記事一覧

乙女日記 Vol.1527 ちょっと愚痴ってみたり

唐突ですが、インターネットというか、WEBサイトの持つ意義って
何でしょう?

非常に難しですが、cocさんの場合は、共有アーカイブと双方向に
よる発信の拡大と受信の利便性だと思ってるんです。

ただ、最近はその考えから見るとどうも違ってきてるなぁって感じ
ます。

特にブログの氾濫がアーカイブであるという側面に障害を出してる
気がします。

ブログって発信する方に都合よく出来てるけど、観覧する側の利便
性はちょっと不便だと思いません?

テンプレートソースによって、ローカルに保存するのに手間が掛か
ったりしちゃうし。

トラックバックだって、本来持つ特性と現状では全然違う意味で動
いちゃってるし、発信する側の都合で構築されてる無用なWEBリン
グにしかなってない気がします。

まぁ、PHPスクリプトの欠点部分がそういった共有アーカイブの障
害になってるんでしょうけどね。

確かに"情報は生物"という性質もありますから、何でもかんでもア
ーカイブを意識するってのは間違ってるんでしょうけど、頻発する
リンク切れを誘発してるブログの氾濫はどうも好きになれません。

特に情報サイトが軒並みブログ化していくのがね…。
明らかに見る側に不便になってるし、情報を発信するというスタイ
ルの自由度を制限してるように思えるんですよね。

情報は消費するだけじゃなく、保全していくことも重要だと思うし
、それがインターネットの意義の一つだと思うんです。

タレ流し、投げっぱなしって、偏見かもしれないけど知性的に感じ
られないし、アンクリエティブな気がするんです。

つまり、最近は一方通行な感じがするんですよ。
一方的に情報を発信し、投げっぱなしで放置し劣化させて消費、そ
して消失してしまう。

プライベート性の強い個人サイトなら、それでも全然良いよ思うん
ですけど、パブリック性の強いところがブログ化することによって
、そういった流れに変化していくのがどうもね…

まぁ、愚痴です。好みに合わない流れにちょっと口を挟みたくなっ
ちゃったんです。すいませんです。

こんな風に思ってる人も居るんだという程度で処理してくださいま
せ。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1526 少佐。早々に当たったんですけど?

帰宅後、ビデオ録画しておいた日本対エジプト戦を、深夜にあるオ
リンピック代表の対カタール戦開始までに見終わるように急いで視
聴したんですが、途中10分ほど気絶してしまいました^^;

サッカー中継で寝ちゃうなんて…、よほど疲れてるのか…っと自分
の身体からのサインに困惑気味なcocさんです。こんばんわ。

さて、先日のテキストで缶コーヒーのジョージアの【ジョージアミ
ッション】というキャンペーンに気紛れでID登録抽選をしてみた
ら、DVDが(100タイトルから任意セレクト)当たったと書きました。

それに気を良くしたcocさんは、職場等々でジョージアを飲んでる
人を見つけたら抽選シールを強奪、いや頂いたりして、更には「コ
ーヒー居る人~」などと声を掛けては、缶コーヒー購入を誘発し自
ら買い出しに出掛けてはシールをガメたりしてたりしますw

しかーし!全然当たらないです^^;
あの当選は奇跡だったのでしょうか^^;

まぁ、別にどうしても欲しいってわけじゃないけど、タダでDVD貰
えるなら欲しいかなっとね。(自分で買って飲んでないし)

メイン商品のDVDプロジェクターとビデオカメラの抽選も何度かや
ってるんだけど、当然当たりません。

まぁ、どちらも別に欲しくないんだけどw

でも当たったら、オークションで儲けられるじゃん?
(腹黒いヤツめw)

そしたら、スンナリとXbox360買えるじゃん?
(のび太脳w)

ところで、今夜は少し暑いような気がします。
XPSP2(ゲーム用)搭載のPCにはケースの前面にデジタル表示で温度
が表示されるようになってるんです。

まぁ、感知センサーが前面のファンの手前辺りに(空気の流れ的に
始点周辺という意味)置いてあるので、PCケースの内部及びHDDやグ
ラフィックボードの温度を直接正確に計れる物ではないのですが、
室温のある程度の目安になります。

その温度がここ数日と比べて4~5度高いので、ちょっと今夜は暑
いみたいです。いや、暑いというのはちょっと違うね。寒くはない
って言ったほうがいいかな。

なので、ビールが少しは美味しく感じられるかもしれません。

ちょうどこれから対カタール戦が始まるし、観戦のお供にビールと
いうちょっとした幸せに浸れます♪

では、そろそろ放送が始まりますので、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1525 楽園を夢想しつつ、現実は涙目

ビールが美味しくない気候になりましたね。

秋を感じれるのは11:00~14:00の間くらいで、後は普通に冬っぽく
なってしまいました。

そうなると、コタツです。コタツでヌクヌク、ゴロゴロ、ムニャム
ニャです。

しかーし!コタツ布団を干す暇がない!

