記事一覧

乙女のゲームキューブロード Vol.23 黄昏姫 プレイ日記 #2

移動可能な場所をしつこく探索、アクションを加えることの出来る
ギミックを総ざらい。そして釣りやボートと長々と寄り道しまくっ
ていましたが、ようやく3つ目のダンジョン【湖底の神殿】へ突入
しました。

しかし、早々に苦戦。何が苦戦かと言いますと、自分がどこに居る
のかわかんなくなるのですw

地図あるだろ?ってのは却下。
だって、地図取って、マップ画面見ながらでも迷うのだ!w

階層構造が立体的過ぎて、方向音痴のcocさんにはとんでもなく大
変なダンジョンでした。

階段回す度に、自分が行きたい方向見失うしw

仕掛けを解いて、その影響が出た部屋に行きたいんだけど、どうい
けばいいのか判らないw

正に右往左往ですw

クリアした今でも、階層構造を完璧に把握してるかどうか、非常に
怪しいですw

一番酷かったのが、来たルートを戻ってるだけなのに、戻り方がわ
からないって状況になった時ですね。

さすがにそこまでになると、自分に腹が立つよりも慰めたくなりま
した。

途中から、もう理解することを諦め、目に付いた物、目先の物から
片っ端に片付けるという方法に切り替え、行け行けドンドンな感じ
の力押しでクリアまで強引な中央突破風味。

で、そのダンジョンで入手したアイテム【●●ー●●●●】片手に
、あちこち巡るぞー!っと思ったものの、獣に姿を変えられてしま
い・・・

次に向かうべき場所は当然分かっていますが、もう義務と化してる
寄り道を強制慣行。早く人間に戻んなきゃいけないのに、風船割り
に夢中になってしまう罠w

あ、そうそう。ようやく、カンテラの幽霊さんの意味が分かりまし
たw

なるほど、魂ですか。しかし、その魂が欲しいと頼んできたお兄さ
ん、ハイラル城下に到着してからずっと探してたんですよ。

猫云々の下りをヒントにあちこち探し回っていたのに、結局ソコに
おったんかい!っとw

とりあえず、そんな寄り道もそこそこに、●の●●に向かい【時の
オカリナ】で散々聴いて、耳タコなあのメロディと誘われた先でつ
いに、ゼルダシリーズで御馴染みのマスターソードを入手。

やっとだよ。随分待たされた感じです。
つーか、ココからが本番なんだよね。マスターソード入手前は序盤
というのがゼルダルールですしね。

これで【●●ー●●●●】を傍らにアチコチ探索開始できますぞ!
って所まで進めたわけです。

次回からのプレイはその【●●ー●●●●】でアチコチ探りいれま
くりで、なかなか本編は進まないんでしょうねw

ところで、ハートの器、取り忘れないか心配。一応、念入りに探し
まくってるから大丈夫だと思うけど、問題は釣り掘りの釣果記録と
コロコロゲーム全クリがハートの器に関係してるなら、2欠片逃し
てることになります。釣果記録に関しては一向に何も言ってきてく
れないし、コロコロゲームは確か2-8までしか進めてない。全クリ
って、一体どこまでやればいいのかすんごく心配です^^;

とりあえず、マスターソードを入手して、トアル村に戻った時点で
ハートの総数は、10個と2/5個です。デフォルトは3で、ダンジョン
3つクリアで6個は丸々ゲットだから、欠片計算すると22個の欠片を
ゲットした状態ですね。

次回からの【●●ー●●●●】活用探索でどれくらい見つけられる
か楽しみです♪

さて、ここまで進めての改めての感想ですが、未だにマイナス評価
な部分がありません。

つくづく、憎らしいくらいにイチイチ完成度高いw

ミニゲームはどれも面白くて、スコアアタック欲を掻き立てられま
すし、個々のアイテムのバランス調整も練り直されていて非常に好
感触です。

特に【カンテラ】が単に火を灯すだけの道具でなく、暗闇に必須な
アイテムとして活用度が高くなってるのも良い点です。

見えない不安、明かりの届かない先の恐さというは単純な演出です
けど、効果は大きいと思います。

カンテラの油が切れそうになって焦り始める自分に胸キュンですw

そして、夜の探索にも欠かせませんし、油が切れたからと馬を走ら
せ買いに行くも何故か楽しい。

まぁ、それは騎乗して走るのが楽しいところからくるんでしょうけ
どね。

そうそう、騎乗で思い出しまたけど、開けた所などではムチを入れ
て疾走しますけど、フィローネの森とかの狭い道だと、ゆっくりポ
クポク進みたくなりません?w

昼間だと、エポナたんと一緒に森林浴がてらのお散歩♪みたいなね

途中の泉に何故か立ち寄り、休憩を挟んでしまったりとか。

箱庭の完成度が高いから、ゲームを進めるという目的以外の行動が
とても心地良いのです。これは【時のオカリナ】から通ずる要素で
もありますね。

ただ、まだまだ序盤ですから、今後の展開でどう評価が変わるか判
りません。ですが、現時点で文句無しの100点。減点方でチェック
入れように、入れる箇所が無いといった状況です。

