記事一覧

乙女日記 Vol.1239 日本という実体亡き国から見る中国の滑稽さ(つまり、どっちもどっちw)

なんか中国では、自作の動画、アニメなどを個人サイトから発信す
るのが流行してるそうで、それらに含まれる著作権侵害や政府に対
しての風刺めいた内容の動画が無秩序に溢れるのを止める目的で検
閲を始めるそうですね…

なんでしょう、この近くて遠い大陸の主達の発想…
検閲って…

与えられた自由、押し付けられた自由、結果それが嘘の自由で固め
られた社会であるにせよ、日本は民主主義国家であり、それが偽り
の民主主義であったとしても、そこで生まれた身としては、イデオ
ロギーなんてことを深く考えることもなく育ち、ひとまずの自由と
個人の権利は守られた社会で生きてきたから、検閲っていう選択肢
を取ろうとしてる中国が理解できません。

風刺をしてはダメっていうスタンス事態に悪寒が走ります。

でも、これは中傷という意味でも、差別という意味でもなく事実と
して、原油パイプラインに勝手にバイパスラインを付けて原油を盗
む盗賊団がいたり、日本との領海の狭間に巨大な化石燃料があり、
その9割近い部分は日本の領海内なのに、領海ギリギリにガス採取
プラントを建造して、残りの1割部分はこっちだから、ここから吸
い取る分には問題ねぇだろっと本気で言い出し、採取したりする国
ですから、やることが破天荒過ぎますよ。

まぁ、東シナ海のガス油田問題については、両国が主張する領海線
の解釈の違いというナイーブな問題が絡んではいるんだけど、日本
がなにか抗議したり強気に出ると、すぐ旧帝国日本の行った悪行を
持ち出して、国内世論は反日にけしかけたりするから、たまったも
んじゃない。

そりゃさ、旧日本軍がさ、中国に侵攻し植民地にして、酷いことを
したのは事実だけどさ、ぶっちゃけさ、もう60年以上前の話じゃん

日本だって、アメリカに無茶苦茶やられてさ。二個も原爆落とされ
て、世界で唯一の被爆国とされて一気に何十万人も焼き頃されて、
沖縄決戦では、そりゃー悲惨なことにもなったし…

でも、今の日本人でアメリカを憎んでる人って、過去に起きた出来
事を踏まえて考えると少ないと思うんだよね。

まぁ、勿論それは先ほど書いたように、自由を与えられ、自由を押
し付けられ、アメリカに対して憎しみが続かないように教育制度か
ら変更させ、アメリカにとって後々の脅威にならないように軍事力
を放棄させ、食料を与え、近隣国からの軍事的脅威からは守ってや
るから、渡した食料を食べて働け、働いて働いて国家を復興させ、
お金を稼ぎまくれ。稼いだ者が成功者。稼げば思いのままっと、国
家の為に死すことを尊ぶ国民性すらも根本から変えさせて、稼ぎ出
した利益はアメリカに還元させられてと、日本の為でなくアメリカ
の為に日本を復興させ、アメリカの為に働き続け、その真意に気付
く者は少なく、殆どの日本人がまんまとその作戦通りに操られて国
家を復興しちゃったような国だから、あまり偉そうなことは言えな
いんですけどね。

ただ平和という意味において考えると、アメリカが戦後の日本に行
った見えない植民地化ってのは、非常に優れた手段だと思います。

戦後、相手国家に対して反目する教育を受けさせられ、親の仇、憎
き敵国と教えられて育つよりかは、おめでたくも見える日本の戦後
政策の方が建設的なんじゃないかと思うわけです。

ま、どちらにも弊害はありますけどね・・・。

日本だって、経済的成功を自尊心の拠り所にしてしまい、誇りも意
地もなくしちゃったし。

だから、中国のやり方許すまじ!っとまでは言いませんけど、日本
と中国、そして韓国、北朝鮮らの大陸国家とはどうしても歩み寄れ
ないんだなぁって感じます。

ぶっちゃけさ、靖国参拝問題だって、果たしてどれだけの日本人が
その問題の核を理解してるでしょう?

