記事一覧

乙女日記 Vol.1479 モンハンばかりしてるわけじゃないのです

昨日から今日に掛けて、結果的には良かったんだけど、こういう流
れじゃなかったら一体どうなってたんだ?って感じの一日でした。

15日に入ってた仕事のスケジュールが急遽変更となり、お昼頃まで
フリーな感じになってしまう事が判明したのが14日のお昼。

で、14日の夕方にいきなり別の依頼先から緊急連絡。
とにかく大急ぎで17点のラフデザインのサンプルを挙げてくれと
いう無茶な申し出。冗談じゃない!そんな急に「はい、そうですか
」っと引き受けられるわけないでしょ!っと突っぱねるも、切実に
必死に…そして切迫な現状の背景とかを懇々と訴えられては断れる
物も断れなくなる…。

ってなわけで、最初のスケジュール変更で浮いた時間を丸々使って
、緊急依頼の仕事に取り掛かることに…。

でも、時間が足りない予感…。

焦りましたね。いや慌てたね。
クオリティ云々で拘ってる暇なんかないから、メールで送られてき
た資料画像から初見でひらめいたままの物を片っ端から作成。

作業しながら自分で思いましたよ。やっぱあたしって天才だなぁっ
とw

ってのは冗談で、極限まで追い込まれると普段じゃ出てこないパワ
ーって言うのかな。こんなに自分には引き出しが有ったんだ?って
関心しちゃうほど、自分の経験とスキルを総動員。

そして面白いのが、延々と悩んで作ったものよりも、こうして勢い
任せの慌てまくりな状態で作った物の方が後悔がないっていうか、
それ一つで完成。修正の余地無し!って自信をもって言えちゃうよ
うなのが出来ちゃうんですよ。

なんなんでしょうね。こういうのって。
普段からそういうパワー欲しいんですけど?^^;

ま、とにかく17点は時間ギリギリで完成したわけなんですが、大
変だったのは実際にそのラフを基準にして現場で作業する人に細か
いニュアンスを伝える作業。

今回のケースは、例えるなら原案、脚本をcoc、絵コンテ、ディレ
クター、監督が別の人って感じなんです。

で、その監督する人がこの緊急依頼を誰に頼もうかと頭を抱えてる
クライアントにcocが良いんじゃね?っと紹介しちゃった人で、結
構長い付き合いの人ではあるんですが、直接同じ現場に入って仕事
したことは少なく、cocの仕事の癖や特徴を完全に把握してもらっ
てない人なので、電話で17点の細かい指示をやり取りするのが結
構しんどかったです。

"~~な感じ?"
違う!その逆!
"えっと、これさっきのヤツとどう違うの?"
いや、ベースの段階で全く違うんだけど?
"これは、~~の応用だよな?"
だめ!応用じゃなく、そう見せつつも根本の流れからして違う。

などなど…、話が全く噛み合わず、途中で諦め掛けましたw

まぁ、cocさんの説明の仕方も悪いんですけどね^^;
基本的に自分の世界で解釈できる表現方法ばかりを優先してきちゃ
ってるから、いざそれを人に伝えようとすると大変。

cocさんのラフデザインって、そこに至る前の段階で作るラフのラ
フ(要は下書きの前の落書きw)なんて、凄いですから。

cocさん以外が見ても何のこっちゃわかりませんw
ペンの試し書きでもした後か?って感じですw
(提出稿も見栄え良くないので、フェイクサンプルと注釈文を添
えて提出してたりする真相)

でも、そこにはcocの世界でしか変換できないデザインの情報が記
されていて、すんごい重要なんです。

ほんとは最初の時点でも人が見て伝わるように書かなきゃいけない
んですが、どうもcocさんって人は独自色が強く、自分流を頑固に
堅守する難儀な人なんで、未だに自分でしか解読不可能なラフを書
いてしまいます。

掛け出しの頃、先輩や先生に位置する方々にどれほど注意され、咎
められたことか…。

こういう初歩的な段階の事もキチンと出来ない貴女は、何やっても
無駄です!っと全否定されたこともあるしw

我流でやっていけるほど甘い世界ではありません!基本が出来てこ
その自分流です!っとキツく叱られたことも…。

はい…すいません。はい…頑張ってみます。っと口では言っていた
もの、本音は全く気にもしてなかったw

カリュキュラムで良い成績が取りたいから、やってたわけじゃない
し。別に人に評価してもらいたくもなかのね。こう言っちゃマズイ
んだけど、別に是が非でも仕事にしたいって思ってたわけじゃない
んですよねw

あんたは通用しない(商業的な見地で)っと確定出されれば、はい…
そうですか、では趣味で続けていきますって感じの心持ちだったん
です。

ただ、バカが付くほどの負けず嫌いだから、商業的に通用しないと
言われちゃうと、通用させてみせようじゃない!でもあたしのやり
方でねって感じで内心メラメラ燃えるわけですよw

散々劣等生のレッテルを貼られ、異端扱いされてましたけど、商業
見地的な分野で結果を出してみたら、勝てば官軍の言葉どおりで、
異端者を稀な才能と勝手に周りが変換してくれるから面白いもので
すw

でも、先生の方々が言ってたことは正しいのです。
実際、我流でやっていけるほど甘い世界じゃないってのは、結果を
出して周りが騒ぎ出して、置かれる立場が逆転した頃に痛感しまし
た。

やべぇ!このままじゃ一発屋で終わるってねw

そっから必死で基礎の勉強をしましたw
でも、それを人に知られると恥ずかしいじゃないですか。
我流のcocみたいな印象が勝手に周りで固定しちゃったし、まぁそ
のほうが立ち回り易いってのもありましたし、今更基本の勉強をや
り直してますなんて口が裂けても言えるか!っていう変な強がりが
邪魔をして、影でコソコソ地味に練習する日々にw

判らないことあっても人に聞けないわけですよ。
専門書みても、我流でやってきたから、意味わかんねーしw

そんな感じで悪戦苦闘した結果、基礎の基礎は分かった。でも基礎
のど真ん中はわかんね!だから自分流のやり方の基礎を作ってしま
おうっという何とも大胆な発想で逃げましたw

結果的にそれは大正解になり、cocにしか作れない物、出てこない
発想という意味で周りに認知されたので、運が良かったなっと…今
思えばつくづく身に染みますw

ま、基本的に自分でデザインして自分で作る。それを基本としてる
ので、分業や丸投げは想定外なので、そのままcoc流でやってきて
るわけです。でもタマに今回のように、人に託すような仕事に関わ
ってしまうと大変です。

託される人のほうがねw

デッサン力…、やっぱ付けたほうが良いかなぁって思ったりもする
んですよ。でもね、いくらラフをきれいにデッサンしたところで、
実物の完成度が高くないとダメじゃないですか。

イメージはcocさんの中にあるわけで、そのイメージを引っ張りだ
す記号的な物さえ書いておけば、いつも同じイメージが頭の中に映
し出されるし、そこに写るイメージこそ完璧なんんで、いちいち紙
に書き起こすのが面倒なのです。