それでは、今回はこのへんで。
次回書くときは、恐らく寄り道生活満喫しまくりで、本編進めてな
でしょうけどねw


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1318 反省なんぞをしてみたりな夜


さて、そろそろ更新が辛く感じるほど忙しくなってきました。
【Notice】にも告知してありますが、とりあえず29日までは更新し
ます。たぶんw

で、ちょっと早いですが、今年の反省などを今日は書いてみること
にします。

2006年で一番マズかったのは、年明け早々に身体を壊したこと。今
年はコレに尽きますね。

結構、大掛かりな壊れっぷりを展開してしまったので、その後いろ
いろと身体を気遣いながらの一年になってしまい、仕事に関しても
幾つか悔いを残すことになってしまいました。


次に反省すべき事は、デスクトップの新調に動き出せなかったこと
ですね。

ミドルタワーケースだけはあるのですが、中身を揃えるに至れませ
んでした。マザーボード、cpu、ビデオボードなどについて調べる
時間がなかなか纏めて都合付かず、更に資金もまとまらずで来年に
持ち越しとなってしまいました^^;

当初は、DDOS(Dungeons&Dragons Online Stormreach)にあわせて、
新しくPCを組む予定だったんですが、肝心のDDOSがβ版をプレイし
た段階で、個人的に期待していたレベルの完成度ではなく、イマイ
チだったので、組む理由を喪失してしまったという事情もあったり
したんですけどね。


そして3つ目の反省点。
それは、このサイトに関してのことです。

事実上、日記オンリーな更新ペースとなっていますから、サイトを
簡素方面にリニューアルしようと考えていたのです。

具体的に細かい事は省いて大雑把に言うと、インラインフレームを
撤廃し、テーブルレイアウトのみにしてフレームも無しにするとい
うプランで考えてました。

しかし、これまた時間が無い。そしてサイト作成に意欲的に関心を
向けていた時期は既に遠い日のことですので、スタイルシートや
HTMLでさえ随分忘れてしまってるんで、再勉強する手間を考えると
、ついつい億劫に^^;


細かい反省点を省けば、大体この3つですかね。

とにかくこの一年は時間との戦いだった。そんな印象です。
仕事に追われてるだけだった頃とは違い、自分の身体を気遣いつつ
、常に余力を残しつつ立ち回らなければならなかったので、ペース
配分に随分と悩まされました。

以前なら、締め切り逆算で、3日貫徹でオールオーバー可能だから
、ギリギリまでゲームしたり、飲みに行ったりといった感じで、時
間を目一杯フル活用できましたけど、今は、締め切りと一日の仕事
量と睡眠時間を計算してタイムテーブルを組まないといけないので
非常に厄介です。

別に徹夜が出来なくなったわけじゃないんですよ。
ただ、以前の調子で貫徹の連続とかしちゃった後に、もしまた体調
が悪くなったりすると、あの恐ろしいほど退屈な入院生活に逆戻り
してしまうじゃないという恐さが付いてまわるんです。

正直、身体云々よりも、あの退屈な軟禁生活に陥る事の方が恐ろし
いので、そこに流れてしまわないようにっと必死なんですw

だから、とりあえず睡眠時間は確保しておこう。最低限ある程度寝
ておけば、早々身体がおかしくなることはないだろうと思って、嫌
いな睡眠という退屈を日々受け入れるようになったわけです。

ですけど、元々"寝てる暇があるなら、他に出来ること沢山あるだ
ろう"っという考えの人で、それを実践してきてた人なもんですか
ら、睡眠時間を削らなくなってしまうと、恐ろしいほど時間が足り
なくなってしまってるのです。

なので、5月頃から、ゲームで遊ぶ時間も随分減ってしまいました
。しかし、それはそれで問題なのです。cocさんにとってゲームで
遊ぶという行為は、単に楽しむだけではなく、ストレス解消やリラ
クゼーションの手段であったりもするので、仕事続きでゲームで息
抜きの出来ない日々が続くと、虚ろな状態になってしまい、仕事の
能率も格段に落ち込んでしまいます。

ですから、睡眠は取るようにしよう。でも適度にゲームをする時間
も確保しよう。それで仕事は変わらぬ量で続けようっという、ちょ
っと無茶なプランの中で、新たなペース作りに右往左往して頭を抱
えてる内に一年が過ぎたっという感じです。

そこらへんの新しいペース配分の確立に至れなかったのは反省とい
うより、悔いです。そして、それは年を跨いでも継続し模索してい
かなければなりません。

そんなわけで、遣り残しの多い一年を振り返ってみました。
全ての事柄が来年に持ち越しとなるので、今年から来年へと担ぎ込
むことになってしまうのは不本意ですが、それらに対してのアプロ
ーチが来年のテーマとなるんでしょうね。

なので、結論!
来年も頑張らねば!です。

そうそう、今年はIRCに中々入れなくて、皆さんすいませんです。
来年になれば、ジャカスカとログイン出来るようになるというわけ
ではありませんが、ちょこちょこ顔は出しますんで、ヨロシクです


それでは、なんか今年最後の更新のような内容となってしまいまし
たが、もう暫くは年内の更新は続きますので、お付き合いください
ませ。

では、また次回です。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1317 実はプンスカな夜


ようやくWiiのLANアダプタの発売日が30日に決まりました。どんだ
けギリギリやねん!っという突っ込みをサラっと挟みつつ、これで
ようやく【スポコン】から開放されると喜んでるcocさんです。こ
んばんわ。

さて、もう既に終わってる方々も沢山居られるでしょうけど、12月
といえばクリスマス、そして大晦日と合わせてもう一つ、そう忘年
会のシーズンなわけですが、今年の会社の忘年会は欠席しました。

欠席の旨を皆が知ると、一様に「えーーーーー!?」っと驚かれまし
たが、なんでしょう?そんなに意外なんでしょうか?

