記事一覧

乙女日記 Vol.1200 最近のお気に入りな曲

以前にも何度かチラっとここで触れてたと思うのですが、cocさん
の住んでる部屋は、かなり強固な防音施工されていているので、夜
中であろうともバカでっかい音量を響かせても問題なく、深夜でも
基本的にガンガンと音楽が流れています。

ゲームしてるときは、ゲームの音を優先させ、しかもゲームはヘッ
ドホン派なので音楽は止まってますが、仕事してるときやボーっと
してるときは、何かしら流れてます。

どういった曲を流してるかと言いますと、おそらく生涯にわたって
ヘビーローテーションのままだと思うのが【DEEP PURPLE】。

そしてcocにとって永遠のポップスターである【Billy Joel】。

あとは【QUEEN】や【Metallica】【BonJovi】【Aerosmith】等のメ
ジャーどころも結構流すかな。

ま、主にオールディーズですね。

それらの定番と、あとはその都度の旬な楽曲が入れ替わるって感じ
です。

いま、cocさんとこで旬なのが【2006 FIFA World Cup Official
Anthem】の【celebrate the day】です。

試合を見終わった深夜や早朝に大音量で流して、際限なくテンショ
ン上げ続けてますw

サッカー云々関係なく聴いても【celebrate the day】は、とても
良い曲だと思います。

神々しく、荘厳で勇ましく、そして切なくもある。個人的に近年の
World Cup Official Anthemの中では最高なんじゃないかなって感
じてます。

サッカーに興味のない人も是非一度聴いてほしいです。試合の中継
では、主に後半開始前の選手再入場の時にスタジアムで流れてる率
高いです。フジテレビの中継では番組のメインテーマにもなってる
くさいです。(収録アルバムタイトルはテキストの最後に表記)

少なくとも、ミスチルの桜井さんのバーターで"DAYONE"で一応有名
な人が参加してるテーマ曲や、決してオリジナル曲がシングル化さ
れないアイドルバンドの曲のほうじゃないですし、アップルトース
ター?メロンコンロ?ストロベリーオーブン?なんだっけ?ほら、
ドクターマリオに歌詞付けて「なんくるなるさぁ」とか言ってたと
か、言ってないとかで話題だけは事欠かないミクスチャーバンドの
方でもないですw(やたら毒々しいな…w

ま、とりあえず【celebrate the day】一度聴いてみてくださいな。

それでは、そろそろ出勤なんで、今回はこれにて。

==============================
★【celebrate the day】収録アルバム

VOICES~2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会 公式アルバム
レーベル: BMG JAPAN/ASIN: B000F6YSV6
==============================


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1199 我を失う…

人には本来隠されている、いや眠ってる?抑えてる?
まぁ、どれでも良いので、好きなのをチョイスしてもらうというこ
とでよろしくw

で、そういったもので普段は表に出てこない本能に直結してるよう
な攻撃性という一面があるじゃないですか。

極限まで追い込まれたとき、理性がぶっ飛んで破壊的な行動に出た
りとかです。

つい最近、cocさんは自分の中に有るドス黒い攻撃性というものと
対峙して、それとなく落ち込みました。

その日はとにかく朝から大変で。イライラさせられるようなことば
っかりが起きていったんです。

一つ一つの出来事は大したことはなかったのですが、そもそも自身
の精神面が不安定だったのでしょう。

通勤の道すがらでイライラし、電車の中でもムカムカし、職場では
電話の応対の際の相手の話し方にキレキレになりかけ、お客さんの
信じられないような無理難題にバッカじゃねぇーの!?とか思った
り、とにかく細々としたムカつき事が頻発した日だったのです。

そして、帰宅時、駅から自転車で自宅に向かってる途中、信号を無
視したバイクに轢かれかけ、更に何故か「オラァァ!」っと怒鳴ら
れました。ムッカーーーー!ですよ。

でも、相手はとっくに走り去ったわけで、明らかな殺意を悶々と抱
きつつ自宅マンションに到着したのです。

そいで、駐輪場に自転車を納めようとした時です。バサバサバサ!
っと、やや大き目の蛾があたしの顔面めがけて飛び掛ってきたので
す。

虫が地球上でもっとも嫌悪する対象であるcocさんにとって、そう
いう場面はピンチです。本来なら声になるかならないかの悲鳴を漏
らしつつ、ダッシュでその場から逃げるのですが、ちょうど自転車
をスタックさせる途中の時で、車輪をセットしかけていたときだっ
たので、手が離せない・・・

最初に飛び掛ってこられた時は、確かに弱気100%で顔をブンブン
振り回し、寄ってくるなぁーみたいな感じだったのですが、僅か数
秒後ですね、しつこくまとわり付いてくる蛾に完全にブチきれまし
た。

前輪をスタックさせるために浮かしていた自転車をその場で放り出
し、ガシャーンっと自転車の倒れる音と同時にcocさん発狂化w

薄暗い外灯でぼんやり照らされてる駐輪場の中、かばんをめちゃく
ちゃに振り回しながら『寄ってくんなって言ってんだろ!ふざけん
なぁー!』と喚いて大暴れ…。

蛾を見失った後は、そこらへんの停めてある自転車にガンガン蹴り
を入れて『どこいった!え!?どこいった!おらー!』っと…。

それは本当に酷い風景で、決して人に見られてはいけない場面なわ
けですが、発狂し、悪態を付きつつ暴れてる最中に、マンションの
住人の一人が自転車を出しにきていたようで、呆然と暴れてるcoc
を見て、いったいなにがおきてるんだ?っといったような顔で見ら
れていたのです…。

