記事一覧

乙女日記 Vol.1518 遅れ馳せながらTGS情報でテンションアップw

ここ最近はネットもしてなくて^^;
PCは起動してるんですが、ここのテキストを打ったり、WEB巡回を
サラっとチラ見する程度で^^;

ちょっとまえはMHFにドップリだったから、その頃もネット発の情
報に疎くなってたりしてた次第です。

で、帰宅後、洗濯機を回してる間にペラペラとファミ通をチラ見し
てたんです。(最近は買っても全然読んでないことが多い^^;)

すると、飛ばし読みの最中に、とんでもない活字に目が止まりまし
た。

【ギレンの野望 アクシズの脅威】

ちょ!ちょっとまて!なんだそれ!聞いてないぞー!っと即座にテ
ンション上がりまくりw

何でもPSPで来年に出るそうですね。完全新作という形で。

マヂっすか!?
つーか、やっと新作ですか^^;

でも、PSPって…。まぁでもPS3で出されるよりマシか…。

以前にも書いたけど、ギレンの野望シリーズの新作を待ち望んでた
んですよ。前作にあたる【独立戦争記】は評判もよくないみたいだ
ったし、バトルシーンの演出がガンオタセンサーに反応しなかった
ので回避したまま遊んでないんですけど、それ以降もガンダムワー
ルドはマルチに展開してて、UC年表に新たに登場した機体やキャラ
も随分増えましたし、そろそろそういった面々をガッツリ集めて新
作を作って欲しいなって思っていたので、今回の新作発表はとても
嬉しいです。

ネックとして、PSPをその為だけに買わないといけないっていう問
題はありますが^^;

でも、PSPはニューモデルが投入されたから、旧モデルは店頭価格
で安くなるんじゃないかな?

でも、仮に安くなったとしても、市場在庫の処分が終わってしまえ
ば、それでおわりでしょうね^^;

旧型を併行して製造していくほどの体力はSCEにありませんし。

だから旧型の在庫が無くなる前に安くなってるところで確保してお
かないとね。時期を逃しては大変。

もし時期を逃したら新型の1択になるわけだけど、別に新型欲しく
ないしw

ワンセグ?
別売りチューナー買ってまで外出先でTV?
昼間にそんなに見たいTVってあります?
つーか、あるなら家で録画しときゃいいじゃん。

TV出力機能?
携帯ゲーム機をTVに繋いで大画面でプレイですか?
海外旅行に行って、日本食レストランですか?
原付を買って、4輪用の駐車場借りますか?
ミニサイズの牛丼をおかわり?
ビタミンCのタブレッドをかじりながら喫煙?

ってなわけでcocには新型PSPの魅力は何一つ見えてこないので、買
うならやはり安くなるであろう旧型です。

つーかさ、スペック云々で考えるなら、ふつーにPS2で出してくれ
れば良かったのになぁって思っちゃいますけどね^^;

ま、とにかく新作が出る事は大歓迎。で、来年の何時頃に発売なの
か、今からソワソワしまくりです。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1517 誰に頼まれた訳でもないのに勝手にランキング

うーん、まずいですねぇ・・・

帰宅後、ここのテキストを書くのがウザったく感じてきてます。
つまり、そんなことを思ってしまう程、心が貧しい状態に陥ってし
まってることです。

好きで書いてるわけで、内容も好き勝手に決めて書いてるのに、そ
れを書くのがウザイって、お前…脳ミソ腐ってんじゃね?って感じ
ですよねw

でも、疲労という足枷とストレスという重荷で心が枯れまくっての
は事実でして、それが悲しいと嘆いたところで簡単に状況が好転す
るほど現実は都合良く展開しないですから、今日もコレと言って大
した話題はありません。

まぁ、枯れてなくても大したこと書いてないんでしょうけどねw

さて、そういったわけで気分が滑空な勢いで沈んでる時は自分の好
きなことに意識を持って良くと少しは活力に還元されるかもしれま
せんから、今日はガンダムのことでも書きますかw

っていっても、漠然とガンダムっとテーマを掲げても要点を何処に
絞るかが問題です…

そうだ!(←5分ほど考えた)ガンダムシリーズに使われた楽曲の
私的TOP10でも書くとします。

しかし、それを書く事に何の意味があるのかと問ったりしないで下
さいね。勿論、そんなランキングを知ったところで何も得はありま
せんから、くだらねって思った方はここで読むのをやめるのをオス
スメします。

では、読み手置き去りな感じで、勝手にランキング開始です。

◆10位◆

【THE WINNER】

OVA【機動戦士ガンダム0083】第一期オープニングテーマ。
当時流行していたUKロックを意識した作りながら、小気味良いアニ
ソンに仕上げきってる点を評価します。

