記事一覧

乙女日記 Vol.1341 cocの扱いを熟知する先輩にまんまと…。



cocを説得し押し黙らせる会】に負けました…。
有ろう事か…餌に釣られて、まんまと…屈してしまいました…。

餌についての詳細は、あまりにも情けなく、自尊心を守るという観
点から伏せます。伏せさせて頂くのである!

しかし、餌に釣られた事は変わり無く、拙者…、武士として潔く腹
かっさばいてお詫びをっと思ったりもするわけですが、よく考えて
みれば侍になった覚えは過去、現在、そして未来にも成さそうなの
で、ハラキリ致しません。

しかーし!それではcocのプライドが許さない。

再びしかーし!そんなプライドは釣られた時に捨てたのである。
ふっ…、悲しいけどコレ、戦争なのよね(全然意味わかんねぇーし


まぁ、とにかくですよ。細かい事はもういいやw
取り合えず、TU-KAからauに引継ぎしました。はい、そうです。脱
携帯の悲願達成ならずです。つーことで、基本的に今までと変わら
ないという結果に落ち着いたという御報告です。

ただ、TU-KAで使ってたメールは、ショートメールの類のもので、
そちらのアドレスは引き継げなかったので、新規でメアド開きまし
た。

既にTU-KAショートメールでやり取りしてた方には、メアド変更の
お知らせを送信しましたが、受信フィルターの関係で届いてないと
いった方が居られましたら、ここのゲスブにでも「メアド寄こしや
がれ!」とでも書いて頂ければ『うっさい!ボケ!さっさと登録し
とけ!』ってな具合でお知らせ致しますw

で、auに引き継ぐ際、使う予定も目的もないんだけど、とりあえず
ダブル定額ライト】ってのにも加入しときました。

まぁ、サクっとアプリゲームでも遊んでみましょうか?
(使ってたTU-KA端末ではDLアプリに対応してなかった)

でも、あれでしょ。パケットは定額になっても、ゲームとかだと情
報料という名目の、つまりはプレイ料金みたいなのを月額何百円と
か支払わないと遊べないんですよね?

無料で遊ばせろってんだ!(無茶か?w

そこらへんの事情に詳しい方、オススメなゲームアプリや、そうい
う情報を収集するのに便利なサイトとか御存知でしたら、さりげな
ーく教えて下さると、契約したダブル定額ライトが活かせるかもし
れません。

ってかさ、契約した本人が活かすか殺すか勝手にやれ!人任せかよ
!っていう突っ込みがきそうですが、そういうのはATフィールドと
Iフィールド、更にはアストロンで完全に防ぎますw


あ、そうそう、書き忘れるところでした。
今回契約した端末は【W43SA】というやつでした、2世代落ち?な
auのWIN端末のようです。

これが、TU-KAからauへの機種代金無料引継ぎの場合の指定機種で
、基本的にそれ一択だったので、選ぶも何もそれでっということに
なった次第です。(ほんとコイツは携帯端末に興味ないんだなw

一応、もう1機種も機種代金無料引継ぎの対象となっていたのです
が、【A5522SA】というWINじゃないヤツだったので、なんか主流っ
ぽくないのを選んで、またサービス縮小云々などに巻き込まれるの
は嫌ですから、【W43SA】にしといた次第です。

まぁ、追々興味が惹かれ、欲しいと思える機種が登場したら、機種
変更したらいいわけだし、2世代か3世代か良く知らないけど、そ
ういう旧機種でも別に構わないやって感じです。

でも、まず欲しいなんて思える携帯は出ないだろうけどねw

現行でのハイスペックPDAクラスの性能を有してるようなのが出た
なら、考える余地はあるけどね。

つーか、それって素直にPDA買ったほうが早くね?w
うーん、最後の最後に本末転倒。なんともヌルいテキストになって
しまいました。

とにかく、まぁ、そういうことになったという報告なのでした。

それでは今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1340 そんな主流知るかよ!


職場の先輩に「お前みたいのが今の時代のど真ん中なんだぞ」と言
われました。何か判んないけど、そんな風に言われたら嬉しいじゃ
ないですか。だから御機嫌様なホクホクで、どういう意味?っと聞
いたら「童顔、チビ、貧乳は今AVの主流だ」って教えられ…、普通
に絶句して顔が引き攣ったcocさんです。こんばんわ。

さて、この上の前置き、大抵は本文と関係ない場合が殆どなんです
が、今回は珍しくリンクします。

冒頭のやりとりのキッカケとなったのが、昨夜ネットで【座イス】
を探してたんです。腰に良さそうなのをね…。はいはい、ババくさ
くてすいませんね。プップクプー(゚ε゚ )

で、残念ながらコレ!っと目を引く座イスを探し当てることは出来
なかったんですが、とある座イスの商品ページに表示されていた、
ショップのプッシュアップアイテムの中に興味を惹かれるスカート
がありまして…

詳細ページを開いてみれば、尚の事気に入ってしまいましてねぇ…

でも、ネットで服を買うのはどうも抵抗っていうか、恐いんです。
なにせ、既成サイズでは滅多にピッタリサイズとはめぐり合えず、
大抵はブカブカなので、自分で寸法直しとかしないといけないんで
す。

でも、服飾技術を専門に学んだ経験はありませんから、基本的に自
己流なんです。ですので、デザインによっては寸法直しが出来なさ
そうな物もありますから(技量的にお手上げな感じという意味)、実
際手に取って縫い目などを見て、これなら直せるって思うものしか
既成サイズの服は買えないわけです。

なので、実際手に取って見れないネットで服を買うというのは非常
にリスキーなんですが、そのスカートに関しては躊躇う時間は極僅
かで購入しちゃったのです。

何故、そんな簡単に購入に踏み切ったのか?