見られてることに気付いた時点で、不覚の極みだった発狂化発動は
収束し、息を切らしつつも平静状態に戻れたのですが、状態がもど
ったといえ、待っているのは目撃した人の警戒心に満ち満ちた白い
目の鋭い刃なわけで…。

その場で、頚動脈を掻っ切って自害したい気分満載になりましたよ

決して視線を合わせない様にして駐輪所から退散し、エレベーター
に乗り込んで、目的階数のボタンを押した時に数秒前までの自分に
大きな後悔と驚きといろいろな物が複雑に混ざり合って、とにかく
深く、かなり深く凹みました。

とりあえず、わかったこと。
【この女、やっぱ性質悪いや】っという現実w

怒らせるというより、我を見失わせたら厄介な奴だと実感した。そ
んな何とも冴えない、そして救いのない一日だったのです。

そして、そんなことをここに書いても救われないのに、いや救われ
ないどころか、更に落ち込んでしまうのに書いてしまうcocに、さ
さやかな握手は一応歓迎しますので、各自人知れず【ガンガレ】と
でも呟いておいてくださいませw

それでは、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1198 MD音源救済に光が♪


兼ねてより何度か書いてる【MD音源の救済】についてですが、時期
を置いては検索で軽く調査というのをやってきてたんですが、基本
的にMD機のアナログラインアウトか、デジタルラインアウトからPC
のサウンドボードに繋ぎ、実際に波形調整をフリーソフトなどで再
生しながら調整し、ピークレベルの調整などを行い取り込むという
方法がセオリーのようで、そうなると取り込む環境や再生する環境
によって中々思ったレベルの音源の質を保って保存するのは難しく
、更に言えば一曲や二曲程度の取り込みならまだしも、100枚近
くあるMD音源からの保存となると、そこに費やす時間を考えると、
簡単に行動に移せないという袋小路にいつも陥ってしまってたので
す。

しかし、先日調べていたところ、今まで見逃していたのか、検索ワ
ードの違いで拾えなかったのか、拾っていたとしてもスコアの底の
方だったのか、とにかく正にこれこそ打って付け!っと思えるアイ
テムの存在を知りました。

それは、SONYのポータブルMDプレイヤー【MZ-RH1

詳しくはリンク先を見てもらえば明瞭なのですが、簡単に言います
と、今まで溜め込んできたMD音源を専用ソフトを用いて、USB経由
でPCに保存できちゃうというスグレモノなのです(WAV形式保存も可
)

取り込んでしまえば、後はその音源を自分でMP3に変換しちゃえば
使い勝手に関して問題なくなりますし、cocが求めているアイテム
そのものなんです!

そのプレイヤーさえあれば、MDに落とした後、原版を手放したり、
元々レンタル物からの落とし込みだったりした、多くの洋楽が救済
出来るんですToT

しかし、実売で35000円はする代物・・・。
うーん、痛い、かなり痛い^^;

でも、みっちゃみちゃ(最近拾った新語w)欲しいです。
なんとか・・・ToT

なんなら、誰か持ってる方居られません?
良ければ貸してください^^;(本気


ま、とりあえずMD音源の救済の可能性は開けたことは確かなので、
ずっと片付けたままだったMDディスクを引っ張りだして、音源の確
認をしたのですが、有るは有るはで、その数100枚では収まらなか
った^^;

その殆どの原版が手元にない・・・。
よっぽどMDの長期政権を信じて疑ってなかた証明の遺産ですねw

確かにMDは発売当初から、拡張性に関して暗い影がちらついていて
、事実一方通行気味な消費媒体だったわけですから、やはり原版確
保は怠るべきではなかったですね。猛烈に後悔、そして反省。

つーか、MDをそんな風にしちゃった張本人がSONYで、そういった一
方通行なメディア仕様へと変更してから約13年後の今になって、
その元凶のSONYからこのようなアイテムが出るとは…。なんとも複
雑な気分です^^;


さて、音源の話題を書いたついでということで、追記風味に綴るの
ですが、windowsXP HomeSP1の環境下では、音源を収めたフォルダ
を展開すると、左側の各種タスクコマンド欄に【すべて再生する】
というタスクがあるじゃないですか。

あれがね、いつ頃だったか詳しく覚えてないんだけど、機能しなく
なったんですよ。

メディアプレイヤー以外のミュージックプレイヤーソフトを多数イ
ンストールしてるのが、干渉という意味で関係してるのかなっと思
ってはいるんですけど、どこにどう探りを入れれば原因が、そして
対処が出来るのか見つけられず、ずっと不便に感じつつも放置して
ます。

基本的に流し聴きする場合はメディアプレイヤーを使ってるので、
現状は複数のファイルを再生させる場合は、マウスメニューの【プ
レビューリストに追加】ってので間に合わせているのですが、いち
いち面倒なんだよね^^;

まぁ、それらならメディアプレイヤー自体のライブラリ機能から【
すべて再生】を選んで、ドライブにある音源を全部リストにしちゃ
って、管理しちゃえば良いんだろうけど、整理整頓の出来てない現
実を突きつけられて萎えるので、それは勘弁されたしToT

でも、いい加減本当に整理しないと、HDDを増設したときに手元に
あるCD音源を片っ端から落とし込んだので、かなり階層構造がゴチ
ャゴチャになってるし^^;

ま、そんな反省を軽くつつ、気持ちは【MZ-RH1】に一直線なcocさ
んなのでした。

それでは今回はこれにて。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のらぶらぶサッカー Vol.82 順当な結果ではありますが…