ギターサウンドであるにも関わらず、アレンジの妙で走り過ぎず、
かといって力強さは消さず。見事です。デジタルホーンの使い方も
うまく、ミリタリー色を強めた作風に非常にマッチしていました。

◆9位◆

【アニメじゃない】

80年代の日本のポップスシーンを席巻していた芦澤廣明氏提供の楽
曲に秋元康の奇を衒いすぎた感のある作詞に失笑が集まることが多
いこの曲ですが、芦澤氏の楽曲の大ファンであるcocとしては外せ
ない名曲(?)ですw

80年代のティーン向け歌謡曲を聞いて育った世代の人なら、大抵は
この曲に釣られてしまうでしょうw

デジタルパーカッションの音が如何にも80年代って感じで萌え萌え
ですw

◆8位◆

【STAND UP THE VICTORY】

90年代のバンドブームの一翼を担った【リンドバーグ】のベーシス
ト【川添智久】がボーカルを努めたVガンダム第1期のオープニン
グテーマ。シンプルな作りながら、奇を衒わず心地の良いポップチ
ューンに仕上げてある所が好きです。良い意味で【典型的なアニソ
ン】です。

◆7位◆

【君は僕に似ている】

【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】の第4クールエンディングテー
マ。

SEEDシリーズでは、もう代名詞とも言えるようになっていた梶浦由
記の【See-Saw】名義での2曲目。【See-Saw】としては前作にあた
る【あんなに一緒だったのに】のイメージを踏襲しつつ、クラシッ
クギターとヴァイオリンの旋律によって、更にその印象を荘厳なも
のに仕上げた傑作。

◆6位◆

【Life Goes On】

【ノワール】【アクエリアンエイジ】【hack//SIGN】など、立て続
けに独特な世界観の楽曲で注目を集め、アニソンの21世紀はこの人
がその幕を開けたと言っても過言ではない非凡なサウンドコンポー
サーの梶浦由記と【無限のリヴァイアス】にて、そのパワフルなヴ
ォーカルで注目を集めた有坂美香の強力タッグで披露された【機動
戦士ガンダムSEED DESTINY】の第2クールエンディングテーマ。

梶浦由記の作り上げるオリエンタルゴスペリューションな楽曲に有
坂美香の直線的なヴォーカルは噛み合わないのではないかと心配し
たのですが、梶浦由記の世界観に見事にマッチしただけでなく、更
に深い味わいを作り上げた有坂美香に脱帽。直情的な印象と刹那的
な味わいが同時に耳に流れ込んでくる感覚はとても心地良く、自然
と気分が高揚してきます。

◆5位◆

【あんなに一緒だったのに】

【機動戦士ガンダムSEED】第1クールエンディングテーマ。

前述の梶浦由記の母体ユニットである【See-Saw】名義の楽曲。
See-Sawとしては、デビュー10年にして初のヒット作となり、オ
リコンで初登場5位の好成績を記録する。一般層にも広く受け入れ
られロングセラーとなる。後の【土6】のヒット枠定義を作り出す
キッカケになったとも言える作品です。

【Life Goes On】の項で記述したように、梶浦由記はソロコンポー
サーとして既に注目を集めていたころで、独特な音作りが高く評価
されていたわけですが、その梶浦由記が純粋にポップスを書くとこ
うなるという答えが【See-Saw】の再始動を生み、その狙いは見事
に的中。こんなに気持ち良くマイナコードを使いまくってポップス
に仕立て上げるのは流石の一言。

劇中では、第二話のラストシーンでコロニー内のMS戦に割って入
るかのように内壁をぶち破って揚陸艦のアークエンジェルが登場す
るシーンに使われてる所が一番印象に残ってます。

◆4位◆

【風にひとりで】

劇場版【機動戦士ガンダム II 哀戦士】で使用された劇中挿入歌で
す。

故人【井上大輔】の楽曲ですが、【井上大輔】といえば【哀戦士】
の方が有名ですね。でもcocはこちらのほうが好き(あんたマイナー
コード好きだなぁw)

この曲のお陰で、ただの我侭でホワイトベースを飛び出し、砂漠を
彷徨うアムロに哀愁が映りこんだんです。この曲が無ければ、アム
ロはただの低脳自己中、万年中二病の性格ドブスなキチガイ機械オ
タク少年にしか見えなかったかもしれませんよ?(言い過ぎw

