記事一覧

乙女日記 Vol.1639 書き漏らしていた話題

ちと今日は不明瞭で不確定な感じですが、一応告知ってことで【更
新一時停止】のお知らせです。

えっと、まだ時期はハッキリしてないのですが、2~3週間ほど更
新停止を予定してしてます。

これが正式な告知ではなく、更新停止に入る時期が確定次第、キチ
ンとした告知をしますので、そういうお知らせが先々にありますよ
という告知の告知ですw

では、そうゆことで、今日はこれにて…っというのは余りにも酷い
手抜きですか?w

勿論、冗談です。ちゃんとテキストはまだ続きます。

少し前にチロっと"ところで、映画といえば、最近無理やりに薦め
られて半ば強制的に見せられた作品が「面白いから」の言い分どお
り本当に面白かったのがあったんです。"っと書いた件について今
回は書いてみようと思います。

最初に、大前提として書いておきますけど、cocの個人的主観です
よ。

さて、本題。

最近のハリウッド映画って駄作が多いと思うのです。
たまに映画の国の底力を見せ付けるような傑作もあるのですが、そ
れ以外の所謂スマッシュヒット系作品の質がかなり悪くなってる気
がします。

それとは逆に最近の邦画って結構良い作品多くないですか?
ヒットしてない作品でも、結構面白いじゃんってのに遭遇する率高
い気がするんです。

つーか、邦画に関してはヒットしたり知名度のある作品の方がつま
らないもの多いw

で、最近薦められた邦画があって、それは【舞妓Haaaan】ってやつ
です。

公開前から日テレが気合入れてアピールしてたのをよく覚えてます
が、どうせマクロテーマのシュールコメディでしょ?って感じで見
る気なんて微塵も起きなかったんです。

で、人に「絶対お前気に入るぞ」っと強引に進められ、半ば強制的
に見せられたんですけど、たしかに…気に入りましたw

予想以上のバカ映画に呆れましたw

でも、ここまで痛快にバカを貫いて、エンターティメント重視で細
かいことはどうでもいいじゃん。とにかく行くとこまで行っちゃえ
的な姿勢の潔さに惚れましたw

ただ、残念なのは序盤に多用したミュージカルシーンを中盤から後
半に一切使わなかった点ですね。

まぁ、全編通してミュージカル調にしてしまうと【嫌われ松子の一
生】と被ってしまうから、そこらへんを考慮したのかもしれません
が、折角なんだしもっとバカミュージカルな展開を続けて欲しかっ
たですね。

あと気になったのは…柴咲コウちゃんの存在感の無さ^^;
正直、要らないキャスティグでした…。

もっと阿部サダヲとがっつり絡んで同様に突き抜けたバカハイテン
ションで立ち回ってくれればもっと面白くなったと思うんですが、
彼女が演じる【富士子】が出てくる度に、映画のテンポがトーンダ
ウンしちゃうのが痛かったなぁ。

ここらへんは脚本の甘さですね。さすが詰めの甘さに関しては天下
一品の宮藤官九郎って感じですかねw

あと、柴咲コウちゃんに追い討ち掛けて申し訳ないんですけど、彼
女そろそろ本気で俳優としての勉強したほうが良いと思う…です。

演技の引き出しが少なすぎます。簡単に言えば女性版キムタクでし
ょ。
どういった役をやっても、柴咲コウのまんまだし。

メソメソしてナヨナヨしてるか、眉間に皺寄せて怒鳴るかしか手札
ないってのはキツイです。

特に【舞妓Haaaan】では、阿部サダヲさんと堤真一さんていう芸達
者の二人に囲まれての芝居でしたから、底の浅さが余計に目立って
しまいましたね^^;

で、その阿部サダヲさんですが、彼はほんと引き出し多いですよね
。どんな役でも演じきっちゃうし。役柄変わるたびに人格から変わ
ってるんじゃ?って思えるほどの変貌ぶり(ま、それが役者として
当たり前のことなんですが)

さて、作品に話をもどしましょうか。

とにかく近年稀にみる傑作コメディです。重厚なテーマ。感動的な
作品。引き込まれるサスペンスなどと比べると、なかなか目に止ま
らない作品かとも思いますが、一度機会があれば騙されたと思って
見てください。

【コメディ】とは何か。そしてそれを【映画】の中で作るにはどう
いう風に作るべきかのセオリーをキチンと押さえてあるので、見終
わった後に「あぁ、映画を見たなぁ」って、何か当たり前のことな
んですが最近の映画はそういう気分にもさせてくれない作品が多い
中にあって数少ない良質の娯楽映画です。

ちなみに映画の中で語れる舞妓、芸子、置屋、茶屋など京の色町の
仕来りや文化に関して一部間違ってる部分もありますが、そういう
のを細かく突っ込んではいけません。それは無粋ってやつです。

あくまで映画ですからね。映画。

つーことで、cocさんからのオススメ映画のお話でした。それでは
今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1638 つまり悪魔の弟子っていうカミングアウト?