さてさて、05/16付けテキストで書いた予想とは、スコアこそ違え
ど、順当に1分け2敗の現実的結果にまっしぐらな日本代表。

本日の対クロアチア戦も案の定、引き分けで終わり、事実上、そう
です、計算上でなく事実上において予選グループ突破の芽は消滅し
ました。

しかし、一応計算上は芽は残っていますので、F組みの順位をおさ
らいしてみましょうか。

順位
国名
試合
勝点
1
ブラジル
2
6
2
0
0
3
0
3
2
オーストラリア
2
3
1
0
1
3
3
0
3
クロアチア
2
1
0
1
1
0
1
-1
4
日本
2
1
0
1
1
1
3
-2


残さされた試合は【日本vsブラジル【オーストラリアvsクロアチア
】。

オーストラリアがクロアチアに勝利すれば、日本は予選敗退決定。

オーストラリアとクロアチアが0-0で引き分けた場合、日本はブラ
ジルに3点差以上に加え失点0で勝利すれば逆転二位。

オーストラリアとクロアチアが1-1で引き分けた場合、日本はブラ
ジルに2点差以上に加え失点0で勝利すれば逆転二位。

オーストラリアが1失点でクロアチアに負けた場合、日本はブラジ
ルに3点差以上に加え失点0で勝利すれば逆転二位。

オーストラリが2失点でクロアチアに負けた場合、日本はブラジル
に4点差以上に加え失点0で勝利すれば逆転二位。

以下略・・・。

ルール上、勝ち点、得失点差で並んだ場合、総失点の少ない方が勝
ち上がるので、有り得ない話ですが、日本vsブラジルが10-6で日本
が勝利した場合、勝ち点3は得られますが、6失点してますから、
同じ総勝ち点4で並ぶであろう、オーストラリアとクロアチアには
総失点の数で負けてしまうわけです。

つまり日本がブラジルに3-0以上で勝利しない限り、オーストラリ
アは引き分けでも2位確定なわけです。

そして、現在のブラジルを不調と見るか、予選用の戦い方という意
味でセーブして試合してると見るかで意見は分かれると思いますが
、そのどちらにせよ、日本がブラジルに3点差以上を付けて勝利す
るということは、現実問題として極めて可能性は0に等しいわけで
すから、現時点で事実上、日本の予選グループ敗退は99.999%決定
したと言えるわけです。

順当にいけば、3点差付けて勝つというより、3点差付けられて負
ける方が濃厚ですしね。

先ほど、テキストリンクで貼った05/16付けテキストの中でも書い
てますが、日本にとって、今大会は【初めて本当の意味において戦
いに挑む大会】ですから、1分け2敗であっても、まぁ順当な結果
、善戦した結果と言えるのではないかと思っています。

そして、事実上、日本の決勝トーナメント進出が消滅した以上、踏
まえておかなければいけない重要な問題があります。

それは、ジーコ監督から得た、創造性を重視した自由なサッカーを
、次期監督(まだ後任は未定ですが)の元で培われるであろう、戦術
に裏付けされた日本人に向いてるとされてる管理サッカーと融合さ
せて、本当の意味で世界と勝負の出来るレベルにまで実力を押し上
げられる可能性のある2010年の南アフリカW杯において、この
ままだと確実にアジアの出場枠が今回よりも減らされるという点で
す。

今回のアジアの出場枠は2002年の日韓大会において、日本がベスト
16入り、韓国に至っては4位の好成績を残したからこそ、W杯史
上最大のアジア出場枠4.5枠を割り振ってもらえたのです。

この4.5枠というのは非常にヌルいハードルで、アジアの二次予選
は2グループに分けられ、強豪である韓国、日本、サウジ、イラン
の4チームが各グループに2チームずつ振り分けられ、各グループ
で2位以内に入ればW杯出場、仮に3位になったとしても、両グル
ープの3位同士で戦い、それに勝利した後、別大陸の予選の次点チ
ームと大陸間プレーオフを行い、そこで勝利すればW杯出場という
、非常に楽なハードルだったのです。

しかし、現状の本大会で決勝リーグ進出の可能性が高く残されてる
のは、韓国のみ。

日本は前述通り絶望的だし、D組みのイランはすでに予選敗退が決
定、H組みのサウジも可能性は十二分に残ってるが、残す試合がス
ペインとウクライナですし、可能性は低いと言うほかありません。

そうなると、先ほど書いたように、2010年の南アフリカW杯におい
てのアジア出場枠は今回の4.5から確実に減らされることになるで
しょう。

そして忘れてはいけないのが、今回、本大会の予選グループで日本
と同じF組みに組み込まれたオーストラリアは、今大会終了後、ア
ジアの所属という変更がFIFA通達により決定しています。そして近
年加速度的に実力を付けてきてる伏兵的存在の中国も忘れてはいけ
ません。

つまり、次回のW杯のアジアからの出場権は、韓国、日本、イラン
、サウジ、オーストラリア、中国といった強豪が6チームひしめき
あった中で、おそらく3枠以下に減らされるであろう出場枠を争う
事となるのです。

ですから、今大会の日本の残念な結果というのは、次大会の自国の
首をも同時に絞めてることになるわけです。

2010年の南アフリカ大会に向けてのアジア最終予選の結果が出るの
がおそらく3年後ですから、そんな先のことを今から言うのは早い
ですけど、おそらく日本はアジア予選を突破出来ないと思います。

まぁ、その理由を書くとなると、話は今大会とはまったく別の方向
に話が及んでしまいますので割愛しますが、とにもかくにも今大会
での予選グループ敗退というのは非常に痛いなと…。

ただ、もちろん100%予選グループ敗退が決まったわけではありま
せん。

日本がブラジルに3-0で勝つ可能性も0.001%くらいは残ってます。

そして、僅かでも可能性が残っているなら、そしてこのような突き
放した様なテキストを書いているといえども、ブラジル戦は気力果
てるまで応援します。

オーストラリアとクロアチアが1-1で引き分けてくれて、日本がブ
ラジルに3-0で勝てばOKなわけです。つまりは全くの想定外な奇
跡ではなく、奇跡への軌跡は判明してるわけですから、後はその結
果を手繰り寄せれば良いだけです。

