記事一覧

乙女日記 Vol.1161 アイテム課金ってどうも…

ここ二年ほどで急増した、ネットゲームのアイテム課金方式。以前
にもこの事について触れたこともありますが、cocさんは、どうも
その支払い方式が好きになれないのです。

確かに、このアイテム課金はユーザーにとってメリットといえる要
素も多いんです。

アイテム課金方式のタイトルの殆どは、クライアントが無料で、基
本的にプレイ料金も無料ですので、導入や再開を気軽に行えるとい
うのは魅力ある要素なのでしょう。

ただ、ゲーム内でゲームを快適に遊ぶ為であったり、一定水準の段
階に進んだり、活動したりする為に必要なアイテム、または所有し
てないと著しく不便になった、不利な状況になったりするから、こ
れこれのアイテムを買ってねっという姿勢が気に食わない^^;

ある種の脅迫みたいに感じるんですよ。

それなら、最初に5000円なり、8000円なりの価格でクライアントを
購入した方が気分的に楽なんです。

まぁ、クライアントを有料化してしまうと、MMOやMOの乱立時代の
現状では他のタイトルとの競争力が格段に落ちるので難しいのです
が、せめてプレイ料金の支払い方式を二択にしてもらえないかなっ
と思うんです。

気軽に週末にチョコっとログインする程度のゲームチャット的な利
用が多いユーザーには、基本料金無しのアイテム課金は魅力的でし
ょうから、そちらの方式も残しつつ、がっつりと遊びたいユーザー
には月額で定められた金額を支払ってもらい、月額支払いのユーザ
ーには、アイテム課金で購入出来るアイテム等が無料で獲得出来る
ようにしたりとかです(獲得数の制限や獲得条件にゲーム内通貨で
の支払い等の調整も含めて)

全ユーザーに"アイテム買ってくれ"、"ほら、新作アイテムだぞ。
欲しいだろ。さぁ買え!"みたいな一択は、どうも健全な環境に思
えないんですよね。

何もリアルマネー制度を全て否定するつもりはないんです。現に4
年以上遊んでるウルティマオンラインにもリアルマネーサービスと
いうものは存在し、coc自身も何度かそれらのサービスを利用した
こともあります。ただ、ウルティマオンラインの場合、あくまで追
加サービス。本来なら仕様外のサービスを有料で提供してるという
感じなんです。

サービスの内容は、通常ならサーバーを移動させることが出来ない
キャラクターデータを財産と共に移動させてもらえたり、キャラの
名前を変更できたり。中にはアイテム販売もありますが、それらは
記念アイテムに位置付けされてる物がほとんどで、所有してないか
らといって不利になるようなものじゃないので、あくまで個人的な
趣味の世界の物品といった感じです。

その程度のサービスなら別に気にならないのですが、主に韓国産ネ
トゲーにアイテム課金方式タイトルは最近どんどん節操が無くなっ
てきてると感じます、故にそれが不快に感じ、最終的に嫌悪感も育
ってしまってるんです。

まぁ、これはあくまでcocの個人的な心象からくる主観的な意見で
すので、当然のことながら違う意見を持ってる方も多いでしょう。
アイテム課金オンリーに賛成も反対も人それぞれ、各々様々な見解
を持ってるでしょうから、ここに書いたことも、その様々な見解の
1つとしてサラっと読み終えてもらえば幸いです。

それでは今回はこのへんで。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1160 続、携帯

先日、携帯のキャリア変更について、ナンバーポータビティ(流行
りの言葉を使ってみるテスト)も含めて書いた後、知り合いから
DoCoMoは料金が高いよっと言われ、気になったのでDoCoMoのサイト
に飛んで、料金調査をしてきました。

いやぁ、、、ほんと高いねぇw

アプリ系も色々やってみようかなって思ってたりもしたけど、そん
なことすると月額7000円以上になる試算…。

なんつーか、バカげてるw

もう面倒くさいから、auに変えちゃおうかな…。番号そのままで引
き継げるし(スカイメールは引き継げない)