金曜日にとんでもなく疲れてしまって、そのままの流れで土日を跨
いだ月曜の夜です。こんばんわです。

さぁ、どうしましょう?
こんなに疲労って溜まるものなのってくらい疲れきってます。

「大丈夫じゃなさそうだけど、平気?」なんて…職場の人に聞かれ
ちゃったくらいですから、外見的にもかなり疲労感が出てるんでし
ょうね^^;

そもそも先週は月曜からちょっと大変でして。加えて精神的にキツ
く感じる負担も週の半ばに発生したりもしてたんで、そこにトドメ
とばかりにGW突入で一気に体力削られてしまったなりよ。

そして、まだまだGWは続くわけです。予約いぱーいデス。

店立ちの機会が減ってるから、こういった繁忙期に現場に戻ると堪
えますね…

いくら外見が中~高校生にしか見えなくとも…。エステの肌年齢測
定で10代という数値を維持し続けていても(どさくさに紛れて自
慢w)。そしていつまで待っても膨らみきらない胸に期待を込め続
けていても…、cocさんだって歳は重ねてるわけです。

以前は完全徹夜も5日間はいけたけど、今では2~3日が限界です
し…

まぁ、つまり誰もがそうであるように、cocさんも時間の経過と共
に老いていってるわけですね。

ところで、学生の頃からちょくちょく合ってる友人と食事をしに行
った時のことです。それなりにお酒も入った頃合に、彼女が唐突に
言うのです「あんたってさ。昔より今の方がさ…、ガキだね」っと

なんだとー!そんなわけないだろー!っと当然反論したわけですけ
ど、彼女が言うには、精神年齢が退行してると…。

「昔のあんたはガキ臭い入れ物にしては随分大人っぽい具が詰まっ
てた。で、今のアンタは入れ物がガキ臭いままで、具もガキ臭くな
ってる」っと言うのです…

一応、注釈しときますが、"入れ物"ってのが彼女曰く【外見】の事
だそうで。"具"は精神年齢とか性格とか、つまり人の中身ってこと
らしいです。

そんなはずはない!っと断固反論する姿勢をみせたのですが「あん
たのことをずーーーと見てきてるあたしが言うんだ。間違いない」
っと言い切られては返す言葉が見つからず「今夜、寝る前でも良い
からここ2~3年の自分を思い返したらわかるよ」っと言われ、そ
の日の夜、寝る前に思い返したんです。

するとね…。確かに…、彼女の言ったことは概ねだけど当たってる
かもって思えてしまったのです。

思えてしまった自分に大ショックです。

そしてここでは書きたくないことも彼女の口から手厳しい言葉とし
て言われたのです。それもね…いちいち当たってるなっと…。

一応の救いは「まぁ、必要以上に卑屈だった昔のアンタよりかは、
今のアンタの方が見ていて楽しいから良いけどね」っ言われたこと
かな。

でも、それって随分な皮肉だなっとw

言い訳させてもらうなら、処世術ってやつなのです…。
彼女に言わせれば"ガキ臭い入れ物"な人なわけですから、それを背
負って生きる上で身に着けた術というのが有るのです。それが良い
か悪いかは別としてね…

でも、彼女はそういうところがムカつくそうです^^;
気付きやがって…。変に知恵付けやがって…っと。

まぁ、そう言われると…返す言葉がないわけで…。

で、最終的に「唯一の救いは、あんたが金持ちの男や地位の高い男
に興味がないとこだよ」っと言われ「逆にそういう男に敵意を向け
たりするところが、あんたが女としてセーフなところだ」っと結局
は褒めて(?)貰えましたw

「でもお金には興味あるよ。つーか興味深々さ」っと言うと、彼女
はギロリと睨み「おい!とうとうそういうスタイルに変身したのか
」って言うから「いや、お金だよ。お金。持ってる男じゃなくて、
ただのお金。むしろそこだけ」って付け加えたら「あぁー、そうい
う意味ね。ってか、そっちの方が酷くね?」とw

「そう?」「さぁ?」っと言い合って、ケタケタ笑いながらワイン
を飲み干した二人なのでしたw

つーかね。彼女の方が、すんごーーーーーーーく酷いんです。

いろいろ知ってますけど、もうね…絶対ココでは書けません。書け
ないどころか、それらの出来事を思い出すことすら恐ろしい。

彼女を見て、cocはこの世の悪魔の存在を信じるようになったんで
すものw

って、なんでこんな話題になってるんだ^^;

えっと…、とにかく…疲れてるのです。

だから、もう寝る!以上。

では、おやすいみん。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.63

そろそろ大剣以外の武器も使ってみようかと思ってます。

先日、大剣でクリアしたクエストが100を超えました。大剣以外
では片手剣を6回ほど使ってるんですが、それは片手の毒武器でラ
ンゴスタやカンタロスなどの昆虫類を毒殺して素材を剥ぐために使
っただけでです。