たとえ、それがどれほど低い可能性だとしても、体現してみせれば
、それは必然だったのだと胸を張れますしね。

ってなわけで、22日の28:00からのブラジル戦。奇しくもオースト
ラリアvsクロアチアも同日、同時刻でのキックオフ。

舞台は整った!ドラマが生まれるには絶好のお膳立て。22日の
29:50頃、つまり23日の早朝6時前に日本列島が歓喜の雄叫びで揺れ
るのを願いつつ、その決戦の日まで心静かに待つとします。

シンプルだけど、最後に呪いに匹敵する程に怨念めいた気持ちで一
言残しておきます。がんばれ!ニッポン!



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1197 嬉しい知らせのようでもあり、そうでもないようでもあり…

時期的に夏物の服を買うような時期はとっくに過ぎてて、良さげな
物など残ってないのが当然ですが、たまたま買い逃して残念に思っ
てたトップスが2着、再入荷したと連絡が入ったのです。しかも現
品限りでそれぞれ一着づつ入荷しましたと…。

どうされますか?って聞かれて、非常に困りました。

だって、どうもこうも選択肢ないじゃんw

しかし、参ったですよ。確かに欲しかったのに買い逃しちゃって、
凄く残念だったし、もう少し早く買いに出掛けてればっと後悔して
いたから、今になって入手出来たのは嬉しいわけなのですが…、出
費予定には入ってませんでしたから^^;

丁度、安い1GBのSDカードを2枚ほど必要になってきたので、そち
らを購入しようと思ってたのに、見事に買えなくなってしまった…

嬉しい半分、都合悪いの半分で、なんか複雑な気分です。

つーかさ、そろそろ秋冬物の服選びに入らなきゃいけない時期に夏
物買ってるあたしって…ねぇ^^;

そして、今年の春夏の自分テーマだった【パンク】にも、そろそろ
飽きてきちゃってるのに、追加アイテムって^^;

今は秋冬のテーマをどうするかに意識はシフトしつつあって、そっ
ちの方が比重高いのに、なにやってんだか…

とか言いつつ、2つの追加アイテムが入ったことで、6ポーズが新
しく出来ることで、ちょっと浮き気味な気分にもなってたりw

ところで、秋冬の自分テーマですが、春夏は【パンク】でアグレッ
シブな攻めをした後ですので、ガラっとスタイルを変えて見ようか
なっと考えてて、今のとこ【90s予備校生】という候補がw

【ダサやぼったい】をキーワードにしてチョイスしていこうかとね

一応、秋の次世代ハード商戦に費用を投入できるように、使い回し
アイテムで結構間に合わせて出費を抑えようという狙いも裏にある
んですが、あまりにも雰囲気が春夏と違い過ぎる為、実際踏み切る
かどうかには結構勇気が必要なのでどうなるかは微妙。

ま、その前に必要になってるSDカードの買い足しをどうするか。ま
ずはそれから考えねばっと首を捻りつつ思案する今日この頃なcoc
さんのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のらぶらぶサッカー Vol.81 波乱が無いというのも、つまんないもんですね^^;

今回のW杯って、波乱ありませんね。

まだ予選グループの戦いの真っ最中だけど、勝つべきところがキチ
ンと勝つ。戦力を数値かし、机上で弾き出した計算結果のとおりと
いった展開です。

唯一の誤算めいた試合はフランス対スイスの0-0というドローです
ね。確かにスイスも強いからフランスに引き分けてもおかしくはな
いのですが、他の試合の動きからして、ここでは順当にフランスが
勝つはずだったのが、引き分けた。まぁ、番狂わせってほどでもな
いけど、意外な結果の試合はその一戦くらいですね。

ただ、フランスが組みするグループGは、スイスの他は、韓国、ト
ーゴと格下ばかりなので、唯一勝利を奪えない可能性のあるスイス
と初戦で当ったということだけなんですけどね。

それ以外で下馬評と結果に違いが生じたのは、グループAのポーラ
ンドですかね。強いという評判がありましたが、遭えなくグループ
リーグで敗退。

だけど、そもそもグループAというのは、開催国であるドイツが組
みこまれてる関係上、そんなに飛び抜けて強いチームは入ってませ
ん。ですから、極端な言い方をすると、ドイツも、コスタリカも、
エクアドルもポーランドも、全て力が似通ったレベルであったとも
言えます。

ですので、逆を言えば、有る意味では死のグループだったとも言え
ます。

そして、開幕前から死のグループと目されていたグループCも、ア
ルゼンチンとオランダが順当に2勝を得て、グループリーグを突破
。オランダ、アルゼンチンを苦しめるであろうと目されていたセル
ビア・モンテネグロはピリっとせず、結果的にガチガチの鉄板グル
ープとなってしまいました。

こうした、順当な結果の続くW杯という現状の流れを前提に考える
と、やはりF組みは1位ブラジル、二位クロアチア、三位オースト
ラリア、4位日本という結果に落ち着くのでしょうね。

勿論、勝負はやってみないことにはわからない。それこそ、日本が
クロアチアに勝てたりしたら、非常に面白くなります。

個人的に期待していたアメリカもイマイチだったので、日本にはも
う少し頑張ってもらって、見る側の楽しみが少しでも長く続けばい
いなっと思っておりまする。

そんなわけで、18日22:00キックオフの日本対クロアチア戦は、過
剰な期待はせずとも、それなりに楽しみに待つ事とします。

では、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.25

最近モンハン2を再び重点的に起動させています。

とりあえず、プレイ開始から目標としていたある程度の防具や武器
を作成し、一旦は落ち着いていたのですが、もう少し突っ込んで装
備を組み合わせていきたいなぁっと思い、今、ガンナーと剣士の両
方でコンセプトを吟味しています。