でも、それじゃ関わる人が大変じゃないか!ってのは道理で正論。
しかし、その正論に対して「うっさい!ハゲ!あたしの頭の中を何
で全部見せなきゃいけないんだ!見たければ解読しろ!」っという
、何とも極悪なほどの自分本位を仕事では行使してしまうんですか
ら、cocさんって人は性質が悪いですw

ちょっと、格好つけて言わしてもらうなら、cocさんは既に完成し
てるんですよ。自分の世界がね。その世界こそが全てで、それ以上
に大切なものはないから、それを貫く為に曲げられない姿勢っての
があって、それを堅守してるわけです。

悪く言えば、未だに自分の世界に固執して、それ以外を認めようと
せず、傲慢に職権乱用する頑固なひねくれ者って感じかな?w

光と闇、善と悪、バカと天才。どれも紙一重で表裏一体だったりす
るじゃないですか。

なので…、ま、そういうことさ(どういうことだよw

さて、そろそろ出掛ける準備をしないといけない時間です。
浮いた時間をゆっくり過ごそうと思ったけど、結局貫徹になってし
まいました。

もし、最初のスケジュール変更で時間に余裕がなかったら、この緊
急依頼はどうなったんだろうね。

バカだから引き受けて、今以上にボロボロになって砕け散ってたり
そうですw

うまい具合に時間が浮いていてホント良かったです。

ってなことで、久しぶりにテキストを仕事の話一色に染めてしまい
ました。要点や詳細が読み取れないという人も居るでしょうが、そ
ういうのは緩くボカしてるので、仕様だと思って下さいませ。

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1478 大雑把が男の特徴だというのは怠慢なだけ

さて、明日は今週唯一の緩いスケジュールの日。いわゆる自宅でのペ
ーパーワークと、打ち合わせ時に提出するサンプル作成な一日です

で、ここ連日書いてる回線の不調。昨日は何故か安定しまくってい
て、原因をモデムに特定しずらくなったと書いてましたが、今夜は
快調にリンク切れまくってます。

ふっ。なんだろうね。これで昼間にカスタマーに電話してモデム交
換を要求できるという規制事実成立に喜んでたりする自分がいるの
ですから、人間って置かれる状況の変化に合わせて随分と精神状態
というか、思考スタンスが変わるものですw

ところで、真夏になると男性の方から「そんな格好で襲われても文
句言えないぞ」的なことを女性なら言われたことあると思うのです
が、あれってムカつくというか、はぁ?って感じしませんか?。

別に露出して見せたいとか、そういう方面でのアピールとかではな
いじゃないですか。理由は至ってシンプルで"暑い"からであって…

いや、ぶっちゃけ水着で生活できるなら、そうしたいくらいで。い
やいや…極論言えば裸のほうが良い訳で。(自宅では裸ですがw)

それをすぐ男の人は性意識な方面で解釈するでしょ。ウザイっての

まぁ、男という生き物が視界から性衝動を刺激されやすいってのは
何となく知ってますが、だからって日常の中で薄着にしてるからっ
て、即発情ってバカかと。

むしろ、寄ってこられたくないわけですよ。暑いから薄着にしてる
のに近寄るな、暑いだろ!って感じ。

服装を見て「なんだ、リゾート気分か!」って言われたりもします
が、誰がリゾートでこんなバカ暑いヒートアイランドのど真ん中に
来るかっての。

ショートパンツに背中丸空きとかの格好で会社に経費の申請しにい
った時なんて、経理のオヤジに「隠してる部分より、出してる部分
の方が多いんじゃないの?」っとか言われて、背筋に悪寒走りまく
り。キモイちゅーねん。何を意識しとんねん!つーか、そういう観
点で格好きめてないっつーの。

挙句には「なんか金太郎の腹掛けみたいだねぇ」とか言い出して、
顔面の形が一生戻らなくなるまで殴り潰してやろうかと思いました
。で、去り際に「風邪引くなよ!」っと背中をペチって触られたし
…。アイツ…今年中に殺す!社会的な意味合いで抹殺してやる!

身形くらいキチンとしろという言い分もわかりますが、暑いのです
。常軌を逸した暑さで身形固めてられるかっての。

勿論、固めなきゃいけない時と場所の区別くらいはつきますから、
所構わずってほど好き勝手はしません。ただ日常的なワークサイク
ルの環境では暑さでバテるよりもそれを凌いでやることの方が大事
だと思うから薄着にしてるわけです。

スーツとか着こんで、汗臭い異臭を漂わせてるオヤジのほうが迷惑
だっての!
つーかさ、なんで男ってあぁも臭いのよ。オヤジじゃなくても臭い
っしょ。明らかに汗臭さが酸化して漂ってくる匂いあるじゃない。
あれどうにかしてほしい。

あんな臭いが漂うほど汗かいたのなら、タオル塗らしたりしてトイ
レの個室にでソレを持ち込んで汗を拭え!もしくはデオドラントス
プレーでも良いから誤魔化せ!

担当してる店舗の一つに100キロちょいのおっきい人が一人居るん
ですけど、この人を一言で表現するなら【THE 清潔】って感じなん
ですよ。太ってるから汗は良く出るみたいなんだけど、一度も彼か
ら汗臭さを感じたことはないです。聞いてみると、やはり仕事の休
憩時間などで塗らしたタオルで汗を拭ってるそうです。あと時間の
無いときでもハンカチやハンドタイルで小まめに拭くようにしてる
って。そう!そうなんです!ドライであっても吹き取るのと放置し
て乾いて酸化するのとは大違い。彼みたいな人なら夏場でも近くに
寄られても平気。

まぁ、体格からの圧迫感は多少感じますが、基本的に清潔感満載な
人なんで全然OK。つーかね、すれ違うとシャンプーの匂いが漂う
人なんですw

最初びっくりしてね。だって男の人で昼間にシャンプーの匂いが漂
う人なんか滅多にいないじゃないですか。しかも彼は太ってるから
、申し訳ないけど偏見っていうか、汗臭そうな先入観があったので
、彼と初遭遇したときはある意味でカルチャーショックを受けまし
たw

何度しつこく「香水使ってるよね?」って聞いたことかw
本人は使ってないっていうんです。習慣で朝に風呂に入るくらいだ
って。あと「太ってはいるけど、偏った食事はしない主義。バラン
スのよい食事を人の3倍食うだけ」って言ったときには笑った。そ
れ、バランスとか壊れてるんですけど?w

でも、肉食一辺倒とか偏った食事続けてると、体臭がきつくなるの
は確かだから、彼のようにお肉、魚、穀物、野菜などいろんなもの
をバクバク食べたほうが体臭を抑えるという意味では効果的です。

彼と何度か食事を一緒したことあるけど、ほんとにいろんなものを
バクバク食べるw

あまりにもいろんな物を食べるから、なんかそれが身体に良いんじ
ゃないかと錯覚するほどですw

聞くと、ハンバーガーとかおにぎりとか、特定の物だけで完結しち
ゃってるようなのは好きじゃないんだって。お肉あれば、その倍の
量の野菜が欲しいし、魚を食べればサッパリした御浸しなんかが欲
しくなるし、いろいろと食べたくなるから、片手で収まる食事は嫌
いだそうです。