しかし、悪の権化であるKDDIの下僕になるってところが、どうにも
こうにも気乗りしないわけで…

つーかさ、電話が大ッ嫌いなのに、なんでこんなに携帯のことで頭
悩ませられてるんだ…。まずは、その時点でムカムカくる。

こうなったら、この番号、売ろうかなw
覚えやすい番号だし、結構欲しいって思う人居るだろうし。

で、この番号売ったら、待望の脱!携帯ってのを慣行してみようか
なっとも思ってます。

だってさ、着信20件とかって見ると、ムカつくんだよねw
こちとら、仕事で忙しくクタクタになってるのに、カバンの中から
携帯出してチェックするとズラーって…、

これが急用とかで、1人の人から連着してるんなら楽だけど、何人
にも渡っての履歴だと全員に確認の連絡とらなきゃいけないじゃな
い。で、大抵は大した用事じゃないわけよ。メールにしといてくれ
るなら、用件はこちらに伝わるから助かるんだけど、電話の着歴は
ほんとに面倒・・・。

しかも、留守電に入れてもいないし・・・。
その時点で急用では無いなとわかるんだけど、一応、折り返しで連
絡しなきゃマズイかなっと思って電話するわけよ。でもやっぱり、
どうでもいい話しだったり、もう用は済んだとか言われたりと、か
なりカチンコチンくるです。

伝えてあるんだけどね、基本的にメール端末として使ってるから、
極力電話はやめてねって。でも、ぜんぜん聞きゃーしねぇーし。

って、書いてる内に、どんどん思い出してきて、カチンコチン具合
が増してきた^^;

なんか、猛毒吐きそうな予感がするので、今回はとりあえずこのへ
んでやめておくとします。

とにかく、メールでよろしく!これ約束。つーか命令!否、指令!
いや、勅命(お前だれ?w


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のカルドセプターファイル Vol.10


ずっと待ちわびていた、カルドセプトシリーズの最新作が、ついに
!ついに発表されました!!

その名も【カルドセプト サーガ】販売元をバンダイに変更し、い
よいよXbox360で始動!!


って………、まて!なんでX360なんだ!!

ありえねぇーーTT

よりもよってX360なんて、何考えてるんだTT

すんごく面白いタイトルで、足りないのは知名度なんだから、より
多くのユーザーの目に触れるかことの出来るプラットでリリースし
なきゃいけないでしょうが!

つーかさ、SS→DC→X360と何故に本シリーズの最新作をマイナーハ
ードで出し続けるんだ!>大宮ソフト

まぁ、SSとPSの時代は双方最初の一年位は接戦だったからさ、製作
に入った段階で選んだのがSSだったていう風にも納得できるし、DC
だって待望のオンライン対戦を容易に実現させれるハードといえば
、当時はDCが最適な環境だったから頷きもするけど、今回のX360は
納得できねぇーーTT

PS2に移植された際に、オンライン対戦はカットされ、それがファ
ンの間でとても残念だという声は勿論しってるはずで、その後、オ
ンライン対戦を前提にPCへの移植を希望する声も多くなっていき、
大宮ソフト自身もiモードにカルドを移植して、通信対戦への取り
組みの意思をユーザーに示していた経緯の後のこの時期を考えるな
ら、X360じゃなくDSで出すってのがテッパン選択でしょうに・・・


マイナーハードで、マイナータイトル出して、どないするねん!

つーか、絶対DSの方が向いてるよ。2画面、タッチペンと相性抜群
の作品でもあるし、ネット対戦も一番敷居低い環境ですもん。

あぁ~あ、なんかガッカリだよ…
カルドセプト専用機として、X360買うのも良いけどさ、なんかさ、
この決定に全然納得できない…。

もう、この際さ、X360で出すんなら、Windowsに移植してよ。おな
じWindowsベースなんだから、移植も容易でしょ。

ってことで、待望の新作発表に喜びを落胆が勝ってしまって、ギガ
萎えなcocさんなのでした…。



==============================
関連テキスト
2004/09/11付けテキスト
2005/05/29付けテキスト
2005/10/26付けテキスト
2005/11/18付けテキスト