帰宅するのが遅いので、天気の良い日に干して出掛けるというのも
出来ないので、快晴の日に仕事休まなければいけませんw

実際、ここ数年はそうやってるんです。

天気予報をチェックして、翌日は快晴らしいことを知ると、事前に
連絡出来る場合なら「明日、夕方からの出勤にしちゃいますね」っ
と伝え、事前連絡が無理な場合は当日の朝に「今日、夕方まで顔出
さないのでよろしく」っとw

でも、今は新店立ち上げ作業の真っ最中だから、さすがにそういっ
た自由を発揮させるわけにはいきません…。

なので、ヌクヌク、ゴロゴロ、ムニャムニャは暫くおあずけです
^^;

でも、早くコタツ出したいです。だって、コタツ+全裸+アイスク
リームのトリプルコンボは楽園一直線の究極コンボでしょ?

全裸でコタツに肩まで潜り込み。亀の状態で直肌に掛かる赤外線ヒ
ーターの暖かさにウットリしながら食べるアイスクリームの美味し
さは、世界の美食の中でもトップクラスですぞ(美食なのか?w

アイスはレディーヴォーデンに苺添え。これが最強です。どんなの
が現れても木っ端ミジーンに粉砕できるほどの威力を秘めとりまふ
^o^

で、食べ終えたら、そのままうたた寝。これが噂のこの世の楽園っ
てやつです。

なが~い、ながいシルクロードを進んで目指さなくても、楽園はす
ぐ近くにあるのです。

ところで、話はコテンっと変わりますが、XPSP1(汎用デスクトップ
)、XPSP2(ゲーム用)、2000(モバイル)、USB外付けHDD2基(うち1
つは内臓型を外付け化)の合計5つの間でファイルのやり取りをし
てるんですが、その過程で必要なファイルを1つ間違えてデリって
しまいました…

バックアップの為に作業してたんだけど、余り時間が無かったのと
、転送先のミスでやり直しなどのミスが生じてしまった後で、意識
が散漫になっていたんでしょうね…。

まだバックアップしてないのに、したものと勘違いして元データを
デリってしまったわけです・・・。

フリーで入手できる削除データのサルベージソフトを片っ端から使
って復旧を試みましたが、破損していて駄目でした…。

端末が増えたことで、こういうミスが出てきちゃうんですね…。ロ
ーカル専用のファイルサーバー構築したほうが良さそうです…。

ま、疲れてるんでしょう…。忙しいのもホドホドにしないとね。

それでは、最後にちょっとガックリな話題でトーンダウンしてしま
いましたが、来るべき楽園な日々に想いを馳せつつ、寒い毎日を風
邪などひかないように頑張ります。皆さんもガンガレ!(応援じゃ
なく八つ当たりな道連れ思想w

それでは、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1524 何でこんな簡単な落とし穴に気付かなかった…

担当責任者であるcocさんが急遽個人で引き受けた仕事で強引に離
脱したことで、期日が遅れていた新店オープンですが、その日取り
も確定し、20日オープンに向けていよいよ佳境に入りました。

今回も規制の組み込み施工はせずに、間取りから全部1から作って
いったので、予想以上に個性的な店舗フロアが完成しそうです。

その分、施工会社の方には無理を強いて申し訳ない気持ちで一杯で
す。

今回はターゲットとする年齢層を少し上げてF2層に気に入ってもら
えるように落ち着いた雰囲気とセレブティな空間演出ってのに試み
たのですが、果たしてどうなることやら…。

だって…そういった事に関しては何も専門的知識を有してない素人
ですから^^;

って…、ちょっとまて…。

緊急依頼で出向いた出張先での仕事も専門外。戻ってきて再始動し
た新店立ち上げのプロデュース。

どっちも本業と関係ないじゃん…。

えっと…、あたしは何屋さんなんでしたっけ……?

そういえば、一体何日、本業で必須な仕事道具を握ってない?

やべぇ…、なんか本気で行き場のない焦りを感じてきました^^;

そして、そんな焦りにこのテキストを書いてる段階で気付き自分に
ガッカリですよ…。

まさか本当にそういうことに気付いてなかったのか?っと言われそ
うですが。えぇ、本当に気付いてませんでした…。

テキストエディッタを開いて、今日は何を書きましょう?っと考え
つつ、一行目を打ち始めてから姿無き話し相手と談笑する感覚で打
つ方式でタイプしてたので、上で書いてたことは、そのときに感じ
たままのリアルタイムなワードの連続体であって…。

なので、妙なことに今気付いてしまい、今この時に焦ってたりする
という真相です。

さて…、どうしたものか…。一体cocさんは仕事という枠の中でこ
れから一体何をしていくのか…。

ちゃんと本業の中で、本業足る由縁を誇示しつつ、今までどおり充
足していけるのか…

流れに身を任せたつもりは無いけど、結果的に変な流れに乗っちゃ
ってる感も否めない…。

うーん…。なんか色んなことが頭の中でグルグル回ってまとまらな
いなぁ^^;