一応、考えてるのが2種類ありまして、一つは後衛サポート専門な
感じで、広域化LV1のスキルと自動マーキングのスキルを付けて、
武器は弓という形。

最初は笛を装備させて、上記のスキルにしようかと思ったのですが
、オンラインで笛は、かなり退け者扱いされてるそうなので、仕方
なく弓に。でも弓って使ったことないんですよね。ボウガンにすれ
ば扱い慣れてるから楽なんですけど、広域化スキルを有効活用する
には、ボウガンだと手荷物が弾丸で埋まってしまうので具合がわる
く、それじゃ荷物を少なくできそうな弓でいこうと・・・

==============================
*広域化

このスキルを付けると、回復薬や解毒薬などを使用した際、その効
果が近くに居るPCにも及び、他者を回復する手段が少ないモンハン
では、身につけると結構便利なスキル。

*自動マーキング

モンハンでは狩猟対象のモンスターを探すのは基本的に足で探すし
かありません。見つけたら見つけたで、ペイントボールかペイント
弾を当てることで、ミニマップ上にその存在がアイコンで表示され
るような仕組みとなっています。しかしこのスキルを身に付けてい
れば、ゲームスタート時に狩猟対象がペイントされてる状態となっ
ていて、さらに従来のペイントでは対象は丸いアイコンとなります
が、このスキルではアイコンがモンスターのシルエットアイコンに
なり、どちらを向いてるのかという情報までミニマップで確認でき
るので、対峙した際の戦いで、突進を避けた直後など、主観視点で
は見えない後方に居るモンスターがどちらを向いてるのかを確認で
き、緊急時にはカメラ操作をすることなく、モンスターの攻撃の斜
線軸から素早く非難することが可能になります。

*笛

ハンマー系統の武器で、ハンマー同様の攻撃もできますが、特殊な
機能としてPCのステータスを一時的にアップさせる曲を奏でること
ができ、味方の援護に秀でた武器です。しかし、攻撃力が低く、直
接の戦闘力といった部分では同系統のハンマーよりも大きく劣り、
サポートになる曲の効果も絶大といえるほどの効果は無いため、冷
遇されている。双剣の特殊攻撃【乱舞】を使用する際にスタミナが
消費されるので、笛の効果にある【スタミナ減少無効】が一時期重
宝され、双剣+笛のコンビが流行したが、単一でも強烈な強さを炸
裂させる双剣の武器の作成に殆どの人が成功した頃から、笛の居場
所が失われた模様。

==============================

ただ、この弓+広域化LV1+自動マーキングという装備は、防御力
が190くらいしかなく、上位クエでは即死装備なので実際どの程
度実用できるかが問題。

次に考えてるのが、大剣一択作戦。

モンハンでは、今作の【2】まで近接武器を扱ったことなかったの
ですが、気まぐれで近接を触ってから、以前は絶対使えないと生理
的な領域で拒絶反応が出ていた大剣が、他の近接武器を一通り使っ
てみた頃には一番使いやすく感じ、今では近接する際は大剣しか使
ってないってほど。ただし、扱いが上手いか下手かは別の話。あく
まで好みの話。

で、この大剣。問題がありまして。硬い皮膚に覆われたモンスター
には攻撃が弾かれてしまうのです。

片手剣は、設定上、硬い表皮の鱗の隙間を切りつけてるっというこ
とらしく、殆ど弾かれなく便利なんですが、いかんせん攻撃力が低
く、大物モンスターとのタイマン時なら時間は余分に必要になりま
すが、危なげなく立ち回りできますが、雑魚がワラワラと周りに徘
徊してるケースでは、雑魚の殲滅時間が遅くなる片手剣は使いにく
いと感じるのです。

大剣なら、その高い攻撃力で雑魚は一気に無力化できますから、使
用有効環境という意味で優れてるのです。しかし硬い相手には弾か
れる。そこでその弱点を補うことが出来るスキル【見切りLV1】を
つけた装備に変更して、今以上に近接は大剣という一択スタイルを
確立してみようという目論みなのです。

ただ、近接で重要なスキルとして【耳栓】と【風圧無効】というの
があります。

【風圧無効】とは大物モンスターが羽ばたく際に生じる風圧に怯む
ことなく動けるようになるというスキルで、【耳栓】は咆哮といっ
て、吼えるモンスターの声に怯まなくする効果があるのです。

風圧の方は有れば便利って程度ですが、耳栓は重要。なにせ咆哮コ
ンボという最悪な死にパターンがありまして・・・。

吼えられる→怯んで動けなくなる→突進される→起き上がった直後
にまた吼えられる→以後こちらが死ぬまで続くw

必ずというわけではないけど、そういう最悪なパターンでハメられ
るケースが結構あるんです。

だから、理想は見切り+耳栓という装備なんですけど、それを作る
となると、現時点では揃えるのにかなり時間がかかりそうな素材が
大量に必要でして・・・

そういった揃えにくい素材が必要となる防具を選択肢から抜いて構
成した場合、今度は近接で重要な防御力が260程度(全パーツ最
終形態までLVアップして)と低めになってしまうんです。

知り合いに相談したところ、今のところ、つまりそういった上位素
材で作る防具を揃えられるまでの間は、耳栓は捨てて、見切り一択
ではどうかと。

耳栓が無いと危険すぎる相手との戦闘は避けるか、その時だけ見切
り装備から耳栓装備に切り替えてみてはってこと。

たしかに、上位クラスの防具を作るまで、見切りなしでやっていく
のは厳しいし、やはり繋ぎ防具として見切り一択の装備を作るのが
ベターかなぁ?っと今悩んでる最中でございまする。