っと、こういう話だけ聞いてると、なんか凄く健康的な食生活を送
ってる人のように思えるんですが、体重は100キロ超えてるわけで

量だ!量!量を減らせ!w
太ってる時点で健康に悪いんだから、まずはそこから改善しろ!っ
と言ってみたりしたこともあるんですが、そういう方面の努力だけ
は苦手なんだっとアッサリw

まぁ、自分の弱い部分をアッサリ認めれちゃうのも才能の一つなの
かもねw

っと、なんか話が逸れましたが、彼のようにマメに汗を吹いたり、
着替えたり(アンダーの予備を持ってきてるそうです)するだけで夏
場の汗臭さは無くなるわけです(もって生まれた体臭の濃度にもよ
りますが)

なので、女性の薄着云々を皮肉ったり、発情したりする前に、自分
の手入れをしましょう。っという提言なテキストなのでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1477 自由を履き違えてる人の戯言w

昨日の回線の不安定さは、エグかったです。
ログ取ってたりもしたんですけど、一時間に3~4回はリンク切れ
てました。

で、今夜は一度もリンク切れてません。

………なんなんでしょう。

もうモデムが原因と特定してたのに、これでまたわけがわからなく
なってきました。

もしかしたら、屋外からのノイズなのかな?
近所で毒電波発生させてる人が居るとか?

とりあえず、また暫く様子を見たほうがいいのでしょうか?^^;

っとハッキリしない事態になってきましたが、連日の猛暑!こっち
はハッキリしすぎるほど暑い!いや暑いじゃなく、熱いに近い。

なんなでしょうね。あの暑さ。夏とかそういうレベルじゃないです
って。都市生活していく温度環境じゃないだろ!っと容赦ないギラ
付く陽射しにムカついたりもしますが、怒りをぶつける対象が無い
のでフラストレーションは溜まる一方。

連日、帰宅直後はグッタリと疲れが全身を遅い、冷たいシャワーを
浴びつつ、お風呂まで座り込む毎日です。

これでビールtが飲めたら少しは鋭気も養えるんですが、しぶとく
まだ扁桃腺の痛みが残ってるので飲めません。

つーか、こんな暑いのにビール無しなんて、何地獄やねん!あれか
!これが生き地獄ってやつか!?

TV付ければビールのCMで美味しそうにタレントが飲み干してるわけ
よ!殺してやろうかと思う。結構本気でw

でもさ、cocも律儀っていうかさ、腫れがぶり返したら困るからっ
て、ビール飲まないようにしてるなんて、キャラに似合ってなくな
い?w

そんなの知ったこっちゃない!ってガブガブ飲みそうだと自分でも
思うんだけど、意外に小心者w

だってさ、腫れた初日は酷かったんですよ…。痛みもさることなが
ら、高熱でしょ。体中の間接に激痛発生するしさ…。誰かの呪いか
とさえ思ったです。

あんな目にはもう合いたくないので、大好きなお酒も絶つわけです
。でも、そんなことで絶てるのならキッパリやめりゃいいのにって
思う人もいるでしょうけど、治れば飲めるという餌があるからこそ
我慢できるわけで…。

いま、こうして書いてるだけでも唾液で口の中が潤ってしまうほど
、身体はビールを求めてる。でも我慢する。そんで痛みが完全に切
れたときに飲むビールは最高に美味しいと思うのです。

もう、今はそれが楽しみで仕方ないw

でも、既に冷房バテと猛暑バテでヘロヘロだったりするから、飲め
るようになるまえに倒れるなんてことになりそうで、今はそれが一
番の心配。

倒れる心配よりも、飲めなくなる心配のほうねw

秋刀魚の塩焼きとビール。
ペペロンチーノとビール。
プレーンチーズピザとビール。
ホタテとチンゲンサイのXO醤炒めとビール。

考えただけでもでヨダレが…w

つーことで、腫れの痛みが完全に消え次第、ビールをガブ飲み確定
なcocさんです。このビール解禁に付き合わされる人は一体だれか

痛みが消えたその日に近くにいる人であることは確実で、月曜から
アチコチの店舗回るし、誰が犠牲者になるかcocさん自身もわかり
ませんw

とにかくその日が来たら、有無を言わせず誰かを引っ張って飲み屋
さんに。そしてcocのペースで飲む。飲ませるw

で、潰れれたら、置いて帰るw

え?酷いって?
だって、酔いつぶれた人の面倒なんてヤダもんw

酔いつぶすのはアンタなんだから、責任とれっていう理屈も理解は
するんですが、つぶれるまで飲むなというセルフコントロールを状
況次第で緩めちゃう方も悪いのだ!っという横暴な理屈を通すのが
cocさん流w

これ、冗談でなく本当にそういう人なんですw
普通に置き去りにしますしw

だってさ、酔いつぶれた人って重いじゃん。運べないもん。

お酒の相手は頼んだけど、潰れてくれとは頼んでないしさ。
そこらへんは、弁えろって感じw(あんた、本域で悪党だw

ま、そんなわけでまだ見ぬ被害者に哀悼の意を表して、黙祷ー!w

じゃ、そういうことで今日も暑い中、仕事に行く支度に取り掛かる
としまする。

では、今回はこれにて。また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1476 憎悪に近い怒りを感じた

ごめんなさい。今回のテキストは愚痴です。建設的な箇所は一切あ
りません。

そんなの書くなっとは言わないで下さい。
有料テキストではないのですからw

さて、これを書いてるのは7:13 2007/08/11。出勤間近です。

1時間ほど前、つまり朝の6時前後ですね。その時間になって再び
回線が不安定になったんです。

その頃、丁度MHFでソロ用に配信されてるイベントクエストをプレ
イし始めたんです。

モノブロスってのを狩るクエストなんですけどね・・・。

まず始まって2~3分でモノブロスの尻尾を切断しました。
次はツノです。突進してくるモノブロスを岩の前で待ち伏せ、突進
をさけてツノが岩に刺さって身動き取れない状態になってるモノブ
ロスの頭部目掛けて大剣の溜め斬りを放とうとした瞬間、回線がき
れました。

しょうがないっと再度ソフトを起動しなおして、同じクエストに再
チャレンジ。

尻尾をサクっと斬ったあと、ツノの破壊に取り掛かったとき、周り
にうろついてる草食竜達がちょっかい出してきて、回避方向を塞が
れたりして、モノブロスの突進や突き上げををモロに食らったりし
て「肉っ!(草食流の俗称)邪魔すんじゃねー!」っと大剣を振り回
して肉を始末しようとした瞬間に回線が切れました・・・。

かなり神経ピリピリ状態です。

そんな自分を抑え込み。遭えて寡黙に3回目の挑戦。

尻尾を切り終え、ツノの破壊にも早々成功し、後は力押しで斬りま
くって退治するだけ。いくぜぇ~っと心の中で高らかに気合を入れ
猛攻を仕掛けてる最中に回線切れ・・・。