◆3位◆

【限りなき旅路】

【∀ガンダム】最終回用エンディングテーマ。

【∀ガンダム】という作品がガンダム史に何を残したか?と問われ
たならば、迷わず【限りなき旅路】という楽曲"のみ"と断言しちゃ
います。

逆に言えば、この曲を産み出せただけで、∀が生み出した数々の
不埒な問題は消し飛びますし、許せます。

"菅野よう子"ここに在り!っと言わんばかりに強烈な印象を残す楽
曲に対して、その壮大な楽曲に負ける事なく歌い上げてる奥井亜紀
にも脱帽。劇中での使われ方が【……】な感じではあるんですが、
この曲単体で聴いた場合、その迫力に心が震えます。

◆2位◆

【いくつもの愛をかさねて】

Vガンダムの挿入歌。確か終盤で2~3回しか使われていない。し
かし最終回のラストシーンに使われ、その印象が強く残ってます。

外道と蔑まれてる【カテジナ】嬢が、自身の幼くも女としての業に
生き、そして破滅を受け入れた姿のバックに流れるこの曲を聴いて
、Vガンダムという作品の全てが報われたような感じがしました。

◆1位◆

【10Years After】

OVA【第08MS小隊】のエンディングテーマ。とにかく好き。もうな
んでしょうね。聴いて良し。唄って良しな名曲だと思うわけです。
カラオケは好きじゃないので、滅多に行きませんが、行った場合は
確実にこの曲を歌ってしまいます。そして"お前カラオケ嫌いって
言っておいて…確実に経験者だろ!"っと過去のバンド活動等がバ
レてしまう地雷な曲でもありますw

ちなみにUGAでは6116-04です(覚えちゃってるしw

以上が今日の時点でのTOP10です。

SEED関連が多くランクインしてるのは、単純に梶浦由記さん曲が好
きなんです。なのでちょっと偏っちゃいましたね。

他にも入れたい曲は沢山あります。【めぐりあい】とか【哀戦士】
とか【サイレントヴォイス】とかなど。

でも、今日の時点ではこの順位かなっと。

そして、これを書きながら記述楽曲を聴き回したおかげで、気分的
にすこしスッキリできました。

そして、珍しく自発的にカラオケに行きたくなっちゃったw
ストレス発散しに唄ってみるのも良いかもしれませんね。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1516 セルフコントロール

ポータブルDVDプレイヤーが欲しいです。どこでもDVD見れるのは便
利ですもんね。

新しいノートPCが欲しいです。やはりバッテリー駆動時間を重視し
つつ、メインメモリは1GB以上でメインと共有とかでないビデオメ
モリが最低でも64MB(理想は256B)を積んでるモデルが良いです。

HDD搭載DVDレコーダーが欲しいです。そろそろ買わないとマズイで
す。いまだにVHS使ってます。テープが邪魔です。

Xbox360が欲しいです。どうやら貸してくれる話は立ち消えたみた
いです。遊びたいタイトルが結構増えてきたので、早めに購入した
いです。遊ぶ時間はあまりないですが…w

液晶モニターも欲しいです。ヤフオクで仕入れた21インチCRTも、
10年くらい前のモデルでして、たまに電圧が一瞬落ちたりして寿
命を感じさせるようになってきました。困りものです。

地デジTVもそろそろ欲しいです。ただ市場が液晶オンリーなので
まだまだ割高感は拭えません。でも必要なので買わないとね。

汎用用途のデスクトップのマザーボードとCPUをスペックアップし
て、マルチタスクの負荷に堪えれる端末にしたいです。

LAN式のHDDが欲しいです。USBよりも高速にファイルの移動が出来
るので、ローカルストレージとして、1台置いておきたいです。

ゲームPC用にサウンドボードが欲しいです。現在オンボードのサウ
ンドで動かしてるのですが、結構ノイズが酷いので困ってます。

cocさんが今欲しいものをざっと書いてみました。
書き上げた意図は…ストレス発散ですw

昨日のテキストに書いたように、今現在かなりストレス山盛りなの
で、欲しいものを書くことで、買った時のことを想像したりしてニ
ンマリしたりして少し気分が落ちつくので書いた次第です。

まぁ、言わば、仮想衝動買いって感じですねw

でも、上記の物が一辺に揃ったら、幸せ過ぎて発狂してしまうかも
しれませんw

そして、欲しいもの全てが電脳というのが、いかにもcocさんらし
いですが、そこはアレですよ。cocというキャラを理解してますか
ら、cocに似つかわしい物だけを抽出して書いたわけです。それく
らいの浅知恵はありますw

勿論、cocの中の人として、これ以外に欲しいと思うものはありま
すけど、ここで書いてもcocとしては似つかわしくないものなんで
、書きません。

でも、正直言って、それらを含めても結局は電脳アイテムの数の方
が圧倒的に多いんですけどねw

さてと…、書き上げたものを買う為に明日も、そして明後日も頑張
るとしますか…。

こうやって自分を励ましてやらねば、全部放り出して逃げてしまい
そうです^^;