答えは簡単です。だって、それ子供服だったから(ちゅど~んw

サイズの心配全くなし。オールオッケー。ヘッチャラプー(w

しかも、USAサイズの子供服だから、尚のことバッチリ。

あ、そこ!苦笑してるでしょ!
別にふざけて書いてるんじゃないんです。

子供服は、既成サイズ未満の人達にとってはメインフィールドです
。これ常識です。テッパンです。

最近の子供服はデザインもシックな物から、モード系、ストリート
系とカテゴリーも増えてるし、デザインもガキ臭さ満載ってのは少
ないですから、大人でも全然問題ないんです。

まぁ、今回買ったスカートは…、シックでもモードな感じでもなく
、その…、あれですよ。ザ!キュートって感じなものですから、そ
のまんまじゃんって感じですけが…

でもね、ちょうどそのスカートに合うトップスを持ってまして、そ
れと組み合わせるとパンキー且つキュートな感じでかなり良い感じ
にアイテムのポテンシャルを引き出せそうだったんです。だから買
ったんです。

まぁ、ちょっと一部にフリルなんかが付いてて、ヤヴァイんですけ
ど、それは外してから着ますから問題ありません。さすがにフリル
はね…

ちなみに、そのスカートの実物画像はこちら

これに、ディープパンクなトップスを合わせれば、ストリート系と
してまとまるかなっと。普段着的にね。


で、この一連の流れを職場で話してたんです。座イス買うつもりが
スカート買っちゃってさぁ、しかも子供服をってな感じの笑い話と
して談笑の中に織り交ぜてみたわけです。

そしたら、そこから子供服の話になり、今着てるのもコレ子供服だ
よっと言うと、マジか!?っという素直なリアクションが跳ね返って
きたりしてて、その辺りまでは話の流れ的に問題は無かったんです


なのに、最後に冒頭のアレです。

童顔、チビはまぁ、100万歩譲ってOKとしよう。
だがな!最後の貧乳ってなんだよ!うっせーんだよ!
つーか、お前に見せた覚えねぇーっつんだよ!

脱いだら、すげぇーんだぞ!(嘘はいけませんw)

しかも言うに及んで、何で時代の基準にAVを持ってきて、そのフィ
ルターにあたしが通されなきゃいけないんだ!

AVで何が主流とか、そんなの知るか!ボケ!
そんな情報、1ミクロンも必要ねぇってんだ!

それを聞かされて、あたしはどうしたら良いんだ。何が正解なんだ


つーか、そんなAV見てんじゃねぇー。
そんでメーカーも作ってんじゃねぇー!

そもそも、エロ男のニーズがどこにあろうが、そんなもので時代を
語るな!死ね!ハゲ!


……ふぅ。スッキリしたw

もうね。今日はその話の後、ずっと内心プンスカだったもんだから
、そのストレスをここで晴らさせてもらいました^^;

つーことで、ごっつあんですw


さてと、スッキリしたところで今回はこれにて。
また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1399 子供の時からずっとこうなんで…(成長しろよなw

今日は昨日と比べて随分暖かくて良かったのですが…、しかしバカ
ほどの強風で髪が凄いことにされてしまってムキーー!!っと御立
腹、だけど商売繁盛(謎)。良いんだか悪いんだかのcocさんです。
こんばんわ。

さて、5月を予定としてたPCの新調が危うくなってきました…。
資金的にはギリギリ足りるか足りないかの微妙な感じなんです。

やろうと思えば出来なくはないんですけど、あまりにもギリギリな
予算って恐いじゃないですか。いざ組んでみたら、細々した物が必
要になったりして買い足ししたくとも出来ないなんてことになった
ら、かなり不本意ですし^^;

でも、さっさと新調して、この脅迫めいた苦痛から開放されたいと
いうのも本心としてあるんですよね…。

つまり、動作環境?推奨環境?へん!そんなの関係ないぜ!っと顎
をシャクリ上げてエヘン顔したいわけですよ、さっさとね。

そうすれば、随分と気分的に楽になれますし。

それに早くやってしまわないと、どんどん欲求がエスカレートしそ
うで恐いんです。

現に、チラッと脳裏にデュアルモニターなんて言葉がちらついたり
してますし^^;

だってさ、作業スペース広がると便利じゃないですか。って、あん
た今以上にマルチタスクな使い方するんかいw

まぁ、デュアルモニターはあくまで欲求の切れ端で、そうするとい
うわけじゃないんですが、このまま新調時期が遅れれば、cocさん
暴走しちゃうかもw

取り合えず、何がまずかったかって、今月予定外にも関わらず、服
を買っちゃって…

だって、すんごい気に入っちゃってさ…
それ買わないと生きてけないってくらいに惚れてしまいまして…
我慢しろ!我慢だ!なんて自己暗示なんて、何の役にも立たずに予
定外の出費…

しかも仕事で使う諸々の資材というか、材料というか、とにかくそ
ういうのが予定以上に必要になって…。まだその請求書が届いてな
いので、それ次第だったりもするんです。

その請求書に5月PC新調計画の是非がかかってるわけです。

合否通知を待つ学生みたいな気分ですw

ただね、ふと我に返るとですよ…
PCを新調したいと悶々とし続けてるねぇさんってどうしたもんでし
ょうね^^;

もっとさ、もっと違う事で悩めw
電脳狂にも程ってもんがあるだろ!って自分でも呆れてしまいます
が、うっさい!ハゲ!ヌッ殺すぞ!的なオフェンシブ精神で日々突
っ走るしかありません。これがcocさんという人の仕様なんですw

しかし、仕様とはいえ、この人は何時までPCだゲームだガンダムだ
って言い続けるんでしょう。まぁ既にこれは病気に等しいですし、
どうやらそれは不治のようなんでどうしようもなさそうなんですけ
ど、たまに正常の人としての客観で捉える瞬間があり、そんな時は
とても深い溜息を漏らしたりします。