でも、更に"えーーー!?"な発表をここでしちゃいましょう。なんと
cocさん、お酒やめました。えぇ、ほんとです。一時的じゃなく、
ピタっとパッタリやめたのです。

別に肝臓を病んだとかでなく、思い付きでやめてみましたw

やめてから、そろそろ一ヶ月経ちますが、別段欲しいとも思いませ
んし、結構順調です。

でも、一生飲まないわけではありません。たぶん思い付きでまた飲
むと思いますw

まぁ、万事思い付きで生きてるような人なんで、そこらへんテキト
ーなんですw

いやね、正直言いますと、去年の入院が堪えてまして…。
年末年始の過酷なスケジュールで、またバタリと倒れたりして、あ
の退屈極まりない入院という名の軟禁生活に戻るのは猛烈に嫌なん
で、その時期を乗り切る為の予防線って感じで、取り敢えずお酒を
絶ってみましょうかっという真相です。

お酒を絶って、一番効果が出ているのが睡眠時間です。
基本的にお酒飲むと、目が覚める体質な人なんで(燃料が補給され
て元気になる仕様)、飲まないとガス欠状態になり、眠気に対抗で
きなくなるんです。

結果、睡眠時間が増えて、体調も良い状態が維持できてます。
この分だと、年末年始も余力を十分残して突破できそうです。

ま、これも全てゼルダの為だったりするんですけどねw

だって、上述のように入院なんて事になったらゼルダできないでし
ょ。

1月の上旬までの仕事を終えてから、腰を据えてジックリとゼルダ
をプレイしたですから、その為の準備です。

そうです。大好きなお酒を絶ってまでゼルダに照準を絞るのです。
本気なのです。そう、本気と書いて、ホンキと読みます(そ、そっ
ちにスカすのかw)

だから、忘年会など行ってる場合じゃないのです。何せ行ったら行
ったで、尋常じゃない量を飲むことになりますしね。

ですから、期間限定でこういうことを言ってみましょう!
【酔っ払いはサイテーです!】

今だから言える、言えるんだから堂々と言う。悪びれる?無い無い
。なんで悪びれなければなりませんの?。あたしは飲まない人です
もん。

飲み始めたら、自分をサイテー呼ばわりするのか?
いえいえ、その時はその時、過去はイチイチ振り返りません。
恐らく、飲めないなんてサイテー!とか、シレっと言い出すんです
。そういう人なんです。今更ってやつです。

こういうのを持ち味と言うんだと思います、たぶん、そう恐らくそ
うです。

やっぱ、持ち味は発揮してこそなんぼって思いません?思いましょ
うよ。思って下さい。じゃないと立ち位置揺らぎます。揺らぐのは
好きじゃないので、揺らがさないでください。

我侭だなんて言わせません。我侭か我侭じゃないかのギリギリの所
を突く位の節度はあります(それ、一番性質悪いジャマイカw

ま、冗談ですよ。冗談。どこからどこまでかは明言しませんが、表
があれば必ず裏があって、表が正しく、裏が間違い。正しいのが白
く、間違いなのが黒だとは一概に言えないものです。

だから、いろんなcocが居て、そのどれもがcocで、どれもがcocじ
ゃなかったりするのでしょう。

ですから、お酒をやめてないのかもしれません。
LANアダプタも発売しないのかもしれません。

無論、そこからひっくり返すと余計にややこしくなるので、あくま
で例え話ですけどね。

つまりね、cocさんが言いたいことはですね…

いい加減、補導目的の職質してくんじゃネェェェェェ!!!
ってことなんです。

そして、気安く触るんじゃネェェェェェ!!!ってのも付け加えて
おきましょう。

なんだ、例の如くソレが原因で不機嫌なのかっと思われたでしょう
。えぇ、そうですとも。不機嫌も不機嫌、プンスカ、ポンスカ、モ
クモクドーン!です。

あの失礼極まりない発言を臭い息と共に連発した警官に、裁きの鉄
槌を食らわすにはどうしたらいいのか、真剣に問いたい。そんな気
分の師走の夜なのでした。

それでは、皆さん、歳末余り飲み過ぎないように注意してください
ましっと、いかにもお酒とは無縁な態度を振りまきつつ、今日は終
わるとします。

では、また次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のゲームキューブロード Vol.22 黄昏姫 プレイ日記

===========================================================
本文に入る前に一つ。実際プレイしてる端末はWiiですが、黄昏姫
自体がGC版をプレイしている為、テキストカテゴリーはGCとしまし
た。今後も黄昏姫のプレイ日記はこのカテゴリで書いていきます。

それでは、本文スタートです。
===========================================================


仕事が立て込んでるので、あまりプレイする時間はありませんが、
それでも無理やりにでも時間を作っては少しずつプレイしています


現在の進行状況は、3つ目のダンジョンに入る直前です。
っていっても、なかなか目的のダンジョンには行かないんですよね

お決まりの、行ける場所が広がったら、そこを徹底的に探索する、
または新たに入手したアイテムで解決できるギミックが過去ルート
に存在してないかという探索などで大忙しだからです。