ここで悩みました。3回連続で落とされたのです。いいかげんウン
ザリです。

でも、やはり気持ちよく倒して仕事に行きたいなっと思い、4度目
のチャレンジ。

尻尾を切り、ツノを破壊し、仕掛けた猛攻に怯んだモノブロスが別
のエリアに移動したのを追いかけます。

移動した先は砂漠。砂竜というエイのような姿をしたザコが砂の中
を泳いでます。

こいつらと変に噛み合わせが合ってしまい、やたらと邪魔されるん
です。

モノブロスの突進を交わした後、反転して斬り掛かろうとすると、
そこが砂竜の泳行ルート上で、泳いできた砂竜の背びれに躓き、モ
ノブロスに斬りかかるタイミングが遅れ、斬り掛かるどころか突進
をモロにくらい大ダメージを被る。

ガレ!(砂竜の略称)さっきから邪魔ばっかりしてんじゃねぇー!
っとプンスカしつつ、モノブロスの股下に入り込み、大剣を振り回
して始めた直後、すぐ横から砂竜が砂から垂直に飛び出てきて、砂
のブレス攻撃を当てられ吹っ飛ばされました。

ちっ!っと舌打ちをしたcocさんは既に冷静が随分無くなっていま
した。邪魔臭い!とっとと片付けるぞ!っと一気に力押しに。

モノブロスの突進を交わし、反転後にメッタ斬り。オラオラオラー
!!って感じで調子に乗って猛攻を仕掛けていたら、反撃にあい吹
き飛ばされました。転げ回ったあとに起き上がると、その起き上が
りに合わせる感じで砂竜の一番痛い攻撃の水平ダイブアタックの直
撃を受けました。

HPは僅か5ミリ。
しかも、起き上がる前にクーラードリンクの効果が切れた。
(暑いところではクーラドリンクを飲まないと徐々にHP減る)

まずい!急いで回復薬を!っと焦ってるcocさんの視界には、こち
らの起き上がりに被せるタイミングでモノブロスが突進の動作を開
始してるじゃないですか。

殺られる。モノブロスなんていうヨワっちぃモンス相手に殺たれて
しまう!っとテンパったものの、ギリギリ起き上がり直後の回避行
動が間に合い、モノブロスの突進を寸前で交わしました。

しかし、クーラドリンクの効果が切れてるため、残り5ミリ程度の
HPが暑さで現象していくのを見て、大慌てで回復薬を飲み、飲んだ
直後に迫ってきたモノブロスの突進を避けたあと、ようやくクーラ
ードリンクを飲む事に成功。

数回の回復薬の使用で充分なHPまで回復し、これでモノブロスに集
中するぞっと気構えた途端、モノブロス別のエリアに・・・

また例の肉がうろついてるエリアです。

この頃には砂竜の妨害などで、イライラがピークに達していた溜め
、肉のエリアに移動したあとは、やたらとモノブロスの攻撃を食ら
ってしまい、若干窮地に^^;

それでも、攻め時は逃さずモノブロスを怯ませていくと、またもや
エリア移動。

また砂竜の居るエリアです。

モノブロスの突き上げの回避を邪魔されて、モロに食らったり、斬
り掛かる寸前でダイブアタックで吹き飛ばされたり…

おまえら!いいかげんにしろ!!っと本域でキレる寸前までイライ
ラが高まっていた時です。

5度目くらいのモノブロスのダウンが発生して、倒れてもがいてる
モノブロスの側に移動して、溜め斬りを繰り出そうとした瞬間、回
線が切れた・・・。

っと同時にcocさんもキレた。

ゲームパッドを放り投げ、ふざけんなー!っという思いでテーブル
の上で拳を振り上げ"バーン!とテーブルを叩いて小暴れ。

その勢いでテーブルをひっくり返しそうにもなりましたが、そこは
ギリギリ理性で押し込めました。

しかし、4回連続回線落ちって・・・。
しかも早朝ですよ。

どれほどムカついたことか・・・。

っと愚痴をここまで書いて出勤し、帰宅して早々にMHFにログイン
。落ちるの覚悟でモノブロスのクエストに出掛けたのですが、今夜
は回線が安定してるみたい♪

さくさくっとモノブロスを斬り刻んで、あっさりクリアー。
いやぁ、よかったよかったと御満悦なcocさんでしたが、その後猟
団(ギルド)メンバーの方々と合流し、クエストに行こうとしたら回
線落ち。再接続して急いで元の街に戻り、待っててくれた面々に詫
びつつクエスト参加設定をしようとしたら回線落ち…。再接続から
3分も経過してません…

で、再度接続し、申し訳ない気持ち一杯で街にもどり、こんどこそ
!っと思ったものの、クエストに出発する前に回線落ち…

もう、わけわからん…。
待っててくれてる内の1人に携帯メールで「3人で出発して…」っ
と打ち、クエ行くのを断念。

彼らが戻ってくるまでは回線は安定してました。戻ってきて、別の
クエストに行こうとう話しに乗っかり、気を取り成して参加しよう
と手続きして出発。今度は無事にクエストスタートできました。

閃光玉を使い、相手を怯ませたりして暴れてた最中にまたもや回線
落ち…

何回、回線落ちって書きましたっけ?
もう数え切れないほど書いてます。

こんな状況でマトモなプレーなんてできません…

で、この回線落ちはMHFの時だけに発生するのか?
否!何してようとも問答無用に切れる。

ただ単にブラウザ動かしてるだけでもです。

ほんとイライラします。しまくってます。凹みもします。
だから愚痴です。吐き出せば少しは楽になるでしょう。
現に書く事で、結構気持ちは冷静になってきてたりもしますし。

つーことで、くだらない愚痴を書いてすいませんでした。

でも、どうしても書かずには治まりがつきませんでした。

ISPにモデム交換を依頼したくとも、カスタマーセンターの電話受
付時間は仕事してる罠・・・。

更に来週は忙しくてペーパーワークの日は取れそうにないという現
実。

つまり、この役立たずのモデムと暫くは折り合い付けて付き合いを
続行しないといけないという厳しい結論・・・。

折り合いなんて、つくのか?
つくわけねぇーじゃんw

これ以上イライラさせられると、何かを破壊してしまそうで恐いで
す(凶暴すぎw

ま、そんなわけで、結論はでません。
でも、出そうという主旨ののテキストではないのでそこらへんはス
ルーしてください。

ってなことで、愚痴りたいだけ愚痴らせてもらったcocさんなので
した。

それでは今回はこれにて。

また次回の更新でお会いしましょう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1475 こっちの方がぶり返した…

なんだかんだで結局はまた落ち着くんじゃね?なんて思ってたりも
してた回線の不安定ですが、ダメです。もうエグいです。

ここ4~5日安定してたのに、昨夜から今日にかけて激しく不安定
な状態に陥ってます。

リンク切れが多発するんです。再確立に失敗することは殆どないん
だけど、その頻発さは我慢の範疇を超えまくりです。

やはりモデムなんでしょうか?
じゃ、なんで繋がってるときがあるんでしょうか?
しかも数日安定してたりするんですが、何でですか?

