記事一覧

乙女日記 Vol.1470 御機嫌斜めです

うーん、扁桃腺の腫れが治まりません^^;

発熱や風邪の諸症状は全くないのですが、扁桃腺だけで物凄く痛い
です。アクビをするだえで痛いし、首のリンパ線も腫れだしたかも
しれません^^;

そして、発熱した折り、腰や膝などの関節が激しく痛んだんですけ
ど、それは熱が下がると同時に消えたんです。でも、今夜になって
腰と肩、そして首に痛みが再発^^;

ただ、その痛みは発熱の際に生じたような痛みで無く、疲労性の痛
みです。でも、発熱して身体的には安静にしてたのに、なんで疲労
性の痛みが?^^;

なんか、一言でいうならボロボロの状態ですw

特に扁桃腺が厄介ですね。食事がまともに出来ないんですよ。
固形物は喉を通りませんし…。

栄養補助食品のゼリーだけでは、さすがにこの真夏の最中を乗り切
っていくのは厳しいですし、すでにヘロヘロ状態に近いです^^;

ところで、話は変わりますが、自宅の周辺に蝉が大量発生してます
…。

朝も7時となると物凄い音量で蝉が鳴きまくっていまして、それは
既に鳴き音というレベルでなく、大音量の騒音です。

とにかく凄いんです。生まれて初めてですよ、こんな大量の蝉の鳴
き声なんて。

そして、問題は鳴き声だけに留まりません。

道に蝉が落ちてるのです。落ちまくってるのです。

で、そいつら死んでないのです。たまに死んでるのも居ます。
ですが、どいつが死んでるのか見分け付きません。

そーーっと歩いて抜けようとしてると、突然道で鳴き出すのです。
一匹がそうやって暴れると、あちこちのが暴れだして、虫が世界の
中で一番苦手なcocにとって、それは正に阿鼻叫喚の地獄絵図な状
況になるのです。

夜、帰宅してくるときが一番恐い。暗いから見え難いんですよね。
かなり注意して歩いてるんだけど、チェック漏れの角度から蝉がい
きなり暴れて動き出すと、いっきにパニック^^;

あいつら、地面で暴れだすと、ネズミ花火みたいにどこに向ってく
るか分からないんですよね…。

で、釣られてもう一匹も暴れだし、更に…ってな感じで事態が最悪
の方向に拡大していくと、錯乱しそうになります。

蝉如きで錯乱はオーバーだろ?って思われるかもしれませんが、脚
色なしのリアルサイズな話として、錯乱しそうになります。

それほど恐ろしいのです。蝉、恐くないですか?
あいつらの姿、この世の者とは思えないほど不気味で気持ち悪いん
ですけど?

しかも大音量で鳴くんですよ?飛ぶんですよ?
管みたいな口で樹液啜ってやがるんですよ?

あぁー!!考えただけで寒気が…。

だれかさ、宇宙服みたいな防護服あるじゃん?あれ貸してくんない
?w

貸してくれたら、それを防具として完全防御体勢で道端に這いつく
ばってる蝉を全部叩き殺しますんでw

武器は何がいいですかね?フライパン辺りが無難?w

そのフライパンでバッコンバッコン潰す!潰して潰して潰しまくる

うりゃーー! キモイんじゃー!、死ねー!! 消し飛べー!っと喚
きつつ、頬は引き攣りつつも口元には若干の笑みを浮かばせたりす
るヤバ目な状態になることは確実ですが、是非とも防護服装備で一
掃作戦をやってみたいものです。

って、書いてる今は7:45。えぇ、物凄い爆音で鳴いてますよ…。
あいつら…、良い気になりやがって!

7年も土の中に居たくせに、出てきた途端に好き放題の鳴き放題か
よ!

鳴けば良いってもんじゃないだろ。空気嫁!
なんか、ここ同族多くね?鳴いても目立たなくね?

やっぱ鳴くなら、カワイコちゃんに気付いてもらえるような、空い
てるとこで鳴いたほうがオレって賢くね?

ってくらいの知恵を7年も時間有ったんなら付けてから這い出てこ
い!