現時点では、ルアー釣りのところで留まってます。
【時のオカリナ】の時のように、釣り上げた魚の大きさで景品とか
貰えるんじゃないかと粘っている真っ最中です。


そんなわけで、上記段階まで進めた上での感想ですが、以前に書い
ファーストインプレッションに訂正すべき事柄はありませんでし
た。全くもって隙のない、そして揺るがない完成度です。

【時のオカリナ】が、それ以前のゼルダの集大成ならば、【黄昏姫
】は、3Dゼルダを徹底的に極めた作品なんだと思います。

【時のオカリナ】は確かに素晴らしい作品でした。ですが、3Dとい
う観点からのみ評価すると、詰めの甘さというのも少なからずあり
ました。しかしそれは上述したように、あくまで【時のオカリナ】
はそれ以前のゼルダの集大成的な作品であり、2Dで展開してきたゼ
ルダワールドを3Dに転化させて完成させた作品でした。

それに対して【黄昏姫】は徹底的に3Dを突き詰めて、3Dならでは面
白さの追求を徹底した作品だと思います。

【時のオカリナ】と比べて立体的な仕掛けの完成度も高いですし、
その立体という要素を巧みに使っての謎解きの配置は憎らしいほど
見事です。

そして、何より特筆すべきは、そのボリュームなのではないでしょ
うか。恐らくゼルダ至上において、最大のボリュームを誇るのでは
ないでしょうか。

故に、点在する"必ずしも解かなければならないというわけではな
いギミック"が非常に多く、そのどれもゼルダらしさ満載で、何度
も同じ場所に立ち返り、色々なことを試しては挫折しての繰り返し


その挫折がゼルダなんですよね。

ですから、ダンジョンから出てきたあと、そのダンジョンで入手し
たアイテムを引っさげて、スタート地点から、しらみつぶしに最探
索して行くのが大変。でも大変だと感じれるくらいのボリュームな
点に喜びを感じます。


そして、ファーストインプレッションにも操作性の良さについて書
きましたが、そのインプレッション以降で遭遇した戦闘イベントで
の操作性にはシビれました。

ネタバレになってしまいますが、騎乗戦闘のイベントで感じた爽快
感、アレは一体なんなんでしょう。中世の騎士の気分を堪能できる
と同時に、騎乗戦闘の駆け引きまで楽しめるのですから、操作性の
良さだけでなく、やはりゲームバランスが尋常じゃないなと感じま
した。

騎乗について更に書くと、その動作全てが心地よいのです。
馬を直進させてる時に、遠距離攻撃可能な武器や照準指定のアイテ
ムなどを使うと、馬はそのまま進んでいてくれて、アイテムのター
ゲットポイントに集中できますし、馬上で伏せておけば、瞬時に馬
から飛び降りることもできるますし、馬のお尻側から飛び乗れば即
座に馬はダッシュしてくれたりもします。

そこに回転斬りなども組み合わせて、どれだけ華麗に騎乗戦闘が出
来るかという楽しみ方に夢中になってしまいます。

ですから、ついつい移動中に敵を見つけては戦いに興じてしまい、
気が付けば敵を探して移動してたりと、目的から脱線しまくりです


cocが気に入ってる馬上戦闘のパターンは、弓攻撃してくるモンス
ターに騎乗したまま突撃し、飛んでくる矢を剣で払い退けつつ、モ
ンスターの真横を騎乗したまま突っ切り、すぐさま高速旋回軌道に
馬の進行方向を調整した後、弓矢のターゲット画面に切り替え、画
面が旋回してる間に、弓矢で後ろから矢を放ってくるモンスターに
、同じく弓矢で応戦し、射抜いて倒すというパターンが凄く好きで
す。

こんな風に、シナリオを進行させる以外の部分で楽しめる部分が沢
山あり、したいことが自由に出来ますし、回り道が楽しくてしょう
がない。正にゼルダの王道継承といった感じです。

そして、cocさんは予備知識、攻略情報から一切耳を塞ぎ、目を閉
じてプレイしてますから、実験の連続です。

手探りで状況を把握して打破していくスタイルですから、結構もた
ついたりします。

現に3つめのダンジョンに行けるのに行かないのは、3つ目のダン
ジョンに入る準備段階を終えた時点で、行動できる範囲がぐっと広
がったものですから、あちこちの怪しい箇所を調べるのに時間が掛
かってしまってるのです。

ルアー釣りにしたって、どの魚のどれくらいのサイズを釣れば、区
切りが付くのか判らないから、とことん攻めてみようかと…っとな
ってるわけで。

あと、コロコロゲームねw
あれも、クリアした!って思ったら、続きあるしw
どこまで続きがあるのかを確かめないとそこから動けないので、ま
だ暫くはシナリオの本筋には戻れそうにありません。