そして、それら防具のほかに、まだ作ってない耐性効果付きの大剣
を一通り作っておきたいしっと、なんか猛烈に忙しくなりそうです

今夜だって、スキルシミュレーターソフトを使って、あれこれ装備
を考え、そこからリストにデータを書き込み、必要な素材の情報を
整理したりということをやっていたら、朝になってしまったわけで
・・・

肝心のゲームのプレイの方が出来てない始末w

まぁ、なんでも事前の準備は大切ですしね。キチンと目的の素材の
リストをまとめておけば、無駄なクエストに出かけたりする時間の
ロスもなくなるから、これはこれで前進しておるのです^^

そういったわけで、モンハン2の第二章開始といった感じのcocさ
んなのでした。

それでは今回はこのへんで。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1196 目が覚めた直後から頭の中はサッカーw

おはようございまする…。

えっと、これは14日の分で、今は15日の朝だから、何て言えばいい
んだろう?

なんか頭回転しないから、そのまま書くです。
15日のAM04:30頃に猛烈な眠気に襲われ、3時間寝て、そいで今起き
たところ。

そして、今お腹がグーグーいっておりまする。

W杯が始まってこの方、大抵は夕食となる仕事帰りの居酒屋をスル
ーし続けているから、明らかに食料不足で身体が嘆いておりますw

帰宅早々サッカー見るから、食事作ってる暇はないし、そもそもサ
ッカーは集中してみたい人なんで、食事しながらなんて有り得ない
のです。

で、試合を見終わった頃には、お腹が減ってるのを忘れてたりする
んで、そのまま食べずに朝までゲームしたり、仕事したりと^^;

一応、お酒だけは飲んでるので、とりあえず有る程度のカロリー摂
取は維持できてる……かな?

ところで、W杯と言えば、日本は初戦に黒星を喫した翌日、日本サ
ッカー協会に抗議の電話が殺到したそうです…。

監督の采配に関することがその抗議の大半を占め、【川口を1人残
して攻撃しろ】【1点取ったら全員で守れ】【試合をやめて帰って
こい】といったような珍抗議もあったそうな…

内容も内容ですが、代表が試合に負けたからと協会に抗議の電話を
するという発想が凄いなと、まずは呆れ気分どっさりな苦笑い。

何と勘違いしてるのか知らないけど、あんまり恥ずかしいことはし
ないでおいきましょう。

電話の応対をした広報の方々の"なんだかなぁ…"という苦笑いが目
に浮かびまする。御苦労さまでした…>広報の方々。

そして、全てのチームが初戦を戦い終えた昨日未明、FIFA(国際サ
ッカー連盟)は14試合で一度もPKを与える場面がなかったことにつ
いて問われ際【日本対オーストラリアの後半36分前後、スコアが1
-1の時に日本の駒野選手がオーストラリアのケーヒルにペナルテ
ィエリア内で倒された場面については、明らかに主審のミスであっ
た】と、14試合で唯一の誤審は日本対オーストラリア戦において
存在したということを認めました。

やっぱり、あのプレーはPKだっただろ!っと声を荒げるつもりは
ありません。むしろ逆、今言うなと…。

決勝戦前夜とか大会終了後に総括という形の中の談話の一つで明か
すなら構わないけど、負けて気分的にガッカリな時に、もしかした
ら、同点に追いつかれた後にすぐさま2-1と勝ち越しできていた
かも!?

そうなれば、あれから2点も入れられることなんてなかったかも。
っと、過ぎた事をウジウジ考えてしまう要因になるじゃないか!

今更誤審を認められたって、試合がノーコンテストになり再試合が
行われるわけじゃないんだから、余計なこと暴露してんじゃねぇ!
っとイライラきました。

FIFAも始まったばかりの大会に水を差す様な真似はやめて欲しいも
のです。

っとまぁ、寝起き早々プンスカしつつも、そろそろ出勤の支度しな
いといけない時間なので、今回はこれにて終わりとします。

それでは、またにゅ~


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のらぶらぶサッカー Vol.80 ブラジル…、もっと点取って欲しかった…

さてさて、日本代表の予選突破を左右する試合、クロアチア対ブラ
ジル戦の熱戦が終わったところで、このテキストを書いています。

結果は1-0でブラジルが勝利しました。しましたが、なんともブ
ラジルとしてはイマイチな感じの試合でした。

確かに局面ごとでの世界最高峰のタレント達が紡ぐ個人技からの連
携はさすが!っと唸らされることも多く、次元の違うハイレベルな
プレイを見せてもらえたので楽しめはしたのですが、クワトロ・マ
ジックと称される、ロナウド、アドリアーノ、カカ、ロナウジーニ
ョの4人の内、アドリアーノの動きに精彩がなく、ロナウドに至っ
ては、あんたやる気ないだろ?って言いたいほど、走らない、ディ
フェンスしない、ボールに絡まないといった感じで、フィールドの
上を徒歩で散歩してた感じすらする始末で・・・

正直言って、このクロアチア戦には、3点以上の差を付けてブラジ
ルに勝利してほしかったのです。なにせ日本は緒戦でオーストラリ
アに1-3で負けていますから、得失点の絡みで、どうしてもクロ
アチアにはー3以上の失点が付いて欲しかったのです。

しかし、予想以上にブラジルのコンディションが良くなかったのと
、クロアチアの守備が素晴らしかったという2つの誤算で1-0と
いうスコアで終わってしまいました。

にしても、クロアチアは戦前の予測よりも遥かに強いですぞ。ブラ
ジルとも互角に戦ってみせたんだから、日本が勝てる相手ではない
と結論付けするしかないという厳しい現実が白日の下に晒された感
じです。