つーことで。ガンガレ!cocさん!っという感じなのでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1515 はんかくせぇ

回線が光に変わってから5日経過しました。
今のところ、一度もリンク切れは発生してません(24Hフルタイムで
ログ取ってる)

一先ずこれで、安定宣言出しても問題なさそうですね。
ほんと…よかった…。光で駄目なら逃げ場ないですし、結構真剣に
心配してたんです。

ただ、集合住宅ですから、シェアする面子次第で状況に変化は出や
すいですから、ずっと安心できるわけではないですけどね^^;

ところで最近仕事でかなりストレスが貯まっています…。
新店立ち上げ、オープニングスタッフの指導、そして引き抜き…。

なんなんだ!この管理職一色の日々は…。
そういうの一番向いてないのに…。

特にスタッフの指導。これが一番苦手。
自身が独学堅守をベースにやってきて自分のスタイルを貫くことし
か能が無い人なんで、人に教えろって言われても、上手く立ち回れ
ません…

某所の学校で超非常勤講師なんかやってる人がそんなこと言っちゃ
駄目なんでしょうけど…、仕事に関しては正直言わせてもらうと人
のことなんて興味ないw

つーか、好きにすればいいじゃん?なんて思ってたりするんですよ
^^;

人の面倒見る暇があれば自分の手を動かしたい。そんな風に思うわ
けです。

後進に冷たいヤツなんだなって言われれば、そうですっと言わざる
負えません。

だってさぁ…興味ないんだもんw

まぁ、過去にアシスタントとして付いてくれてた人や、今現在ビタ
付きで弟子認定してる人とかには興味あるんですけど、それはそう
いう近しいから興味があるんじゃなくて、自分に無いものを持って
たり、何かしら感心できる面が最初にあって、そこに興味を持って
からってのが入り口なんで、ある意味で同じ目線で見てるんです。

今、とりあえず弟子というのを公言しても良いよっと認めた人も、
教えることなんて何もありません。向こうが勝手にあたしの仕事を
盗みたいだけ。でも、cocもその人の技術力は認めてるし、適わな
いなって感じる部分もあるんで、師匠と弟子という一般的な上下の
関係ではないんです。

なので、1からあれやこれやと指導しなきゃいけないスタッフ育成
は、正直言わしてもらうと、苦手というより【嫌】ですw

自分のことで精一杯やっちゅーねん!

つーか、そもそも何であたしが新店立ち上げとか担当しなきゃなら
ないのよ!

店が建とうが潰れようが、知ったこっちゃねぇーつーの。

もともと、あたしはそういう商い根性皆無で、興味も無いのに、な
んであたしにそういう仕事回してくるかなぁ。

毎度、毎度のことで、頼む!お願い!のゴリ押しで迫ってきたオー
ナーもオーナーだよ。もっと適任者いるだろ!っての。

ここ数日、この仕事の命ともいえる、必須道具を触ってません…。
ホントあたしって何してんだって…今日の帰りの電車の中で我に返
って落ち込みましたよ…。

しかも、施工業者が怠慢でさぁ…、自分らの仕事を放棄するに等し
い文句とか言い出されたりしてさ…、ふざけんな!と、あんたら仕
事しろ!仕事にプライド持てないなら職持つな!なんて風に言い争
いとか発生したりしてさ…。

もう色んな意味でクタクタのボロボロです。

その施工業者の上の人間も最悪で、自分らのミスを棚上げして逆ギ
レみたいな電話してきて、どんだけカチンコチンしたことか…。

あまりにも言い分が幼稚過ぎて、大きな声を出せばまかりとおるな
んてみたいなバカ臭も感じたので「現時刻をもって契約破棄します
」っと言って電話切っちゃったから大変w

以前お世話になった別の業者さんに直接出向き、無茶を承知で、し
かも無理難題なスケジュールで引き受けて貰えないかと頭下げてお
願いしにいったり…

契約破棄宣言した業者さんの社長さんが謝りにきて、土下座された
り…

もう勘弁してほしいよね…。当事者じゃない人の土下座って迷惑以
外なにものでもないもの。

当事者連れてこずに謝られても信用出来ないじゃない。
だからお引取りをっと言うんだけど、土下座してる自分に酔っちゃ
ってる社長さんは、ドラマの主人公にでもなったつもりのようで、
熱弁とかしだすし…。

だから、理念、思想も結構だが、あなたの所のスタッフが仕出かし
たミスについてどう対処するのか具体的な話をまずして下さいTT

しかも、こっちに聞いてるし…。「熱意って何でしょう?」ってw

そこで何か答えれば「私は~~~だと思っております」的な話に繋
げていくんだろうなぁって感じたから「はい?なんです?すいませ
ん聞いてませんでした」って言っちゃったw