それに、まだいくつも行けそうで行けない、でも本当に現時点で行
けないのかを判断しきれんてない箇所も幾つか残してますし、やり
たいこと山積みです。

じっくり、ゆっくり解いていきことになると思いますから、恐らく
年内での完全攻略はプレイできる時間から考えて無理でしょう。

でも、その分、長く楽しめるということなので喜ばしいことです。

そんなわけで、まだまだ序盤でしょうし、プレイサイクルが遅い為
、今後もノンビリとですが、実プレイと共に、このインプレッショ
ンもまだまだ続くことでしょう。

それでは、また次回です。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1316 さようなり~

cocさんの契約してる携帯キャリアの【tu-ka】が、そのサービス終
了を2008/03/31に決定したと発表がありました。

御存知のように、tu-kaはauに吸収合併され、その後もauはtu-kaブ
ランドのサービスを継続して行きますよという、典型的な建て前を
公言していたわけですが、伸び悩む顧客数を少しでも伸ばす為にau
への完全移行をユーザーに急かしまくり、恐らく予定していた元
tu-kaユーザーの囲み目標数を達成できた為にtu-kaは終了ってこと
なんでしょう。

ま、当然の成り行きで、驚きもしません。

で、cocさんはどうするか?当然auへと移籍するのか?
否、移籍などしません。

docomo?ソフトバンク?
いや、どちらも違う。

それじゃ、どこ!?

いや、どことも契約しないw

だって、これで名目が立ったんですよ。
契約していた携帯キャリアがサービスアウトしたから、そして新規
契約するのも面倒だからっという理由が、携帯を持たない大義名分
に出来るじゃないですか。

そう、正にコレはチャーンスw

だって、ホントに携帯なんて要らないもん。
どこに居ても捕まえられるなんて、凄く嫌。しかも長時間電源を落
として留守電もセットしてなければ怒られる時代ですよ。

バカか…。

何をそんなに必死になってるんだっと。
どうしても、是が非でも、死に物狂いでも特定の人間を捕まえなけ
れば大問題に発展する事案なんて早々無いっての。

そんな急に事態がドタバタすることもないし。つーか、事前にキチ
ンと予定を組んだり立てておけば問題ないっしょ。

こう言っちゃあれですが、今でも一日何度も仕事関係で何回も着信
なりメールなりがきますが、緊急を要する件はまずない。

これはどうしたらいいんですか?とか
こんなことなってますけど、どうしましょう?とか
誰々がどうのこうの言ってますが、どうなんでしょう?とか
オーナーに言っておいてもらえますか?とか

……自分で処理しろ!ボケェェェーー!っと言いたくなるような用
件ばっかりです。

安易に、あたしを捕まえるな。なんでもあたしに頼るな。自分で考
えろ、自分で行動しろ。そして自分で責任とれ。

こないだなんか、あたしの受け持ちエリアじゃない店舗から連絡入
って「3万超えの現金マイナスが出たんですけど、どうしましょう
?」って…

知るか!w

出たんですけどっと、出したのは、あんたら店舗スタッフの責任だ
ろっての…。

あぁだこうだと確認取ったりと何度もやり取りを繰り返した挙句、
最終的には「有りました。計算ミスでした」ですよ。

もうね、あまりの落着に言葉失ったです。
悲壮感爆裂な感じで助けを求めてきて挙句に、有りましたですよ。
有りましたじゃねぇぇー!っとどれほど言いかけたことか…

まぁ、そんな感じで、仕事で必要だから持ってくれと言われてるけ
ど、真実必要だった時なんて無いから、約一年後のサービス終了を
機に、携帯は持たないことにします。

そもそも電話が嫌いだし。持たないことに何ら問題はありませぬ。
それに、電話とメール以外の機能に全く魅力を感じないので、持ち
歩くコンソールツールとしての有用性が無いです。

そんなわけで、さよなら携帯が確定してゴキゲンさまなcocさんな
のでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1315 スポコン

昨日のテキストに書いた予想どおり、今日一日は全くもって使えな
い人と化してしまったcocさんです。

知恵熱とでも言うべきなのでしょうか、とにかく見事なまでに発熱
し、何もしてないのに息切れなんかしたりして、酷くエナジー枯渇
風味満載な一日でした。

だけど、夕方頃から急激に復調し、これを書いてる今は通常のcoc
さんにほぼ戻りつつあります。

若干、まだお花畑に行ったきりみたいな時間もありますが…w

ところで、WiiのLANアダプタの発売日はまだ決まらないみたいです
ね。

一部の通販ショップでは31日発売などという表記をしていたところ
もあるようですが、実際は具体的な日にちは決まっていません。

知り合いのショップ店員の人曰く「発売日は急遽決まる。そして店
頭には並ばない。かなり数が少ないと思われ、予約客のみの販売で
完売になるだろう」とのことです。

急遽決まる、決まらないとかはどうでもいいんだけど、とにかく早
く出して欲しいなりよ。

うちは、DSのWiFi用に、WiFi-USBコネクタがPCに挿しっぱなしなん
ですけど、Wiiを待機状態にしておくと数分毎に【一人のユーザー
が接続しました】ってポップアップがタスクタスクトレイのとこか
らヒョコヒョコ現れて、"スポコン♪"という音も鳴るからウザイん
ですよ。

CDとか鳴らしてると、バックグラウンドでスポコン♪って鳴るもん
だから、イライラ…

まぁ、SE設定でシステムポップアップを音声無しにすれば良いんで
しょうけど、別の用件でそこの音声をOFFにすると具合悪いのでカ
ット出来ないんです。

だったら。Wiiを待機状態じゃなく、キチンと電源を落とせば良い
じゃないかって感じですけど、なんか他ユーザーの似顔絵キャラが
飛んできたり、システムアップデートも自動でしてくれたりするよ
うなんで、待機状態にしておきたいじゃない?(聞くなってw

とにかくさ、有線LANで繋げば、cocさんの我侭?えぇそうですよ、
我侭ですよ。って、そんなことが問題でなく、本来の問題は解決す
するんですから、さっさとLANアダプタを出荷しなされ!

