記事一覧

乙女日記 Vol.1123 ちょいと素で真面目に書いてみました^^;

ふぅー、まだまだ甘さがぬけないcocさんのようです。
仕事に関しての今後が今日決まりました。

結論から言うと、現行維持。つまり契約更改です。しかも…2年契
約…

フリー契約を目論んでいたcocさんとしては、完全なる負け戦とな
りました。

しかも単年契約じゃなく、2年契約とは、全くもって不甲斐ない…
もっと、情を捨て切ってシビアに交渉したかったんだけど、やっぱ
だめだね、ついつい情に流されちゃった^^;

あれこれと多くの好条件を追加で付けられてしまったので、断るに
も断りきれなかったってのが真相です。

ただ、役員続投には最後の最後まで抵抗したんです。面倒だし絶対
ヤダって。でも、結局それも負けちゃって…

まぁ、その変わり、今までよりも更に好き勝手出来るようにはして
もらったので、身体を壊すほど追い込まれることは無いと思います

つーかね。もう契約書にサインしたから書きますけど、母がね、仕
事を辞めなさいと、かなり本気で言ってきてたんです。

年末年始で身体壊した時、詳細は省きますが、結構ヤバかったので
、母としては是が非でも辞めさせたいらしくてね^^;

実際、coc自身も辞めた後の事も考えるようになっていたんです。

だけど、今回続けることに決めたわけで…
それを母に報告すると、一言「バカ!」って言われました。

他にも言いたいこと有るんでしょうけど、自分で決めた事は曲げな
い娘だと判っていますし、たぶん信用してくれてるんだと思う。

安易に継続を決めたわけじゃないってのは、母も判ってくれてるだ
ろうから、故に一言「バカ!」だったんでしょう。

実際、バカですしw

一応、継続を決める上で決め手となったことってのはあるんです。
まだ、やり残したことあるんですよ。

最近、仕事に対して傾ける気持ちが散漫になってたり、明確な目的
や目標が擦れてきてたのは確かですが、それでも常に意識の底にあ
った物事があって、トライしてみるか否かを、ずっとここ何年も迷
っていたことがあるんです。

身体壊して、確かに危うくて、その危うさも自覚できていて、する
とやっぱり…やり残してる事が気になっちゃってね。

だから、この2年で有る意味で決着を付けようかなっと思っていた
りもするんです。

自信が無かったわけじゃないんです。自分が今までやってきたこと
は、過大でも過小でもなく、きちんと正確に認識できてますから、
トライするだけの下地は十分だと思っています。

ただ、そこに一歩踏み出すと、もう後には退けないっていうか、一
気に自分の中で完結まで進みきっちゃう気がしていたんです。

そうなればなったでの怖さって言うのかな。なんかずっと躊躇しち
ゃっててね。でも今は違うです。やれる内にやっとかないとって気
持ちに切り替わりました。

その為の契約更改だったとも言えますね。

そして、どういう結果になったとしても、多分この2年の契約が終
了したと同時に、この仕事から完全に身を引くと思います。

勿論、2年の間にどういった変化に触れ、巻き込まれるかわかりま
せんから、実際の決断は2年後になってみないとわかりませんけど
、現時点はそういう気持ちで居ます。

ま、結局最後の最後まで商業路線には染まれなかったです。
で、染まれない自分なら、染まれないなりの決着の付け方ってのが
あるし、そこで自分ってのを全部出し切って納得して終わりたいん
です。

住居兼店舗でこじんまりと構えて、一日数件の予約のみでやってい
きたいなんていう、夢もありましたけど、やっぱね、あたしには無
理っぽいw

どうしても、一点物の追求の世界に惹かれちゃうし、そこでしか自
分を表現できないんです。

人の為に腕を磨く職人ではなく、結局cocは自分の可能性や、この
業界の中の可能性とか、そういったものに向けてしか自分を磨けな
いようですし^^;

だから、たった一点。自分の全てが出し切れた一点物を作りたいん
です。それで完結。

もしかしたら、そんな完結を見た瞬間にまた違った景色が広がって
、商業路線と自分との距離感が変わるかもしれませんけどね。

ただ、今まではその距離感は年々離れていく一方でしたから、なら
ば決着を付けましょうって感じです。

ってなんか、真剣な話し書いちゃってすいません^^;

まぁ、いっつもゲームばっかりして、グータラしてるだけじゃない
んだぞっと、主張しておくのも悪くはないんじゃないかっと思って
書いてみましたw

ここまで真剣に書いちゃったから、その勢いで最後に1つだけ。
しかも知ってる人にしか伝わらない事をここに宣言!