壊れてるなら一切繋がりませんよね?

OCNとaccaのサイトみてもモデム交換のガイドラインなんて無いし
、どのセクションに問い合わせていいものか…

OCNのサポートセンターに電話しても、また初期化どうのこうのと
いうマニュアル一辺倒の対応でしか受け答えしてくれないだろうし

モデム交換云々で面倒な手間になるなら、いっそキャリアのアップ
グレードをしてしまおうかなっと思ってみたりもしてます。

とにかく、現状の不安定さは尋常じゃないので、様子を見るという
段階は超えました。近日中にキチンと対策したいと思いますです。

ところで、新調したデスクトップなんですが、別にMHFの為に組ん
だわけじゃないんですよ。

現在、汎用機として使ってるデスクトップがPCゲームをする際にパ
ワー不足となっていましたし、今後の事を考えると新調しないとマ
ズイだろうなっと思ってたわけです。

で、丁度費用面で組めるか組めないかのギリギリの時期にMHFの正
式サービスの日が近かったので、それじゃそれを一つの目処にして
組んじゃいましょうっというのが組んだ時期の確定理由。

しかしですよ。実際組んで動かすようになったら、MHFしか動かし
てない罠w

もっとハイエンドなゲームを動かして悦に浸りたい気持ちもあるの
ですが、いかんせん余暇の全てをMHFに注いでる現状では、その試
みも殆ど実行の目処が立ちませんw

Xbox360が買えない現状、WIN版の【The Elder Scrolls IV:
Ovlivion】をかおうかなっとも考えてるのですが、WIN版は日本未
発売タイトル(実際の購入は輸入販売サイトで可能)なので、当然ロ
ーカライズされてないんですよね。

有志の方々が翻訳してくださってたりするんですが、翻訳文を脇見
しつつのプレイはちょっとねぇ^^;

でも、折角それなりの出費をして組んだんですから、ハイエンドな
りの使い方ってしてみたいもんです。

まぁ、その前に回線を何とかしないといけませんが…

つーことで、キャリアアップも視野に入れつつ、対策の決断を急が
なければいけないcocさんなのでした。

それではまた次回の更新でお会いしましょう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1474 復活も近い♪

先週から続いていた体調不良ですが、ようやく復調と言える段階ま
で癒えてきました。

扁桃腺の痛みを十段階で現すとすると現段階で2。
腰痛もほぼ治まったと言える程度まで痛みは少なくなりました。

併発していた肩の痛みも、まだ若干違和感と倦怠痛が残るものの、
程度は軽くなり、総括してほぼ復調と言えると思います。

消炎鎮痛剤などの構成物質の副作用か、右奥歯が少々痛みを発して
いて、食事の際に苦労はしますが、扁桃腺の腫れが酷かった頃と比
べると、それくらいはガマンの範疇で治まりますし、パスタやそう
めんなど、噛むことに負担を掛けずに済む系統の物を今は食べられ
るようになってます。

一時期は、ずっとウィダーINゼリーに頼るしかなかったのですから
、それと比べると随分マシです。

ただ、残念なのが、扁桃腺の痛みがまだ完全に消えたわけではない
ので、その痛みがぶり返す恐れを危惧して、ずっとお酒を飲まない
ようにしてるんです。

この真夏にビールなしですよ?
惨い罰ゲームですw

来週から少し仕事のスケジュールがキツイので、ここで摂生を解き
、ビールを流し込んだりして扁桃腺の痛みがぶり返しては非常にマ
ズイです、もう暫くのガマンです。

遅くても、今週末一杯くらいまでには、扁桃腺から完全に痛みが引
くでしょうし。完全復調の際には1人で「おつかれさん」ってな感
じで祝杯でもw

にしてもムカつくなぁ。いやね、職場の先輩に扁桃腺の腫れで40
度近い熱が出てフラフラになってたって話が伝わったらしく「扁桃
腺って、お前さ…見てくれだけじゃなく、掛かる病気もお子様なん
だな」って言われた。

「やっぱあれか?小児科か?」っと皮肉られた瞬間、おもいっきり
力込めて足を踏ん付けてやりました。

グニ!って感じじゃなく、ドーン!って感じw

痛がってよろけたところを狙って脇固めw

ググっと締めた肩に体重を乗せると、先輩は床に倒れ込み「ちょ!
マジで痛い!入ってる!マジ入ってる!ちょ!お前!ちょーー!」
っと喚き散らしてましたw

つーか、そういう制裁が発動するのを判ってるくせに皮肉るんだか
ら、なんなんでしょうね?

やっぱあれですかね?ドMw

そんなに痛いことされたいなら、素直に言ってくれればいいのに、
幾らでも関節決めて、場合によったら関節外してあげるのにw

脇固めやヒールロック、膝十字なら得意だから、確実に痛めてあげ
られますよ?w

必殺技は、アームロック式グラウンドコブラクラッチスリーパー。
普通の人なら20秒くらいで落ちます。昔ウチの兄で何度も実験し
ましたが、長くても30秒持たなかったですね。

一応、オリジナルホールドですよ?
プロが同じ形で固めてるのは、まだ見た事ないです。

つーか、そんなこと自慢してどうする?
体調が戻ってきましたよって報告のテキストだったのに、何で最後
にオリジナルホールドの話になってんだ?w

ま、一先ず元気のようですw

元気が一番、元気があれば何でも出来る。
って、結局そっち方向で締める気か?w

まぁ、その、なんでしょ…

つまり…、来週からの仕事頑張るぞ!っという気合を自分に注入す
るわけですよ。

ダー!ってね…。

なんか、書いててバカらしくなってきたw

ここまで着地点見失うとは、書き始めの時は考えもしませんでした
よ。

これだから、思い付くまま書くのは恐いですね。

まぁ、最近は殆ど思い付くままですが^-^

ってなことで、もうちょっと頑張れば完全復調なcocさんの体調報
告だったのでしたってことで本日は終了。

それではまた次回の更新で。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.42

さて、MHF的近況報告と参ります。

まずHR(ハンターランク)は38になりました。

しかし、防具の更新が殆ど出来ていません。現在近接防具の数値が
150という紙に等しい数値。

そんなサラミス級な薄い装甲で上位クエスト(HR31から参加できる
ハイクラス)をプレイしてるんですから、ある意味で毎回必死です

一応、装備更新の目処というか、目指すべき防具の特定は出来てい
て、それらは一応作成してあるんです。しかし、まだ殆ど強化出来
てない状態です(強化しきって防御400オーバーの予定)

そして、武器ですが、大剣の龍耐性【ブラッシュデイム】は完成し
たものの、水属性、炎属性、雷属性らの武器はまだまだ強化不足。

片手剣では【猫パンチ】からの派生で完成する【メラルーガジェッ
ト】という麻痺数値の高いのを完成させ、クエストに行くメンバー
によっては、自分がそのガジェットで麻痺担当になるようにしてま
す。