ま、ギャンブルにのめり込んだり、変な薬の中毒になったり、人様
、世間様に迷惑をかけまくるような道に転がるよりかは随分マシで
しょう。いや、でしょ?つーか!マシなんです!良ぃ~んです、は
い!(カルビ、いやカビラ風)

っと、勝手に納得したところで、サクっとゲームでもしたりするん
で今回は終りです。(言ってるそばからゲームかよw)

それではまた次回の更新まで御機嫌よう。

追記

FFXIをwin版にしちゃおうかと気紛れで思案中(ヤレヤレ…w


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のFF放浪記 Vol.7



ファイル cocdiary20070419.jpg


先日、ようやくって感じですが、にゃる助(マイキャラ)のシーフレ
ベルが15になりました♪

知り合いから、シーフはLV15になって【不意打ち】というアビリテ
ィを覚えてから劇的に強くなると聞かされていて、その噂のLV15に
なったわけです。

まぁ、LV15までの間が極端に弱いという言い方もできますが…w

で【不意打ち】を覚えてから、PTプレイの初歩中の初歩みたいな感
じの戦いを知り合いに教えてもらいつつやってみたんですが、そこ
でFFXIの本質が見えました。

このゲームの核はここにあったのかっと気付いたのです。

一言で表現するなら、それは【アンサンブル】の妙を楽しむゲーム
。もうそれに尽きるかなって感じです。

正直言ってFFXIは序盤の段階では、MMORPGとしては非常に出来が悪
いです。

あまりにも自由度が無さ過ぎだし、ソロプレイに対しての魅力は限
りなく0に近い。世界が見えてこないんですよ。この世界でどうい
う可能性が広がって、そこに自身を投影するだけの深みが感じられ
ない。

これ、どこを楽しむんだ?っと再開してからずっと疑問に感じてま
した。

ネットロープレをMO、MMO問わず、その日本国内で代表的と言える
タイトルと比較した場合もその序盤の出来の悪さは御世辞にも弁護
できません。

MMOの開祖といって差し支えないUOはファーストアクセスの段階で
とんでもなく自由度が高く、あらゆる可能性をプレイヤーに示して
くれます。あれしたい、これしたいっという欲求を包んでくれるわ
けです。まぁ逆説的に言えば目的行動が顕著に提示されないことで
、その世界を認識しにくいという難点はありますが。

そしてMOの代表作といえば、やはりディアブロシリーズ。これも序
盤からその作品の核である【トレハン】という要素を色濃く感じさ
せてくれますから、キャラを成長させる動機付け関して明確に繋が
ってます。

現存するMORPGの殆どが、ディアブロのシステムを軸にして作られ
てる点は、ディアブロがRPGのエポックメイキングとなったウィザ
ードリー
の資質を多分に含んでる基礎力に富んだ作品だという証明とも言え
ます。

家庭用で評価を得た【モンスターハンター】も、結局はディアブロ
がその基礎にあるわけですし。

で、もう1つ上げるべきタイトルがあって、それはエバークエスト
なわけですが、これがFFXIの元となったタイトルで、元祖アイテム
MMORPGなわけですが、素直に比較するなら、FFXIの全体像はエバー
クエストの劣化と言うしかありません。

やはり、相手は洋ゲー。自由度に関してはやはり随分劣ります。そ
の様が序盤の不出来さに顕著に現れてるわけです。

移動手段がほぼ徒歩のみと限定されてる序盤、行動範囲はかなり限
られるのにも関わらず、その範囲内で完結出来る事があまりにも少
なく、淡々と自分のペースで進められるクエストにおいても、フラ
グアイテムの収集が序盤では不可能クエストがゴロゴロあり、生産
スキルが高レベルキャラの手慰みみたいな位置付けになってること
で、素材集めも難度も高く、手間も計り知れないので、それらの生
産スキルからの利益を序盤の金策に充てることもできず、ソロで出
来る事と言えば●●を取ってきてって感じの簡単なクエストを繰り
返しするか、弱い敵をオートバトルでひたすら殴らせるかの二択に
なってしまいがち。

レベルが上がり、装備を変更しようと思っても、ベラボウな相場で
手が届かない。

言うなれば、MMOの代名詞である"自由"が全くない世界です。

ならば、FFXIの面白さとはなんなんだ?っという疑問に行き付くわ
けです。で、その一旦をようやくcocは垣間見たというのが今日の
本題です。

FFXIの面白さは、PTプレイのバトルに集約されてると感じました。
連携を決めていくという行為は、アクションゲーム的要素が強いタ
イトルだと中々上手くいきません。

システム上の【同期】という問題も絡んできますし、そもそも呼吸
もあわせにくい。

しかし、不可能ではないですし、決まればそれは他の追随を許さな
いほどの快感となるでしょう。

しかしFFXIはコマンドゲームですから、そこらへんの呼吸の合わせ
が比較的取りやすいというメリットの上で、連携を決める楽しさを
面白さの核に置いた作品なんだなっと現時点で思い至りました。

バチっと決まったオーケストラは聴いていても楽しいですが、演奏
する側はもっと楽しい。楽譜があり、指揮者のアレンジが有り、そ
の決め事の中で各自が自分のパートに与えられた役目をきっちりこ
なして、1つの楽曲を創造する。それは規制到達の快感となり、演
じる側に心地良い達成感をもたらします。

それがFFXIの核なんだと思うわけです。付け加えて書くなら日本人
はそういうの好きですから、そこがヒットの要因の1つじゃないか
なっと思います。

PTバトルで、アビリティの出すタイミングや手順はジョブの組み合
わせなどで、あらかた決まっており(これが楽譜に相当するわけで
す)その手順どうりに合わせられて敵を倒していくというのは、単
純な快感の仕組みですが面白いと感じました。