これだから、バカは困る。

音繋がりでいえば、暴走族と同じようなもんだね。

暴走族は逆に数で圧倒して威圧してなんぼって感じなのに、2~3
台で交差点でゆらゆら入って爆音立ててさ。「俺ら、ちょー目立っ
てね?」って、ちげぇーよバカ!お前らよりも圧倒的に一般車両が
多いだろ。全員が「やれやれ。うるせぇ雑魚がまた沸いたよ。轢か
れたいんか?あのバカ。」って呆れられてる空気嫁。

周りがその気なったら、お前ら取り囲まれてアボーンなんだぞ?w

数の意味では真逆だけど、知能指数的には全く同次元だね。
煩いだけで、世の中に微塵も必要とされてない存在。

死ねばいいのに。どっちも(ぐさりw

ま、そんなわけで、騒音にプンスコ、自分の身体の不調にもプンス
コなカチンコチン真っ最中のcocさんなのでした。

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌ようです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1469 がっつり不完全です

先月の26日から28日に渡って激しく不安定な状態に陥ってたcocさ
んとこの回線ですが、今尚も安定しません。

頻度はだいぶ減りましたが、それでも一度リンクが切れちゃうと、
復帰までかなりの時間(数十分から一時間以上)かかる最悪のケース
を筆頭に、切れては繋がり、また切れて繋がるっといった具合に断
続的にリンクを失い続ける状態に陥ったします。

何なんでしょうね…。

知り合いも回線に問題が出た人が居まして、モデムの交換をしたら
アッサリ直ったらしいのですが、cocさんとこの症状は"はい!今で
す!これです!"っと症状を見せることが難しいから(いつなるか判
りませんし)交換っていってもなぁ…

でも、明らかに、こちらの端末の問題でもないし、ポート関連とセ
キュリティ関連でのブロック云々でも無いし、LANハブも買い換え
たばかりですから、モデム、もしくは回線の中継基地に問題がある
としか…

ただ、ある程度の期間が経過すると、嘘だったかのようにずーーと
安定して繋がる日々になったりするんですよ。今までもそうでした
から。

それが変でしょ。じゃぁなんで不安定だったんだ?っていう答えが
見えないんです。

ノイズにも影響されるでしょうが、屋内で新たにノイズを巻き散ら
かすような機器は導入してませんし…
屋外からの問題かとも思いますが、深夜2時とか早朝4時とかにも
上述な症状に陥ったするんで、そんな時間に外部から大量のノイズ
が?

考えにくいです^^;

こうやって書いてると、ほんと対処のしようがないなぁって感じま
す。

原因が掴めないトラブルほど心地悪いものないですね^^;

今日もMHFプレイ中に上述の繋がっては切れるってのが断続的に発
生して、おもわず発狂しそうになったよw

とにかく、ISP変更すれば解消されるのか、それともモデムなのか
、そのどちらもやってみないことにはわからないですから、非常に
リスキーでもあるんですよね。

モデムはレンタルだから、ISPを変更すれば、同時にモデムも変更
になるわけですけど、それだと結局原因は判らず終いになっちゃう
しょ。それイヤなんですよ。

万一ISP変更して、また同じ症状でたらどうします?

モデムかもしれないという可能性はまだ残っちゃってるわけです。
対処するなら後々に憂いを残さない対処の仕方をして解決したい。
それが今の本音ですけど、その手段が見えてこないというのが今の
cocさんの現実だったりします。

はてさて…どうしたものか…っと悩みつつもMHFを再起動するcocさ
んなのでした。

それでは今回はこのへんで。また次回の更新まで御機嫌ようです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1468 完全ではありませんが

通称、バカ風邪と言われる(?)夏風邪を患った、バカのcocさんです
。こんばんわ。

体調の方は予想より早く落ち着いてきました。

熱も随分さがり、体の関節の痛みも感じなくなり、残る痛みは喉の
みです。

ただ、今回の風邪はcocさんのいつもの風邪のパターンとは違うよ
うでして、大抵は鼻からきて、喉、そして咳という流れなのです
が、今回はいきなり高熱と喉の痛み。どうやら扁桃腺をやっちゃっ
たみたいですね。

今でも、喉は結構痛く、食事はまともに食べれません。
固形物がかなり厳しいので、ここでも活躍してるのが困った時のウ
ィダーINゼリーw

現在、それが主食です。それとポカリ。なので結構ヘロヘロw
お昼に麺類ならいけるかなって思い、お昼に冷やし中華を食べに行
ったのですが、ダメでした。

麺類であっても、飲むときにかなり痛みが^^;