本当はそろそろライトボウガンを使いたいなぁっとは思ってるんで
すけど、来るべきMH3の時にPSPでの操作の変な癖が操作スキルのレ
ベルを落としてしまうかもしれないと危惧してるので、使うのに躊
躇ってるのです。

まぁ、そもそもMH3がアナログスティック2本のデバイスで操作で
きるという勝手な願望を前提とした話ですけど^^;

まぁ、実際3のデバイスがどうなるかはわかりませんけど、そうい
うのを抜きにして考えても、ボウガンの操作は近接と違って非常に
やることが多いので、指が記憶してるデュアルショックの操作手順
以外でプレイはしたくないないのです。

なので、無難に別の近接武器を使おうかなって考えてます。

第一候補は【ハンマー】かな。ハンマーはWindows版のフロンティ
アで初めて使い出して、どうにかこうにかその強さと面白さを実感
できる程度までは行ってたんで、経験の浅い分PSP版の操作へと指
の記憶を上書きするのも比較的楽でしょうしね。

でも、どうせならいっそ全くと言ってよいほど経験のない【ランス
】をやってみるのも面白いかもしれません。個人的にランスの動作
の全てが肌に合わないので、今まで全然触ってきてないので、PSP
版で1から覚えるのもアリかなっとね。

双剣に関しては興味なしw
だって、あれは操作云々について考える必要ないですもん。
【強走薬グレート】がぶ飲みして棒立ちで乱舞するだけですしw

あ、そうだ。太刀も殆どやったことなかったんだ。
なんか太刀って、武器の当たり判定がどうなってるのかイマイチわ
かんないんですよ。

手数多く斬りまくってるわりに、一体どこを斬りに行ってるのかわ
かんなくなるし、当てたいところに斬撃軌道が合わなかったりと…
^^;

ちょうど、特定のクエストを出現させる条件で消化しなきゃいけな
い下位クエスト(村長)がまだ結構残ってるので、その消化には大剣
以外ので出向いてみようかなって思ってる次第です。

ちなみにプレイ時間はとっくに100時間超えました。
シリーズ累計で1000時間超えたくさいデスw

いろんな意味で呆れますねw

では、今回はサクッとこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1637 真っ直ぐに皮肉

【全国たばこ販売協同組合連合会】たばこ自販機の24時間販売を
年内にも再開する方針らしいです。

その理由は【成人識別用ICカード「タスポ」が7月までに全国に
導入されるのを受け、深夜に未成年者が自販機で購入するのを防止
できると判断した。】だからそうです。

以前にもチョロっと書きましたが、その肝心のタスポを未成年が簡
単に入手できる現状という問題についてはどうするつもりなんでし
ょう?

普通に、そして切々と問いたいと思います。阿呆ですか?

譲渡が用意に出来るもので成人識別が機能してると?
貸与して買えば、子供でも問題なく変えてしまうカードに何の意味
もないのに?

バカも苦笑で済ませられる程度ならまだ可愛げあるけど、ここまで
真性なバカだと気の毒に思えてきます。

この際ハッキリ言えばいいじゃない。吸いたい人は例えそれが未成
年であっても買ってほしい。売り上げあげたいと…ね。

ブラフに近いようなゴミに等しいカードなんて導入してみせて、そ
れで体裁繕ってるけど、実は自販24H販売再開への布石だっただけ
じゃん。

久しぶりだよ。こんな程度の低い茶番劇なんて。

まぁ、cocさんはタバコ吸えない人なんで直接関係する話ではない
ですけど、こんな阿呆丸出しな制度を真顔で実施しようとしてる馬
鹿者達に一言お悔やみでも言いたいわけです。

生きてる内からですいませんけど、ご愁傷様ですねっとね。

だってさ、例えば【児童ポルノ法】を強化して単純所持も罰則の対
象にしますから、若年層の性犯罪被害者は減ります。だから【買春
法】は撤廃しますね。なーんてことを言い出すのと同じだと思いま
せん?

飛躍のしすぎだとは思いますけど、バカ論法としては同じでしょ?

まぁ、24時間販売の再開とかは別にいいけどさ、そのまえに【タス
ポ】を未成年が簡単に入手できる現状についてどう思ってるのか。
そこを白状してもらわないとね。何を再開するにしても、まず話は
そこからだ。それが物事の筋道ってもんじゃない?

でも、阿呆には難しすぎて、そんな理屈通じません?

通じませんせんか。そうですか。残念です。
…色んな意味で御愁傷さまです。

つーことで、無駄な制度の上で胡坐をかいてる阿呆の親分さんたち
への皮肉でした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1636 意識混濁?