取り合えず、新店立ち上げが終わったら、オーナーに直に抗議し、
今後は誰かの尻拭いや便利屋家業じみた扱いは一切お断りしますっ
てキチンと釘をさしておかないとね…。

マルチタスクでキャッシュが膨れ上がってるような現状は一度初期
化して、本来の姿に戻すというのも荒っぽいかもしれないけど必要
なことかもしれませぬ。

とにかく、何もテーマを決めずに書き始めたこのテキストだったけ
ど、忙しさに追われて本来見えてるべきものが見えてなかったこと
に気付けたのは大収穫でした。

ただし、読んだ人には一切収穫は無いでしょうけど^^;

ま、そういうのも良いじゃなかってことにしといてください。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1523 あれが最後で良いんじゃね?

なんか、人が出張で疲れ切って戻ってきた晩、世間ではまた例の亀
田で盛り上がってたそうですねw

亀田2号が1号と博士に反則を指示されてる場面がTV中継に乗っ
かっちゃったということを聞いて、またとんでもないことしでかし
たんだなっとYouTubeで確認視聴。

えーーっと、完全に指示音声乗っかっちゃってますねw

もうボクシング界追放で良いんじゃないんでしょうか?
1号から3号までは博士の言いなりで行動するしかなかった部分も
あるだろうし、まだ子供ですから可哀想でもあるけど、別の道に進
むのが得策でしょう。

なにせ、ボクサーとして強くない、上手くないんですから、このま
ま続けさせるのも可哀想。

格闘技及びボクシングをあまり見ない人には解らないのかもしれま
せんけど、1号も2号もボクシング凄く下手です。戦績は噛ませ犬
相手に作られたものなので、あんなの論外ですし。

11日の2号の試合だって、全然ボクシングしてないしw
亀田だから亀になるというジョークは確かにパンチ効いてるかもし
れないけど、肝心の殴る方のパンチは全然出せてないし、出しても
効いてない。全くコンビネーションしてないし、あれはボクシング
じゃなく、ただ腕を振り回してるだけです。

そして反則連発でしょ。反則を反則として見破られない技術もない
のに、あぁいうやり方に出てしまうのはバカげてる。

それにあれじゃ、ただの暴力。

ボクシングって危険なんですよ。死亡事故も珍しくない。なにせ殴
りあうんですから。でもコレは暴力じゃなくスポーツだという建前
を大前提としてスポーツの看板を上げてます。これって凄く重要な
ことなんです。

そこを侵害する。つまり故意に反則を侵して相手に怪我をさせる。
投げ飛ばす。ローブロー(トランクスのウエストラインより下を攻
撃してはいけない)を執拗に行うという行為に対して厳しい処罰を
科さなければ、ボクシングがスポーツであるという大前提を守れな
い上に、競技自体が衆人監視の下で行われる暴力行為という意味に
摩り替わってしまうんです。

それでは、命賭けでリングにあがり、必死の思いで試合をしてきた
歴代のボクサーも辱めることになってしまいます。

勿論、大前提を省いて言うなら、所詮殴り合いですから、時にはそ
こに憎しみを込められることもあるだろうし、その結果故意的な反
則行為が行われることもあります。

しかし、そういった行為に及ぶ場合もルールの枠の中でギリギリの
所をついたり、バレないように行う技術が必要です。

そういった技術がある選手は、当然のことながらボクサーとしての
ボクシング技術にも長けていなければなりません。

亀田1号や2号のように、未熟と言わざる負えないような選手が巧
みに反則を織り交ぜて戦うという芸当なんて出来るわけなく、それ
を一番理解してるのは製造者である博士他成らぬのに、その博士自
ら反則を指示。

結局、一家揃ってボクシングを舐めてるわけです。

スポーツなのに、喧嘩上等なわけです。なら受けて立ってあげては
如何でしょう?

世の中を知らず、粗暴で短慮な一家は、威圧して唾を吐きかけては
睨みを強めてさえいれば喧嘩に勝てるみたいな勘違いしてるみたい
なので、本当の喧嘩、つまり社会的制裁という鉄槌で望みどおり喧
嘩上等で付き合ってあげれば良いんじゃないでしょうか?