なので、お昼は急遽ヨーグルトに変更。って、殆ど流動食状態です
ね。「バブー!」とでも言っておきますか?w

ま、とにかく喉の痛みだけが問題なだけで、他は殆ど問題ない状態
にまで回復したと言ってもよい段階です。

ですので、小うるさくて、生意気で我侭ななcoc(あんた最悪かw)
が口数少なく過ごすことで、心安らいでる人が居るでしょうねw

もうしばらくは安らいでいてもらうとしますw

勿論、その分は取り返しますさw

何をどう取り返すのかは明かせませんが、悲惨な目に合う人が1人
、2人はでるでしょうねぇ~(他人事か!w)

ご愁傷様ですw

では、御大事に>自分

つーことで、もう暫くは夏風邪と仲良しな日を過ごさなくてならな
い様子のcocさんでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1467 クリフトはバカのままでよろしくw

兼ねてより、確定的な噂として広まっていたDQのリメイクシリーズ
の新作がDSで発売されることになりました。

当初の噂では【6】のリメイクが濃厚とされていましたが、蓋を開
けてみれば、4~6の俗に言う【天空シリーズ】3部作のリメイク
だった罠w

いやぁ、一気にきますか。そうですか。

個人的に【4】のリメイクが嬉しいです。

以前にも書きましたが、PSで一度リメイクしてますけど【7】のエ
ンジンを使ってのリメイクだったので、個人的にあまり好きになれ
なかったんですよ。

なので、今回のリメイクではどういった感じのリメイクになるのか
、凄く興味が湧きます。(恐らく8ベースのDQMJの改良版みたいな感
じになると思いますが…)

つーかさ、2Dでいいじゃね?
別に3Dにして欲しくないんですけど?^^;

しかし、4~6を一気にリメイクとは、予想外だったなぁ。
ドラクエのリメイクって意外と小出し傾向な感じだったじゃないで
すか。

なので1度もリメイクしてない【6】で確定なんだろうなぁって、
ちょっと諦めてたんですよね。

個人的に【6】のリメイクには興味なかったんで^^;

今の高校生、大学生あたりの最初のドラクエって6みたいなので、
根強い支持があったりするみたいなんですが【6】は【特技】のイ
ンフレでゲームバランスが無茶苦茶になってたし、ドラクエがちょ
っとおかしくなり始めた予兆みたいな作品でしたしね^^;

ドラクエは3まで結構しっかりとしたロールプレイングゲームとし
て作られていて、4から俗に言う和製偽RPGに傾倒していった感じ
なんですが、4に関しては初めてシナリオ重視型の作品ということ
もあって、1~3を製作する上でストックされていったシナリオプ
ロット案の厳選された部分が盛り込まれた感じなので、非常にテン
ションの高い作品に仕上がってます。

勧善懲悪の世界で、仇を成すべき人物が1人なのは不自然だろう。
目的が同じ同士が、同じ時期に何人か居てもおかしくない。それぞ
れのやり方でそれぞれが目的に進んでいき、それらが交わった地点
で真の目的が見えてくるという流れは温めていたアイデアだけに非
常に完成度が高かったと記憶しています。

これは、FFにも言えることで、1~3でドラクエを追随していく過
程でゲーム的な進化を繰り替えした後、4で初めてとも言えるシナ
リオ重視型作品として発表されました。ドラクエと同じように温め
ていた分、そのシナリオの完成度は高くて印象深い作品となりまし
た。

ただ、こういう言い方をすると誤解や批判を受け易いんですが、所
詮ゲームのシナリオなんて、素人が考えて作ってるようなもんです

何年も練りに練れば、素人にもある程度のシナリオは書けます。
(幾年かの間の世に出た作品のエッセンスを良い所取りしたりして
ね)

なので、最初の作品は高い完成度とテンションを秘めてるけど、そ
れ以降がイマイチになっていく^^;

ドラクエ然り、FF然り。

そんな迷走に入る手前の傑作として、cocは4を高く評価してるの
です。(5はモンス育成が好きでハマった人ですがw)

ま、なんにせよ、リメイクが決まっただけであって、その完成度、
使用エンジンなどは不明なので、充分爆弾を抱えてる可能性はある
わけですから、手放しで喜ぶにはまだ早いです。

とんでもない仕上がり方してくるかもしれませんし…
PSの4の実例もあるしね…^^;