"魔法だと信じた瞬間が始まりなら、本当に魔法使いになってやる"

……、なんかスンゴク恥ずかしいけど、そんな心境の中での決意だ
ったします(汗

つーか、こんなこと、ここでしか絶対に吐露できないよ。
普段、こんなこと恥ずかしく言えたもんじゃないしw

なんか、散々恥ずかしいこと書いて、後々凄く後悔しそうだけど、
こうやって恥ずかしい事を文字にして残しておけば、晒した恥ずか
しさの手前、目を背けられなくなるから、あとは真っ直ぐ突っ走る
しかなくなるっていう、自分自身への追い込みにもなりますしね。

さてと、冷静になって読み返して、こんなのアップ出来るか!って
なる前に、とっととアップして、後悔は後日ゆっくり堪能すること
にしますw

ではでは、今回はこれにて。

追記

契約続行は決まったけど、2月一杯は休業の予定です。
3月もまだ具体的にスケジュール組んでないから、たぶん結構ダラ
ダラ過ごすことになるでしょう。

こういう場合に年俸制ってお得ですよね(悪w


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1122 DSLiteは三色で発売。cocさんは三食強請りw


NintendoDSLiteの追加情報で発売される本体カラーが3色で有る事
と、本体の外観の詳細が発表されましたね。

いやぁ、思ってた通り、かなり良い感じですねぇ。
先日も書いたけど、アップル製のPDAみたいですよ♪

現行のDSが悪く言えば、不細工な菱餅みたいですから、それと比べ
ると雲泥の差ですねw

色はやっぱりアップルぽいってことで、クリスタルホワイトが一番
素敵に見えます。エナメルネイビーもアダルティな感じで良いです
ね。

アイスブルーは画像を見る限り、少し安っぽく見えちゃうかな^^;
つーか、ソフィーナ風味に見えたのはあたしだけ?w

って、そんなこと言ったら、クリスタルホワイトは資生堂でエナメ
ルネイビーはオーブっぽいとも言えてしまうか^^;

セット内容については、1cm長くなったタッチペンや、要望の多か
ったGBAカートリッジスロットカバーなどが同梱されるそうです。

タッチペンについては、長くなったのは嬉しい。別売り品で長いタ
ッチペンは結構有るけど、やっぱ本体に収納できるものじゃないと
、例え小さい物であっても荷物になっちゃうから、今回の措置は個
人的に評価できます。

あと、GBAカートリッジスロットカバーは、そこに何も入れて無い
人には重宝されるアイテムですね。

cocさんのGBAスロットには、例のモノが差しっ放しになってるので
カバーは必要ありませんけど^^;

あ、でもDSLiteを買ったとしたら、やっぱそっちのGBAスロットに
は差すもの無いと思うし、カバーは有り難いかも。

そうそう、液晶が完全透過型TFTになり、更に4段階輝度調整可能
になった事で気になるバッテリーの具合だけど、結構頑張ってくれ
てます。

DSでは6~11時間で充電に4時間。

DSLiteでは最低輝度で15~19時間/低輝度で10~15時間/高輝度で7
~11時間/最高輝度で5~8時間で充電に3時間。

まぁ、及第点ってところじゃないでしょうか?

実際の液晶の明るさと、プレイする環境においてのチョイス具合は
わからないので、実質どれくらいの電池寿命がデフォルト気味にな
るかは不明だけど、まぁ、最短でも5時間持つなら良しとします。

個人的には10時間は欲しいところだけどね(満足できる明るさで)

更に個人的な事ですが、DSLiteの話しを散々しておいておきながら
なんなんですけど、GBASPが何気に欲いです。いやね、GBソフトを
暗がりで遊びたいのです(でた!ぐ~たらベットプレイw

なにせ、最近のマイブームは、夜に部屋を真っ暗にしてから、コタ
ツに肩まで潜ってDSをプレイすることなんです。そしてそのまま気
絶するまでプレイしてグースカ寝る。そんでもってお昼頃に起きる


なんだろう?この堕落満開な生活w

で、起きたら、知り合いに連絡して御飯食べに行って、夕方はミス
ドでDSプレイで時間を潰しつつ、夕食を誰かに奢ってもらえないか
メールして、ゴチになって帰ってくる。

堕落の挙句には恐喝ですか?w

だってさ、お医者の支払いで圧迫されてるし、休業中の身だから大
変なんですよ。

って!いかん!めっちゃ話し逸れてる…

つまり、今日の結論は明日の晩御飯は誰にお願いしよう?っという
切実なを告白するってことだったのです(マテ

いや待て!呆れるな!だってさ…、今現在の財布の中身凄いんだよ
。絶対ひくよ。あたし自身がひいてるもんw

だから、ぶっちゃけDSLiteなんて言ってらんないのよ!(じゃ、書
くなってーのw

でも、しっかりモンハン2の分は残してある、そんな素敵バカで呑
気なcocさんなのです(テヘw

こんなヤツでも生きていける日本って、結構捨てたもんじゃないで
すね♪

それでは、今日はこのへんで。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1121 そろそろ買い替えかなぁ

6年近く愛用してきた【COMPAQ】純正キーボード(Presario3560モデ
ル付属のSK2800)がとうとう壊れてきました。

まぁ、壊れたっていっても【F5】キーだけが反応しなくなっただけ
なんですけどね^^;

でも、キーボードですから、何か1つでもキーが反応しなくなると
、途端に不便になるもんじゃないですか。勿論キーボード操作支援
系のソフトなどを併用すれば、反応しなくなったキーの不便を取り
除くことは出来ますけど、やはり基本的な動作がキーボード単体で
出来なくなってのは困りますね。

