避けてきたんですが、新作なんか見ちゃったもんだから、TV
シリーズ揃えたくなってきたw

でも、巻数多いしなぁ。レンタルをダビングするにしても86巻(
無印&Z>)でしょ…。行き着けのレンタルショップは1作品150円
だから…、12900円。それにリッピングするなら86枚のメディア。
うーむ、当分無理だw

でも、いつかちゃんと揃えます。もうその気になっちゃったからね


ついでに単巻発売にもなった、劇場版の全17作も揃えましょう。

って、100巻越えちゃうジャマイカ…^^;

ま、いっかw




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