下手をすれば、いや、下手をしなくても、なんで神社を参拝する事
がアジア諸国との問題に繋がるか全く分かってない日本人は相当数
居ると思いますよ。

さすがに、それくらいは日本人として賛成にろ反対にしろ、個人の
見解はキチンと持っておくべき問題ではあるとおもうけど、帝国日
本の残した重大な問題すらも人々の記憶から遠ざけてしまった、ア
メリカの見えない植民地政策は凄いなっと関心したりもしますけど

だからと言って、中国や韓国がいつまでたっても戦争の事を持ち出
して日本を威圧するのは、逆に自国の被害者達を傘にして、それを
外交のカードに使ってるわけだから、そっちも十分不謹慎だぞっと
…って思うのはcocだけ?

ま、中国や韓国が何も言わなくなれば、どこも言わなくなるし、日
本の侵した過ちに意識が向くこともなくなるだろうから、中国らの
根深い恨みってのは平和維持という意味において、アメリカのそれ
とは違って、有効な手段の一つでもあるとは言えるんですけどね。

とにかく、書いてる内に話がドンドン逸れて、ネット動画の検閲の
話にどう戻っていくべきか全く見えなくなってしまったという問題
の方が今は重要w

まぁ、あれですよ。民衆を弾圧しても、必ず政府にしっぺ返しがい
くんで、中国もあまり横暴な政策は行使しないほうが良いと思うで
す。

ジャカスカ死刑にしたりするのもどうかと思うし^^;

もちっと近代国家の様相ってものを意識してほしいものですと、近
くて遠い国に想いを馳せるcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1238 今回もとりとめなく…

久しぶりに【エンタの神様】を見たんだけど、なに?あの悲惨さ。
ネタの完成度、いや完成度なんていう以前じゃん。

"バカテンポ"って人?ただ踊りながら漫談してる人。何が面白いの
?どこで笑ってあげたらいいの?つーか、ネタ?え?ネタ始まって
たの?で、振りは?え?それがオチ?オチてないんですけど?

"ゾクシードール"って人。コンセプトは分かる。だけどネタの構成
悪すぎだし、なんですか、あの"不満だー!"っていうエクスキュー
ズ。見た目のロリ風味と毒舌の対比で笑いを取るのであれば、エク
スキューズの時点でオトすくらいのフレーズにしないと、肝心のオ
チの毒舌がピリっと締まらないんだよね。

世間では人気らしい"桜塚やっくん"。これもどこで笑えばいいのか
サッパリです。客弄りという方法は手段として有りだけど、弄り加
減も中途半端で、肝心のネタもフツーーーのネタ。

まだいたのかって感じなのが"小梅太夫"
この人も、フツーーのありがちなネタと、全然落ちてないネタを無
理やり決めのフレーズで落としたかのようにしてるだけで、完成度
低い。

なんなんでしょうね。この悲惨さ。まぁ、あの番組は以前から、な
んちゃって芸人が主で、独自性皆無のありきたりなネタで組んでた
番組だから、今始まった悲惨さでもないんですけど、初期の頃はま
だマシだったんですよね。

ま、一番最悪なのは、収録の際に集められてる軽い客。あれが一番
悲惨。

そりゃ、あんな軽い客なら、だれが出てもウケるよ…

お笑いブームとか言われて久しい昨今、その肝心のお笑いがお笑い
として成立しなくなってる現状を見せられて、業界もまた使い捨て
か・・・っと呆れた次第です。

とりあえず、あの"バカテンポ"だけは、なんとかしたほうがいいと
思うです。"デジャブ どこかで見たぞ、この場面 って思ったら再
放送"こんなネタとも言えない低レベルな漫談を週末のプライムタ
イムにやっちゃう神経ヤバすぎ。そしれそれをオンエアしちゃう日
テレにもガクブルです。