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.22

上位素材で作成可能になるボウガンをまずは作らないとって、前回
書いていたにも関わらず、最近行ったのはガンナー防具の総取替え
^^;

MHではモンスターを倒して剥いだり、フィールドの採取ポイントで
採取した素材なりを集め、鍛冶屋で武器や防具を作成してもらうの
ですが、鍛冶屋には二種類存在します。

通常の鍛冶屋と、伝説の鍛冶屋と呼ばれる、通称師匠が存在するの
です。

この師匠でしか作成してもらえない武器、防具が存在していまして
、兼ねてより作成を目標にしていた【カイザー】シリーズという防
具は師匠にしか作成してもらえない防具でした。

この師匠にはいつでも会えるわけでなく、オフラインでは、鍛冶屋
と鉱山の発展レベルを3にしたのちに、鍛冶屋の女将のばっちゃん
がクエストの依頼を出していたら、それを受けてクリアして戻って
くると、師匠が一定確率で現れるという仕組みだそうです。

しかし、cocはオフラインモードを全然進めてないので、オンライ
ンで師匠が出現しないものかと、ずっと悶々としていたのですが、
以前に知り合いから「襲撃の時に師匠居たよ」と聞いたんです。

襲撃というのは、オンラインで発生するイベントのようなもので、
古龍と呼ばれる、最上位の大物モンスターがオンラインの拠点でも
ある砦に襲撃してくることがあるのです。

すると、その襲撃期間の間(およそ72時間)に古龍撃退及び、討伐ク
エストが受けられるっていう寸法なんですが、その襲撃の時に師匠
が居たということなんですが、過去二回発生した襲撃の時に師匠は
居なかったんです。

で、先日3度目の襲撃戦が発生したので、一目散にオンラインの鍛
冶屋に出向くと、居ました!居ましたよ!って、ちっちぇー!w

鍛冶屋のカウンターから、ギリ頭が覗いてるくらいのちっこい爺さ
んじゃないですか!w

やべぇ、この小ささだと、過去2回の襲撃の際に見落としていた可
能性大ですw

ま、そんな小ささに驚きつつも、襲撃期間の間は、師匠が常駐して
くれるわけですから、この気を逃すわけには!ってことで、必要な
素材を集めて、無事にカイザー(ガンナータイプ)のフルセットの作
成を完了させることができました♪

武器は未だに下位武器なのに、防具だけドンドン良くなっていく・
・・。

でも、ホントにさすがにもう下位武器はヤバイんで・・・、ボウガ
ン新調を暫くの最重要課題とします。

って、言いつつも、ボウガンは下位ランクでも、弾丸のチョイス等
で、上位との差は埋められますし、近接武器ほど、武器のランクが
重要ではないものですから、大丈夫といえば大丈夫なんですけどね
^^;

ただ、いつまでも白武器(武器、防具の名前には色が付き、白→緑
→青→ピンク→オレンジとランクによって武器ネームの文字色が変
化します)のままってのは恥ずかしいですから、なんとかしないと
ね^^;

でも、まだ揃えたい防具もあったりするから・・・って、いかん!
そんなこと言ってたら、また武器更新が遅れるw

とにかく、ボウガンを新調!もうこれは絶対ノルマです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1159 否!サボり(たぶんw

1週間も更新をサボると、さすがにキツイですね・・・。

でも言い訳さして下さい。いや言い訳をします。

先週は久しぶりの外注のスタジオ仕事でかなり大変だったんです。
しかも、そんな大変な中、帰宅後は朝までモンハンでしょw

テキスト書く暇が無かったのですよ・・・

モンハンやらずに、まずテキストを書けって感じですけど、まぁ、
そんな無茶を言ってはいけませんw

って、言い訳したところで、結局はやっぱりサボってただけかよっ
て感じですね。

でもね、8日の未明からここのサーバーのxreaさんがダウンしちゃ
ってね・・・。

難しい話は飛ばしますが、要はネットワーク上からxreaさんの【
xrea.com】というドメインが停止措置を食らい、通常の方法ではア
クセス出来ない状態になっていたのです。(原因はユーザーのセキ
ュリティに関しての知識不足が発端)