つーことで、キーボードの買い替えを今考えています。
予備のキーボードは一枚有るですが、それはアウトレットの捨て値
モデルなんで、非常に軽くて扱い難いんです。

このSK2800をずっと使ってきたのも、無駄にドッシリとした重量感
、そして確かな打ち応えなどが気に入って使ってきたので、軽いの
はどうもね^^;

で、買い替えとなると、どういったモデルにするべきか悩んでたん
です。よく奇抜なデザインのキーボードあるじゃないですか。そう
いうのって、例え自分にしっくり馴染んだとしても、あまりにもス
タンダードキーボードのデザインと掛け離れてると、スタンダード
ドキーボードに戻らざる終えなくなった時に困っちゃうと思うんで
すよね。

だからといって、シンプルっていうか、何ら特異性の無いキーボー
ドってのも買い替えという意味では面白くない選択だし。

っと、まぁそんな風に悩んでる時に見つけたのが【G15 Gaming
Keyboard】というロジクール製の多機能キーボード。

オンラインゲームに対して特化した機能を備え、通常のアプリ動作
時においても利便性が格段にアップするモデルです。

仕様を見た限りでは不満点は無く、むしろ満点気味。
しかし、価格が…、実売13000円程度なんですよねぇ…

うーん、キーボードにそれだけ出すのは高いなぁ…
って、キーボードに拘ってる人からすれば十分許容な範囲の価格な
のかもしれませんけどね^^;

たしかに何年も使う物だし、自分が納得して使える良い物を選ぶの
が正解なんでしょうね。

これが5000円くらいなら即買いなんだけど…
あ、すいません。キーボードの上位モデルの相場とか全く知らない
ので、5000円ってのがバカげた数字かもしれませんが許してw

なんか結局は13000円も出せ無いからって、この今使ってるキーボ
ードを使い続けそうな悪寒w

だってさ、13000って、もう少しでDSLite買えちゃうじゃん。
それなら、DSLite買っちゃうもん^^;

うーん、この人には困ったものですねぇw

============================================================
備考

▼GAME Watch【G15 Gaming Keyboard 】レビュー記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060203/g15.htm

▼ロジクール【G15 Gaming Keyboard】製品概要
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2166,CONTENTID=10717

============================================================


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のNintendoDS 漫遊記 Vol.17 おいでよ どうぶつの森 #8


村の中が大変なことになってます。
別に立ち上げた【森サイト】のプレゼント用のアイテムとかを確保
しておかないといけないので、それらが村のあちこちに放りっぱな
しで、このままの勢いだと木や建物の裏以外の地面は全てアイテム
で埋め尽くされそうな気配ですw

ま、果実収穫の為に実の成る木の下には3マス。お金が出るかもし
れない岩周りの8マスは空けてますけど、そろそろそれが苦しくな
ってきたってのが現状です。

アイテム倉庫として他に3キャラ作ってるんですけど、もうそれも
一杯^^;

しかし、そんだけ準備していても【森サイト】は立ち上げたばかり
でお客さんが定着してくれないので、プレゼントへの応募も未だに
0人(ToT)

アイテム詰め合わせや、化石ってのはそんなに相手にされないほど
つまらない物なのかなぁ?

タダで貰えるんだから、あたしなら応募するけどなぁ~っと愚痴っ
てみたりw

一応、2~3日中にヤフーカテゴリにサイトが登録されるみたいだ
から、それでお客さん増えてくれると嬉しいんだけどなぁ。

って、なんかアッチのサイトの話しばっかりだね^^;

さて、実プレイの進行度ですけど、家は、2Fと1部屋増えた段階
で停滞してます・・・

ゴリゴリに釣りして稼ぐ時間ないので、3日に一度の果実採集で6
万くらい、で、毎日岩を叩いて得られる8500で地道にコツコツ貯め
ています。

昨年末に白カブで大損してから、ずっとそんな調子でプレイしてる
から、2つ目の部屋まではまだ遠く…

実際【森サイト】の企画の都合、常に手元に30万有る状態にしてお
かないとマズイので、更に改築速度がダウンしてます^^;

まぁ、急いでどうこうってゲームじゃないし、時間を進めずに素の
まま遊ぶなら一年は付き合うゲームなんだから、ノンビリ楽しんで
行こうかなっと思ってます。

今は色々用事も多くて、仕事してないわりに忙しいから、そういう
時に無理にがっつりプレイしなくても別にOKかなっとね。

スタンス的にはUOと同じ風味かも。遊べる時期にガッツリ遊んで、
暫く休憩気味プレイに移って、また遊べる時期にガツンと遊ぶ。

ま、そうでもしなきゃ長い期間プレイはできませぬ。

16日からモンハン2に漬かる予定だし、暫くは一日一時間プレイ
が続く予感です。

逆に仕事再開したらプレイ時間増えると思います。だって、仕事場
にPS2持ち込んでモンハン2やるわけにはいかないじゃないですか
。そうなるとやっぱDSで森になるから自ずとプレイ時間は増えます
ね。(いや、だからそもそも仕事場でゲームするってのをデフォル
トにすんなw)