ボウガンは一切更新なしw

もうね、とにかく総じてお金がないわけですよ。リアルと丸被りで
とても嫌な感じではあるんですが、事実お金がない。

だから【太陽草】や【落葉草】【アオキノコ】【ハチミツ】などの
、回復アイテムを調合製作するうえで使用頻度の高い素材をせっせ
と採取して集めたり。

下位クエストにソロで出向き、持ち帰れる支給品で消耗品の補充を
したりと・・・、かなり地味なところで頑張ってます。

上位クエストに行くようになってから、回復系を筆頭に、多くの消
耗品の消費率が高まってますから、その補充をいかにしてお金をか
けずにするかが、勝負所w

そして、コツコツ節約して、地味な速度で防具を強化していく…
なんとも情けないですが、それが現実です。

ぶっちゃけ、100万くらいお金貯めたとしても一瞬で使いきる自
信ありますw

それくらいに武器、防具への出費先が確定してるという意味です。
大変ですよ、えぇ、ほんと大変。

ところで、大変といえば、本日から配信クエストに加わった新モン
スターというのが居まして、名前はヴォルガノスと言いますが、こ
いつがヤバイ…

基本は既存モンスターのガノトトスがベースになっているんですが
、そこにザザミやグラビモスの要素も加わり、攻撃力は凄まじく非
常に難しい相手です。

先ほどプレイしてたんですが、一度捕獲に成功しただけで、1勝1
5敗くらいでしたw

組むメンバーにもよりますけど、カプコンが中上級者向けのモンス
ターとコメントを出してるくらいですから、力押しで倒せるモンス
ターではないんです。

なので、死なないプレイに徹しつつ、欲張らずに攻撃を当てていけ
るというメンバーと組めば大丈夫そうですが、初心者~中級者と組
むと、あっけなく3死とかされてしまうので対策がどうのこうのと
出来ないのがキツいです。

実際、かなり攻撃力が高いので、ヒット&ウェイに徹していても、
即死してしまう場合もあるほどですから、一見チャンスに見えてチ
ャンスじゃないときに、一気に攻撃を仕掛けて、欲張って張り付い
たりしてるのを見ると、あぁー、死ぬなって悪寒がw

数秒後、その悪寒は現実のものとなってるわけですが^^;

そこで無理して攻撃を叩きこんで倒せるかもしれない段階なら判る
んですが、序盤でハイリスクな猛攻を仕掛ける意味がわかりません
です…

先ほど書いたように、攻撃力が高いですから、ヒョンなことで死ん
でしまう場合もあります。でもそれがどういう意味の死かというの
はプレイしてればわかるじゃないですか。やたらと狙われてしまう
流れという場合もありますし。

ま、初心者相手にとやかく言うのもアレなんで、そこは堪えてます
がw

しかし、有効な手立てが見つからないのが痛いです。
ハンマー、ランスは相性最悪でしょうし、足元は片手剣でしか無理
だと思うんです(緊急回避という意味での機動性)

双剣は、乱舞中に飛び上がられてプレスされたら終りですし、大剣
はそれこそ抜刀切りからの回避をひたすらやるしかない。

太刀はどうなんだろう…。相手はかなり大きいので、やはり足元を
攻撃することになるんだろうけど、片手剣ほど即座に退避できそう
にないし、キツいかも。

やはり、ボウガン、弓が有利なのかなぁ。ただし、離れていると追
尾地すべり攻撃を回避できないケースがあるので、中間距離を維持
して撃ち立ち回れる人限定かな。

尾の旋回攻撃に当たらない程度の距離なら、追尾地すべり攻撃を交
わすのも楽だし、丁度その距離はボウガン、弓の適正距離に近いの
で、やはりガノトトス同様、ガンナーが有利なのかもしれません。

ただ、ガンナーの場合、防御力が薄いですから、即死の危険性はか
なりあがるので、そこらへんが難しいところです。

一番ダメなのはチキンなガンナー。つまり恐いから遠くから撃つと
いう発想のガンナーが一番相性悪いです。

確実に追尾地すべりの標的にされるからです。

追尾地すべりというのは、大きく湾曲しながらターゲットに向って
地すべってくる攻撃なのですが、距離が離れすぎてると、その湾曲
動作の変化がピークに達しつつ迫ってくるので、回避不可能になっ
てしまうんです。

恐いから遠くから撃つ、手数多いから敵対心稼ぐ、ターゲットされ
る、地滑り発動、もうこの時点で回避不可能で、それで即死を免れ
ても、起き上がりにプレス攻撃や尾の振り回し攻撃を被せられて死
亡確定w

ってなことで、結論ですが、中間距離を保てるガンナー3人と欲張
らず堅実なガンランス。今のところこの構成が良いのではないかと
感じました。

とにかく、現時点で一番やっかいなモンスターと言えるでしょう。
ぶっちゃけ、古龍の方が楽w

ったいったところで、今回は終了。
また次回の更新まで御機嫌ようです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1473 苦労の方が圧倒的に多いという現実を踏まえて欲しい

唐突に今日はペットのお話。

何度かここでも書きましたが、cocさんの父は動物を飼うことが趣
味で、あたしが物心付いた頃には犬、猫は勿論のこと、兎、猿、フ
ェレット等が家の内外を闊歩しておりました。

猿に関しては飼育が難しく、cocにとっての初代にあたる子は一度
も直に触らせてもらえませんでした。後に判ったことなんですが猿
は気性が荒い場合が多く、大人になると飼い主にさえ噛み付くケー
スもあって、きちんと猿に向けた調教を施す必要があるんです。

猿の場合、他のペットと違って上下関係が凄く重要なんです。
猿のルールに乗っ取った上で、明らかな上下関係(腕力という意味
でのパワーバランス)というのをキチンと示さないと、すぐに言う
事を聞かなくなります。

知らない人だと、動物虐待だと思うほど激しい調教が個体によって
必要だったりします。(飼育の時点で虐待だという論点については
スルーの方向で…)

10歳頃に新たに父がリスザルを一匹追加したのですが、この子はと
ても変わっていて、猿としては異常なほど従順で、大人に成長する
段階で必ずある反抗期も一切なく、生涯を通して人に懐き続けた子
でした。特にこの子はcocに懐いていて、父や兄が近づくと何とな
く嫌な気分になったりして、キーキーと鳴くんですが、cocには1度
もそういった声を上げたことなく、猿を飼育した人なら驚きだと思
うんですが、生涯通してゲージに入れる必要がありませんでした。
棲家はcocの部屋。お気に入りの場所はcocの肩と膝の上、そして頭
の上w。

眠る時はcocが作ってあげた、彼専用のクッションで寝てました。

これ、ほんと有り得ないことなんですよ。

子供の時にどれほど人懐っこい子でも大人になった途端、気性が荒
くなり、ゲージを揺らして奇声を上げ続け、エサを与える際も油断
すると指や手を食いちぎられる。そんな風になるほうが珍しくない
のです。なにせ、相手は野生の血が濃いですからね。