取り敢えず今日言いたいことは【とっとと発売しれ!!】ってこと
です。え?態度デカイですか?

ストラップ切断について集団提訴する輩ほど図々しくはないので、
いいじゃないのw

じゃ、まぁ、そうゆことで今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1314 降臨


朝、あれほどヤル気のなかった仕事でしたが、いざ再開したら凄い
事になりました。

一言で言うなら、神が降りてきたって感じです(いや真剣に

有り得ないほどの集中力とドンドン生まれてくる発想で、瞬く間に
仕上がっていくラフ案。

唸って思案する場面は一切なく、勝手に手が動いてる感じすらする
ほど、イメージの大洪水。

あっという間に、10時間ほど経過し、仕上げた仕事は予定してい
た量の4倍。

出来上がった量を見て、唖然としたほどです。


極稀に、こんな風に神が降りてくることあるんですよ。
今までも何回かあったんですけど、その度に驚いてます。

でも、なんか人事のようにも感じるんです。
唸って、苦しんで搾り出したイメージを形にして仕上げた時は、や
っぱ天才じゃんっと自画自賛したりもするんですけど、今回のよう
な場合は、達成感ってのが無いんです。

ほんとに、何かが乗り移って、cocの身体を勝手に使って仕上げて
くれたような感じがするんです。

なんなんでしょうね、これ。いわゆる【ゾーン(心理学上はフロー
状態)
】ってやつですかね?

まぁ、とにかく凄い量のラフが出来たので、余裕で締め切りに間に
合いそうです。

残ってるのは、あと8点。コンセプトはハッキリして、ちょこっと
自分の色を付け足す感じで仕上げる物ばかりなので、唸ることもな
いでしょうから、全然楽勝です。

しかし、弊害もあるんです。

過去に数度こういった神降臨風味になった時、長時間の集中が解け
た後、2~3時間で脊椎に鉛でも仕込まれたかのように身体が重く
なり、発熱と意識薄弱な状態になり、その翌日は一日中虚ろで極端
に落ち着きがなく、かといって活動的になるのではなく、ほぼ無気
力状態になり、丸一日使い物にならない状態になってるんです。

たぶん、今回もソレがくると思います。

なので、急いでテキスト書いてますw
神降臨の余波というか、惰性のような時に書いておかないと、もう
少ししたらプチ廃人みたいな感じになり、とてもじゃないけど書け
る状態じゃなくなると思うんで^^;


ま、そういったわけで、絶好の時期に舞い降りてきてくれた神に感
謝すると同時に、明日一日は恐らく真っ白に燃え尽きてるであろう
自分にお疲れ様なcocさんなのでした。

それでは、テンション高い内にお風呂入ってきますです。

その後は、流れに身を任せまするw

では、また次回。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1313 オパーイが痒い(それをタイトルに持ってくるアンタのセンスにガクブルw)

一つの締め切りが無事間に合い、紙媒体や、サンプルのブツそのも
のなどを梱包し、コンビニで宅配手続きを済ませ帰宅したのが、
05:00前。そんで帰宅してコタツに入って、一つ溜息を付いたとこ
ろまで覚えてます。

次に気が付いたのが、09:43。
はい、そうですね。寝落ちですね。

って、寝落ちしてる暇なんてないのに!
まだ他の締め切りのが済んでないのに、悠長にやりきった感満載で
寝たりとかしてんじゃNEEEE!

でも、少しだけゼルダっとWiiをポチっと起動。
さて、まずどこの探索から始めようかな…っと悩むも(丁度今ダン
ジョン終りで行動範囲が広がった地点)奇跡的に現実逃避から覚め
、いかん!いかんぞ!ゼルダやってる場合じゃないんだぞ!っと電
源を落とし、ふぅぅぅっと溜息。

取り敢えず、コーヒーでも入れよう。
取り敢えず、モンブラン残ってたから食べよう。
取り敢えず、服を着よう。
取り敢えず、暖房を強くしよう。
取り敢えず、横になろう。

って!お前、仕事しろ!w

やる気無いのもそこまでいくと、逆に笑えてくる。

だってさぁ、寒いしさ、眠いしさ、ゼルダしたいしさぁ、ポリポリ
、なんか痒い?うーん?