忙しい土日を前にして、全ての体力を使い切った感じのcocさんで
す。こんばんわ。

書きたいネタは2~3あるんですが、文章構成するという脳の活動
が行いほど疲れてます。

グッタリってのはよく言ったものだわっと関心しています。紛れも
無くこれはグッタリだ。これをグッタリ言わなければ何と言う?っ
と一人納得しきりです。

ところで、皆さんのとこは、もうコタツ片付いてますか?

cocさんとこはまだ現役バリバリですよ。出しっ放しってわけじゃ
なく、普通にヒーターオンで使ってます。

5月も目前ですけど、夜はまだ全然寒いです。今夜も寒いです。服
を着れば少しは暖かいんでしょうけど、部屋に居るときになぜ服を
着なければいけないのか未だに納得できませんので、やはりコタツ
は片付けられません。

そして、このテキストはコタツに潜って寝転びながら打ってるので
すが、疲れてるのも手伝って先ほどから猛烈な眠気が…容赦なく…
止め処なく、めくるめく…です。

あー!もう!やっぱだめだわ。もうこれ以上目を開いてられません
。涙ボロボロでムニュムニュのホゲホゲです。意味不明ですね。当
然です。意味なんか最初からありませんものw

辛うじて現実にしがみ付いてる薄い意識の中、思いつきだけで打っ
てるんですから、そこに意味などあろうことか。

おだまり!(三輪さん風

なんで、突然怒るんだって思ってはいけません。なんとなく今、三
輪さんが思い浮かんだので書いてみただけです。だまれ!小僧!w

もう、これじゃただのイカれた人ですね^^;

これ以上、変人扱いされるのも困りますので、既に片方しか開いて
ない目を素直に閉じて、眠りの世界に落ちていくことにします。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1635 ベッッッッタリ

お腹がすんごく減ってる。でもお風呂にも入らなきゃいけない。お
風呂に入ったら入ったでスキンケアしなきゃいけないし、ヘアケア
もしなきゃいけない。

なのに、明日は朝が早い。これじゃ確実に寝る時間が無いじゃない
かと焦ってる深夜1時過ぎです。

しっかしお腹減りましたわん。だけどテキスト書いてないことに気
が付いて急いで今書いてるです。

食事やお風呂もあるけど、別の用事もあるんで一端PC前を離れると
暫く戻れない予感だし、今書いておかないと書けないまま出勤にな
るだろうから、お腹がクゥークゥー鳴りつつもタイピングしてる次
第です。

では唐突にどうでもいい話を一つw

【最中】ってあるでしょ。和菓子の。いま何人かは「さいちゅー」
って読みましたよね?w

そういう小さな倒置法の罠ですw

で、最中なんですけど、あれキライです。口の中の水分を全部持っ
ていかれるっしょ。

ペターって口の中に張り付くし…

なんなでしょうね。あの不快にしか感じられない自己主張は。

もっとパリパリっとしてるか、サクサクしてたほうが良いのに、へ
な~っしてぺた~っとして、とにかく許せないのです。

シャキっとせんか!ってね。日いずる国のお菓子だろ!貴様には大
和魂ってものがないのか!っと説教をしたくなるのです。

つーかね、お餅とかお饅頭もネバネバしてて、ベチャ~って感じじ
ゃないですか。和菓子ってなんであんな食感が多いんでしょうね。

そして和菓子って、ひたすら餡子。とにかく餡子。何が何でも餡子
。どうもはじめまして餡子。御機嫌よう餡子。どういたしまして餡
子。御気張りやす餡子。御世話様でした餡子ってな勢いで餡子に始
まり餡子に終わって、餡子カーニバルでしょ。

どれ食べても結局餡子じゃん!っとw

餡子をいかにして食すか?そういう方法論のみが和菓子の根本でし
ょ?

そんなに必死に餡子にこだわる理由が判りません。

なので、和菓子はあまり好きじゃありません。でも、それをここで
書いたことで何がどうなるってわけでもありません。

でも、最初に書きました。どうもでいい話だと。だからどうでもい
いんです。どうでもいいんだけど…、どうでもいいですけどね。で
もね、今日のお昼に職場の人から貰った最中を食べた時に、ガッツ
リ、そしてベッッッタリと喉に張り付いて死にそうになったんです

許すまじ!最中!っという心持ちなわけです。

つーことで、最中で死にかけたcocさんのどうでもいい話なのでし
た。それではサクっと、最中と違ってサクサクっとした感じで今日
はこれにて終わるとします。

ではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1634 ガツンっと映画の話題

昨日映画の話を書いたので、その流れのまま今回も映画の話で進め
ていくとします。

さて、cocさんの個人的な好みという大前提ですが、現時点で21世
紀最高の映画といえば、やはり【ロード・オブ・ザ・リング】です
ね。

もう何度見直したことか…。見るたびに実写映像化は不可能と言わ
れ続けてきた【指輪物語】の世界を見事に再現した映像に惚れ惚れ
します。

まぁ、あれを実写というのか、CGアニメーションと言うべきなのか
という賛否もあるでしょうが、そこを突き詰めていくとややこしい
問題になりますので、ひとまず実写映画という括りでここでは定義
します。