つーかさ、ネタ番組なんだろ?だったらネタやれよ。あんなのがネ
タとか言い出すなら、転職考えたほうが良い。いや真剣にオススメ
しますです。

って、好き放題書いて、そのまま何一つフォローせず今回は終わり
です。

それではまた次回。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1237 今回もとりとめなく…

今回も小ネタ…というか、ただ単に思い付いた順で書いただけなテ
キストだったりします。すいません^^;

【浴衣】

お祭りや風物詩関係の催しなどが行われると、浴衣姿の女性が街に
増えますが、この時期、cocさんは浴衣がデフォルトフォーマルな
んで、毎日浴衣なのです。しかし、電車の中や街でチラ見されまく
るのが何ともウザイです。

確かに通勤ラッシュ時の電車の中では浮いてますよ。浮いてますけ
ど、夏なんだから、日本人なんだから浴衣で何がいけない!

バカ暑いのにネクタイ締めて、なんならジャケットにも袖通しちゃ
ったりしてるオヤジの方が異常なんです。いや気違いですね、あれ
は(言い過ぎ。

個人で受けてる仕事の打ち合わせ先にも浴衣で行きます。つまり俗
にいう"偉いさん"が居る席でも堂々と浴衣です。そんな事に文句を
言いだす人いませんし、もし言い出す人がいれば簡単なことです『
他あたってください』っと、その依頼を断るだけで済みますからw

公の場では失礼の無い身形、服装でっというのも勿論承知してます
よ。問題は浴衣が失礼にあたるかどうかです。cocはそう思わない
。それだけのことです。

実際問題「涼しげで良いね」「夏の醍醐味だね」などと、若干エロ
オヤジ系な匂いも漂ったりもしますが、喜んで頂いてます。そして
仕事の契約もスムーズに運ぶっと♪

まぁ、その考えが、ホステス目線で不謹慎だっと言われれば、強く
否定はしませんが、不謹慎ってのはホステスさんに失礼だろ!っと
論点ずらして反撃はしますので、覚悟よろし?w

え?計算高い?
いやいや、そんなに賢くないです。ただ浴衣が好きだから着てる。
で、着続けたいから、その為の理由を後付けで自分に都合よく当て
付けてるだけのバカですw

言うなれば、ゴリ押し?

【ダンディ坂野】

どうしてるんでしょう?
まぁ、長持ちしないのは分り切ってましたけど、ここまで期待どう
りに使い捨てされてる様は、ちょっと可哀相^^;

マクドのバイトに復帰してたり…とかだと、更に切なさ倍率ドン!
しかも結婚しちゃってるから悲壮感も急上昇。

とりあえず、確かめたいのは、彼が一体何をゲッツしたのか。まず
はそこからだ!w(結局酷い言い様かよw)

ちなみに、テツandトモも等しく…w

【Yahooバーゲン】

10周年らしく、8/20をYahooの日としたらしく、それを記念して
開催されてるYahooバーゲン。

記念日にちなんで82円や820円。そして8200円、82000円などの価格
で販売されてる様々な品々。

Yahooプレミア及びYahooBB会員のみ、バーゲン開始時間が1時間早
く設定されていて、82円のデジカメ、そして82円のDVDプレイヤー
、820円の巨峰などを狙うべく準備(注文完了に至るまでの入力項目
の確認や事前登録、そしてフォーム履歴作成など)してたんですが
、アッサリと負けましたw

販売開始時間を117で確かめつつ、時報と共にページリロード!(開
始時刻まで注文ボタンは設置されてない)

しかし、それから延々と読み込めず40分後くらいにようやく読み込
みに成功するも、目当ての物は全て完売。

必死でリロードしてるとき思ったんですけど、これってなんかテレ
クラに電話掛けてる人と同じ状態なんじゃね?w

良く知らないからわかんないけど、テレクラって電話取るのが大変
なんでしょ?