上述したシーフの【不意打ち】は敵の背後から攻撃を与えると大ダ
メージになるアビリティでして、今回はシーフ2人と赤魔道師の3
人でPTの入り口みたいな感じの戦いをやらせてもらったんですが、
シーフで敵を挟み打つ格好で位置取りして、不意打ちを片方が打ち
、敵が振り向けば、その背後からもう一方のシーフが不意打ちを入
れる。そしてTPという、攻撃を当てたり受けたりすると溜まるゲー
ジで繰り出せるWS(ウエポンスキル)にも連携があり【イロハニホヘ
ト】みたいな感じで、繋いでいくとダメージが増えたりするので、
そのWSの連携も途中でいれたする戦いを体験させてもらったのです


この時に、あぁ、なるほどっとFFXIの本質がようやく見えたわけで
す。

そして、それと同時これはMMOであって、MMOじゃないんだとも思い
至りました。

先に書いてるように、MMOの代名詞である"自由"はこのFFXIに当て
はめて考えてはいけないんだと思うのです。

むしろ、不自由さのほうが目立ちますし、多くの場面で選択肢は多
くありません。

これが和製偽RPGを家庭用でプレイしてる層を主に取り込む為のコ
ンセプトなのかどうかは知りませんが、MMOと聞いて、まず頭に欧
米発信の自由度の高い作品が脳裏に浮かぶ人は、そこに強い違和感
を感じるでしょうね。cocがそうですし。

確かに自由度が高い作品は、楽しい。でも日本のプレイヤー、特に
SFC~PSが出発点になってる世代には中々受け入れられないという
現実もあります。

で、FFシリーズは言うまでもなく、和製偽RPGの代名詞的作品であ
りますから、それをMMOにするからといって、UOのような本格的な
RPGにシステムを変更したとしても、国内のユーザーは付いてこれ
ない恐れが多分にあったでしょうから、こういう選択結果となった
んじゃないでしょうか。

それを裏付ける点として、貧雑とも言えるほどウィンドウを多様し
たコマンドシステムは、MMOとしては御世辞にもスマートなシステ
ムだとは言えませんし、その様は明らかにスタンドアローンの和製
偽RPGを念頭に置いた作り方をしてるのが物語ってます。(その欠点
を全てマクロに丸投げしてしまってるのも問題)

MMOはもっと直感的な操作が出来るようにシステムを構築するのが
常識で、あんなに何層もウィンドウを展開しなければいけないMMO
なんて滅多にありません。

勿論、それにはPS2というハードでプレイするという大前提から生
まれる結果でもあるんですが…

逆に言えば、直感的に操作するMMOの基本部分をウィンドウ、コマ
ンドという手法こそ違えど、その中に収めきったのは評価すべき点
かもしれません。(それが根本的な操作性の向上に繋がってなくと
も)

ですので【MMORPG=高い自由度の箱庭】という常識なフィルターを
通してFFXIを見れば、「否」と言うしかありませんが、事をPTバト
ルに絞れば結構面白いと感じます。

ただ、そこにも問題があって【アンサンブルの妙】を楽しむゲーム
であっても、それが余りにも規制概念と枠に囚われ過ぎてる感が有
り、その決め事を達成することを面白いと感じ続けられるか否かが
FFXIにとって、ユーザーレベルでの製品寿命に繋がる節があります


簡単に言えば、その【アンサンブルの妙】をどの時期に【作業】の
繰り返しだと感じてしまうかって事です。

コレには個人差。つまり趣味趣向の違いなどで、三ヶ月、半年、一
年、数年と至る時間に差が出るでしょうが、FFXIから退く人の理由
の殆どが、そのPTバトルを【作業】化してしまってると感じ、そこ
に嫌気が差して辞めるという点で共通してるのもFFXIの問題点でし
ょうね。

自由度が低い分、核であるPTバトルに食傷してしまえば、もうその
プレイヤーを取り込むだけの可能性の伸びしろがないんでしょうね


MMOに有って然るべき、プレイヤーの多種多様な遊び方を受け入れ
るだけの包容力がないのです。そういう点でも先ほど書いた【MMO
であって、MMOじゃない】に繋がります。

しかし、聞いたところによると、レベルキャップ(最高到達レベル)
の70を向かえた時に、MMOとしての側面、つまり先ほどから繰り返
し書いてる自由度に関して、MMOのソレを思わせる可能性に手が伸
ばせられるようになるらしいんです。

さすがに、それに関しては早々に実感して検証する事は無理ですの
で、子細についての言及はできません。書いたとしても、それは憶
測の域を出ないでしょうしね。

ですので、現時点でcocが感じ言えることは【PTバトルが核である
】これに尽きます。そして現時点ではそれ以外の要素はオマケのよ
うなものであると言うしかありません。

もし、cocがマイキャラの【にゃる助】をレベルキャップまで上げ
ることが出来たら、その先に見えたFFXIの真の表情についてタップ
リと書きたいと思います。

とにかく、これで暫くのプレイスタイルの目処が出来上がりました

【核】であるPTバトルをより楽しめるように、経験値を稼いでアビ
リティなどを充実させていく。そしてその合間の息抜きに生産スキ
ルなどをかじったりして、まったりしてみる。そういったスタイル
で行こうと思います。

ってなわけで、結構真剣にFFXIを語ってみたcocさんなのでした。


それでは今回はこれにて。また次回の更新まで御機嫌よう。


追記

今日の一枚

ファイル cocdiary20070419-2.jpg


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1398 ちょっと振り返ってみたり

三つ子の魂百までっと言うのが、この場合正しいのかどうかは微妙
ですが、習慣と言いますか、慣習と言いますかってそれは同じ意味
だw

っと小ボケを1つ挟んで本題に入ります。

今は常時接続なんて当たり前の時代になり【ダイアルアップ】【テ
レホーダイ】などと言うフレーズは完全に前時代の遺物と化してい
ますが、その頃にガッツリとネットに繋いでた身としては、その時
代の名残がまだまだ色濃く染み付いてまして…