あ、話し逸れちゃいますけど、DSLite。あれ欲しいですねぇ。
かなりスマートになって、パっと見はアップル製のPDAに見えるそ
うです。

うーん、魅力的です。しかも下画面が半透過液晶じゃなく、完全透
過型液晶なんでバックライトで映えまくるそうな・・・

自然光の中では、どうしても薄暗く見えてしまうっていう難点を見
事にクリアしつつ、小型軽量化にも成功。

がんばって、お小遣い貯めねば!(何年生気取りだw


さて、閑話休題。

今【すれちがい通信中継所】で配布されてる村長さんからのプレゼ
ントアイテム第二弾を貰いにいったのですが、相変わらず女性が多
かったです。

そして、少ないのは、例のお風呂入ってないだろ?系のズッシリ派
なリュック組みな人。

まぁ、あの雰囲気だと近寄り難い感じなのかもしれないね。

そんなわけで、落ち着いてじっくり配布アイテムを貰いまくって、
第2弾もコンプ完了。

周りから漏れ聴こえてきた声からだと、どうも【キラー砲台】と【
レンガブロック】が貰えなくて、ハマるケースが多いみたい。

あくまで均一確率だと思うんだけど、違うのかな?

ちなみに、第2弾の配布アイテムは【ファイヤーフラワー】【キラ
ー砲台】【ドカン】【レンガブロック】【スーパーマリオの床】【
スーパーマリオの壁】の6点。更に今回も村の住人キャパに空きが
あれば、サルが引越ししてきます。

cocさん所は、丁度一名空きがあったので、今回も引越ししてきま
した。前回の配布の時もサルゲッチュしたので、これで村にはサル
ゲッチュ2w

目標、サルゲッチュ8です(そんなの目指すなw

そして、そろそろ気付いてる方も居るかもしれませんが、どうやっ
てこのテキストを締めようかと悩んでるのですw

コレって言うオチもないので、さっきからどうするべきかと…w

うーん、ま、アレですよ。【おいでませ リガ本舗】の方も宜しく
です。そう、結局これが今日の主題だったという真相。

それじゃ、今回はこれにて。




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のキネマ論報 其の七 頭文字D

昨年、TVのスポットCMなどで、迫力満点のドリフトバトルシーンが
大量に流されていた為、気になってしまっていた【頭文字D】の実
写版を見ました。つーか見てしまいました…w

感想ですが、まぁ、なんと言いましょうか…
とにかく内容云々の次元の前に最初から最後まで、とにかく違和感
という物に襲われ続け、最後の最後までそれは消えませんでした。

なにせ、舞台設定は原作どおり日本の群馬なんですが、全員ハング
ル?韓国語?何て言えば良いのか判らないんだけど、ここでは便宜
上【ハングル】で通させてもらいます(表現が違ってたらすいませ
ん)

で、とにかく全員がハングルで喋ってるわけで、もうそれがかなり
辛くてね…

日本在住の英語圏出身の人が、日本のTVで放送されてる米英映画を
見ると、こんなふうに激しい違和感を感じてるんだろうなぁっての
を初めて実感として知りましたw

そんな言葉の違和感でドリフトバトルがどうのこうのって言うのは
吹き飛んじゃいましたね^^;

日本の群馬の秋名峠で、藤原豆腐店など、もうそこは日本なわけで
、なのに平然と全ての人がハングルで喋り、身振り手振りもザ!韓
国って風味漂いまくりで、一体そこはどこで、お前らは何者なんだ
っと・・・

しかも、原作設定をかなり弄ってて、樹なんか、韓国映画や香港映
画によく出てくる、ボンボンの小心者、だけど態度と体格だけはデ
カイ典型的なタイプになってるし・・・w

涼介と中里が何故かマブダチ風になってて、京一はいきなり登場し
て、勝手に事故ってサヨナラだし、圭介は存在自体が抹消されてい
て、圭介が消されてるんだから、当然って感じで池谷先輩やケンジ
先輩もいないわけで・・・

文太さんは、渋くもなんともなく、ただのスケベ面した呑んだくれ
だし・・・。

とにかくムチャクチャw

まぁ、原作設定を弄るのは映画サイズに納める為には仕方ないこと
だけど、約二時間でプロジェクトD発動前夜まで詰め込むのが無茶
過ぎるのよ。設定変えて、人物関係図を簡略してるにも関わらず、
展開が速すぎて、殆どダイジェスト版状態^^;

ハングルに違和感云々以前に脚本からして、かなりD級。やっぱ頭
文字DのDにあやかってるのかな?w

一応、随所に素晴らしいなって思えるロケーションシーンはあった
のが唯一の救いかも。

でも、まぁ、総合的に考えて、これは見る価値無しですね…。

個人的に樹役の人の【GTR】の発音にはウケたけどw
やたら、Rの発音が本域でね…、『じぃてぃあーぅ!』って連呼す
るもんだから、このサモハンキーポーのパチもんうるせぇー!って