なのに、その子は1度も牙を向いたことなく、cocや父の命令には絶
対服従を通した子でした。cocが外出する気配を感じると、ナップ
サックに自分から潜り込み「連れていってくれるよね?」ってな感
じでカバンの中を覗くと真っ直ぐな目で見るんですw

連れて行ける場合は、彼専用のリードを持ってきて、カバンの中に
リードの先を入れてやると、ヒョコっと出てきて背筋を90度にピ
ーンと伸ばして「はい、首輪付けてください」って感じで構えるん
ですw

で、首輪付けてやると素早くカバンの中に戻って、あとはcocがカ
バンを背負うのを感じとったら、カバンの口からヒョコっと顔出し
てキッキ!(たぶん、喜び系の声)言ってるw

言葉が分かるわけじゃないんだけど、声の種類で何を言われてるの
か見当をつけるじゃないですか、ペット君達って。

カバンの中に引っ込んでおいてほしいときに、中入ってっと言うと
、キキっ!って頭引っ込めるし、出といでって言うと、カバンから
出てきて、cocの肩や頭の上をうろついて、周りを観察してたり。

まぁ、とにかく賢いわけです。

周囲の人から視線が集まっても決して興奮して暴れたりもしないの
で、結構あちこちに連れて出掛けてました。

本屋で立ち読みしてるcocの頭の上で毛繕いしてたりとかw

そうそう、彼には変なこだわりというか、好む行動ってのがありま
して、自動販売機にお金を入れるのが好きなんですw

オレンジジュースが好きで、よく外出先で買ってあげて与えてたん
です。その際の自動販売機での一連の作業行動を見て覚えちゃった
みたいで、ある日ジュースを買ってあげようと御財布から小銭を出
したときに落としちゃったんです。そしたら彼がシュタ!っと下に
降りてコインを拾ったと思ったら、それを投入口に入れたのです。

あの時はビックリしましたよ。覚えたんかい!ってw

自動販売機の使い方を覚えて以降は、自販機の前でcocが御財布を
開けると、テンション上がりだして、コインを見せるとギュって握
り、「使っていい?」と言わんばかりの純朴な目で見つめてきて、
コインから手を離してやると、シュタタ!っと投入口にコインを入
れ、カバンの中に急いで戻ってマイカップ(彼用のカップはバッグ
の中に入ってる)を持ち出してきて「さぁ!そのあま~い汁をここ
に入れてくれろ」っといった感じで待ってる姿が、必死すぎて笑え
るw

そんな彼も今はもう居ません。随分前に亡くなりました。

ペットを飼育するというのは本当に大変です。
cocの場合、全て面倒を見きったのは今回書いた彼くらいで(父が唯
一お前に任すと言ってくれた)他の犬や猫達の面倒は父がやってい
たので、偉そうなことは言えませんが、それでも多くのペット達が
老い、そして死んでゆくのを見てきました。

彼らの寿命は短い。なので楽しいだけの時期ってのは案外あっとい
う間に過ぎてしまいます。

老いて、身動きが不自由になって、歩行や排泄、はたまた食事に関
して介助が必要になってきます。

それは想像以上に大変です。

言葉が詳細に伝え合えない者同士だからこそ、人間の場合よりも大
変かもしれません。

例えば犬なら、生後6ヶ月くらいまでは終始気を配って体調管理を
してやらなければなりません。風邪のようなちょっとした体調不良
が命取りになる場合も珍しくないからです。

脚腰の肉付きがしっかりしてきて、活発に動くようになる時期から
は本格的な仕付けの仕上げをしなければいけません。

ここで、自由奔放にさせてしまうと、後々に吠え犬や噛み犬になっ
てしまったり、ルールを理解出来ない我侭な子に育ってしまいます

ペットの我侭というのは、一番注意しないといけない点です。
彼らに理屈は通じません。道理で動きます。前回OKだったなら、
以降もOKとみなして行動を抑制しません。我侭を許す時と、叱る
時という一貫性のない仕付けをすると、ペットは飼い主を信じなく
なります。信じなくなると犬の観点から判断した行動を最優先とし
がちです。ですが、それは人間と生活する上でベストな選択行動で
はない場合が多いです。

なので、飼い主はまた叱る。犬は更に不信感を募らせる。

ですが、若い内はまだいいのです。犬にも理性ってのがあるので、
若い内はそういう社会性と自我の攻めぎあいで、社会性を選択し不
満を引っ込めてくれます。

しかし、こういったケースで老年期を向えると、理性の縛りが緩く
なり、我侭な選択を優先させてしまうことになります。言うなれば
「あぁ、もう面倒だ。ガマンすんのもダルイし、好き勝手やらせろ
や」って感じになりやすいのです。

なので、仕付ける時期にはキチンと厳しく、一貫性のある指示、指
導をしなければいけません。(時期的に可愛さが増すだけに、ここ
で厳しくできずに仕付けを失敗するケースが多い)

ペットは自立式ぬいぐるみではありません。

都合の悪い事も沢山やらかしてくれます。

暴れますし、悪戯もします。体調を崩せば吐きもしますし、お腹を
壊せば下痢もします。食事時はうるさいですし、食べ散らかします

それら全部、飼い主の都合に合わせてくれません。全部唐突にやら
かしてくれます。

老いれば、寝たきりの状態になることも珍しくありません。
寝たきりになれば、トイレの世話の手間も増えます。

こちらがウッカリしてると、そのまま漏らします。
漏らすと、気持ち悪いのでしょう。動かない身体でも必死にバタつ
いたりして、その不快感から逃げようと暴れます。結果汚れは酷く
なります。

まさに、それは人間の介護をするのと大差ないのです。

犬なら、長生きで大体15年くらいです。
15年後にほぼ一日中付きっ切りで介護してやれる状況を作れる見込
みが有るか否かまで考えて飼わないといけません。

医療費も高額です。1度も病気にならず、手間もかからず老衰で静
かに永眠する犬などまず居ないでしょう。

経済的な負担。介護時間の確保。飼う前にそれらについて最大限の
想像力を使って考えてみてから、ペットは飼ってほしいです。

そして、ベストな見送りは無理です。
cocも父がそんな風ですから、多くのペットと共に生活してきまし
たし、その数だけ看取ってきましたが、その全ての死に対して後悔
はがあります。

もっと何かしてやれたはず。あのときこうしてやれてれば。そんな
後悔が死の数だけ存在し、一つの死を看取った後は次こそ後悔のな
いようにと固く誓うのですが、それでもまた後悔は残る。

命が生まれ、閉じて行く流れは、そう簡単にセオリー通りにいきま
せん。その命が世界で一つであるのと同じように、その死も世界で
一つだからです。確実に残る後悔と、死という現実から生じる空虚
感。それらを確実に抱え込まなければならないのがペットの飼育で
す。

人間が平均的に80年掛けてやることを犬は僅か15年で全てを済ま
していくのです。彼らとの一日を大切にしてください。彼らにたく
さん話しかけてあげてください。彼らには言葉は通じません。しか
し話しかけてくれてるということは判ってます。信頼する飼い主に
話しかけてもらえることは、彼らにとってとても嬉しいことです。