キョトーン、そしてポカーンな顔してましたw

とにかく当事者の本人不在で何がどうのこうの言われても信用は出
来ませんので、お引取りくださいっと丁重に、そして少し怒気を含
めつつ退席を促し…追い帰しました。

向いてない仕事と、無責任な業者。厳しいスケジュール。先が見え
ないスタッフ育成、進まない引き抜き…

そして、どんどんcocさんにストレスが貯まり…

本音言わしてもらいますと、今現在、奇声を上げて叫びまくりたい
ほどテンパってますw

しかし、素晴らしいですね。理性ってw
なんとか踏みとどまれるんですから、偉大です。

ま、そんなわけで理性の偉大さに辛うじて救われてる、そんなcoc
さんなのでした。それでは今回はこれにて。

また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1514 coc的環境問題

最近の環境問題の旗手として温暖化防止というのがあって、CO2削
減というのがもっともらしい顔をして、それが利権の材料にされて
るのが気に入りません。

以前に一度、同様な内容の事を書きましたが、地球の温暖化とCO2
の因果関係は何も証明されていません。温暖化の起因であるのか副
産物であるのかさ判っていないのです。

ただ、地質調査で太古の地球で温暖化の時期にCO2が多く含まれて
板というだけであって、それが確固たる何かを提示するものでもな
んでもないのです。

その後の研究で、CO2が大気を温める(放熱抑止)作用があるという
結果を単純に結びつけて地球温暖化の原因みたいな位置に据え置か
れてますが、そもそもそういう短絡的な茶番が好きになれません。

そして、CO2削減の一環として、エネルギー産業では電気を転用物
としてCO2削減を唄ってみたり、CO2排出量の低さとコストの面でバ
イオエタノールなんてものを作り出し、世界の食料事情に影を落と
してみたり、とにかくお金の臭いをプンプンさせての環境保護には
顔をしかめてしまいます。

そもそも、人が生活するうえで、つまり日常の中でいくつ循環を無
視し、使うだけ、摂取するだけで一切の循環を行わず環境に還元し
てないものがあるでしょう?

そういった日常、つまり文明を人間が持ってしまってる以上、環境
保護など詭弁しか過ぎず、傲慢な自己満足にしか過ぎないとcocは
感じます。

だからといって何もしないのは…っていう考えかたもあるでしょう
けど、本当に何もしないなら、つまり循環サイクルから外れず、摂
理の中で流れに任せて生きられるならそのほうがどれだけ環境に良
いことか。

循環摂理を無視した行動からも離れられず、エコロジーだなんだか
んだといって、モラリスト気取るほうが醜いと思うのです。

しかし、それじゃ環境を汚しまくれというのでも無いです。

人である以上、文明の中で生活する以上、100%循環摂理に沿って生
きる事は不可能なわけですから、そういった愚かさに足を突っ込ん
でるなら、最もらしい顔をして環境保護を訴えるとかでなく、自分
が必要な分だけ使い、極力無駄に物質の浪費を控える。それが最も
スマートなスタイルではないかと思うわけです。

少なくとも、環境保護で商売してる輩と比べれば、随分と誇れる姿
勢だと思うわけです。

そもそも、地球の環境を人間如きがコントロールしようというのが
傲慢なわけで。

温暖化にしても、それは人間にとって都合が悪いだけであって、地
球にとっては何ら害ではないわけですし。

ですから、環境保護というのは、言い方を替えれば自分達の尺度で
しか世界を見ようとしない人間の愚かさの象徴とも言えるでしょう
ね。

世界なんて、人の掌の中で治まるほど小さくも無ければ脆弱でもな
い。

ただ、一時。この地球という巨大なラボの中において、消費するこ
とで種の増殖を維持する生物が凌駕してるにしか過ぎず、それは種
の可能性の一つのケースでしかないという風にcocは感じてます。

そして、人間という種が絶滅し、また違う特性をもった種が別のケ
ースとしてラボの中でその座を交代するだけ。それは既に確定して
ることなんだと思う。

創作物に中のように、人類が宇宙に生活空間を確保してまで繁栄を
拡大していくことは無理でしょうしね。

仮に宇宙に生活できる場所が出来ました。だから移住してください
ぅて言われて、一体どれだけの人が手を挙げるでしょう?

施設の維持に障害が発生したと同時に死は確実な環境ですよ?
ちょっとした事故とかで施設全体に被害が及び、逃げ場もない、そ
んな環境の所に移住したいですか?