唯一の好材料はアドリアーノがクロアチアのエース【ニコ・コヴァ
チ】を引き倒して、どうやら肋骨を逝かせてくれたようなんで、恐
らく日本戦は出て来れないでしょう。

しかし、ニコ・コヴァチが退いてからのクロアチアはバランスを崩
すことなく、ブラジルと互角に渡り合いましたし、やはり日本とは
レベルが違うなぁっという厳しい現実もあるんですが・・・

とにかく、このクロアチア対ブラジルの一戦が1-0で終わったこ
とで、日本の予選突破の芽は8割方消滅したということは確かです

ただし、クロアチアに勝ち、更にブラジルに勝てば予選突破は確実
ですよ。
勿論、今朝の試合を見た人で、その可能性がどれほどのものかは御
判りでしょうけど・・・w

さて、F組の話はここまでにして、昨日行われた、cocが注目国に
挙げたアメリカとチェコの一戦についてですが、なんでしょうね、
二月に日本と戦った際に見せた驚異的な連動力を有したアメフト式
の戦術サッカーが全くできず、まるで別のチームか?っと思わせる
ほど最低な出来栄えで、チェコに3点も取られ、ケチョンケチョン
にやられてしまいました。

その無様な試合運びに、期待してた分失望は大きく、途中でTV付
けっぱで寝ちゃいましたです^^;

これだから、サッカーってわかりませんよね。

あんな素晴らしいサッカーをしていたチームが全く機能です、相手
にやりたいようにやられていく様子は呆れるのを通り越して悲惨で
した。

あれだけ一押しにアメリカを押していたcocの立場も考えてくれと
…w

なんか、アメリカもダメ臭そうだし、日本はダメ確定風味だし・・

あとは、個人的に好きなスペインと、強すぎるから逆に優勝候補に
上げたくないと思ってるブラジルの試合で楽しませてもらうW杯に
なりそうです。

つーことで、明日(14日)の注目試合は22:00から始まる、スペイン
対ウクライナの一戦です。W杯では沈みっぱなしの無敵艦隊が今度
こそ無敵となってくれるか!?是非とも見届けましょう。

それでは、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のらぶらぶサッカー Vol.79 なんとも恥ずかしい試合

日本、もう結果はご存知ですよね?
まぁ、予想通りだったわけですが、それにしても内容の無い試合だ
ったなぁ。

中村がゴール前のFWの柳澤、高原両名に合わせ放り込んだセンタリ
ングに相手GKは飛び出してキャッチしようとした、DFは頭の上を越
させまいと下がりながらヘディングでクリアしようとジャンプ。そ
の結果、センタリングの軌道の頂点位置の真下という中途半端な位
置で、相手GKとDFが衝突。その衝突に高原と柳澤も巻き込まれる。

フィールドにもつれながら倒れる日本、オーストラリア両国の選手
併せて6名の頭上をセンタリングはそのまま誰の身体にも触れず通
過していく、ゴールネットを揺らすこととなった。

そう、正にラッキーゴールw

そんな、思いも寄らぬ幸運で先取点を得た日本。しかしながら、そ
の後は全くもって意味不明な試合となっていく・・・。

どうするのか?守るのか、攻めるのか、カウンター狙いなのか、中
盤でじっくり組み立てていくのか、サイド突破なのか、そういった
明確な主旨がないまま、その場、その場の勢いだけでボールを回し
、取られってのを繰り返すだけ・・・。

後半が始まっての20分間くらいは、とりあえずカウンター狙いとい
うコンセプトは感じられたけど、折角カウンターで決定期が訪れて
も得点に至らない。

そういった好機を幾度も逃しつづけ、残り時間6分、それまで少な
くとも5回はスーパーセービングで日本の失点を防いできてた、そ
の試合の中で一番の出来の良さを発揮していた川口がゴール前に放
り込まれた相手のスローインを飛び出して、後半途中から投入され
ていたオーストラリアの巨人ケネディの194cmの頭に合うのを防ご
うとした。

しかし、完全にクリアできず、無常にもボールは相手選手の足元に
転がり、GK不在の日本ゴールにオーストラリアの同点弾が吸い込ま
れていったところで、日本の集中力は完全に途絶。

そこから、立て続けに2失点し、最終的に1-3で日本敗戦という
わけなのですが、とにかく言えることは、このチームは勝ち方も知
らないのか?ってことですね。

決定力不足?フィジカルでキツかった?両サイドが押さえ込まれて
いた?中田へのマークが厳しく完全に押さえられてた?

敗退の責任の所在のやり場はいくらでもありますが、まずここで問
題視するべきは、形はどうあれ先取点を取ったという結果を活かせ
ない。つまり得点を得たあとの勝ち方というのがまるで出来てない
ってこと。

W杯というのは正直言って内容なんて無くてもいい。その代わり勝
たないと意味がない大会。どんなにセコくとも、どれだけ卑怯くさ
くとも、勝たなければ終わり。結果だけが最も重要な大会。特に予
選グループの戦いは、勝ち点1(引き分け)を死守し、願わくば勝ち
点3を得ようとするのが至極当然な目的。

一点を守りきれず負けたという表面的な結果では見えてこない落ち
度というのは、後半にオーストラリアは必死で同点にしようと攻め
込んできた。そこで日本はカウンター戦法に入った、見事に日本に
好機が連続して訪れた。訪れ続けた。なのにスコア動かず。

これは決定力不足と言う人もいるでしょうが、違います。決定力不
足というのは、攻め込み、相手の守備を突破し得点することを指し
、カウンター戦法のような明らかにオフェンス有利な状態で好機を
何度も向える状況では決定力云々でなく、スコアを維持する為に必
要な守備的得点を得るのが目的。