無知なチンピラに世の中の恐さを思い知らせてやれば宜しいかと。

特に博士のほうを重点的にね。1号~3号は博士から解放してやり
、キチンと矯正をしてやれば、まだ取り返しつくでしょう。若いん
だし。

このままボクシングを続けさせるかどうかは、難しい問題ですけど
、続けさせるならキチンとしたトレーナーに基礎から再指導しても
らい、"ボクシング"が出来るようにまずはしてもらわないとね。

強い弱い以前に、ボクシングが下手過ぎるので、まずはそこからで
す。

総合格闘技やプロレスとかには転向しないほうが良いです。
消費素材として良い様に使われて捨てられるのは確実ですし。
まぁ、世間的に反感買いまくりだから、引き取りに手をあげるとこ
ろも無いだろうけど…。

にしても、YouTubeで流れてた『切腹はされないんですか!』っと
投げ掛けた記者には笑ったですw

そして、大見栄きってた手前、負けたら切腹ってのは短慮過ぎまし
たね。格好付けてたぶん、その惨めさは悲惨。

ま、ボクサーとしての切腹という意味だったということで、引退と
かするなら辛うじて男損なわずに済みますが、有言不実行、虚張声
勢な一家ですから、どうなんでしょうね。

ま、そろそろ世間も一家については黙殺しても良い頃なんじゃない
でしょうか?

構ったら喜ぶような輩なんですし。

うん?"かまったら"…
亀田…。

鎌田…。かまた…。かまぁだ…。かめだ!!

って、なんで唐突に砂の器なんかをw

いやいや、【砂の器】に通じてないとも言えないですよ。
偽りを偽りで隠し、また偽りで塗りつぶす。

一家のやってきたことは、まさに砂の器だったわけです。

っとまぁ、うまいこと(?)まとまったことですし、今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1522 待望作がついに!

今回も【任天堂カンファレンス】関連のお話です。

話は遡ること二日前。ちょうど出張先で帰り支度で忙しかったお昼
頃に知り合いからメールが届きました。

そこには"カードヒーローDS発売決定"の知らせが!

久しぶりにテンション急上昇しました。

カードヒーロー。ご存知ですよね?
GBCで発売された名作トレーディングカードバトルゲームです。

チュートリアルが秀逸で、ジャンル的にルールを覚えるのが大変な
カードバトルに、抵抗なくスンナリと入っていけるバランスの良さ
に、当時かなり好感をもっていました。

この種のゲームでは当然の最強デッキ(決められた枚数で自分のカ
ードを準備しておくこと)という定義は存在せず、色々な組み合わ
せのデッキを組んでは対戦に興じるという、カードバトルの基本の
楽しさを満喫させてくれた名作です。

DSでWiFiが導入された直後から、是非ともDSに移植して欲しいタイ
トルの中の一つでした。

それが願い適って、今年の12月に発売される。
これに盛り上がるなとというのは無理な話です。

ただ、一つだけ注文があります。

WiFi対戦でランダムマッチングを是非とも実装して欲しいです。

上述した"是非ともDSに移植して欲しいタイトル"の中に【いたスト
】があり、それも実現したのですが、WiFi対戦がフレンドコードを
登録した物同士でしか出来ない仕様なんです。

これ、面倒なんですよ…

不特定多数と遊ぼうとした場合、BBSとかで対戦を募集するか、募
集してる人のところに入り込むかしないといけないですし、その度
にコードの登録等をやらないと対戦出来ないのは面倒です。

なんで、ランダムマッチングとその相手を任意でフレンド登録でき
る機能をつけてくれなかったんだ…

そういうの付けてくれたら、ランダムマッチングで対戦して、気の
合う人と遭遇すればフレンド登録というネトゲーの基本的プロセス
が完了できるのに…。

なので、カードヒーローDSでは是非ともランダムマッチング搭載で
お願いしたいです。

あと、カードのトレードだけど…、これは微妙ですね。
WiFiで交換できるなら、それはそれで便利で楽だけど、集める楽し
さが激減しちゃうし。でも折角通信で繋がるのに、カード交換でき
ないのはちょっと悲しいですし^^;

例えばですけど、BET制ってのはどうでしょう?

まず、ゲーム本編共通のポイントというのがあって、ランダム対戦
で対戦開始前に、カードを一枚BETするんです。(フレンド対戦は八
百長でカード稼ぎやポイント稼ぎが出来ちゃう為にカードはBETで
きない)

で、勝負に勝ったら、相手のBETしたカードとポイントが貰える。(
負けても参加賞程度のポイントは入る)

そして、強いカード(強さの定義については割愛)をBETして勝利し
たほうがより多くのポイントがゲットできる。

で、そのポイントはゲーム本編のカード屋さんで使える通貨や特別
なアイテムの交換に必要となる。

どうでしょう?これなら単純に通信交換でカードがサクサク集まっ
ちゃうという興醒めな感じもならないし、自分のゲーム本編にも影
響するからWiFi対戦する意義も提示できますし。(日本のユーザー
は意義をシステムで提示しないと機能を積極に使わない傾向が強い
)

えっと、こういう要望は任天堂のどのセクションに出せば良いんで
しょう?(←本気のようですw

折角の良素材ゲームなのに、詰めが甘いことで残念な結果になるの
はもう見たくないのです。しかもそれが自分の好きな作品なら尚更
です。

12月発売だし、もう殆ど完成しちゃってるだろうけど、まだ間に
合うかもしれないじゃん?