テクノロジーだけで全てが解決するわけではありません。人が生物
である以上、自然環境から切り離して生活していくのは不可能でし
ょうね。

まぁ、そういった創作物の世界に等しいテクノロジーを得る前に、
人は自ら無視し続けた循環摂理の歪に足を取られて自滅していくと
思いますけどね。

それが、生物であるが故に逃れられないもっと大きな循環の摂理っ
てもんでしょうし。

っとまぁ、突然こんなことを書いてみて不気味に感じられるでしょ
うけど、要は文中でも書いたように、人が作り出した勝手な解釈の
自然保護問題に疑いも何ももたず、そこに足並みを合わせた事で自
分はエコノミストなんだ!等と錯覚に溺れ、その醜態に気付かず傲
慢な自己満足に浸ってる人がムカツクと急に主張したくなったので
書いてみた次第です。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1513 叫ぶ人と遅れる人と平和万歳

かれこれ40分、シャックリが止まらず困り果てつつテキストを書
きはじめてみたりする勇猛果敢なcocさんです。こんばんわ。

さて、早いものですね。もう09/28です。09/28といえば、つまりは
10月。

10月と言えば、例年なら肌寒く、衣替えも完了しきってる時期です
。そして10月も中頃になれば、そろそろコタツ出さないとキツイか
なぁって考えたりしてる時期です。

ですが…今年は…

なんなんだぁぁぁーーー!この暑さは!

確かに風の質とかで真夏では無くなりました。けど全然まだ暑いわ
けで…

本気で秋は無しになってしまうの?

買い揃えた秋物…どうしてくれるんだぁぁーー!

そして、どうしてくれるんだ!と言えば、先ほどXPSP2機の方で使
ってるキーボードにコーヒーを溢しました…

カップに入れたばかりアイスコーヒーを全部です…。
かつて無い空前絶後な大惨事でした。

で、キーボード死にました…

ど、ど、ど、どうしてくれるんだぁぁぁーーー!

度を超えた失態に気分はドンゾコ。

ついでに沈んだ気分の助けを得て、寝オチw(前行タイプ直後に気
絶した模様)

目覚ましセットし忘れてて、起きたらとっくに出勤時間過ぎてた…

ど、ど、ど、どうしてくれるんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーー!

……ま、別にいいけどさw
今更急いでも手遅れ。つーことでのんびりお昼から行く事にするだ
けです(てへ

ところでや?寝坊って、他の坊の付く言葉と比べて、例えば暴れん
坊とかケチん坊とか、きかん坊とかと比べて大人しいっていうか控
えめだよね。坊の中で一番優秀そうやん?

そもそも坊って、お坊さんの坊や!
つーことは、寝てるお坊さんっつーことで、なんか訳あっての修行
中みたいな感じもそこはかとなくする気がせぇへん?

暴れるるお坊さん、がめついお坊さん、ヒステリックなお坊さんは
困り物やけど、寝てるお坊さんなら無害やし、なんか平和そう。

平和の象徴!ラブ&ピースや!さすがや、寝坊。中々どうして奥深
い。

そいじゃ、まぁそうゆうことで、今日一日ラブ&ピースで生き抜く
とするぞ!っとマニュフェストを掲げたcocさんなのでした。

では、本日はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1512 贅沢は敵だけど、それも一つの常

人の欲求って節操なくて嫌ですね…^^;

PCゲームをプレイする上でのパワー不足を理由にゲームに用途をほ
ぼ限定したPCを6月に組んで、汎用用途の端末は今まで使ってたの
をそのまま使うという風にしていたわけなんですが、ちょっとそち
らも…買い換えたくなってきてしまいました^^;

マルチタスクさせまくりがちなcocの使い方では、Celeron1.7GHzで
は、そろそろ荷が重くなってきた印象で…

メインメモリも640MBしか積んでないので結構キツイんですよね^^;

ゲームとか動かさなきゃ充分行けるだろうと思ってたわけですけど
、ゲームに割くパワーが浮いた分、余分にタスク増やしちてしまっ
たりとかしちゃってて…。

XPSP1(汎用機)、XPSP2(新調デスクトップ)、2K(ノート)、外付け
USBHDDの4つの端末でファイルの出し入れとかさせる際に、そのタ
ーミナルとして動くのがCeleron1.7GHzのXPSP1機なんですけど、高
負荷でexplorerがビジったり、飛んだりしちゃうんですよね…

そうなると移動させたファイルのバイナリが壊れたりする場合もあ
るんで、チェックするのに余計な時間を取られたりして効率が大幅
に悪くなるんで、ちょっと困ってます。

それなら高負荷にならないようなタスク展開すれば良いじゃないか
って感じなんですけど、端末の前にベタ付きってわけにもいかない
ので、どうしても一気にマルチタスクで処理とかさせちゃうんです