82円のデジカメが一体何台用意されてたかわからないんだけど、恐
らく2~3台だと思うんだよね。それを数万人。下手をすれば数十
万人で争ったことになるんだから、負けて当然かなっと^^;

いっそ、普通に懸賞にしてくれたほうが、当選発表まで夢見れたの
になぁ…っと思った次第です。

【仕事】

忙しい!ただただ忙しい!
でも、そろそろ怠けたい。じゃないとダウンしそう。
まぁ、仕事中にYahooバーゲンにトライしてる時点で十分怠けてる
だろっと言われれば、返す言葉はありませんが、しかしその代わり
にカウンターパンチ当てていくんで、よろしくw

それでは、今回はこれにて。また次回。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1236 とりとめなく…

うーん、書く事がないw
っていうか、疲労の蓄積がピークに達してるっぽいから、頭の中は
"疲れた""しんどい"ばかりがグルグル回っていて、他の事が思い浮
かばない状態なんですよね…

つーことで、今回も昨日に引き続き、思い付いた順に話題を書いて
行く事にします。ただしテキストの展開に気を配れる余裕はないん
で"やおい"チックになるかもしれませんが、そこんとは許してね。

【デビルマン】

映画のデビルマンが何故か最近見たくなってきました(ぇw
いやね、凄まじいってのは知ってますよ。放映当時、先発で世に出
た【キャシャーン】のトンデモぶりに呆れかえってたのですが、そ
れよりも酷いって言われていて、そうなるとさすがに見る気は起き
ないってもんです。キャシャーンを凌ぐトンデモぶりなんて、有り
得ないって思うし。

でも、放映から約二年経った今でも、デビルマンの伝説はその威力
を失うどころか、更に強さを増してる。ならば、見ておくべきかな
っと…。この世で最も最悪な映画ランキングの上位進出が確実な、
そのトンデモぶりを確認しておかなければっとね。

【ジョンベネ】

6歳の幼女が性的暴行、更には拷問を受けた痕跡も見受けられた状
態で遺体として発見された例の事件の重要な容疑者として、元小学
校教諭が逃亡先のタイで逮捕されたそうですね。これで一気に事件
の真相解明となりそうですけど、そうなればなったで、事件発生当
時から今までずっと言われてきた【両親が犯人】説って一体…

娘を殺された挙句に、自分らが犯人扱いされ、裁判で起訴に足る証
拠無しとして不起訴になった後も、世間からの好奇な目に晒され続
けてきたわけでしょ。これほど惨いことはないよね。

世界規模で冤罪の幇助をしてたようなもんですよ>各国マスコミ

アメリカの警察も、不確定な捜査情報流しすぎなんだよね。

ジョンベネのお父さん、どうするのかな?
事件が解決すれば、もう心静かに暮らしていきたいっとなるのかな

でも、こんな冤罪を追求せぬままってのはどうでしょう?

被害者を加害者に仕立て上げた関係各位に対して、反撃に出ても良
いかと思います。むしろ、そうするべき。どれだけの苦痛だったか
なんて、想像も付かないほど長く暗い道だったと思う。

【今日のCドライブ】

残量:1.30GB
一昨日の残量:1.16GB

何故か増えてる…。意味不明。
おそらくブラウザの一時ファイルかな?

でも、元々の残量は2.34GBだったわけで、どこいった?1GB。

【眠気】

はい、眠いです。限界です。グラグラしてきてます。
限界だな…って玄界灘に似てますよね?