それでは、素晴らしい出来栄えになることを願いつつ、本日はこれ
にて終りとします。

また次回の更新まで御機嫌よう。

追記

体調、快方に向いつつもまだ不完全


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1466 突如体調が…

真夏真っ只中。連日30度超えは当たり前、紫外線の強さにガクブ
ルな日々の中、非常にマヌケなのですが…風邪をひいてしまいまし
た。

症状は、激しい喉の痛み、高熱(13時時点で39.7)、発熱による全身
の関節の痛みと、その痛みからくる吐き気。

っとまぁ、現在はそんな感じです。

昨夜の00:30頃に突如寒気が襲ってきまして、エアコンも扇風機も
つけず、部屋は締め切った状態で冬布団を被っても寒い有様。

今日の日中も外が暑く感じません。むしろ寒い^^;
汗なんて一滴もでてこないわけで…

で、その高熱からくる関節の痛みが激しく、立ってられない状態に
一時追い込まれました。背中、腰、膝に鉛でも仕込んだかのように
重く、少し動くだけで眩暈が…

あまりにどうにもなんない状態でしたから、お昼過ぎに仕事を早退
して16:00頃に帰宅。水分補給とウィダーINゼリーを吸い込み、風
邪薬を飲んで即効で就寝。22:30まで爆睡しました。

目が覚めても喉の痛みは相変わらずで、寒気をそのままな感じだっ
たのですが、腰の痛みは随分和らぎ、吐き気も無くなってしました

とりあえず、水分補給とウィダーINゼリーの吸い込みに風邪薬のコ
ンボをすぐさま行い。これを書き始めた次第です。

で、あれほど寒気があって、汗の一滴も出てこなかったのに、いま
突然全身から物凄い量の汗が噴出してきました。

サウナにでも入ってるかのような大汗です。

っと同時にボーーっとしていた頭も冴えてきた感じがします。

即効で快調の兆しってやつですかね?

この汗をどうするか、それが一番の問題。気分的にお風呂で流して
きたいんだけど、まだそういうのは軽率かなって感じもしますし、
でもこの尋常じゃない汗をそのままってのは気持ち悪い^^;

ま、とにかく快方に向いそうなので、MHをプレイする支度でもし
ますかw

寝ろって感じですが、夕方から寝て、今起きたところでしょ。
寝すぎて寝られない^^;

まぁ、夏風邪はバカしかかからないっていうから、バカなcocさん
は、安静にしつつゲームをしちゃうわけです。納得ですなw

それでは一先ず、汗の処理してきますんで、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.41

HR(ハンターランク)が30を超え、ようやく上位クエストに参加でき
るようになりました。

しかし、しかしです。もう出口はないんじゃないかってくらいお金
が溜まりませんw

弾丸費用がかかるからという理由で、一番得意なボウガンを原則封
印としてるのですが、それでもお金がおっつきません。

その最大の要因は判ってはいるんです。
それは、素材を売らないからなんですよね。

素材とは、モンスターを倒して剥ぎ取ったものや、採取、採掘で得
たアイテムのことなんですが、それを売ってお金を得ることができ
るのです、それをしないんです。

なぜ売らないかと言いますと、後になって何々の素材が必要だ(武
器及び防具生産において)ってなるのが嫌なんです。

特定のモンスターに対して有効な武器や防具とかもあったりするの
で、単純に武器を1つ、防具は一式だけを強化していけば良いとい
うゲームではないので、いつ下級素材が生産物のレシピに絡んでく
るかわかりませんので、基本的にアイテム毎に定められた最大保有
数まで貯め切るまでは売れないんです。性格的にね。

でも、そういう多種多用な武器、防具を準備するには素材は勿論で
すけど、製作にかかる費用も必要になってくるんで、素材溜め込ん
でお金がないのであれば、殆ど本末転倒な感じでもあるんですがw

現に今作りたい武器が4つ。防具が10パーツあるのですが、素材
は揃っていてもお金が無くて作れないものが数点ありますし…w

だから、今一番したいのは仕事を2~3日休んで、その間ずっとお
金目的で下位クエストを延々とソロでクリアしまくってお金をドカ
ンと増やしたいです。

って、仕事休んでまですることかよw

まぁ、でもPS2の時とくらべて、サーバー毎に季節が設定されてる
ので、刈りたいモンスターの目星をつけてるのに、季節が違うから
クエストが無いという事態に頭を抱えることがなくなったぶん、随
分と素材集めは楽になってますから、お金に関してはガマンしない
と贅沢ですね。