一応、サーバーのIPアドレスを直打ちすればアクセスは出来たので
すが、見に来て下さってる方は、そのような接続経路は知ってらっ
しゃるわけはないので、更新はサーバーが正常に動く様になってか
らにしようと思ったわけです。

だけど、それが以外に長引いて12日未明までずっと不安定だったと
いう真相なのです。

それじゃ、更新しなくともテキストだけ先に書いて用意しておけば
いいじゃないかってのもありますが、まぁ、それを言っちゃおしま
いよw

でも、仕事も絡んでたんだから、ずっとモンハンだけってわけじゃ
ないんだから、サボっていたわけじゃなく、致し方なかったのです
よ。うん、そういうことです。これで決定、異議申し立て即却下w

それじゃ、また来週もサボると。。。いや、更新が滞る場合もある
と思いますが、その時はモンハン頑張ってるんだなぁっとでも思っ
ておいてください(ぉぃw


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1158 滑り込みアウトw


知ってる人も多いと思いますが【上海問屋】さんが、外部メディア
読み込み専用のMP3プレイヤーを999円で発売しました。

兼ねてより、CD-RWの使い勝手の悪さにウンザリしていたcocさんは
、安価な外部記録メディア読み込み専用のプレイヤーを捜していた
のです。

ですから「これだ!!」っとすぐさま飛び付き、上海問屋さんのサ
イトに飛ぶも、既に完売ToT

サイトでは必ず再販しますと告知されていましたが、再販の際にも
購入出来るのかどうか不安です。

ほんと、そろそろCD-RWには限界を感じてるんですよ。
書き換えの度に、全デリの全レックでしょ。数曲入れ替えるだけの
事で20~30分かかるんですから、かなりイライラします。

でもSDカードだと消したいのだけ、すぐ消せて、入れたい物だけを
素早く入れられるじゃないですか、あれは凄く助かるです。

しかも今では、512MBで2~3千円、1GBで5千円前後で2GBでも1万円
を切る時代ですから、既にCD-RWなんてゴミに近いw

ですから、上海問屋さんの再販には是非とも漏れたくないのです。

タイミングの良い時に再販開始してくれることを願いつつ、今回は
終わりとします。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1157 お詫び

モンハンにハマっている影響は色んな所に及んでいます。

DCで取得していたメールアドレスの継続使用の条件であるisao.net
への何らかの有料コンテンツの利用というものをスッカリ忘れてま
して、ID停止になってました^^;

現在、isao.netでは【dricas.com】のドメインを新たに取得できる
サービスを開始してはいますが、@XXX.dricas.comのXXXにあたるサ
ブドメインは一部しか受け付けてないので、愛着のある自分のアド
レスを消したくなければ、isao.netが定めた基準期間の間に何らか
の有料コンテンツへの支払い実績を作っておく必要があるのです。

isao.netが提供してる有料コンテンツを継続利用してないユーザー
が最も費用対効率で優れてるのは、【TELコミコース】というダイ
アルアップにID継続条件である60日間の期間の間に一分間接続し
て支払い実績を作る方法があるのですが、cocの環境では、DCをダ
イアルアップ接続させる為には、少々手間が生じるので、モンハン
に夢中なこの時期、ついつい面倒臭く感じで先送りしていたら、そ
の内に忘れてしまっていたのです。

ですから、ここ一ヶ月の間に【dricas.com】のメアドの方にメール
を送信してくださった方が居られましたら、まずはごめんなさいで
す。受け取れていませんです^^;

現時点でIDの復旧は完了しています。そして今後は忘れずにIDを有
効にし続けますので、迷惑掛けた人が居ましたら、許してください
ませ。これも全てモンハンがいけないのです・・・。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.21

最近、モンハン2の事を書いて無いから、そろそろ落ち着いてきた
かなっと思ってた人も居るかもしれませんが、残念なことに未だに
ドップリとモンハン2に染まってる毎日です。

プレイ時間は350時間を越えて、ようやく中盤かなって感じです。

現在cocさんはオンラインでのクエストクリアポイントで換算され
てランク付けされていくHR(ハンターランク)が40になり、この40の
時点で公式試験というオンライン専用のクエストイベントが発生し
ています。