あの映画の素晴らしいところは、何も映像だけではありません。原
作の【指輪物語】の世界観を圧倒的なスケールで再現し、更に映画
用にアレンジした点が単純に原作の割愛ではなく別解釈としてキチ
ンと丁寧にシナリオを書いてるところです。

原作を愛して止まないファンの人にすれば、あの場面であの人物が
あんなこと言わない。あんなこと言ってしまえば、意味が違ってく
る。あのセリフを変更してしまえば動機と理由の意味が別のものに
なってしまう。などなど色々と否定的な意見は出てくるのでしょう
が、やはり映画ですからね。

文学小説と映画という立ち位置の違いというのを前提にして考えれ
ば原作を【忠実】に再現したと言える完成度だったとcocは結論付
けてます。

そもそも原作っていっても英語で書かれた文学作品、しかも現代語
ではない英語の言い回しや高等な音を踏んだ表現の多い作品で、果
たして和訳された物の完成度はどうなのか?っていう問題にまで話
を突き詰めていかなければならなくなります。

瀬田貞二氏、田中明子氏の共訳について文句があるわけではありま
せん。素晴らしい翻訳であったと思います。

されど、海外の文学作品を和訳するという作業は訳する人物が変わ
れば、内容の大筋は問題なくとも細かな描写については色々と変わ
っていってしまいます。

言語というのは、その言語の持つ独自の意味というのがあり、それ
らを全て訳するのは不可能です。言語はそれを単一とした記号では
なく、その言語を用いる文化圏の歴史、社会性などから形成される
言葉にできない人間の無意識的な種族的素養という下地があってこ
そ言語は意味を持つようになりますから、簡単に言語を訳すといっ
ても完璧に訳することは非常に難しいものです。

現代語の日常会話程度ならまだしも、文学小説ですからね。

つまり、邦訳著書においても完璧ではないという前提を念頭におい
て映画を評価して頂きたいわけです。

邦訳する上で【邦訳】という性質に合わせて調整された箇所がある
ように、映画化するという上で【映画】に合わせて調整された部分
がある。【ロード・オブ・ザ・リング】に関してその調整は改悪で
はなく原作をより映画的に面白くするために施された装飾と考えて
みては如何でしょうか。

そして、そういった原作との差異に意識を向けることで、肝心なこ
とに目が届いてないケースもあるでしょう。

あの映画を見て、映画はここまできたのかっという驚愕。原作の圧
倒的な深みのある世界観を背景にして作られた映像の説得力は他の
追随を寄せ付けないほどのスケールです。

1990年代から駄作を量産する頻度が高くなったハリウッド映画
ですが、この映画を見てしまうと、やはり映画の国の底力は凄いな
っと思い知らされます。

こんなものを作ったのか。正直言ってお金掛けすぎだろっと良い意
味で呆れてしまいます。

そんな溜息をこちらに付かせるほどの素晴らしい完成度。既に公開
から7年が経とうとしてますが、未だにそのスケールは他を寄せ付
けません。

そして、原作を読み返しても思うことですが、やはり映画を見ても
つくづく思うのです。ファンタジーの原点にして最高傑作だなっと

既存のあらゆるファンタジー作品のベースですからね。ファンタジ
ー作品に不可欠な要素が完全網羅されてる。著者トールキンの創造
性の高さに感嘆するばかりです。

漫画やアニメの活劇物、そしてゲームなどを好きな人にとって【指
輪物語】はそれこそ原点というか起源ですから、もしそういった趣
味がある方で、この映画をまだ見てないという人が居れば、是非と
も見てもらいたいです。

今から見るなら。【スペシャル・エクステンデッド・エディション
】通称SEE版といわれる、劇場公開時にカットされた40分超の追
加シーンを収録したDVDがオススメです。

多少、テンポは悪くなってしまいますが、ご都合主義的にポンポン
と展開してしまう劇場公開版よりも物語の奥行きをより濃厚に楽し
めるので、ぜひともSEE版を見て欲しいですね。

あとDVDを見る時にもう一つオススメしたいのが【日本語吹き替え
】で見るという点です。

cocは個人的に日本語吹き替えで洋画は見ない派なのですが【ロー
ド・オブ・ザ・リング】に限っては日本語吹き替えを強くオススメ
します。

その理由ですが、字幕だと表示できる文字数に制限があり、さらに
表示する秒数がある程度制限されてるので、必要な情報が全て文字
として表示されてません。

人物同士、更に2人のみの掛け合いならば、問題はありませんが。
何人かの人物の掛け合いのシーンなどでは、使われてるセリフの言
い回しも古典文学然とした言い回しになってる都合上、かなりの情
報を割愛し、そのシ-ンで絶対不可欠な情報だけに絞って字幕が付
けられているので、物語を見ていく分にはやや難解になってしまい
ます。

ですが【日本語吹き替え】だと非常に滑らかに物語の内容が入って
きますし。セリフにはない情報、つまり映像に隠れてる物語に関す
る情報などを視覚で捉えることも容易になってきます。