って、あたし必死ですねw
まぁ、そりゃそうです。随分待ったんですから、必死にもなるし、
真剣にもなります。

つーことで、要望の送り先わかる人!急ぎ教えてくだされ。(自分
では探さないんというグータラ加減に乾杯w)

では今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のモンスターハンター探険記 Vol.51

さて、出張中に行われた【任天堂カンファレンス2007】にてモンス
ターハンター3がWiiで発売されることが発表されて話題になって
ますね。

PS3で発売する予定で開発されていたのがWiiにシフトし、とりあえ
ずPS3の開発スケジュールからモンスターハンター3のタイトルは
消えるそうです。

などと、シレっと書いてますが、実は…cocさん結構前からこの事
知ってました^^;

いつ頃だったかなぁ、ちょっと日記の過去ログ見てみます…。

あった、あった。えっと2007/02/16付けのテキストなんですけど、
ちょうどコナミやスクウェアエニックスなどがPS3のソフトライン
ナップの見直しを立て続けに発表してた時期です。

で、テキストでは直接MH3については触れてないんですが、この話
題の前後にチャットで知り合いに話してたんです。モンハン3、
PS3で出ないくさいよって。

情報源は明かすとマズイかもしれないので伏せますが、メーカーの
営業辺りからこぼれてくる愚痴めいた話を教えてくれる人からの情
報です。

そのときはWiiで出るというところまでは判っていませんでしたが
、PS3の事業的失敗に対してモンハン3の製作周りで、このままPS3
で出すべきか?っという意見が出始めていて、スンナリPS3で出る
という可能性は低くなってるようだって聞いてたんです(確かこう
いったところまでチャットで話した覚えがある)

PS3でスンナリ出ないならどうなる?という段階の話はまだ見えて
こなかった時期だったので、上述の話を聞いて上で、cocさんが勝
手に想像していた展開は、PS3とXbox360でのマルチ展開かWindows
版のみで発売という2択かなって思ってました。(Wiiという選択は
cocの中では有り得なかったw)

しかし、結果は既報のとおりで。ちょっと驚きました。
まさか…Wiiとは…ね^^;

まぁ利益を考えるなら、(据え置き型で)一番普及しているWiiを選
択するのが妥当ではあるけど、今までのモンハンの流れからして、
グラフィックエンジンに大きな比重を置く開発スタンスだったよう
に思えてたので、HD機では無いWiiを選んだのは意外でした。

でも、その選択に対して特別異議はありません。
グラフィックゲーム化しつつあったモンハンを、ハンティングゲー
ムという遊びの裾野を広げるほうに比重をシフトしたということが
Wii選択の裏に見えてきますから、遊ぶ楽しさの可能性を模索する
というスタンスは"ゲーム"として真っ当な進行方向なので支持しま
す。

ただし、イコールでモンハンをWiiリモコンとヌンチャクで遊びた
いという意味に直結はしません。

なぜなら、モンハンは操作することに大きな比重が置かれてるアク
ションゲームですから、操作デバイスを極端に変化させることで、
今までの操作性を失い、キテレツな感覚のゲームにされてしまって
はシリーズのファンはガッカリするんじゃないでしょうか?

個人的に言わしてもらうなら、PSPのMHシリーズも、その操作性の
劣化においてモンハンとして認めたくないと思ってる派だったりし
ます。

12ボタンとPOV、そしてアナログステック2本というデバイスで操
作するのが、最もモンハンがアクションゲームという本質の楽しさ
を発揮できる状態だと思うんです。

たしか、それでは操作が複雑でライトユーザーには厳しいというの
も判ってはいるんですけど、モンハンは当初、そういった層を切り
捨て、難しいゲーム、荒削りなゲーム、でも本気で作られたゲーム
という所がウケた要因だと思うんです。

PSP版発売以降、ライトユーザーの流入が顕著になり、それに合わ
せるかのように以後のシリーズはアクションゲームとしてのマゾさ
でなく、時間の浪費にマゾさをシフトさせるようなシステムに変化
していき、誰でも時間させ掛ければ進行させられるゲームという、
ありきたりな作品になってしまいました。

Windows版のMHFではそれが一番顕著に現れており、アクションゲー
ムとしての難度はかなり下がり、理不尽且つ無意味な敵モンスター
の耐久力アップで緩慢なプレーを強いられる状態になってしまって
ます。

懐古主義と言われてしまうでしょうが、やはり初作の突き放したバ
ランスとアクションゲームという部分を重視した作りだったモンハ
ンが一番楽しかったです。

そして、3はWiiで出るということになり、更にライトユーザーに
照準を合わせることになりました。

恐らく、Wiiリモコンとヌンチャクを振り回して遊べということに
なるんでしょう。

しかし、あのデバイスでは緻密な操作は出来ません。
ということは緻密な操作が必要ではないモンハンに生れ変わるとい
うことなんでしょう。それが残念な結果となるのかどうかは製品版
を実際プレイしてみないことにはわかりませんが、非常に嫌な予感
はします。