この公式試験というのは、定められたHRに到達した時点で、ギルド
から公式にクエストを幾つか依頼され、それらをクリアすることで
、HRが次の段階に進めるようになるのです。(試験をクリアしない
とHRのポイントの上昇はストップされ、それ時点以上のHRに上げる
事ができない)

で、HRが40になり、公式試験が発生してるのですが、その試験を行
いたくとも行えない状態に今陥ってます。

その理由は、本職であるガンナーの武器生産の遅れが一番の原因で
す。

モンハンというのはRPG要素のあるアクションゲームですので、キ
ャラにはLVといったものが存在しません。

ステータスアップは全て防具、武器に依存します。

ですから、どういった武器、防具を身に付けているかというのは、
そのプレイヤーがどの程度のモンスターを狩り、どの程度の腕を有
してるかの1つの目安になるのです。

性能の高い防具、レア度が高い武器などを装備してるというのは、
それらを作成する為に必要な素材を集めたという証拠であり、それ
だけ修羅場を潜ってるという、いわば名刺代わりのような側面もあ
るわけです。

勿論、アクションゲームですから、いくら強い武器、防具で身を包
んでいたとしても、腕が伴わなければ意味がありませんし、その逆
も然りで、低級武器、防具を装備していてもテクニックに長けてる
人ならば、凶暴なモンスターも楽々狩れたりするわけですので、装
備品のランクがプレイヤーの腕前の全ての基準となるわけではあり
ません。ただ、あくまでの1つの基準には成り得る要素だというこ
となのです。

で、cocさんの本職でもあるガンナー(ライトボウガン)はHR31以降
から受注可能になる上位クエストに積極的に行かず、HR31以下のハ
ンター達が受注する下位クエストの方に多く出向いていたのが影響
して、上位素材で作成可能となるボウガンが全然作れてない状態な
んです。

そして前述のHR40試験は、話しに聞くところ、かなり厄介なクエス
ト揃いらしく、低級素材作成の低級ボウガンなんかを装備した状態
で、試験クエストの助っ人を募ったところで「お前正気か?ふざけ
るのもいい加減にしろ」っと言われるのがオチ^^;

装備は他人に見えますけど、実際の戦闘での動きはクエストに行っ
てからじゃないと判りませんから、低級ボウガン装備した状態で募
集掛けても、まぁ、まず集らない^^;

あたしが逆の立場でも、低級ボウガンで40試験?ちょっと無茶過ぎ
やしないかい?って感じると思いますし^^;

ですので、現状として、なんとか早くボウガンを新調し、40試験で
あっても許容範囲な火力を容易することが最重要課題となっていま
す。

あと、ガンナー用の防具も新調したいし・・・
近接用の防具も新調したんだけど、なんか性能的にミステイクっぽ
かったので、再度新調考案しなきゃいけなさそうだし・・・

もう欲しい素材有り過ぎて、吐きそうですw

この分だと、500時間はアッサリ超えちゃうでしょうね^^;

ってな感じで、今夜もモンハン、明日もモンハン、来週もモンハン
なcocさんのプレイ近況でした。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1156 一応、計画【だけ】はしてるw

そろそろ、メインPCの取替えをキチンと考えた方が良い時期になっ
てきた感じです。

現状のスペックでは、CPUとメモリに掛かる負荷が大きくて、ビジ
ーが多発してしまっているのです。

スペアPCとして未だに現役のwin98se搭載機もかなり限界に近付い
てきてるので、現行のメインPCであるXP搭載機をスペアに回して、
メインPCを新調したいわけです。

ただ、来年春にVistaが出るじゃないですか。まぁ、リリース直後
のOSに飛びつくのは怖いという反面、一応搭載してみるのも悪くな
いかなって思っていたりもするので、新調時期が難しいです。

実際にVistaをインストした状態での実働環境で、どれだけの負荷
が掛かるのかってのも、まだ体感できないわけですから、新調スペ
ックの線引きも難しいという問題もあります。