………チチのよこに湿疹を発見。

だせぇ…、もうなんか激しく萎える。

っとまぁ、やる気が激しく沸いてこないので、ひとまずこのテキス
トを書いてみたりしてるというのが真相なcocさんです。おはよう
ございます。

さて(ようやく本題)、ゲームはするが雑誌、サイト等での情報収集
など一切しない、PCは持ってるけど、サイトを巡回することも間々
成らない程で、決めうちで目的のアドレス先を見るくらいで、テキ
ストリンクも辿れないくらい疎いという、典型的な一般消費者のモ
デルケースに属してる知り合いが、「ドラクエ9がDSで出るのでし
ょ?面白い?」っと、酷く大雑把で答えようのない質問を電話で投
げかけてきました。

ドラクエ9がDSで出るのをいち早くキャッチしてるのが意外だっ
たんだけど、やはりソース元はTV…

ゲームの新作の存在をしるのは全てTVCMな人だから、例に漏れずっ
てやつかと溜息ものでしたが、面白い?という問いかけに答えなけ
ればいけないので、色々噛み砕いて、いや…噛み砕きすぎて原型留
めてないような気もしたけど、とりあえず説明したあと、話しの流
れで、DQMJの話題を振られ、そこからWiFiの話題へと…

LANも知らない(回線はADSLなんだけどねw)、USBも判らない、イン
ストールも判らない、だけどやたらと無料というキーワードに食い
付くもんだから、WiFiコネクタの説明とか、もうそれはそれは大変
でした。

でも、まぁそういうのが一般消費者の把握レベルで、珍しいわけで
はないでしょう。

実際、そういった程度の認識しか持ってない人が、cocさんの周り
には沢山居るんで、逆にこういったPC関連、ゲーム関連の商品で今
は何が世間で注目されてるのかっては、マスコミのでっち上げ論評
よりも、はっきと生々しく感じれますから、結構興味深いんです。

こういう一般消費者に属する方々が食い付くキーワードは【無料】
【格安】【話題性】って感じですね。

とにかく、一番敏感なのが値段。もうそこでアウトなら、全くもっ
て興味の対象には戻してくれません。高い安いの基準は物の内容や
価値でなく、日常生活の金銭感覚で全て決まる。つまり無ければ生
活できないって物じゃない限り、気軽に買える値段じゃないと無理
なわけです。

具体的に金額を言うなら3万円までって感じですね。

ただ、3万円は結構ギリギリ最大限みたいです。1万から2万が通
常範囲かな。

次に話題性ですね。具体的に言うと皆知ってるか?職場で話しても
通じるか?

そこには知名度や流行性も加味されてるんでしょう。

皆が知ってるか、皆が持ってるか。そういった事が基準になります

くだらないっと思うでしょうけど、事実、サブカルチャーに熱心に
神経を注ぐようなヲタク、マニア以外の人ってそういった事柄を基
準にして物を選んだりしてるのが現実なんですよね。

でも、企業、市場としては、そういった層がもっとも利益を還元し
てくれるお客さんなわけで。だから軽視できないし、したらそこで
終りです。

で、方々の口から出てくるキーワードをゲームに絞ってみると【DS
】【Wii】関連ばかりです。

煽りでも皮肉でもなく真実【PS3】なんて言葉は出てきません…

こういう世間の感心の流れをかなりの正確性で感じとれるcocの周
囲の環境って、ある意味で凄く重宝してます。

PC繋いで、その先の世界のサイトで濃い者同士で意見を交わし合っ
ていても、世の中の核心には触れることはできないし、下手をすれ
ば、どんどん認識がズレていきます。

ですから、大切な情報源だったりするのです。方々にしてみれば、
PC関連、ゲーム関連の情報源がcocだったりするんでしょうけど^^;

言うなれば、これも共生?w

だだ、ゲームに詳しいということで、何故か「Wii手に入らない?
」っと聞かれるのは困ったものです…

あたしを何者と思ってるだ。ゲーム業界に関係してるわけでもない
のに、手に入る分けなかろう。

自分の分を確保するのでさえ、ドタバタしてたのに…

ゲームに詳しいから、なにかそういったパイプがあると思われてる
みたいです…

そんなのあるわけ…
まぁ、ショップ店員の下僕を一名、鎖で繋いで飼ってたりもします
がw

でも、その下僕は時折反抗的な態度を取るので、困ってます。
お仕置きを毎回考えるにって大変なんですよ(そっちか!困ってる
事ってw)

ま、そんなわけで、今日の主題は、、、、えっとなんだっけ?
えーーっと、そのつまり。PC持ってるんだから少しくらい自分で情
報収集しろよ!って愚痴かな?w

ま、いいや、それでw

つーことで、愚痴なのでしたw

では、仕事再開しますので、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1312 任天堂、Wiiリモコンストラップの交換を発表。そしてDSのACアダプタにリコール対象品が有ると発表。


任天堂が、兼ねてより騒がれていたWiiリモコンのストラップ問題
に【無償交換】という決断をしました。

切れるという報告を受け、安全を再度考慮した上で交換することに
したそうです。

交換対象はストラップの紐が0.6mm径タイプの物で、市場には別に
1.0mm径タイプもあり、1.0mm径タイプの物は交換の対象外です。

本体付属のWiiリモコンについては、本体のシリアルナンバーから
、ストラップの直径が探れ、単体発売もの、ソフト同梱物のタイプ
に関してなど、詳しい情報は以下のアドレス先で確認出来ます。

*「Wiiリモコン」のストラップについてのお願い*
http://www.nintendo.co.jp/wii/news/strap.html

そして、更に任天堂は、【ニンテンドーDS】及び【ニンテンドーDS
Lite】ACアダプタ20万台に関して、製造工程に不備があり、使
用時の安全を損なう危険性がある恐れがあるとして、リコール対象
とし、無償交換すると発表しました。