っとまぁ、そんな感じでしたので、これからレンタル等で見ようか
と思ってる方は注意してください。つーか見るだけ時間の無駄です
^^;

キワモノ好きな方なら止めはしませんが…w


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1120 ビバ!堕落w


すっかり早寝早起きが板に付いてきた感じのcocさん。【規則正し
い生活】まぁ、なんと健全なフレーズなことでしょう。

そして、昨年の11月から始まった禁酒生活も3ヶ月目。そろそろ
お酒を飲まない生活にも慣れて…くるわけねぇーー!w

早寝早起きでお酒も飲まず、一日一時間の散歩は欠かさない。なん
ですか…、あたしゃバァーちゃんか!w

まぁ、なんにせよ、とにかく最近良く寝るのよね。もう逆に病気な
んじゃ?ってくらい寝まくる。10時間とか平気で寝てる。しかも
今仕事してないから、目覚ましは鳴らない生活だから、余計に寝て
しまうw

こんな健康的な暮らしも、仕事を休業してるからこそ実現できるっ
てのも、なんか切ない。

とりあえず、仕事に関しては、今契約交渉中で保留段階。一応フリ
ー契約にしてほしいという方向で話しはしたけど、ちょっと厳しい
感じ。身辺では『辞めたほうが…』と言われていて、実際cocの中
でも仕事に関しては随分前から自分の方向性を見失っていたから、
どうしても続けるんだ!って感じの気分にはなれてないのね。

そんな中でのギリギリの折り合い所が【フリー契約】なわけで、今
の所それが一番良い選択だと思ってるんです。だけど、結局は現行
どおりの契約更改になりそうな予感アリアリなんですけどね^^;

とにかく、どうなるにしろ休んでいられる内に、自堕落な生活を目
一杯満喫します♪

ところで【モンスターハンター2】の為に【マルチマッチンング
に再契約したので、ログインチェックがてら、初作の【モンスター
ハンター
】で繋いでみたんですけど、まだ50~60人くらいログイン
してたから驚きました。ま、雰囲気は殺伐としてたけどw

そして、問題の【】ですが、初日が怖いです。たぶんサーバー落
ちるだろうし…
またログインゲームになるのか…w

初作の時は発売から1週間以上、ほぼ毎日サーバー落ちてたし、【
】の時は知らないけど、今回の【】は待望の正真正銘の続編だ
し、かなりの人数がログインしてくるだろうから、覚悟しとかない
といけませんね。特に夜はかなり厳しいでしょうね。ま、仕事して
ないのを活かして、昼間プレイとかで回避できますけどw

って、既に自堕落の方が板に付いてきてるじゃんw

そんな呑気なcocさんですか、これでも何かと忙しいのです。
なにせ今からだって、お風呂入って、遊びに行く支度しないといけ
ないしw

はぁ~、いそがし、いそがしぃ~(なんか冷たい視線が…w

それじゃ、皆さん、働いてください。それはそれは目一杯働いてく
ださい。cocも目一杯遊んできますからw

それでは~~ヽ(*゚▽゚*)ノ



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1119 4年落ちには、さすがに笑うしかないw

入院してる間に【SUPER AGURI Formula 1】の2006年度シーズンか
らの参戦がFIAから正式に承認されましたが、個人的にこの結果に
は驚いてます。

申請の不備により、一旦は承認されず、再申請という流れだったん
ですけど、年明け早々に楽観視というか、全ての不備は修正し、全
チームからの承認も取れたのでFIAのOKを待つだけっといった感
じの発表がされていたのですが、なんかそれがクサくてね^^;

年明け早々にも正式承認されるっと言われていたのに、スルーされ
ちゃって、それ以降は沈黙が続いてたから、恐らくダメなんだろう
なぁって思っていたんです。

でも、ここにきての正式承認。つまり今期開幕戦のグリッドに並べ
る事がきまったのは非常に嬉しいです。

準備期間の少なさが、どれほど他のチームとの戦闘力の開きに繋が
るかは、蓋を開けてみないと判りませんが、車体、エンジン、監督
、ドライバー等、主要な構成が全て国産のチームは初ですし、多く
のF-1ファンが一度は思い描き、その途方も無い非現実的な光景故
に公言することを躊躇わざる得なかったものが現実のものとなった
のですから、勿論成績云々も大事ですが、一年でも長くこの体制を
維持して、参戦継続していってもらいたいです。

ただ、現実問題として、開幕に持ち込む車は、2002年でF1から撤退
した、当時の下位チーム【アロウズ】の2002モデルをベースにする
そうなんで、参戦っていっても最後尾確定なんですけどね^^;

参戦計画の当初は今シーズンよりHONDAが買収し、ワークス体制と
なったBARが昨年使ってたマシンをカスタムして参戦するつもりだ
ったようですが、そのマシンの名前が無いところからして、参戦申
請手続きの不備ってもの中に、BARの車をそのまま使うのは、名義
だけ別にして4台をグランプリにエントリーさせるようなものって
感じの審議も含まれていたんでしょうね。