それで、先ほど2ファイルが破損しちゃって、しかもバックアップ
取る前のだったから、結構面倒なことになっちゃって^^;

で、衝動的にもう1台、汎用機としてPCが組みたくなったという真
相です。

だからといって安々と組めるほど金銭的余裕はないですし、取り合
えずマザーとCPUだけでも交換しようかなっと。

デュアルプロセッサは新規で組んだ端末の方で、その抜群の安定感
と処理の早さを体感してるので、やはり乗せ変えるならcore2シリ
ーズかなっと。ついでにメモリも1GB乗せとけば、汎用用途では問
題ないっしょ。

まぁ、そのゲームPCを汎用用途に使用範囲を拡大して、現行の汎用
機を引退させればいいじゃないかっという選択肢もあるにはあるん
ですが、積んでるグラボがアイドル時でもそれなりに電力使っちゃ
うというのと(現行汎用機と比べて)ゲーム方面のみに専任させたい
なっという考えもあるんで…

だけど、言ってみれば確かにこれは贅沢な言い分です。
1台しかなければそれで全て事を済ませるのが普通でしょうしね…

現状で複数台動かしてるくせに、その1台の非力さを理由にスペッ
クアップを考えるというのは、cocも傲慢になったものです…w

でも、人の欲求など、事態に慣れてしまえばそれ以上の現状を望む
という節操無いものであるのが常でもありますし…

しかし、現時点で具体的にスペックアップにいつ動くかとは決めて
ません。正直なところ衝動で思い浮かんだことですし、本当にスペ
ックアップさせるかどうかは、現実の口座の残高や端末使用環境等
を見直してから塾考の後に決める予定です。

あまり無駄使いはしたくないというのが本音でもありますし…

さてさて…そうしたものか^^;

っとまぁ、Celeronの踏ん張りの無さに、さすが廉価版という切な
い現実を突きつけられ、悶々としはじめてたcocさんでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新でお会いしましょう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1511 冬眠には早すぎるぞ…

こんばんわ。さて早速ですが眠いですw

ここ数日、やたらと眠くなるんです。何かに急かされてるかの如く
、早く浅い時間に激しく眠くなり、その波に素直に負けて寝ると、
朝までグッスリです^^;

いつもなら、4時間くらいで目が覚めるんですが、全然覚めません
。つーか、朝の目覚ましで起こされるほど寝ていてもまだ眠いので
すw

体調が悪いとも先日書いてましたが、それも関係あるんでしょうか

どのように体調が芳しくないかと言いますと、とにかくダルい…。
ボーーとして覇気がでない。時折軽い頭痛と足のむくみ…。

最初は風邪かなっと思ったんですが、そうじゃないみたいです。

まぁ、とにかく必要以上に疲労を感じ、やたらと眠くなるのです。

たぶん、貯まってる疲れが限界を超えて、癒しなさい。ゆっくりし
ないさいというお知らせなんだと思いますけどね(年に一、二度あ
る)

ただ問題は今週、そした来週一杯くらいまで非常にタイトなスケジ
ュールで、通常の体調でもチト厳しいかなっと感じるほどでして…

それをこの何とも頼りない体調で挑んで行かなければならないって
のが心配です^^;

何ともタイミングの悪いときに体調悪くしたもんだわ…^^;

折角、光回線開通して、MHFに本格復帰を果たそうと思ってたのに
、プレイするだけの気力がないんですから、情けない…。

つーことで、激しくダメダメな期間突入中なcocさんなのでした。

それではもう目が開いてられません。本泣き風味なくらい涙が止ま
りません。目を閉じれば2秒で寝れそうな勢いなので、その勢いに
素直に乗っかってみるとしまする。

では、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。

追記。

回線はまだ1度も落ちてません。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1510 実の所、崖っぷちなわけで…

さてさて、ようやく光が開通しました。

工事に来るなんて仰々しいこと言うもんだから、何をするのかドキ
ドキしてたら、モデムの設置(モジュラー、AC、LANのみw)と、そ
のモデムの試験テストだけやって終りましたって言われました。