未だに、ネット活動を開始する時間の起点が23時周辺だし、テキス
トファイルやメールなどの作成データを送信する場合、まとめて用
意して、全てが完了してから一気に送信しちゃう癖がぬけません。

あ、一応、判らない世代の方に注釈しますと、ダイアルアップ全盛
の頃には、深夜定額接続サービスの【テレホーダイ】に加入して接
続するのが常識となってまして、その定額適用時間は23:00~08:00
までで、その時間内なら繋ぎ放題でしたが、それ以外の時間は@円/
分の従量制課金が発生する為に、オフラインで作成したデータやメ
ールなどを送信する場合、電話代節約の為に、作成物を全て完了さ
せてから、一気に素早く連続送信するのがポピュラーな行動の1つ
だったのです。

たまに22時とかからネットゲームやチャットなど、ネットの中の公
共の場に入ったりするときは、学生の頃に3限目で早退して「ミス
ドで茶べってく?」っと友達とこそ~りしてた時のような気分にな
りますw

でも、実際は常時接続で、更にPCはほぼ連日24時間起動状態なんで
すけどねw

だから、WEBの調べ物とかは、23時以降とかそういう意識は消えて
、いつでも気になった時、必要な時にブラウジングしてますが、前
述のようにネットの公共の場に入るのは何故か今でも23時の呪縛が
消えないわけですw

まぁ、私的に仕事から帰ってくる時間が遅い日が多いので、ゆっく
りと端末の前に居られるのは、ちょうど23時頃からってのもあるん
ですけどね。

しかし、改めて考えると、良い時代になりましたねぇ。
常時接続が当たり前なんですから。

7年ほど前では、常時接続なんて、とてもじゃないけど高くて契約
できませんでしたし、したとしても今ほどの回線速度は望めません
でした。

それが今では常時接続だけでなく、光ファイバーな(cocはADSLです
が)時代なんですから、当時の自分から見れば夢のような世界です

まぁ、そんな事言い出しら、PC関係の性能向上だって凄いんですけ
どね。

メモリやHDDがこんなに大容量になり、しかもバカ安い時代なんで
すから、おったまげですw

フラッシュメモリやSDカードなどの小型記録媒体の容量アップも凄
まじいし、cpuのクロックアップもとんでもないです(今はクロック
アップ一択の方向性ではなくなりましたが)

まぁ、つまり。歳取ったんだなぁって感じですw

平成生まれが社会に出てきて、さらに平成生まれが成人式を迎えよ
うとしてる前夜みたいなもんなんですから…

ま、御互いがんばりましょうっと同世代にエールなんかを最後に付
け加え、ちょっと過去を懐かしんでみたcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。

また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1397 いらんこと聞き付けやがって

なんか、また寒くなってきたんですけど…、風も冷たいし…。コー
トな季節でもないから服装的に地獄を見たcocさんです。こんばん
わ。

さて、今日は携帯の話題。

何度もここで書いてますが、cocはTU-KAを使ってます。
で、TU-KAはauに吸収合併され、来年の3月にTU-KA端末の接続サー
ビス全てが終了します。だからauは"ウチに切り替えて下さい"と必
死です。

でも、電話嫌い&携帯不要主義のcocもこれを機に脱携帯を必死に
誇示していたという話の続報。

TU-KAからauに切り返る際、今までは手続き費用を無料にするとい
う優遇措置(メアド&電番は引継ぎ)で勧誘してきてたんですが、4
月10日から、指定機種への変更申し込みなら端末代金も無料という
サービスを始めたのです。いや始めやがったのです…。

勿論、通知は来てましたから知っていましたよ。
でも、スルーしてた。関係ねぇ。知ったこっちゃないっとね。

しかし、どこから聞き付けてきたのかしらないけど、cocが携帯を
持たなくなるのを良しとしない一派、自称【cocを説得し押し黙ら
せる会】の一人が、その情報を拾ってきたのです…。

もうそれからが大変で…

これで、端末代が勿体無いなんて理由は言えなくなったぞ!
新規の投売りなら番号変わるから、変わりましたって知らせる手間
が面倒とも言わせない、これは引継ぎだしな!っと勝ち誇ったよう
に攻め立てられ、すんげぇウザかった。

その【cocを説得し押し黙らせる会】ってのは、今仕事で一緒にチ
ームを組んでる集団の人ら中心で組織されてて、あんたが携帯持た
ないとウチらがすんげぇ面倒になるっという言い分を総意としてぶ
つけてきてるんです。

知るか!w

つーか、手紙書け!電報打て!なんなら念じろ!もしくは緊急の場
合は自分の足で探せw

そもそも、基本的に仕事の時とそうじゃ無い時はキチっとON/OFF分
けたい人なんで、連絡よこすなっての。

変則的なスキームを送ってるとはいえ、仕事中の時間帯なら方々に
打診すれば、居場所をサーチすることくらい可能なんだしさ。

つまりね、そういう面倒な事をしてまで連絡しなきゃいけないくら
い緊急な時はそうそうないでしょってのがcocの主な言い分。

夜中に酔っ払って、愚痴を喚き散らす電話をよこしたり…、現場で
ドタバタしてるときに着信しつづけてきて、仕方なく出たら、昼飯
食ったか?とか…。殺すぞ!お前ら!っとホンキで思うような連絡
ばかりしてくるのに、何が"ウチらが面倒になる"だ!