そして、決着は2002年のアロウズの車を使うということになった。
まぁ、仕方ないですね。

一応、チームとしては第6戦のスペインGP(5/14)からオリジナルマ
シンとなる新車を投入するということなので、勝負はそこからっと
コメントを出してますが、正直それも難しいと思いますよ。

そんな簡単に勝負する域まで、短期間でステップアップするのは殆
ど不可能だと思いますしね。まぁ今年はデータ取りの一年。来年は
開発の一年。そして上手く歯車が噛み合えば3年目で良い結果を出
す事は可能かもしれません。

だから、今期は完走を目的としてレースの流れの中で、たまたまポ
イントを取れたら儲けもんってくらいの感覚で見守っていこうと思
ってます。

ま、控える散々な結果はさておき、ほぼ純国産チームの誕生、まず
はそれを祝いたい。そんなcocさんなのでした。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女から見る21世紀のコンシュマー産業の行方Vol.58 携帯機市場から想像する今後 後編




お約束どおり、今日は昨日の続きです。
まだ前半部分を目にしてない方は、昨日の分から先に目を通してく
ださい。

それでは、後半をどうぞ

============================================================


実際、私的な意見としてですが、どうしてもソニーの消費路線とい
うのには同調できません。なんでもかんでも作りっぱなし、売りっ
ぱなし。その後の事なんてお構いなし。ゲーム市場という畑から吸
えるだけの養分を吸い上げて、枯れれば枯れたでさようならって風
な魂胆が見え隠れするスタンスは昔から敵意に近いほどの嫌悪感を
持っています。

そんな消費路線でここまで淀みきってしまったゲーム市場は、そろ
そろ水の入れ替えをしなくてはいけない時期に来てると思うのです
。この【そろそろ】というのは時期的に【次世代機投入戦】を意味
しています。

cocはPS3に実は脅威を感じています。もしPS3が成功してしまった
ら、本当にゲーム市場は取り返しの付かないところまで行き過ぎて
しまうのではないかと思うからです。PS3が登場して、何か変わり
ますか?あの端末が何か新しい物を引っ張ってきますか?

cocにはどうしてもPS3がゲームというものに、新しい【遊び】や【
刺激】をスペックアップした分程持ちこんでくれるとは思えないの
です。ですからPS3が市場に放り込まれ、その事業が成功した場合
の2年後のゲーム市場ってのを想像するとゾっとするのです。

PS2で危機的な雰囲気さえ感じられた、新鮮味の無いラインナップ
と続編物、焼き回し物で店頭の陳列棚は埋め尽くされ、一般客がど
んどん離れて行ったという、あの状況が2年後に更に深刻さを増し
て、デジャブするのかと思うと、もう取り返しつかないぞ…ってね


【PS2よりも綺麗なファイナルファンタジー】【PS2よりも綺麗な鉄
拳】【PS2よりも綺麗なグランツーリスモ】【PS2よりも綺麗なキン
ダムハーツ】【PS2よりも綺麗なガンダムゲーム】等で埋ってる陳
列棚…、想像するだけで嫌な汗が…

そうならない為に、ゲームが娯楽で有り続け、玩具で有り続けて欲
しいと願うcocにとって、任天堂の次世代機【レボリューション
には頑張って欲しいと思ってます。既報のとおり【レボリューショ
】は既存の据え置き型ハードとは一線を隔し、その独特なインタ
ーフェースが話題を呼びましたし、それらを用いて、又は使い切っ
たタイトルというのはどういった作品なのか、想像の範疇だけでは
収まりません。これはイコールで新しい【遊び】や【刺激】が生ま
れる予感でありますし、DSが取った路線とコンセプトは同じです。

ですから、DSとPSPというのは、レボリューションとPS3の前哨戦で
あったとも言えると思うのです。だからといって、レボリューショ
ンとPS3の戦いがそっくりそのまま同じ結果になるほど、ビジネス
というのは甘くないですし、市場は生き物ですから、どうなるかは
わかりません。

ただ、可能性としては非常に面白いと思うのです。そう考える中で
気になるのが、任天堂が据え置き型の現行機【ゲームキューブ】で
発売を予定している【ゼルダの伝説】の最新作【The Legend of
Zelda
】、シリーズ中1、2の傑作と称されるN64ソフト【ゼルダの
伝説 時のオカリナ
】の血筋を受け継いだ、いわゆるリアルゼルダ
の最新作の存在です。

ゲームキューブユーザーには申し訳ない表現ですが、現状を考える
と、GCに【The Legend of Zelda】を投入する必要性は皆無です。
DSでここまで勢いに乗ってる時期に、GCでゼルダを出すよりも、DS
との連動も視野に入ってるレボリューションのタイトルとして発売
する方がコンテンツ自体が持ってるポテンシャルを十分に発揮出来
ると思いますし、レボリューションの普及に大きな力になる事は確
実です。

なにせ【The Legend of Zelda】は確実に売れるテッパン作品です
から、これをレボリューションと同時発売のタイトルとして持って
これたら、かなり強いインパクトを与えられるハズです。