しかし、ゴールを決める、決めないに関わってる以上、それを決定
力と言うのでは?っと言う人もいるでしょう。だけどcocはそれを
決定力などと言いたくないのです。数的有利、相手DFは自陣ゴー
ルを正面にして守備しなければいけない状態でのカウンター戦法で
の得点に一番必要なのは基礎的な行動。つまり正確さ。難しいこと
はしなくていい、当然の事を当然に出来る冷静な判断力と反応力な
のです。

あんなに何度もカウンターで好機をプレゼントしてもらいながら、
キチっと得点に繋げられない高原と柳澤を筆頭に、パスミス連発の
サントス、センタリング精度が中学生並の駒野など、とにかく基礎
中の基礎とも言える、自分の担当してるポジションの基礎行動の制
度が低すぎますね。

こいつら、今1-0というスコアだということ判ってんのか?一番
危ういスコアなのに、なんだこの行き当りばったりなプレイの連発
はっと、ただただ呆れるばかり。

1人気を覇ってた川口が可哀相で仕方なかったです。

同点にされた相手スローイングからの一連のプレイ。そこで飛び出
してしまった川口は、厳しくいうなら判断ミス。でもあそこで飛び
出してしまう気持ち。何としてでも自分が守らなきゃという悪い意
味での焦りを生ませてしまったのも、好機を逃し続けるオフェンス
の不甲斐なさが原因でしょう。

ま、とにかくゲームの内容に語るべき点はなく、ただただ日本の基
礎力の欠如と、意思統一の不一致で勝てる試合をみすみす台無しに
したという恥辱まみれの試合でした。

親善試合でドイツに2-2に引き分け、各国メディアにも注目されて
る中での試合で、あんな無様な試合してしまって、世界中に恥を晒
したようなもんです。

とりあえず、これで一敗。以前から書いてるように、cocの予想は1
分け2敗で予選グループ敗退ですので、順当にその一敗目を刻んだ
っという感じです。

予想通りとは言え、本音はやはり予選を突破してほしいですし、自
分の予想なんて当らないで欲しいと思ってますから、正直言いまし
て非常に残念です。

次の18日に行われる、対クロアチア戦は、まず明日13日に行われる
クロアチア対ブラジルの結果次第でどういった試合になるのか決ま
ります。

順当にブラジルがクロアチアに勝利すれば、クロアチアは日本戦で
是が非でも勝利を取ろうとオフェンス重視の試合運びをしてくるで
しょう。

そうなると、日本はまたしてもカウンター戦法で戦うことになる。
本来はそういった展開は有利なはずなのですが、今回のオーストラ
リア戦を見る限り、カウンターサッカーという古典中の古典すらま
もとに出来ないことを世に晒したので、果たしてどうなるやら…

予想としては。1-2で日本敗退です。

で、ブラジルが順当にクロアチア、オーストラリアを撃破し、勝ち
点6を得ての日本戦となれば、恐らくサブメンバー主体で戦ってく
ると思われます。そして本気では戦わず、日本にボールを持たせて
くれるでしょう。そして日本が点をいれたら、とりあえず数分間は
本気を出して、同点にしておく。そしてまた日本に併せてサッカー
の練習気分でゲームをしてくれる。そんな感じになるでしょうね。

ジーコは日本人には想像出来ないほどブラジル人にとっては偉大で
、ジーコにかかせる必要のない恥をかかせてしまっては、ブラジル
国民から一斉非難を浴びます。そんなバカなって思う人もいるでし
ょうが、本当にそれくらい崇拝されているのです。

熱心なカトリック信者が多くを占めるブラジルで、例え枕言葉にサ
ッカーと付いていようが、彼を神と称することに躊躇いのない国で
す。ジーザス以外を神と称することがどれほどの意味を持つか、キ
リスト教に馴染みの薄い日本人には理解し難い事でしょうけど、そ
れは特別?いや異常?とにかく別格なわけです。

ですから、日本にとって、ブラジルと予選グループは一緒になった
というのは、物凄くラッキーなんです。しかも第三戦目で当るとい
う日程も加味すれば、日本は2チームとの対戦のことしか考えなく
て良いと言っても構わないほど恵まれた立場だったのです。

しかし、その2チームの内の1チームに負けた。
お膳立ては出来てたのに、自分でちゃぶ台ひっくり返したようなも
の。

折角、御馳走作ってくれたのにね。

さて、長々と書いてきましたが、とりあえず試合はやってみないと
わかりません。現状のクロアチアは組織こそ強固ですが、個人の能
力はさほど脅威ではありません。勿論、その脅威ではないという基
準はヨーロッパのトップリーグで活躍してる選手達のレベルを基準
に考えた場合においての戦力分析ですけどねw

アジアレベル、日本国内レベル目線で見れば、十分強烈な戦力を有
してるのですが^^;

とにかく試合はどう転ぶか判らない。運良く勝利を納めることが出
来れば、ブラジル戦で引き分けにさせて貰えるというのを前提に考
えれば、クロアチアに勝利し、ブラジルに引き分けにさせて貰えて
、勝ち点4。まだまだ決勝トーナメント進出の芽は残ってますよ。

言い代えれば、クロアチアに勝てなかった場合、引き分けや負けを
喫した時点で決勝リーグは絶望です。

さすがにブラジルもジーコを目前にした御膳試合とは言え、わざと
負けるなんてことは無理ですしねw

それでは、まずは明日13日の28:00。クロアチア対ブラジル。そし
て18日の22:00の日本対クロアチア。この二試合がどうなるかを見
守っていきましょう。

っということで、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