字幕だと、言葉足らずな的な面に加え、古典的な言い回しに読解し
ていくことに意識が少なからず持っていかれてしまうので、細かな
映像演出を見逃してしまう恐れがあるわけです。

まぁ、それはどの洋画にも言えることですが、特に【ロード・オブ
・ザ・リング】に関してはソレが占めるウエイトが大きい為、あえ
て【日本語吹き替え】を強くオススメするのです。

ま、長編ですから(全てSSE版で見ると9時間以上)字幕だと疲れま
すしねw

さて【ロード・オブ・ザ・リング】の公開から7年が経とうとして
ますが、その公開から10年を目処にして【ロード・オブ・ザ・リ
ング】つまり【指輪物語】の前日譚に位置する【ホビットの冒険】
の映画化が決定しており、【ロード・オブ・ザ・リング】の収益や
権利等々で配給元の【ニュー・ライン・シネマ】ともめていた【ピ
ーター・ジャクソン】監督と同社の和解が成立したことにって、同
氏を製作総指揮に向かえ、いよいよ【ホビットの冒険】が映画化さ
れるます。

公開は先ほど書いたように【ロード・オブ・ザ・リング】の公開か
ら10年目に近しい2010~2011年を予定しており、前後編として2
作を製作するそうです。

【ホビットの冒険】の映画に関しては【ピーター・ジャクソン】が
監督から退き、製作総指揮な立場になり、脚本、監督ともに新たな
人物が起用されるので、その点について若干の心配もあるのですが
、まぁピーターが絡んでるわけですから、そこらへんは上手くやっ
てくれると信じてます。

そもそも待たせ過ぎなんですw

あんな完成度の高い【指輪物語】の映画を作って見せられては【ホ
ビットの冒険】も映画にしてくれるんでしょう?っていう思いがフ
ァン中で生まれるのは必定なわけで。

映画【ロード・オブ・ザ・リング】では、枯れ行く人物として少々
物悲しい存在だった【ビルボ・バギンズ】の若かりし頃の物語。あ
の力の指輪がホビット達の運命を変えることになったきっかけの物
語ですから、やはり映画化してほしいと思うのは当然です。

なのに10年も待たせやがったのです!(プンスコ

つーか、最初から【ホビットの冒険】も込みで、例えば【レジェン
ド・オブ・ヒーロ・ホビット フロム ロード・オブ・ザ・リング】
ってな感じで5部作くらいで作ってくれればよかったんだ!(そん
な無茶な…w

ま、訴訟も決着付きましたし、これで無事製作の進行もしていくん
でしょうから、あとはじっと楽しみにしながら待つだけです。

最後に原作及びこの映画を見たあとって、毎回頭のなかでロールプ
レイングゲームしてる自分が居ますw

原作でも語られていない部分、そういった所に自分で勝手に掘り下
げていって別の物語を想像したり。

つまり、世界観の完成度が半端無いので、いくらでも想像を受け入
れてくれるんですよね。完成された世界故に制約があるという人も
いますが、中途半端に作り上げられた世界の制約ならば足枷にしか
なりませんけど、ここまで細部にわたって作り上げられた世界なら
、その制約は世界の存在を定義する為に必要な不問律のように思え
るので、その制約の中で想像することが楽しくなるのです。

映画版でも、ファンタジーというのをただの冒険活劇と勘違いして
る人や、おとぎ話程度の解釈でしか認識してない方には少々難解な
場面もありますが、これは古典文学なわけです。海外の古典文学な
のです。つまり日本の古典文学とベクトルは同じなのです。

日本の神話をベースにした物語を創造してもらえれば、ファンタジ
ーという欧風な用語の意味が明確にイメージできるかと思います。

なので、日本版【指輪物語】の原典に成り得る素材として、大きな
誤解を受けるかもしれませんが、それを恐れずに書くとするなら【
古事記】【日本書紀】がその原典に成り得る可能性を秘めており、
それをモチーフにした物語が日本の古典ファンタジー物であると言
えるのではないでしょうか。

そんな古典文学に娯楽性と物語性を加え、長編活劇として徹底的に
磨き上げて作られたのが【指輪物語】だとcocは考えてます。

これから映画を見てみようかという人には、そういった前提を脳裏
の端っこにでもおいてもらって見てもらえれば嬉しいです。

さて、昨日のテキストで映画のことを書いたからと、自分自身のフ
ェイバリット映画について書いちゃったりしたもんだから、また【
ロード・オブ・ザ・リング】が見たくなってきました^^;

通産何回目だろう…。

また9時間超の時間をどこかで作らないとw(いっぺんに見たい派
なので)

そして、見終われば海外産RPGが遊びたくなる罠なわけですw

は!そうか!そうだよ!
そこで、オブリビオンのプレイ再開に火が付けられるじゃんw

これはチャンスですよ。

って、なんか全然話が違う方向に流れ出しましたね^^;