そりゃ、DOSの時みたく、アイテム増殖→売却でお金が増やせるな
らもっと楽ですけど、あまりマゾっ気を無くしてしまうと、MHらし
くもなくなってしまうので、これくらいのジレンマに浸かってるほ
うが良いのかもしれませんねw

とにかく、上位クエスト参加可能になったわけですから、ここから
が本番ですし、作成した武具もまだまだ沢山ありますから、これか
らも当分の間、狩り狩りな生活は続きそうです。

つまり、寝不足はまだまだ続くということですね^^;

そんな自分を客観視すれば、結構あたしはマゾっ気あるのかなぁ?
どっちかっていうとサドなんだけどなぁ?っと、どうでもいいこと
に首を傾げたりしてるcocさんですw

さて、寝不足が続くと書いてはいますが、やはりcocにも限界って
のはあるわけで。

いま、猛烈に眠い罠(縄って最初打ったw)

なので、少し仮眠挟んでから、ログインするとします。
って、そのまま朝まで寝そうだけど^^;

ま、とにかく休息は必要です。なので、おやすみなさい。

そんなわけで今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌ようなり。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1465 ダムな人が1人必死で盛り上がってる風景

7年前に【特別版】と銘打たれ、新録音声に差し替えられリリース
された【機動戦士ガンダム】の劇場版三部作。

発売当初から今日に至るまで酷評され続けてきた、その新録音声。

斯く言うcocさんも、あの音声には萎えまくりました。
SEをリアルエフェクトで取り直してるんだけど、30余年前のアニメ
にリアル系のSEを被せられると、それはそれはとてつもなく陳腐で
滑稽な雰囲気になるんです。

いわゆる嘘音。もう少し言い方を良くすればガンダムの音ってのが
あると思うんですよ。それがどれだけ嘘音だろうと、その音が重な
ることでガンダムの世界観に空想活劇という意味での真実実という
のが確立できると思うのです。

で、その【特別版】が発売されて以降、オリジナル音声のビデオ版
は製造が終了となり、LD版も勿論製造はされていませんでしたから
、新たに購入するには、その【特別版】しか選択肢がないという悲
惨な状況でした。

ガンダムに関して浅い人なら、TVシリーズがオリジナル音声でDVD
化してるのだから、そっちでいいじゃん?って思うかもしれません
が、TVシリーズと劇場版はまた別物なんです。

ガンダム劇場版三部作というのは、基本的にTVシリーズの編集作品
ではありますが、随所にTV版には存在しない追加シーンが【安彦良
和】氏の手で挟みこまれており、TV版のダイジェストとならないよ
うに脚本の練り具合も秀逸ですから、TV版はあくまでTV版、劇場版
は劇場版の良さというのに満ちてるのです。

なので、ファンからも劇場版3部作のオリジナル音声版のDVDリリ
ースが待ち望まれていたのです。

それが…、それがついに現実の物となったのです!

2007年12月21日に【機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
】と銘打ち、劇場版三部作をボックス化し、当時のオリジナル音声
のまま、画像は先頃リリースされた【機動戦士ガンダム】のTVシ
リーズ版のDVDと同じくHDプレミアムマスター技術により、当時の
フィルムをデジタル補正し、フィルムに本来秘められた映像のクオ
リティを極限まで引き出す方式でハイクオリティな映像として蘇り
ます。

価格は18900円(定価)で、2008年6月30日までの限定生産です。

これは…、買わねば…。
そうです、珍しくダビングで済ませるのではなく、買うのです。
だって、ずーーーーーっと待ってましたしね。

個人的に10月から放送が始まる【00】よりも、このDVDの発売
決定のほうが心躍りました。

つーことで、期間限定生産ですので、欲しい人は早めに買いましょ
う。そして故人が増えてきたガンダムのキャスト陣の当時のエネル
ギッシュな勢いを堪能してください。

そして、鑑賞版とは別に保存版も欲しいので、誰か余分に買って分
けてくださいw

ま、そんなわけでして、2007年12月21日の発売日に購入するために
、18900円をスタンばっておきましょう。艦長からの命令ですw

では、本日はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のらぶらぶサッカー Vol.97 アジアカップ 対韓国戦