そして、MH2~MHFの流れのように、プレイ時間にマゾさを及ぼすよ
うなシステムなら、かなり腕が酷使されるでしょうね。

何百時間もリモコンを振り回さないといけないわけですから…。

可能なら、モンハン専用のパッドを同根して発売してほしいです。
勿論12ボタンとPOV、そしてアナログステック2本という形態で…

そうじゃないと、馴染めそうにないです…

でも、まぁ…MH2~MHFの流れの延長線上な感じになるのなら、プレ
イしたいと思わないかもしれません^^;

実はMHFも、10/4でアカウントのアクティブ権利が停止してまして
、ちょうど時期を同じくして仕事も忙しくなっていたこともあって
、支払い手続きをしてないんですよ。

で、暫くMHFを離れてみると、その緩慢なシステムに食傷な感じが
しまして…

作りたい武具も8割方作れましたし、ギルドメンバーに挨拶しそこ
ねてますが、これを機にMHFから引退しようかなって思ってたりし
ます。

プレイ時間も500時間くらいになってましたし、シリーズ通して
、それくらいの時間が引退の目処になってますしね。

12月くらいに大型アップデートが行われるみたいですし、その時
にもチラっと復帰してみようかなっと。

言うなれば、今料金を支払ってログインしてもやることないんです
よw

まぁ、レイア、レウス、テオとは戦っていて楽しいですから、ちょ
っとログインして、それらとソロバトルして楽しむというのが出来
なくなるのはちょっと残念ですけどね。

つーか、マルチマッチングBBの解約手続きをまだしてないんで、
PS2で初作か2で繋いで遊びましょうかねw

2は双剣(超絶)最強。それ以外を装備してるやつはゴミ!みたいな
風潮があったし、今もそういうの残ってそうだし、この際…初作に
ログインしてみようかなw

ただ、MHFのヌルさに感覚が慣らされちゃってるから、死にまくっ
てイヤ~~ンな空気になるかも^^;

ま、とにかくこれでドラクエ9とモンハン3というキラータイトル
を2つも失ったPS3は、それこそFF頼みという何とも危うい状態に
なり、今後益々状況は悪くなっていくでしょう。

任天堂がWiiの次に出すであろう、HD機の登場の前に、ヒットタイ
トルを生み出しておかないと、それこそ終わってしまう…。

いろいろ問題は孕んでるけど、黙殺されていくには勿体無い端末な
ので、どうにかならないもんでしょうかね^^;

つーことで、とりあえずモンハン3の提供プラット決定とMHFセミ
リタイアの報告も兼ねてのテキストでした。

それでは、また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1521 帰ってきました。

ただいまです。緊急出張から戻りましたん。

いやぁ、もう大変でしたよ。呼ばれ方が緊急だったので、有る程度
覚悟はしていたんですけど、内容も緊急の大売出しな感じで、連日
2時間程度の睡眠しか取れなく、狂ったように働いてました。

しかも、今回引き受けた仕事の内容が言うなれば【畑違い】なもの
でして^^;

勿論それは引き受ける前に判っていたことなのですが、お世話にな
った方の切実な依頼ということで【畑違い】を了承してもらう事を
条件として引き受けたんです。

ですけど、やはり…安請けあいは身を滅ぼしますね^^;

こんなに着地点が見えなかった仕事は初めてです…。

大きな括りで見れば、cocさんの本業のテリトリーでもあるんです
が、それぞれの分野が専門技術を必要とし、それらのことに精通し
てなければならないので、殆ど素人同然な状態で仕事開始でした。

例えば、プログラムを組むプログラマーの場合、プログラムを組む
という行為は同じでも、精通してる分野はそれぞれ違うでしょ?得
意分野、不見識な分野ってのがあると思うんですよ。

無論、オールマイティなのが理想なんだろうけど、人って早々都合
良く出来上がらないから^^;

なので、現場に入ってからのcocさんは持ち込んだ資料を片手に…
、つまり、入門書を片手にプロの現場でプロの持ち場を担当したと
いうような状態だったのですw

いやいや、厳しかったですよ…。
いくら天才とはいえ(サラっと確定項か?w)無茶はいけませんw

"えっと、この素材は…?"

"重ねていいのかな…、あ!駄目みたい…、ってか、もう重ねちゃ
ったんですけど?"

"8分待つか・・・。って、最初から?どの地点から計測?あぁー
もうわかんね。テキトーな頃合で何とかなるさ!"

"やっぱ何とかならねぇー!"