純正ACアダプタには製造工場等々の違いにより、3種類存在するそ
うで、今回はそのうちの1つに問題が有る恐れっということだそう
です。

詳しい事は、以下のアドレス先で確認できます。

*「ニンテンドーDS」および「ニンテンドーDS Lite」
専用ACアダプタの一部不良発生についてのお詫びとお願い*
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/061215_2.html



さて、ACアダプタは残念ながら、典型的に製造過程での不備に寄る
ものですので、リコールは当然の処置です。

しかし、ストラップです。そう噂のストラップ。
交換…する必要ないと思うんですけどねぇ。

WiiリモコンはWiiリモコンそのものを握って振り動かすデバイスで
あり、ストラップ軸に【振り回す】ものでは無いので、普通に遊ん
でる分には切れません。これ断言します。

なにせ、以前にも書きましたが、ストラップを着け、ベルトで締め
た後、Wiiリモコンを握れば、確実にストラップに遊びが出来ます


ストラップに荷重は一切掛かりません。

ですから、切れた場合、異常な使い方をしていたということになり
ます。これ、個人の主観的な意見で無く、純然たる事実です。

むしろ必要なのは、ラバーグリップですね。
普通に握っていればストラップに荷重は掛からないのですが、手か
らすっぽ抜けたりするのを防げば、確実にストラップは守られます


まぁ、ラバーグリップが無くても、すっぽ抜けたりは普通はしない
んですけどね。

どれだけ振り回して、力任せに腕をブン回してるんだか…

でも、やるならいっその事、紐の部分をピアノ線にしたり、100mm
径にしたりとかして、これで切れたらお前がおかしい!っと言わん
ばかりの仕様に変更すれば良かったのにw

ま、これでブラブラ、ブンブン振り回す人が、自分の使い方の間違
いに気付くことを願います。(まぁ、そうしてる時点で気付かない
のだから、無理でしょうけどね)


ちなみに、cocさんの所有するWii同梱のリモコンストラップは
0.6mmタイプで交換の対象になるものでした。でも、その必要性は
皆無なので交換しません。DSのACアダプタはリコール対象の物では
ありませんでした。こちらは一安心です。

そんなわけで、振り回す人は、出席名簿が開始されたわけですから
、正直に申告してきといてくださいw

では、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1311 全部は対処できないでしょうけどね…


先日取り上げたXbox360の【カルドセプト サーガ】の不具合にいつ
て、バンダイナムコゲームスは、XboxLiveに接続してるユーザーを
対象にタイトルアップデートを12月中頃から下旬を目処に配布す
る旨を発表しました。(非Live接続ユーザーへの対処は検討中との
こと)

Webで結構騒がれていて、詳細なまとめページなどの活動によって
、メーカーが不具合を認め修正に乗り出したっという流れのようで
す。

しかし、さてさて。Xbox360のハードとソフトの詳細な機能を知ら
ないので、不思議に感じてるのですが、修正データをどうやってパ
ッケージタイトルにインポートさせるんでしょう?

追加データのインポートは予め組み込めるようにっていうか、セー
ブデータに書き込む形で認識できるように最初から入り口仕組みを
作ってあるから、マップデータなり、カードデータなりのデータを
インポートできるのですが、不具合に対しての修正データをセーブ
ファイル経由で全て反映させられるもんなんでしょうか?

まぁ、可能と言えば可能なわけですが、セーブデータにインポート
する形では、そうそう都合よく全ての不具合に対処できるとは思え
ないんですよね。

クライアントデータはパッケージされて、それ自体は書き換えられ
ないわけですし。

でも、まぁ、いくつか対処できない不具合があったとしても、イン
ポートデータで対処できる不具合だけでも潰してくれるならユーザ
ーとしては有難いでしょうから、今回の発表には好感が持てます。

これで少しは安心して、Xbox360とカルドセプトサーガが買え……
ません!w

今は無理。なにせ、ゼルダが予想を遥かに上回る出来栄えで面白過
ぎて、他のタイトルをプレイする余裕もその気も沸きません。

なにせ、予約済みで12/28にリリースされる【ドラクエモンスター
ズ ジョーカー
】でさえ、プレイ開始は遅れると思いますし…(買う
には買いますが)

だからといって、12/28までにゼルダを急いでクリアする気なんて
毛頭なく…、だって急いで早解きなんかしちゃったら、折角の名作
が台無しですもん。じっくりゆっくり、ハイラル平原の隅から隅ま
でを歩破し、時のオカリナの時のように、どこに木が何本生えてる
かまで記憶するくらいまで遊ぶつもりですし、そもそも、あと二週
間足らずで全てを遊びつくせる時間なんて作れませんしね^^;

そんなわけで、Xbox360の購入は延期。ま、どうしても遊びたいっ
てタイトルはカルドくらいなので、ゆっくりまったり自分のゲーム
スケジュールと照らし合わせて、都合の良い時期が見つかれば、そ
こで突撃するということにしときます。

そういうことで、カルドサーガのユーザーの皆様、不具合対処の決
定、良かったですね。これで対戦に掛かるストレスも軽減できるで
しょうし、日々のオンライン対戦を楽しんで下さいませ。

では、cocさんは明日締め切りの仕事の仕上げに取りかかるとしま
す。しかし、ゼルダを我慢できるのでしょうか?

そんなわけで、冷え込み激しい12月の朝なのでした。おはようご
ざいます。そしてまた次回^^


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