……………そんだけかぁぁーーい!!w

要らないからアンタ…。こっちで全部できるじゃん…。

で、事前に購入しておいたルーターを繋ぎ、そのルーターの設定を
終えて無事にリンク確立しました。

今のところ…安定してます。今のところはね…。
つーか、お願いだからこのまま安定し続けて下さい…。

じゃないと…、光でも駄目だってなると、もう逃げ場所ないですも
んTT

そういった意味で"光開通ワショーイ♪"な気分にはどうしてもなれ
ないのです。真実…崖っぷちなわけですから、悲壮感漂いまくりで
回線のモニタリングをしてます…

あ、そうそう、速度ですけど…、予想通りでしたよ。
全然光って感じじゃない速度しか出てませんw

今のところ平均で5M~12Mですね。まぁ、マンションタイプですか
ら…、速度出るはずもなく…、そういうところだけキチっと期待に
応えてくれますよw

でも、先ほど何をどう間違えたわかりませんが、74.3Mという驚異
的な速度を一瞬、そうです、ほんとに一瞬だけですが記録しました

なんなんでしょう?
アレですかね?クリティカルヒット?w

ま…、速度に関してはマンションタイプの仕様上、期待しても無駄
ですし、シェア状況でそのアベレージも下品な程あからさまに変動
しちゃいますから、【光】イコール【高速】という幻想は持たない
のが正解ですよ。>これからマンションタイプに加入する人へ

個人的に今回の一連の流れの中で、一番重要なのが【安定】であっ
て、速度はその副産物にしか過ぎませんから、5M以上出てくれてる
なら文句はありません。

それよりも何よりも、安定だ!切れたら許さん!
何かの間違いで数日に一回くらいのリンクダウンなら許しますが、
一日に数回切れたりするような事態に再びなったら、今度こそ許さ
ない!

OCNとNTTに文句言いまくって、ベストエフォートだとぉ?
知るかボケェェェェェェ!!っと本格的にキレてやるつもりです。

まぁ、とにかく光が開通しましたということです。で、まだまだ安
心は出来ないというのが正直なところですので、今後も回線の状態
を監視つつ、暫くは様子を見ることに重点を置きます。

最後の砦に登ってしまった以上、ここを崩されるわけにはいかない

それが今のcocさんの正直な気分です。何でしたら少しだけでいい
ので応援してやってください。いや、あたしじゃなくウチの回線を
ですw

オラの回線に皆の応援を少しづつわけてくれー!っといったところ
でしょうか…^^;

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1509 前日というのに全然ソワソワしない罠

さて、明日はいよいよ光回線の開通工事です。

しかし、驚くほどテンション上がってませんw

なんかね…既に期待感皆無っていうか、信用してないんだよね。
結局光に変更してもリンクが安定しないというオチが待ち構えてる
じゃないの?っとw

だってね、光なら安定するなんて、どこに根拠が?
ないない。そんなのあるわけないw

現状、128Kbps以下の速度にしないとリンク確立の維持が出来ない
と判明したADSLよりかは幾分希望が持てるだろうと考えて光にする
わけで、そこに安定保障があるから選んだってわけじゃないしね。

事実、光でもブツブツとリンク切れまくるケースは珍しくないよう
ですから、根拠のない妄想を盲信して最悪の結果に打ちのめされた
りする失態は避けないとね。

あと、光って言っても所詮はマンションタイプだから、速度も期待
できない。つーか、むしろ速度は遅いと考えるのが妥当です。

以上の二点が原因で、明日に工事を控えてる今に至っても、テンシ
ョンが上がるどころか、面倒な設定とかしなきゃいけないのかな?
っなど、導入に際しての諸々の作業が面倒だなぁって、テンション
下がってます^^;

だって、元を辿れば、長い間不便なく使えてたADSLが駄目になった
のが原因でしょ。そこがマズくならなければ諸々の面倒に晒される
こともなかったのよね。

そう考えると、光を開通させるという現状のフィルター越しにムカ
ムカするわけですよ。何でこんな面倒なことになったんだっと…ね

ブロードバンド時代とは良く言ったものです。
そこから漏れてしまった身としては、出てくることば皮肉めいたも
のばかりです^^;

皮肉といえば、どうもモデムログを見る限り、23日の11:25から現
在まで一度もリンク切れてないみたいですw

もう明日には光になるのに、今更がんばってもらっても逆にムカつ
くだけだっての!w

なんか皮肉られてるみたいで、カチンコチンきまする。

でも、取り合えずそんなムカムカは閉まっておいて、一先ず明日か
らの光の安定動作を軽めに祈っておくことにしまする。

あ、そうそう。回線のログとかで、光開通後の回線の状態を調べて
微調整とかしていきたいんだけど、明後日から仕事のスケジュール
がキツく、来週一杯までそのキツいのは続くので、ろくにテストも
出来ないという抜群の間の悪い自分にムカつきまくりです…。

更に付け加えると、体調も崩しかけてるし…

なんか嫌な流ればかりです^^;

誕生月なんだから、もっと楽しいこと起きてくれよっと真剣に吠え
てみたくなる…そんな今日この頃なのでした。

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。

追記

本日は回線落ちてないので、グラフ画像は無しです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