2007/07/28/21:35(日本時間)から行われたアジアカップ三位決定
戦の対韓国戦についてのテキストです。

これから録画VTRを見るという方は、ここから先は目を通さないで
ください。試合結果が内容に含まれてます。
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・

はぁ…っという溜息で全て語り終えれるような試合でしたね。

疲れもあったと思います。サウジ戦で得た教訓で前半から積極的に
ミドルレンジからのシュートも放っていました。

しかしね。それを継続することができないのは何故なんでしょう。

後半30分を過ぎた辺りはイライラして貯まりませんでした。

横パス何本繋げても一点にはなんないのよ!
ラグビーじゃあるまいし…、縦だよ!縦。同じパスを出すなら縦に
出してくれ。そんでシュート打て。枠目掛けてとにかく打て。そう
いうシンプルなことが何故出来ない。

ペナルティエリアでワンツーしたり、スイッチングしたりして、何
をどうしたいんだ。

必要なのは点で、相手DFを翻弄するパス回しでも、コンビネーショ
ンスキルでもないんだ。枠に目掛けてシュート打つ。こぼれたら押
し込む。1本でダメなら5本、10本。とにかく打とうよ。

数を打たないから入らない。当たり前の結果ですね。

最後のPKを外した羽生。言っちゃ可哀想だけど、延長後半の決定的
場面のあのシュート。確かに枠には行ってた。でも相手DFに向って
打つなよ^^;

まぁ、でも…、あの時間帯だし、とにかく枠に打てばチャンスにな
るという意味で、間違いではなかったけど、ほんとツキの無い男で
す。

PKサドンデスで彼がキッカーとして出てきた時、ものすご~~くヤ
ナ予感しましたもんw

で、あれでしょ。あぁ、今日のジョーカーは羽生だったのかっと妙
に納得するも、彼の号泣の中に込められてる悔しさは相当なもので
しょうから、責める気にはなりません。

つーか、ツキの無さに関しては、羽生本人が嫌ってほど痛感してる
だろうし、彼、暫く立ち直れないかもね^^;

一方、相手の韓国はナイスゲームでしたね。退場者を出しつつも、
3試合連続となる延長戦を走りぬき、最後まで"負けない"というフ
ァイティングスピリットを全面に出して戦いきった韓国イレブンに
は拍手です。

延長に入った時点で、韓国の選手は疲弊しまくっていて、ヘロヘロ
な状態だったにも関わらず、玉際での気迫はさすがです。

ナショナリティの差と一言で片付けられない、大きな力ってのを感
じました。解説が出来ない解説者の松木や、事前取材がちびっ子記
者なみの薄っぺらいもので実況に活かせる情報を用意するという実
況アナウンサーの基本すら何時までたってもできない、いい歳ぶっ
こいた田畑アナなどは、日本は試合内容は良かったが等と言ってま
したが、韓国の方が数段良い試合してましたよ。

ぼやく事しかできない、ぽっこりお腹のセルジオじぃじぃも。文句
ばかりを延々言い続けてましたけど、もっと韓国の動きの良さと気
迫の凄さを認めて解説しましょう。

ってかさ、ほんと良い加減にしてほしいのが、テレ朝のサッカー中
継の実況のレベルの低さ。あれ、誰かどうにかしてもらえません?

松木"高原!高原ー!"
田畑"ドイツ、ブンデスリガーでの活躍を!"
松木"俊輔、いいですね~"
田畑"スコットランドMVPの力を"
越後"ひぃだりぃ、こまぁのがフリィーなんだから"
松木"遠藤!遠藤ー!"
田畑"絶対負けられない戦いがある"
越後"にぃほぉんは、おしぎみなんだから、もっと人数かけて"
田畑"絶対負けられない戦いがある"
松木"集中!集中ですよ!あぁー!あぶない!"