ただ、前述の【Mother3】のような例もありますから、【The
Legend of Zelda
】の動向は、任天堂がどこまでビジネスに拘れる
かが問われるキータイトルとなりそうです。

ビジネスを優先させるなら、【The Legend of Zelda】はレボリュ
ーションで出すべきだし、ポケモンの本編シリーズ新作は、レボリ
ューションの発売時期周辺で、レボリューションとの連動が大きな
比重を持つような仕様で出すのがベストですね。

逆に【The Legend of Zelda】とポケモンシリーズ本編をレボリュ
ーションと関係ない時期や端末に投入するのは、ユーザーは許して
も、投資家は良しとしないんじゃないでしょうか?

レボリューション発売前に、それらを出し切ってしまえば、レボリ
ューションという端末の事業には先行き不透明な印象を持つでしょ
うし、株価的にも良い結果にはならないと思うのです。

正直言って、任天堂にとって、ここまでのチャンスって早々無いと
思いますから、攻め時を見誤らずに係るべき時に然るべき的確な動
きをしてくれるのを期待するcocです。

まぁ、最後の最後に激しく俗っぽいこと言えば、西の名門と東の覇
者の天下分け目の大戦、関が原の戦いってのが目前なわけです。冬
の陣では、西に軍配が挙がりましたが、果たして、次の最終決戦は
どうなるか!

って・・・、なんかゴシップ誌みたいな言い回しを書いて、少々後
悔ですが…、とにもかくにも2006年は後々に大きな影響を出す、重
要な変革期であることは確かでしょうね。


それでは、長くなりましたが、今回はこれにて終わるとします。


===========================================================

追記

The Legend of Zelda】は現在、レボリューションへの移行が噂
されており、一部業界筋からの情報として、GCでは出さないという
のは周知の事実とされる向きがあります。

加えて言うと、任天堂は「GCで出します」と噂に対してコメントし
てるが、「レボリューションでは出しません」とは一度もコメント
を出していません。

更に噂として、レボリューション専用ソフトではなく、プラットは
GCのままで出るが、レボリューションの下位互換機能の元で、レボ
リューションの斬新なインターフェースが【The Legend of Zelda
】に完全対応し、実質レボリューションソフトとしての役割を担わ
せ販売戦略の路線で進められているとの話し。

尚、これらは全て【噂】であり、任天堂の正式な発表ではありませ
ん。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女から見る21世紀のコンシュマー産業の行方Vol.58 携帯機市場から想像する今後 前編


入院してる間に、任天堂が【NintendoDS】の上位機種【NintendoDS
Lite
】というのを発表しましたね。

昨年末には念頭から全ての在庫が消え、今尚も怒涛の快進撃を続け
るDS。そんな時期に上位モデルの投入。任天堂は一気に勝負に出ま
した。

新型が出れば、それだけで確実に需要は伸びるから、ポケモン(本
編シリーズ)を出さずして、携帯ゲーム機市場でのシェアバトルに
終止符を打つ気の様です。

少し残念なのは、【Mother3】をDSにプラットを変更して販売しな
いことかな。現状ここまで快進撃を続けてるDSですが、意外と安定
感のあるRPGが少ないんですよね。そういう意味ではDSに欲しかっ
た駒かなっと。

ただ、まぁRPG神話はもう通用しない時代っぽくはなってきてるん
ですけど…

2005年度のソフト販売ランキング(ファミ通調べ)のTOP10に入った
RPGは【キングダムハーツII】の一本のみ(約74万本)

TOP30にまで範囲を広げて拾っても、15位【ポケモン不思議のダン
ジョン青の救助隊
】/16位【ポケモン不思議のダンジョン赤の救助
】/21位【ロマンシングサガ-ミンストレルソング-】/23位【テイ
ルズ オブ ジ アビス
】30位/【テイルズ オブ レジェンディア】と
いう5本のみしかRPGはない状態。

まぁ、2005年度は注目度の高いRPGがあまり発売されなかったっと
いう事実もありますが、それでも例年ならもっとランキングを賑わ
していたRPGが今年一気に急下降。これを単純且つ早計な形で【ユ
ーザーのRPG離れ】とは表現しませんが、正直なところ、そういっ
た節も少しづつだけど芽生えてるのではないかと感じます。

事実、和製RPGの殆どが偽RPGで、RPGが持つ面白さの根源すら抜き
取って、外観だけRPG風に仕上げてるような単純なフラグ立て作業
ゲームばかりですし、殆どのタイトルがそうなってしまった現状、
どのタイトルで遊んでも新鮮味が無く、毎回同じ事をやらされてる
感覚ってのに、ようやく一般ユーザーも気付き始めたんじゃないで
しょうか?