ま、結局PCなんて、極端に言えばCPUとメモリが肝心なだけですか
ら、そこにズバン!っとパワーを割いておいてやれば、OSなんて後
でどうにでもなるわけですから、あまりVistaを意識することもな
いんですけどね。

現状では、記録メディアの規格も安定してますし、これといって特
別な機器の搭載を意識しなくても良い時期ですから、新調には適し
てる頃合いなのかもしれません。

一応、付加機能としては、ビデオボードの性能と拡張性に有る程度
力を込められたらなぁっとは思ってます。

とりあえず、家庭用ゲーム機やTV画像をキャプりたいので、ビデ
オ信号でのキャプが容易に出来るビデオカードが最低基準かな。

光学ドライブは今使ってるのを外して使えば良いですし、その外し
たPCでDVD-RWが読めるように、安価ドライブをバルクで拾ってきて
突っ込んでおけばOK.

HDも現行は240GB+40GBを内臓。40GBを外付けで使っていて、その
240GBの方を外して、新しい方に繋げばOKだし、OSやらシステムソ
フト絡み用に、80GBのHDDでも1つ容易して、新調PCを80GB+240GB
。スペアPCを40GB+40GBにしておけば困る事もないでしょう。

ま、現行PCの様子を見つつ、ショップを散策して、パーツの物色を
してなるべく安く抑えれる様に組みたいと思います。

勿論、その前にお金を工面する方が先ですが・・・(吐血


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1155 機種変更から僅かだけど…

前にも書きましたが、ショートメールのアドレスの変更が嫌だった
為に、携帯が壊れた時にキャリア変更しての買い替えではなく、超
少数派陣営のtu-kaのまま、機種変更したわけですが、その機種変
更した時期も、丁度auに吸収合併、いや救済合併と言ったほうがい
いかな、とにかくauに吸収されますよっていう時期だったもので、
tu-kaからauへ切り替える人は多かったでしょうが、まさか、まさ
かのtu-ka継続なわけですから、時代に逆行しまくっていたわけで
・・・w

で、最近になってauがtu-kaブランドのサービス継続期間云々をど
うこうという話が出てきたんです。

当然、いつかはtu-kaブランドのサービスが終了することは見越し
てましたけど、合併発表から僅か半年、キャリア間のユーザー引継
ぎ業務が開始されて、3~4ヶ月のこの時期にもうそんな話が出て
きたのかっという、その速さに驚いていますです。

だから、否応なく携帯のキャリア変更を意識するようになってきま
した。

ただ、現行のtu-kaからauへは、電話番号とEメールアドレス(ショ
ートメールは対象外)が引き継げて、かなり覚えやすい番号を持っ
てる身としてはショートメールのアドレスさえ捨てる気になれば、
良い条件ではあるんです。しかし、個人的にKDDIが嫌いなんで、au
はちょっと・・・w

そもそも、auってなんだよっと・・・。
KDDIと旧セルラーグループと旧tu-kaグループでゴチャゴチャな印
象があるんですよね。

つーか、悪名高いKDDIとセルラーが合体してる時点で、かなり悪寒
がw

だからといってヴォーダフォンは・・・、ソフトバンク資本になっ
たから、将来性が不透明だし。

やっぱ変えるなら、潰れない、つまり事業形体に大きな変化が生じ
にくいという点からDoCoMoにしておくのが無難かなって思うんです
よ。

でも、au以外のキャリアに変更する場合、現状では電話番号が引き
継げないでしょ。

キャリア間で番号の引継ぎが可能となる法案の成立と施行は、まだ
もう少し先だから、今は非常に動きにくい時期なんですよね。

問題は、そのキャリア間で番号が引き継げるようになるまで、
tu-kaブランドのサービスをauが継続してくれるかです。

つーかさ、電話が大ッ嫌いなのに、なんでこんなことに意識を巡ら
せないといけないんだよ!

そもそも、この番号が問題なんだ!
なんで、こんなに覚えやすい番号なんだ!
なまじ、そんな番号だから捨て難くなるんだ!
っと、元々この番号を持っていた友人から名義変更で受け継いだ事
を今更呪うcocさんなのでしたw


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