以後、試合終了まで殆どこれらのエンドレスループ。

だれも状況の解説をしないw
なぜに今こういうプレーが起きたか、なぜあのパスはあのタイミン
グで出したのか。そういう解説一切ない。

飲み屋でTV見ながら、セルフ妄想代表監督化した松木が、ここは
こうしろ、いまはそうしろ、気持ち!集中!など自分の主観だけで
試合にチャチャ入れてるだけの松木。

3~4個の決めフレーズをタイムカウンター片手に放ってるがごと
く、内容のないフレーズを繰り返し挟みこんで、松木と一緒に騒い
でるだけの田畑。

どんな試合内容でも文句を付け、ゲーム開始当初と終盤で言ってる
ことが完全に逆転したりしてるのがザラの、どこにでもいるサッカ
ーに煩いボヤキじぃちゃんなセルジオ。

こんな面子で…、放送するテレ朝の神経が計り知れない。

以前もこの話題で書いた覚えあるけれど、野球の解説だと、江川さ
んや掛布さんの解説って凄いですよね。

漫画やアニメでしか野球に振れないcocさんでも、たまにその両氏
の解説の中継を見てると、野球が凄く理解できますもん。

事細かく状況の解説をしてくれるか、なるほど、だからこういうプ
レイに繋がったんだって、ちょっと野球を知ったか気分にさせてく
れますし。

サッカー中継でも、フジの青木アナはその実況を聞くだけで、物凄
い量の取材を重ねて実況に挑んでるのが良くわかりますし、自分が
全て解説出来るくらいの勉強量だから、解説者にとって美味しい場
面を心得てるから、状況の説明を踏まえた上で、最後の結論部分を
疑問系にして解説の人に話しを振る。で、振られた解説の人は(た
いていは風間さん)は御膳立てしてもらった話に技術論を被せて状
況の解説を完了させる。正直見事です。

なんで、実況解説に話をもっていってるかと言いますと、今回のよ
うなピリっとしない試合。イライラが募る試合になればなるほど、
状況が動かないから、テレ朝の中継の場合、その質の低さがやたら
と目立ち、途中からボヤキばかりになってしまうので激しく耳障り
になってくるんです。

で、試合に負けてイライラするわけですよ。で、イライラしてるか
ら、実況の程度の低さにプンスカしたくなってしまうわけです。

ま、とにかくこれで日本にとってのアジアカップは終了したわけで
す。

次回大会のシード権も失い。アジアでのパワーバランスの雲行きが
怪しくなってしまったわけですが、戦術サッカーの流れは確かに良
い方向に成長してると感じましたし、ジーコ体制の時と比べれば、
真逆の方向にシフトして作ってきたチームの一年という意味では合
格点ではないでしょうか。

気になったのは、オシムの交代メンバーのパターン化があまり理解
できません。意図が見えないというか、パターン化するほどの意味
のある交代なのかどうかという意味において、まだ監督の考えが見
えてきません。

状況、場合によっては、もっと早い時間から、2人同時に交代とい
ったようなカードの切り方をしても良いと思うんですが、どうなん
でしょうね。

オーストラリア戦のパワープレイにしても、たたみ掛ける時間帯が
遅すぎたと感じましたし。

なぜ、羽生、矢野、佐藤の3枚固定のパターン化で今大会挑んだの
か、その真意を是非とも知りたい。それが今大会での心残りです。

とにかく、一番肝心なのはW杯予選ですから、それまでにもっと戦
術のレパートリーを増やし、状況に応じて、トリガーを引けるよう
な厚みのあるタクティカルサッカーとして慣熟していくことを願う
ばかりです。

それでは、羽生選手の立ち直りが一日でも早まることを祈りつつ、
今回はこれにて終りとします。

では、また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1464

ちょーーーーーーーーむかつく!

なんなんだ!?ウチの回線!!

モデムのリンクが切れたりもするけど、モデムの状態表示ランプ的
にはリンクが確立してるときでも接続不可の状態になってたり、モ
デムの管理画面にアクセスできなかったりもしてたんで、もしかし
てLANハブが悪さしてるのかなっと思ったりもしたんですよ。

もちろん、可能性は低い。だってLANハブが故障してるのとモデム
のリンク切れは関係ありませんしね。

でも、何かの間違いと干渉でっという可能性を考え、LANハブを買
い換えたんです。以前にも書いたように、5ポートから8ポートに
買い換えたいとも思っていたので、良い機会だなっと。

で、交換したのが、昨夜の深夜4時頃(この時間帯でリンクダウン
したので交換に着手)。その時点でのテストは問題なし。で、今日
はお昼からモンハンをプレイ。快調に回線は繋がっていました。理
由はわかんないけど、やっぱりLANハブが障害のトリガーだったの
かっという思いが固まりつつあった20時頃です。唐突にリンク切れ
発生。

それから、30分間、リンクダウン…。三度目のモデムの電源入れな
おしで繋がるようになりましたが、その3度目の電源入れなおしの
前に、ocnのカスタマーに電話して聞いてみたんですよ。そしたら
、案の定モデムの初期化を…っと言い出しやがりまして、きっぱり
拒否してやりましたw