もう、この件で、意地と意地がぶつかりまくりの火花バッチバチw

まぁさ…、正直言わしてもらいますとね。嫌なんだから、そっとし
ておいてくれと…

人に嫌なことを強制すんなと…

携帯電話みたいな、小賢しいツール1つを社会通念の旗頭みたいに
示して、こちらを非常識呼ばわりすんな!

たかだか、電話だぞ?電話。電話持ちたくねぇってのが、そんなに
非常識かよ!

"有ると便利"を"無いと不便"であると勝手に思いこんでじゃねぇ。

などなど…、ムキになって言い合ったcocさんです。

ここまで言ったのに"cocを説得し押し黙らせる会"はまだ引かない
ぞっと言ってた…

もう、お願いだからホっといてよ^^;

っと、そんな感じで一日中、溜息で満たされた…。そんな一日なの
でした…。

それじゃ、そんなイライラをこれからお風呂で洗い流してくること
にしますので、今回はこれにて。

では、また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のFF放浪記 Vol.6




さて、今回再開してからの大よその流れなのですが、まずウインダ
スを所属国としてスタートして、早々にサンドリアという国に移籍
することになったんでした。

知り合いに護衛されつつ、一路ウィンダスからサンドリアへ。

ファイル cocdiary20070416.jpg
ファイル cocdiary20070416-2.jpg
ファイル cocdiary20070416-3.jpg
ファイル cocdiary20070416-4.jpg

とんでもなく長い道のりを経てサンドリアに着いたわけです。

到着後、サンドリアの全てを案内してもらったんですが、やはり完
全には覚えきれてません。

その後、ミッションクエストやレベル上げなどを手伝ってもらい、
現在はミッションレベル2。キャラはシーフのLV13まで順調にきて
ます。

しかし、人に着いて回ってばかりなので、自分がどこにいって何を
したのか、あんまり理解してないんですよねw

それにFFの可能性って言いますか、ここでcocが何をしたいと思え
るのか探索が出来てなかったので、とりあえずという感じで、サン
ドリアのNPC全員と会話し、受けられるクエストなどの依頼を受け
てマタ~リ可能性の散策という感じで、サンドリアを再度歩き回っ
てみたんです。

サンドリアに到着した時は入れなかったお城にも、ミッションをク
リアしたことでランクが上がり、入城を許可されたようでして、ソ
ロっと城に潜入してきました。

城に行く前に、なんでも城の地下牢には吸血鬼が居るとか居ないと
かって噂話を聞いていたので、早速地下牢を目指してシュタタっと


薄暗い、石造りの牢の連なりを抜けて、奥へ奥へと進むと、なにか
しら床の1画が色が違う場所に到達。側に居た立番の兵士に尋ねる
と「この下は凶暴なモンスターが居るが、それでも行くか?」っと
尋ねられ、まぁ行くだけなら問題ないでしょ。下に降りてヤバそう
なら戻ってくれば良いんだしっと"あいおー"っと元気良く答えた次
の瞬間、その色の違う床が突然抜けて、更に地下へと落とされまし
た。

ちょ!まて!落とすなんて聞いてないぞ!って、え?ちょっ!うわ
!なにがどうなっっ………、がく…。

降りた先にモンスが待ち伏せ、一撃で殺されましたw


えっと…、地下牢は近づいてはダメです!死にますw

読み込みが終わると同時に昇天です。気持ちいほど即死ですw


そんな事故を一人笑いながら、サンドリア散策を再開。

一応、全部のNPCと会話出来たと思います。うん…たぶん出来てる
はずw

これで随分と街の構造にも慣れました。たぶん…w

次なる課題は、アイテム類の勉強ですね。
何がどういう物なのかの知識を蓄えれば、自ずとそこからFFの可能
性というのも見えてくるでしょうしね。

今はとにかく明確な目標とか目的が出来上がってない状態なので、
とにかくそこに繋がる可能性の尺度を知る事が一番の課題でしょう
ね。

平たくいえば、LV上げにしろ、ランク上げにしろ、その先に何があ
るのか、上げれば何が出来るのかという点を見定めないと振り幅も
向きもわかんなくなってしまうって感じですね。

そんなわけで、まだまだ模索の散策が続くcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。また次回の更新まで御機嫌よう。



追記

今日の一枚

ファイル cocdiary20070416-5.jpg




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1396 サボったからか?そうなのか?

今日の14時頃に三重県で震度5強の地震がありました。

cocさんは、店舗勤務ではなく、定例役員会議の召集スケジュール
の調整についてのミーティグというのが本日のスケジュールだった
んですが、オーナーに『あたし別にそこに居なくても問題ないでし
ょ?いや問題ないはず、うん、ってことでそちらでよろしくです』
と連絡を入れ、颯爽と買い物に出かけた日曜だったのですが、その
出先で地震に遭遇。

発生した時に居たのが、ビルの6階だった為に結構揺れましたよ。
周囲の人がざわつき、ちょっと異様な空気になってました。

当のcocさんといえば、"揺れてるななな~"って感じで、のほほ~
んとw

だってさ、地震はもうどうしようもないでしょ?
もし、その揺れが一気に大きくなり甚大な被害が発生する地震とな
った場合でも、どうかしたら助かるって保障なんてないですし。

だから、揺れたら、大きくなるかな?なれば死ぬかな?ってことを
脳裏に過ぎらせた後は、酷く冷静にその場で待機w

悠長なって思う人も居るかもしれないけど、やっぱさ、ほんと地震
ってどうしようもないんですよ。

大きな地震に遭遇した人なら判って頂けると思いますです。

cocさんの場合、阪神淡路大震災の爆心地に居た人で、たまたま死
ななかった人です。周りにはたまたま死んじゃった人がゴロゴロで
した。

いや、別に不謹慎におちゃらけて書いてるわけじゃないです。現場
っていうか、その場に居れば分かるんですけど、ほんと"たまたま"
なんですよ。死んだ人と死ななかった人の差ってものは。