そして、一番大切な事。それは彼らが私達を愛してくれてるという
ことです。人間なんて殆どのペットからしてみれば、本気で歯向か
えば打ち負けせられない相手ではありません。でも彼らは本気で歯
向かってきません。

何故なら、人間が大好きで愛してるからです。一緒に居たいのです
。触れてもらいたいのです。それだけで彼らは幸せなのです。

叱られると、とても悲しいのです。でも言葉が通じないから、また
同じ過ちをしてしまうことがあります。そしてまた叱られます。と
ても悲しいです。それでも一緒に居たいのです。それだけで悲しみ
が消えるんです。

気付いてあげてほしい。その純粋な愛情を向けられてることに。
そして、応えてあげてほしい。その愛情に。

それが、僅か数年でこの世からいなくなってしまうペット達に人間
がしてやれる唯一にして最大のことなんじゃないかと思うわけです

看取ること。それを行いきれると。つまり向けてくれた愛情に愛情
で応えてあげれるという自信があって初めてペットを飼ってほしい

そう、cocは強く思うわけです。

何故にこんなことを唐突に書いたかという理由は敢えて書かないこ
とにします。書いた理由がなければ成立しない内容だとは思いませ
んし、一つのテキストとして独立して読んで頂ければ、それで良い
と思う次第です。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1472 メントールの香りに溺れそう

書いた気でいたんですが【つもり】であったことに気付いて、慌て
て朝っぱらにタイプしてるcocです。おはようございます。

今日と明日は出勤なし。自宅でのペーパーワークと明日はそれに加
えて個人の仕事の打ち合わせがあります。

つまり、緩いスケジュールです。嬉しいです。まぁ、来週が結構忙
しいスケジュールになったのです、その前の一週間はダラダラさせ
てもらおうかとお願いしたり、脅したり、強請ったり、拗ねたりと
がんばったんですw

で、今日はがっつり昼間にモンハン…、いや仕事するつもりです。
一歩も外に出ないつもり。

つーか、外に出ないという縛り入れて、酷い痛みになってきてる腰
痛に対して湿布したり、塗り薬つかったりと、全身にメントールの
香りを漂わせようかとw

やっぱ外出するなら、それは出来ないでしょ。
なので、ペーパーワークの仕事にかこつけての腰痛治療というのが
本日の裏テーマ。

ってか、既に背中に4枚の湿布が張り付いてたりするんですけどね

ちなみにどれほど痛いかと言いますと、座ってもいても立っていて
も、横になっていても痛いという段階です。そうです。待った無し
な状況です。

あ、そうそう、扁桃腺の痛みですが、少しだけ和らいできた感じが
します。痛みを数字で表すなら、昨日まで9~8をいったりきたり
してたのが、6くいらにまで和らいだ感じです(10段階比較)

この分だと今夜には有る程度マトモな食事がとれそうです。

いい加減、ウィダーINゼリーは飽きたw

それに、これ以上体重が減ってはマズイ^^;

火曜日に急性扁桃腺炎になってから、今日までで2.8キロも減って
しまい、30キロ割れが現実を帯びてきてヤバイのです…

もう何年も達成出来てない40キロ台突入という大風呂敷は広げられ
ませんが、せめて35~38キロ辺りを維持しないと…。

35キロ以下を身体自体が慣れてしまえば、また増えなくなるし、40
キロ台どころか、35キロにまで上がらなくなる…

扁桃腺の痛みが完全に癒えたら、頑張って沢山食べます。
一回の食事で取れる量の限界は少ないけど、それにめげず回数で畳
み掛けていきます。

モリモリ、ムシャムシャです。
でも、牛肉、海老だけは避けますがw

そういえば、先日居酒屋で、先輩に海老の天麩羅を強引に食べろと
進められ、拒否し続けてたんですが、向こうもしつこく迫ってくる
ので、途中でcocさん…キレたw

俗にいう"マジギレ"ってやつですw
言葉の暴力は加減なく、さらに…少し、少しだけですが…暴れたw

気をつけましょう。些細な冗談も度が過ぎれば大事になります。
っという教訓を先輩が学んだ日ともなりましたw

最終的に先輩が土下座していたのは誰にも言えない秘密w

その土下座に至るまでの過程は、とてもじゃないけど書けません。
書くと、coc自身が大怪我ですw

まぁ、あれですよ。チビっことはいえ、怒らせるとヤバイわけです
。物騒ですね。恐いですね。もっと平和的にいきましょうよね。

あーやだやだ(その他人事素振りが一番性質悪いw)

ま、そんなわけで、ペーパーワークを開始するまえに、モンハンで
疲れた目を休める必要もありますから、2時間ほど仮眠を取る事に
しまする。

ってなわけで、仮眠フラグ立てたことで、強引に今回のテキストを
終わらせる魂胆なのでした。

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌ようです。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1471 ある意味で薬漬けなcocさん

同僚で同期の人が「夏はやっぱいいなぁ、女が無防備に肌を露出し
まくるし、そういうのがタダで見放題だもんな」っとオヤジ臭全快
な発言を溢し、なんとなく落ち込んだcocさんです。こんばんわ。

さて、火曜日に扁桃腺が腫れてから、ずっとマトモな食事が取れて
ません。栄養補助食品のゼリーでなんとか凌いでるわけですが、こ
うも連日に渡って猛暑が続くと、凌ぐのも難しくなってきました。

その証拠にお昼に貧血でぶっ倒れましたw
バターンって倒れて、その倒れた時の衝撃で自分の口内側の頬肉を
2センチ強の幅で噛み切って大流血しましたw

バターンって倒れたあとに、口から流血でしょ。そんで若干の痙攣
が足の方で発生してたようで、職場の人は大慌てだったらしいです

5分くらいかな、意識失ってたのは。気が付いたらスタッフルーム
のソファーで横たわってました。口から血を流しつつw

30分ほどそのまま身体を横にして休んだあとは、普通に仕事に戻
りましたが、実はその後も3回、軽い貧血起こしてたりする真相w

倒れるほどでもないけど、半分意識が遠ざかり、半分が現実にしが
み付いて何とか堪えてる。そんな感じのプチ貧血を人知れず3回繰
り返してました。

やっぱ。食事が取れないというのは、この時期では厳しいですね。

だけど、扁桃腺の腫れは引きませんし、消炎鎮痛剤は飲んでるけど
、まだ効果が出てこない以上、栄養補助食品のゼリーとか、栄養ド
リンクとかビタミン剤で滋養を強化していくしか…^^;

まぁ、もう一回貧血で倒れたら、点滴しにいくつもりです。
じゃないと、夏を越せそうにないしw

そんなわけで、急に更新が2~3日止まったら、衰弱死したか、点
滴打ちに行った途端、強制入院とかさせられたと思ってくださいま
せw

たぶん、そんな大袈裟なところまでは進まないと思いますけどね。
取りあえず、消炎鎮痛剤が効いてくれたら、それで事は終わります
しね。

つーことで、ガンガレ!>エピリゾール錠

ってなわけで、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