脱線しまくる前に、今回はこのへんで切り上げておくことにします

それではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1633 ちょろっと映画の話題

そういえば、【攻殻機動隊】もハリウッドで実写化されるそうです
ね。

【人形使い(GHOST IN THE SHELL)】方面なのか【STAND ALONE
COMPLEX】方面のノリでいくのか全然わかりませんけど、スピルバ
ーグとドリームワークスがやるんですから、恐らく「オシイサァー
ン、アナタノエイゾウ、ベリーエクセレントネ!」的な崇拝チャン
ネルだろうと思うので、かなりマニアックな作り方するんでしょう
ね。

つまり、タチコマに萌えれるかどうか、やつらにタチコマの良さが
理解出来てるのかっていう点は気にしなくていいってことです。ハ
ナっからそっち方面み眼中にないでしょうからw

公開時期も決まってないですし、っていうか撮影時期も決まってな
いので、本当に実現するかどうかは今のとこをわかりませんし、企
画書はありますよって段階だから、あれこれ言うのは時期尚早なの
でしょうけど、是非ともDVDになった時には日本語吹き替えにアニ
メの声優さん達を起用してほしいなりよ。

さて、キャストの希望ですが、草薙素子は是非ともナタリー・ポー
トマンに演じて欲しいです。

他のキャラは…思いつかないw

ブラッド・ピッドがあと10歳若ければトグサをやってほしいんだ
けどね。

ま、とりあえずこの映画は実際に完成すれば見てみたいなって思い
ます。少なくともドラゴンボールを実写化するという愚考よりかは
遥かに理性的なアイデアだと思いますしね。

つーか、今更ですけど、ドラゴンボールの実写化はキッツイよね。
もうね…キモいって言いたいくらいですw

ドラえもんを実写化するっていうのに等しい衝撃です。

ところで、映画といえば、最近無理やりに薦められて半ば強制的に
見せられた作品が「面白いから」の言い分どおり本当に面白かった
のがあったんです。

ですけど、それについては今度別の機会に書きます。

なんかついでにチョロチョロっと書いちゃうのは勿体無い気がする
のです。ま、それは書き手側の都合というものなんですがw

あ!それじゃ、その映画とは違う映画のことをついでに書いておき
まする。

DVD化されて一ヵ月半。遅れ馳せながら【HIRO】を見ました。全然
期待なんかしてなくて、つーかどこに期待しろと?って感じでした
が、見ると全く予想を裏切らない平凡な内容で逆にびっくりしまし
た。

これのどこに映画化する意味があったのだっとw

折角映画化するんだし、法廷バトルと現場調査、果ては推理という
素材が使いまくれる作品なんだし、もっと脚本を練りましょうよ
^^;

シリーズ出演者の顔見せ興行なんて、今の時代にやることじゃない
っしょ。

韓国ロケも必然性皆無だし、海を渡って展開していくというスケー
ル感ゼロだしw

まぁ、これぞ【やっつけ仕事】って感じでしたね。

去年のカンヌ祭にこの【HIRO】と【西遊記】を持ち込んだフジと東
宝に、よくこんなの持っていけたものだっと逆に関心した次第です

ま、テキストの穴埋めには役立ってくれたので、良しとしときます
かw

つーことで、今回はこのへんで。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1632 凸(゚Д゚#)



なんでも7月24日からデジタル放送移行への促進として、アナロ

グ放送に常時、それがアナログ放送であるというテロップ、更には

一定期間を経て段階的にアナログ放送が終了するといった内容(ア

ナログ放送は2011年7月24日で終了します)のテロップを表

示していくそうです…。



ソース元


http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html




全ての番組にですよ?

常に表示されるんですよ?



【テロップのイメージ画像】

ファイル cocdiary20080421.jpg



うっぜぇぇぇぇ!!