だってそうでしょ。初期化しなきゃ直らないトラブルに見舞われて
るなら、問題が起き始めてる3日前から繋がらない状態が続いてな
いとおかしいじゃないですか。

繋がる時間もあるってことは、初期化してないで繋がってるわけな
んだから、なんで今更初期化jsdfぶhfづはsdfbfgb

で、初期化したあとのポート設定のやり直しとかのこちらの手間を
考え背qfgvベアうぇいfじょpうぇrvbふうぇp0

っと、プンスカしまくったわけです。そしたらacaaの方にご相談窓
口がありますのでって言い出されましたよ。なんすか?厄介払いで
すか?

つーことで、さすがに我慢の限界超えたので、ISP変えようと思い
ます。どこにするか全然まだ考えてませんけどね^^;
つーか、ISP変更しても、NTTの線使って繋ぐんだから、大した変化
はないんですけどね・・・

ただ、気分的にocnとaccaは嫌だ!

まぁ、とにかくですよ。ムカムカしてるわけですよ。MHで採取して
、さぁ今回は大量に採れたどー。ごきげんさまなのだ~って思って
たときに落とされたもんだから、一気に怒りは沸点に。

「なんで切れるんs時sdfbでぃあwsfwodfh----!
」っと喚きながら、サンドバック役の巨大なプーさんのぬいぐるみ
をボッコボコにしてやりましたともw

ビームとか光線とか、腕とか飛ばせるんなら、飛ばしまくってたで
しょうねw

っということで、怒らせると怖いcocさんは、モンスターハンター
でハンターしてるわけですが、リアルではモンスター寄りのようで
すw

cocを倒すと、cocの骨髄やcocの逆鱗、cocの中落ち、cocの逆鱗と
か剥げるかもしれませんよ?w

つーか剥ぐな!あっちいけ!ハゲ!

ま、とりあえず、このストレスをモンハンで晴らしてくるとします
か。でもまた落ちるかも…
落ちれば…、またプーさんに(きら~ん

では、まぁ、そんなわけでプンスカしまくってる最中に書いたもの
ですので、表現に不適切な部分もあるかもしれませんが、そんなの
知ったこっちゃないので突っ込みは無しということで宜しく。

それでは、また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1463 厄介な事態、勃発中

過去に幾度か発生した原因不明の回線不良が25日未明から発生して
します。

20日頃から、少し不安定な予兆はありました。MHFプレイ中に落と
されたりとかね…。

しかし、その時点ではDSLのリンクは維持されていたんで、単純に
MHF側のサーバーの問題だろうと思っていたんですが、もしかした
らこちら側に問題が起きていたのかもしれません。

なにせ、25日からの回線不良はとても深刻で、DSLのリンク毎ぶっ
飛んでしまいます。こうなると数十分は繋がることはなく、仮にリ
ンクが確立しても、数秒で接続が切られてしまいます。

しばらく放置しておき、リンクが確立してるときを見計らって、
OCNのサイトに飛んで故障情報等々が出てないか見てはいるんです
が、そういった情報は無し。つーか、過去に幾度かおきたこの手の
トラブルの時に障害情報が出てた試しはありません。で、数日もす
ればシレっと回線は安定したりするんです。

なんなんでしょうね…

APトラブルなのか、それともトラフィックアタックでも食らってる
んでしょうか?

とにかく、何も対処だ出来ない状態です…。

OCNのカスタマーに電話したところで、結局モデムの初期化ををさ
せられるのは明らかで…w

ポート設定とか全部消して、設定しなおす手間を考えると、バカら
しくで初期化なんてする気おきませんしw

なにせ、それして直りませんもんw

だって初期化しないと繋がらないなら、現状初期化してない段階で
一度でも繋がるわけないでしょ。激しく不安定でるけれども繋がっ
てる時間はあるわけですから。

ほんと、毎度のことで呆れます。でも何に向けて呆れれば良いのか
がハッキリしないのがストレスの溜まり具合を加速させます…

これを書いてるのが2:19 2007/07/26なのですが、明日に安定して
くれればと願い、今日はPCを落とすとしまする…

22:32 2007/07/26追記。

未だに回線は不安定。むしろ悪化してる風味…
僅かに繋がってる間になんとかテキストのアップはできましたが…


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