運が良いとか悪いとか、ここだったからダメで、ここだったから大
丈夫だったとか、そんなの全部後付けなわけで・・・

それこそ、そういう後付けの方が不謹慎だと感じます。

誰だって死にたくないでしょ。しかも地震での死亡っていうのは、
特に阪神淡路の場合は殆どの死亡者は圧死なわけです。圧死したい
ですか?したくないでしょ。

でも、揺れちゃったんです。立ち上がってその場から逃げ出したく
思っても立てないんですよ?揺れを揺れと感じられないほど、ひっ
ちゃかめっちゃかな状態ですよ?絨毯爆撃?って本気で思ったほど
、衝撃が下からくるのか上からくるのかわからなくなるほど無茶苦
茶なんですよ。そこで圧死するかしないかなんて"たまたま"でしょ

それ以上でもそれ以下でもなく、ただそれだけのこと。

目の前で知人が知人じゃなくなって、ちょっと前まで知人だったっ
てだけの物体に化されたりしたわけですよ。差なんてないんですよ
。その人だった理由もcocじゃなかった理由も無いんです。

残った側が自己納得の課程でそういうのを作るだけです。

でも、cocはそういうのを作ることに意味はないと思うし、有る意
味で諦めちゃってるんです。

揺れたら、終わるかもしれないけど、終わらないかもしれない。た
だそれだけの事って風にね。

まぁ、真実っていうか、生々しい現実っていうか、扉の向こう側?
なんでもいいけど、そっち側を付きつけられるとね、覚悟括れちゃ
ったんです。

だから、地震は正直言ってもう恐くないです。仕方ないという結論
を出しちゃった人。そういう人なんです。cocさんって。

なので、今日の揺れも冷静に推移を観察して、4~5秒で揺れ具合
が下降しはじめた瞬間に、大きな被害にならずに良かったねぇっと
まるで人事のように思ってたわけです。

しかし、そんな人事なねぇさんの後頭部にいきなりガツン!っと衝
撃…

マネキンが倒れてきて、頭突き食らいましたw

不意打ちかよ!しかも、あと半歩前先に居たら当たらなかったです
よねぇ。もしくは左右のどちらか身体1つ分違ってたら当たらなか
った。

ね。そこに居た理由なんて無いわけですよ。"たまたま"そこに立っ
てから頭突きを不意打ちで食らった。そんなもんです。

っと、涼しげに語ったところで、後頭部に受けた不意打ちは結構痛
く、暫くムカムカすることになったわけですがw

更に、地震直後に同じく関西在住の知り合いから「地震ー」っとい
うメールが…

言われんでもわかっとるわ!つーか揺れとったわ!そんでもう終わ
っとるわ!w

まぁ、言わんとすることはわかるけど、テキストで「地震ー」って
のは、状況が状況だけにひどくバカくさく見えて、ヤレヤレな感じ
で後頭部をさすりながら、そのお店を後にしたcocさんでした。

今度から、揺れる前にメールして欲しいものですねぇw

なんなら、一週間くらい前には知らせて欲しいですな。そしたら逃
げますからw

ったく、つかえねーヤツだ(無茶苦茶だなw

そんなわけで、仕事をサボったcocへの天罰で地面が揺れてしまっ
た日曜日だったのでした(お、おまえが原因なのか…w

では、今回はこれにて。また次回の更新まで御機嫌よう。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のFF放浪記 Vol.5



ファイル cocdiary20070414.jpg


再開してから、まだ日が浅いですが、FFXIの世界で驚いたのが、微
々たるステータスアップ性能が添付されてるだけの装備品が信じら
れない高額で取引されてることです。

FFではそんなにお金稼ぎが楽で、通過インフレしまくってるんでし
ょうか?

●●+2とか+1とかって程度の添付性能装備品に数十万ギルなんです
から、正気の沙汰とは思えませんw

まぁ、まだFFの戦闘周りの数値的仕様を完全に把握してないので、
そういったステータスアップ性能の添付がどれほどの効果を及ぼす
のか、対費用面で折り合いがついてるのかを実感で感じとる段階に
なったら、捉え方にも変化が起きるかもしれませんけどね。

これでもUOを長くプレイしてきた経験があるから、MMOでのアイテ
ム査定に関しては、作品が変わったとしても有る程度の目利きは健
在ですしね。

作品が違うとはいえ、通過レートと戦闘周りの詳細な数値的仕様さ
え熟知しれば、その装備品がどれほど意味があるかなどは判断でき
るでしょう。

現時点では、バカげてるとしか言い様ないっす^^;
PvP前提なゲームでもないだし…


さて、それはさておき、にゃる助(正式ネーム:Nyalulu)の育成具
合ですが、まだシーフLV11でして、のんびり、そしてまた~り
と遊んでます。

シーフはLV15で"不意打ち"というアビリティを覚えて、それが結構
使える技らしいので、それを習得するの事を一先ずの目標に据えて
ます。

ただね、凄い問題がありまして…
この序盤の経験値稼ぎというのが、酷く眠気を誘うんですよw

ソロでやってる場合、一度の戦闘を終えたら、ヒーリング(自己治
癒)の為に暫く座ってHPの自動回復を待つのですが、その間に何度
も気を失いかけますw

テンポも何もあったもんじゃないです。

知り合いに側でサポートして持って戦う場合も、基本的FFはコマン
ドゲームなだけに、慣れてないと、コマンドの展開順がスムーズに
運ばず、テンパってしまうこともしばしば^^;

もう少し直感的に操作できる仕様だったら嬉しかったなっと密かに
思ってみたり^^;

まぁ、そこらへんは、家庭用機からの余り褒められない慣習ですね
。(そこらへんを主体とする層にはウケが良いのかもしれませんが)