みたいなことの連続で…。

多くのスタッフの人に迷惑掛けまくりましたToT

特に初日が酷かった…。人生最悪の日と称しても良いほど、悲惨で
した。何から手を付けていいものかさえ分からないし、手を付けた
物が尽く失敗…。

その日の現場が閉じてから、必死で知り合いに連絡を取りました。
今回引き受けた件の分野を専門としてる人で、出発前にも連絡取ろ
うとしたのですが捕まらなくて…

で、初日の現場が閉じた後、関係各所に連絡しまくり、ようやく居
所が判明。

その場所は…カナダ…

しかも仕事じゃなく、休暇で…、つまりバカンス…

ムキーーーーーーーーーーーーーー!!っと唐突に怒りが湧きまし
たけど、それは明らかな八つ当たりになるから抑え、急いで教えて
もらった番号に電話。

「はい…、もひぃもひ?」っと明らかに寝起きの声で出たその人に
、いきなり投げかけた言葉は「何寝てんだー!ゴルァー!」w

そりゃ寝てます。時差マイナス16時間。電話したとき、向こうは
早朝5時w

しばらく、何?誰よ?っと事態を掴めめてなかった彼に、てめぇ!
あたしの声忘れたのか!その度胸何処で手に入れた!的な罵倒風味
の脅し?を投げ掛け、ようやく相手がcocだと判ったようで。

「何だよ朝っぱらから!」
『知るか!ボケ!なにカナダなんかでバカンスしてんだ!ハゲ!死
ね!』っといった挨拶を交わし終えてから、彼の専門分野について
の質問攻め開始w

「つーか、お前●●の経験あったっけ?」
『ないよ?』
「ないのに、なんで引き受けてんだよ?」
『そんなのかんけぇーねぇ!』
「なんだそれ、あれか小島か?」
『そういうんじゃなくて、ほんとに関係ないの!』
「じゃ、聞きに電話してくんなよ!」
『だまれ!とにかくやんなきゃいけないの。だから教えなさい!』
「教えるって何を何処まで?」
『基礎から応用まで』
「……………」
『なに?どうしたぁ~?』
「とりあえずさ…」
『うん?』
「死ね!」
『やなこった!』

っといったやりとりから始まり、結局強引に基礎講座を電話で受け
たcocさんなのでした。

延べ3時間…、電話代…エライ事になってましたよ…。
(今回のギャラ…随分飛んだToT)

しかし、その3時間はかなり役立ちましたよ。
教えてもらったことを資料と照らし合わせて理解も出来たし、何を
するには何が必要かという基礎的な部分で迷わなくなった分、かな
り楽になりました。

翌日の現場では前日と人が変わったかのように作業を展開するcoc
さんに、周囲の人もどよめいて…居たはず?w

つーか、周りの事気にする余裕なかったんですけどねw
アレですよ。必死ってやつ。

とにかく、それから毎日必死。現場で作業しながら同時に勉強する
。それの繰り返しで、休憩時間も勉強。とにかく手が空けば勉強。

そうやって進行していった仕事は、頑張った甲斐あって、それなり
の出来栄えの物が完成し、今回依頼してきた方にも満足して頂けた
ようです。

でも、かなりお世辞入ってましたけどねw

そりゃぁ、専門外ですし、素人レベルですもん。いくら頑張ったっ
と言っても、プロのレベルでの完成度までもっていけるわけなく…

まぁ、そういうのは自覚してるんで…、今自分に出来ることを精一
杯やったということしか言えませんです。

唯一の救いは、この仕事に私のネームはクレジットされないという
ことです(緊急代打なので、ゴーストプレイヤー扱い)

本来クレジットされる人が恥をかかない事を祈るばかりですが…、
それも恐らく難しいでしょ。でも恨まないで欲しい。

あたしはあたしなりに精一杯やったんだからToT

そんなわけで、これでまた一つ、cocさんの黒歴史に一項目が追加
されたのでした…。

そして、戻ってきた今の正直な気分ですが、とにかく"疲れた"です
。でも明日から本業の方の新店立ち上げ作業に合流し、再始動させ
ないといけません。

オーナーに現況を尋ねたところ「安心しろ。お前が不在の間に1ミ
リも進行してないから」と言われました…。

殺してやろうかと普通に殺意が駆け巡りました。

少しぐらい進めておけっての…。

ってなわけで、お疲れ様です。そして明日からもお疲れです。
なんか年末先取りな勢いで忙しい10月に挫けそうなcocさんなの
でした。

それではまた次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1520 エマージェンシーを受信

唐突ですが、11日まで更新が止まります。

突然ですね^^;
でもcocさん自身も突然のことだったので対応に大慌てです。

仕事で大変お世話になってる方から、緊急依頼というか、助けて欲
しいという旨の連絡が入りまして、子細を尋ねてみると本当に大変
な状態のようでして^^;

しかし、cocさんも新店オープンの準備の最中で大忙し…。

迷いました。すごく迷いましたよ。それで出した結論はオーナーに
電話。

『立ち上げの担当、別の人に変えてください。不可能ならオープン
日延期でよろしく』っと一方的に伝え「ちょ!いきなりなんだ!」
っというオーナーの声を無視して電話を切っちゃった(マヂですw