本来、RPGというものは、ここまで量産出来るジャンルではないの
です。それは、本当のRPGをプレイしたことのある人なら判って頂
けると思います。(まぁその殆どが洋ゲーなんですが…)

素人がどこかで広い読みしてきたライトノベル程度のプロットを切
り貼りして仕上げたような有り触れた内容のシナリオばかりですし
、その安っぽいシナリオをカバーするかのように過剰演出を加え、
一方的な世界観の押し付けと、キャラクターとプレイヤーとの距離
感は常に平行線。こんな物はRPGじゃないってのは、今更言うこと
でもないですね。

まぁ、本来のRPGとは!ってことについてはこの辺りで終わらせて
おくとしまして、一般ユーザーがあれほど好きだった和製偽RPGに
市場的な変化が確かに訪れた。2005年度はそういった年だったのか
もしれません。

さて、話をDSに戻しまして、DS最大のヒットタイトルであると同時
に2005年度の販売本数TOP1に輝いたのが【おいでよ どうぶつの森
】です。今現在も売れ続けており、200万本も見えてきたほどです


ランキング1位の【おいでよ どうぶつの森】/3位の【脳を鍛える大
人のDSトレーニング
】/4位の【nintendogs】/7位の【やわらかあた
ま塾
】/8位の【たまごっちのプチプチおみせっち】/10位の【マリ
オカートDS
】これらのソフトは正にDSの代表作とも言え、特に【
を鍛える大人のDSトレーニング
】と【nintendogs】は今までゲーム
市場では上手く取り込めてなかったF1~F2、M2~M3層に大きな支持
を受け、DSユーザーの構成図をガラっと変えるほどのタイトルとな
りました。

こういった普段ゲームとの距離が比較的遠い層に受け入れられるソ
フト、そしてそういったソフトを生み出す環境であったDSの機能と
いうものが狙いどうりに動いた年だったとも言えるでしょうね。

そして、勝った負けただけの俗っぽい言い回しだけではなく、この
PSPの需要が伸びず、DSが伸びたという現状の原因というものは今
後のゲーム市場全体に大きな意味を持っていると考えるべきだとお
もいます。

既存の概念で言えば、PSPの方がユーザー受けするタイトルは多い
のです。でもそこにユーザーは食いつかなかった。PS以上PS2未満
の携帯機環境という枠の中で既存タイトルの焼き回しを遊びたいか
否かっという論点も当然大きな意味を持つでしょうが、そういった
ものであっても今までは売れていた。そう。和製偽RPGがコンスタ
ントに安定した売上を記録していたのと同じ様に。

だが、売れなくなった。まぁコレは単純に【飽きられた】と表現し
ても構わないかもしれません。そんな中、DSという端末では端末の
コンセプトに同調する形でゲームの新しい遊び方、今までとは違っ
た距離感というものを感じれるソフトがタイミング良くリリースさ
れていき、安定がようやくマンネリだと感じ始めたユーザーが新鮮
味を求めた結果、DSの需要が伸びた。まぁ、まだまだ違った角度か
らの推察もありますが、大よそ基本はこんなところじゃないでしょ
うか。

PSPの失速、DSの躍進というのは、俗っぽく言うと、ソニーの敗北
、任天堂の勝利という風にも比喩されますが、正直そうであっても
良いとおもってます。


===========================================================

話しの途中ですが、今回は2部構成となりました。この続きは明日
アップする予定です。

それでは、今回はこれにて。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1118 今後の事を決める時期となりました

テキスト主体とは言え、6年近くもサイト動かしておいて、今更凄
いこと言いますが、サイトの宣伝って難しいですね^^;

今まで宣伝なんてしたこと無かったから、どういった手段が一番効
率良く人を呼び込めるものか全然判ってないのです^^;

昨日は、先日立ち上げた【おいでよ どうぶつの森】サイトの細か
な修正と調整をして、サイトの宣伝に乗り出したのですが、いかん
せん手段が…^^;

やっぱ、地道に相互リンクのお願いにあがったほうが良いのかなぁ

なんてことを考えつつ、リンク申し込みを重ねていたcocさんです

ところで、話しは変わりますが、cocさんは2月一杯、半ニートな
生活をすることになっていますw

正確な事を言えば、退院時期がハッキリしなかったのでスケジュー
ルを入れるに入れられなかったわけです。だから現時点でのスケジ
ュールは、殆どまっちろけw

まぁ、一応所属会社には退院は伝えましたし、3日に来年度の契約
云々の交渉をしようと言われたので、どうなるかわかりませんけど
ね。

本音言うと、契約書にサインしないでおこうかなぁって気分が少し
あったりします。

年間契約じゃなく、フリー契約とかにしちゃおうかなってね。そし
たら役員ポストからもサヨナラできるでしょw

面倒なんだよね、役員って。本音をついつい言ってしまう性分とし
ては特にね。

だから、一度の契約交渉で決着つかず、延期してる間はいわゆる無
職ってやつになれるかもw

正直、病み上がりですから、あんまり無理できないってのも有るん
ですけどね^^;

しかも親から仕事辞めたら?なんて言われてたりもしますし^^;

ま、なにかと激動の一年になりそうな気配です。

それじゃ、明日の契約交渉の為に十分な睡眠を取って、力押しで迫
れる鋭気を養っておくことにします。

では今日はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