あ、そうそう。問題といえば、眠くなるのもそうなんですが、迷子
です。そう迷子!もうね、迷いまくり。

サンドリアっていう街はだいぶ覚えられたんだけど、それでもまだ
たまに自分が居る場所が分からなくなる^^;

マップは表示できるのですが、ミニマップとして常に表示とかでき
ないので、いちいちマップ画面と切り替えて現在位置と向いてる方
角を確かめないといけないんです。これ凄く不満。

なんでミニマップを仕様に組み込まなかったのだ!っとプンスカし
まくりのcocさんです。

しかも、FFの迷子って、リアルで迷子になってる時と全く同じ気分
になるんですよw

ズンっと後頭部辺りが重くなり、胃もキューって少し締め付けられ
、空間に圧迫されるような感覚なんですけど、それがそのまんまゲ
ーム内でも同じように…w

キャラの身長が低い分、見える世界も凄く広く大きくみえてしまう
から、余計に不安を掻き立てられ、迷子アビリティ炸裂しまくりな
cocは日々一人密かにテンパってりするのです。結構マジです。そ
んで大変です。


でも、このアビリティは持って生まれた天然のものなんで、仕方あ
りませんけどね…・

ってなことで、今夜も軽く迷子になりつつ、にゃる助の育成に興じ
るcocさんなのでした。

それではまた次回の更新まで御機嫌よう。



追記

今日の一枚


ファイル cocdiary20070414-2.jpg



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1395 説明責任は果たすべき。


別に塩辛いものを食べたわけでもなく、二日酔いでもないのに、や
たらと喉が渇く一日を過ごし、お腹がチャポチャポなcocさんです
、こんばんわ。

さて、少し前になりますが、以下のニュースをニュースサイトで拾
いました。



携帯パケット通信、高額請求のトラブル増加

 携帯電話のパケット通信料が高額になり、トラブルになるケース
が増えている。

 4月5日、国民生活センターの調べで分かった。いくら使っても
一定額となる定額料金制度を利用したのに、対象外の通信だったた
め120万円を請求されたケースもある。

 全国の消費生活センターに寄せられたパケット通信を巡る相談は
2006年度(2月末現在)は754件で、前年同期比8%増えた
。平均請求額は04年度には月約8万円だったが、06年度には約
16万円と高額化している。特に利用額が増えるのは、携帯電話を
ケーブルでパソコンにつないでインターネットをした場合。定額制
を利用していても、主な携帯電話会社は、パソコンと接続した通信
は定額制の対象外としているからだ。




携帯で、更にパケットの絡む使い方を多くしてる方には、呆れる事
例なんでしょうけど、cocは携帯でパケットの絡む使い方は殆どし
ないので、携帯のパケット割引の適用範囲等に関しては全くの無知
です。

事実、調べたこともあるけど、各キャリアのサイトでは具体的な使
用例を出しての割引適用範囲と範囲外を示しておらず、要領を得な
い説明ばかりだったと記憶してます。

まぁ、自分の使うツールをキチンと理解せずに使うという点の安易
という名の過失は勿論ですが、各キャリアはもっと具体的に、通信
形態の割引範囲を示すべきではないかと思うです。

実際にこの記事からは、携帯をモバイルPCのアクセス端末として使
用した場合の通信が割引適用外だったことが読み取れますが、それ
だけなんですかね?各キャリアのパケット割引の対象外の通信って


つまり、PCに繋いで回線繋ぐ以外なら、何をしても割引及び定額サ
ービスの適用範囲なんですか?

ね。ここにも判ってない人居るわけです。使わない人にも広く認知
してもらう努力を怠っては、サービスとは言えないですぞ。

どこかは、お客様満足主義なんぞをスローガンにしてますが、もっ
と裾野を広げる努力に勤しむべきです。そうすれば、今回取り上げ
たような悲惨な支払いに困窮させられるユーザーを作らせない結果
にも繋がると思いますし。

つーかね、回りくどく、面倒くさそうな制限等々までキチンと熟知
して携帯使ってる人なんて、そんなに多くないと思いますよ。

そんなに携帯に必死に取り組むほど世間の人は暇じゃないっしょ。

日常的に使うツールなんだから、そういう煩わしい理解向上の時間
を強いるような事を省いていくのも、今後の携帯電話会社の重要な
課題ではないかっと思う次第です。

PCが普及して、PC業界の悪い慣習でもある"素人さんはご遠慮くだ
さい"みたいな傲慢な風潮が最近は色々なメディア、業界に拡大し
てる気がしてなりません。

自己責任という言葉を傘にして、肝心な事。つまり企業はお客さん
に購入、加入などをして戴いて利益を得てるという部分を随分蔑ろ
にしてる感じがします。

これは常識だからとか、マニュアルに記載してるからとかって理由
で、あとの責任をユーザーに丸投げするようでは、とてもサービス
とは言えません。

売る事だけで、事を完了させ、それを最優先にし続ければ歪が生じ
るのは当然のながれで、今回取り上げた記事もその歪の1つと言え
るでしょう。物を売るということ。買って頂く事、御金を頂戴する
事、そこに含まれる"有難う御座いました"という大原則を忘れては
いけません。

時代が複雑化したのなら、重厚多様なアフターサービスという分野
の成長を企業は促すべきで、それは会社都合発想で日々商っていて
は行き付けない着地点ですから、もっともっと当たり前の事を再認
識していくことが、今後の企業にとって一番の責務なのではと思う
cocさんなのです。

そんなわけで、未だにパケ割り、定額の子細に疎いcocさんからの
同情も含めた警鐘(そんな大層なw)テキストなのでした。

それでは今回はこれにて終りとすることにします。
また次回の更新まで御機嫌よう。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