で、すぐさま携帯の電源を切り、"人助けに出向くことになりまし
た。11日までは帰ってきません。決定したことなので子細につい
ての言い訳はしません。こういうヤツに立ち上げを任せてしまった
事を悔いてください。怒りを押し殺してもらえるなら、12日から頑
張ります。"っと書いたFAXをオーナーに送って、明日からの予定を
紙に書きながら整理していたら"いってらっしゃい。土産は期待し
てるからな。12日から死ぬ気でやれよ!"っというオーナーからの
FAXがw

さらっと脅されてます。恐いです。不当な脅しは犯罪です!
(いや、あんたの行動も職務規定的に充分違法だからw)

つーことで、11日まで消えます。
自分の名義が残る仕事ではなく、あくまでも代打。つまり影武者と
かゴーストプレイヤーな感じになってしまうから、自身のキャリア
には一切のプラスにはなりませんけど、そういうのも時には仕方あ
りません。

連絡してきた人は、昔から凄くお世話になっていて、cocが個人で
仕事の依頼を引き受けて云々というスタイルにシフトできたのも、
この人の助けがあってこそだったので、恩は返さねばね。

ま、現場がどうであれ、実態はどうであれ、引き受けた依頼は完璧
にやってみせますさ!

だって、プロですから(何を格好付けてんだか…w

ただ、問題は…あまりに急なことなので、引率者の確保が出来なか
ったことです…。

1人で電車を乗り継いで…現地まで行かないといけません。
乗車ホーム間違えないか、そもそも駅構内で目的のホームまで行け
るのか?乗り継ぎできるのか?見知らぬ駅に付いて出口に到達でき
るのか…

非常に由々しき問題です。

自信ないから、電車→飛行機→タクシー→現場スタジオにしちゃお
うかな^^;

これなら関空までが、やや不安だけど、そこさえクリアすれば何と
かスムーズに行けそうだし。

つーかさ、そういうのも大事だけど、まだ荷造り出来てないんだよ
ね^^;

まずはそっちを早く済ませて、それからアクセス手段を決めねばね

陸路、空路のどちらにせよ。4~5時には出ないといけないし、眠
たいけど今夜は寝れそうにないや^^;

ってなわけで、ちょっとドタバタしてて、これからもドタバタし続
けるんで、一先ずの不在告知としてこのテキストをアップして、11
日、もしくは12日まで更新がストップしますですという報告を終え
るとします。

それではまた次回の更新まで御機嫌よう。

追記。

飲んだ缶コーヒー(ジョージア)に付いてたシール。いつもなら無関
心なんですけど、たまたま気紛れでキャンペーンサイトにアクセス
してシールに付いてたIDを入力したらDVDが当たったw(100タイト
ルから任意選択)

発送は30日後くらいになるらしいです。確実に忘れてそうですw


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1519 cocらしくなってきました

昨日、ギレンの野望の新作の事を書きましたが、その余波と言うか
、それがトリガーになった形で"ゲームしたいしたい病"が発症w

いや、でもそれはとても良いことです。

最近のcocさんはゲームに関心が向かないほど、心が枯れきってま
したから、こうやってゲームに意識が向くことは良いことなんです

何せ、ゲームがストレス発散のツールなのに、そこに意識が向かな
いほどストレス過多ってのはマズいっしょ。

つーことで、ゲーム!さぁゲーム!
っとなったと同時に、オブリビオンーー!!ってな熱病が再びw

もうね、買いそうです。Xbox360とオブリビオン。買えば良いんで
しょ!(なんで怒ってるんだw

えっと…39800円と7800円で47600円か…。ちょっとキツイかなぁ…
^^;

で、あと何が必要なんだっけ?

メモカはHDD有るから要らないんだっけ?

LIVEはするだろうけど、一先ずオブリビオンしか買わないから、す
ぐ参加ってことにはならないだろうし。キーボはUSBキーボードで
OKだよね?

え?自分で調べろって?

うっさい!今、職場なのら。今日の現場は回線ないのでWEB見に
いけないのだ!
携帯もPCを繋ぐケーブル持ってくるの忘れてるし…

むきーーー!!

っと、とりあえずここまでを職場で書いて、続きは帰宅してからで
す。
話をまとめてから書き直せってのは言っちゃ駄目です。却下です。
認めません。なぜなら行き当たりばったり人生なんでw

さて、ここから帰宅してからのテキストです。

どうやらメモカはいらないみたいね。

でも、公式サイト見てて発見した別のアクセサリーが必須くさいか
も。それはVGAケーブルです。

HDTVが無いんです。そして、オブリビオンは解像度低いと文字が潰
れて見づらいそうなんで、VGAケーブルは必要かなっとね。

さて、どうしましょう。めちゃくちゃ買いそうです。でも厳しいで
す。そんなせめぎ合いに悶絶ですw

とにかく今回はキチっと近日中に是非の決断をしなきゃね。

つーことで、悩み多き御年頃なcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新までごきげんよう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