勝手にアナログ放送終わるように決めた挙句、ここにきて非デジタ

ルユーザーに対して嫌がらせ開始ですか…。





そもそもデジタル放送なんていらねぇーっての。著作権の問題でコ

ピーワンスとかの弊害が生じてユーザーにとっては弊害大きいし。



しかも出演する側の人も大変なんですよね。デジタルはクッキリ、

ハッキリ映り過ぎちゃうから、女性の人は無茶苦茶大変。



今まではメイクで誤魔化せた色んなものが誤魔化せなくなっちゃっ

てるし。



で、ここにきて「さっさと地デジTV買えよ」っという押し売りを

開始するわけでしょ。もうお前らどれだけ好き勝手やれば気が済む

んだと…。



標準録画保存とかしてる人にとっては、これ以上ないってほどの嫌

がらせです。



ま、TV自体既に面白くないし、手元に残しておきたいものは殆どレ

ンタルDVDをダビングするから別にどうでもいいやって言っちゃえ

ばそれまでなんですが、とにかく手段と態度が気に食いません。



ますます地デジ端末の購入意欲が削がれちゃいましたです。



でも、日本人はTV好きだから、こういう脅迫めいたことされると続

々と慌ててTV買い替えとかに走るんでしょうね。正に奴らの思う壺

って状況になるのは必定。



なんとも気分の良くないことです。



つーか、あと三年なのに、地デジの知名度低過ぎだよね。

急いで理解を求めてもらうためにあれこれやってるけど、お年寄り

にはなかなか理解しきってもらえないでしょうね。



TV難民みたいなのがどんどん生まれるかも。



でも、見れなくなったらなったで、TVが無くても何ともないってい

うのがバレちゃうかもねw



ま、民法さん。殿様商売頑張ってくださいなって感じです。



それでは敵意を残したまま今回はこれにて。






*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.62

ようやく、村クエスト、集会所クエスト共に上位クエストの受注可
能なところまで進みました。

ちなみに、実際に出掛けたのは村クエの上位の【樹海/ヒプノック
】と【旧沼地/バサル】の2つだけなんですけどねw

それにしても旧沼地は懐かしかったデス。

バサルが居るエリアは旧沼地の釣り場で洞窟の中みたいなところな
んですよ。
その釣り場は初作で知り合いとバカほど黄金魚釣りまくってた思い
出の場所ですw

初作の金策といえば、黄金魚を釣って売るというのが唯一の高額時
給金策だったので、何回も何回も釣りに出かけたものです。

クエストで黄金魚の納品が目的で、たしか6匹納品だったかな?
釣り場で6匹以下をまず集めて、残り一匹分を揃えるまえにキャン
プまで戻って納品。

あとは制限時間一杯まで釣り続けて、最後の1匹納品してクリアす
ることで、手元に釣り上げた分の黄金魚が残るので、それをお店に
売ってウハウハというマラソンでした。

初作は、最初から引退するまでガンナーで通したから、弾丸費用で
いっつも金欠で大変でした。

確か★4のクエに挑むまで防具付けずにボウガンだけ担いでクエス
ト行ってましたw

だって、防具揃えるお金なかったんですもん。

そんな懐かしい頃を思い出しつつ、旧沼地の釣り場に引き篭もるバ
サルを大剣+心術スキル(表皮の硬い相手に切りつけた際に刃が跳
ね返されるモーションが出なくなるスキル)で滅多斬りして惨殺し
てやりましたお。

そうそう、その旧沼地ですが、上位クエストで初めていけるように
なったので、クエストスタート直後は地図が無いのです。

でも、覚えてるもんですねw
エリアとエリアの繋がりとかバサルの初期配置場所とかはっきり覚
えてました。

なんだかんだで、初作が一番プレイ時間多かったですし、もう刷り
込まれちゃってるんでしょうね。

そういえば…旧沼地といえば初めて寝ながらレイアとレウスを狩っ
た場所ですw

ここの過去ログ探れば出てくると思いますが、3秒寝ては1秒起き
て、また3秒寝るみたいな状態で狩ったんですw

その寝ている3秒の間もヘッドホンの音を頼りに無意識レベルでキ
ャラを操作してたしw

あれは自分史上でも伝説化していい出来事です。

相手はレイアとレウスの2頭同時のクエストですよ。普通に起きて
いても大騒ぎになりやすいクエストなのに、それを寝ながらプレイ
ってw

しかも死ななかったしw

そのプレイを終えた後に眠って、翌朝目が覚めたとき、寝ながらプ
レイしたことを思い出して自分で自分が怖くなったのを覚えてます

毎日、毎日プレイし続けて、とうとう寝ながらプレイできるところ
まで至ったのかっとw

流石に今は到底出来ませんけどね。

つーことで、MP2Gから追加された旧フィールドクエストも上位クエ
ストで続々行けるようになるので、旧密林、旧火山、旧砂漠と懐か
しい場所にいくのがこれからの楽しみでもあります。

そして、そんな楽しみの裏には、雌逆鱗がまだ一枚も取れないとい
う憂鬱が隠れていたりもします…。

強化したい武器で、雌逆鱗5枚。雄逆鱗5枚という武器がでてきま
した…
雄逆鱗はなぜか4枚も手元にあるのですが、雌がね…。

一体、何本尻尾斬れば集まるかななどと考えれば、ため息でPSPの
画面が曇ってしまうです。

モンスターハンターって逆鱗ハンターってのが本当のタイトルだよ
ね?
ぜったいそうに違いない!

そうだと…そうだと言ってよ!バーニィー!

いや、バーニィーに言われなくてもそうであることは確かです。

つーか、なんでもかんでもダム方面に逃げるのは良くありません。
きちんとテキストを締めましょう。

でも、終わり方は考えてなかったので、今cocさんは困ってるわけ
です。

そして、困っていたら20分ほど寝落ち…

さすがに寝ながら書くってのは出来ませんでした。それが出来たら
凄く助かるのになぁ。

ってかさ、そういうくだらない話は他所でやれって感じですね。で
は無理やりですが今回はこれにて。

それではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