え?別に振りでもなければ、オチでもありませんよ。
ただ、思い付いただけw

ま、眠気で朦朧としてるんだから、細かい所は気にしないで下さい

つーことで、今日はもう玄界灘なので、ブクブクっと深く沈んでい
くとします。

それでは、お休みなさいませ。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1235 最近の出来事などから無作為に

『ちっこいのに、がんばるね』っと言われました。ちっこいっての
は余計で、うるせー!処刑すんぞ!っと思いはしたけど、なんかそ
んのすらどうでもよく感じるほど疲れていて「ハハ…」っと無意味
な愛想笑いで流してしまったダメダメなcocさんです。

【Wii】が当初の予定希望小売価格の25000円を下方修正し、19800
円での発売を考えてるという発表を目にしても、ウッヒョー!ナイ
ス!レッツダンス!っといつもなら盛り上がれるのに、左様ですか
…、それはそれは大変助かります…っと淡白にさばいてしまった
cocさんです。

『ねぇー、ねぇー、ビスチェドレスって持ってる?』っと聞かれた
から「うん、持ってる」っと答えると『あはは、やっぱりー?』っ
と語尾に意味有り気な疑問符を放り込まれたけど「なにが、やっぱ
りよ!持ってるけど、着てないつーの!」っと言いたい気分は、結
局気分だけで終わり、何故か謎の「えへへ」っという照れ笑いで応
対してしまった自分の狂乱ぶりに激しい悪寒が走ったcocさんです

同僚と一緒に着替えてる時です。クシャミをした勢いでオナラされ
ちゃって…、しかも条件反射で「え!?」なんて言っちゃったもん
だから、二人の空気は氷点下まで一気に下がり、堪えがたい沈黙が
続くと『やーん。聞かなかった事にしてー!ね?して?ねー?』っ
と薄気味悪いくらい媚売られたのでウザくなって『聞いた。確かに
聞いた。事実は事実だよ」っと冷たく言うと『酷い!悪魔!鬼!バ
ケモノ!』っと罵られました。最後の"バケモノ"ってのは余計だろ
うと思いつつ、ここで書くんだから、悪魔と鬼に関しては自ら肯定
したということらしいcocさんです。ま、鬼であろうと、悪魔であ
ろうと、バケモノであろうとも、女として"屁こき女"という呼称を
頂くよりは100万倍マシですからっと、最後に最悪な呼称を同僚に
付ける残酷さに限界無しなcocさんです。

この時期になると、恒例とも言える、セミ爆弾。8月に入って既に3
回被害に合ってます。最悪だったのがエレベータの中での遭遇。入
るときに死角になる場所、つまりは階数指定ボタンパネルの隅に仰
向けで待機されちゃってたわけです。

ボタンを押そうと思った瞬間、セミ爆弾の時限装置が作動。とんで
もなく気味の悪い音を立て、ねずみ花火の様にエレベーターの中で
炸裂しまくったセミ爆弾。当然cocさんは完全に狂乱の境地になり
、エレベーターが異常停止してもおかしくないほど暴れまり、悲鳴
を上げ続けました。

想像してみてください。起動したセミ爆弾と共に5階まで送られる
気分を。正にそれは地獄の棺桶。どれほどの悲鳴をあげたかわかり
ません。エレベータの扉が開いたあと、飛び降りて自室に逃げ入っ
たあと、余りの恐怖からくる心拍数の急激な上昇により、玄関に入
った途端に意識途絶。いやマジですよ。えぇ気絶です。しかも玄関
のドアは半開きのまま。自分の足がドアに挟まっていた。

エレベータの中で上げ続けた悲鳴は凄かったんでしょうね。その悲
鳴を聞きつけた他の住人の人がただごとではないと、マンション内
を見回っていたらドアから足だけ出して倒れてる人発見!声を掛け
ても答えず…、ヤベーー!ってなことで119番。ついでに110番。

その後、発進する前の救急車の中で意識が戻ったわけですが、それ
からの事情説明でどれだけ恥ずかしい思いをしたか…については、
敢えて書きません。つーか、書けません。

翌朝、シャワーから出てきて鏡に写った身体をみると、あちこちに
青痣が…。地獄の棺桶の中での熾烈な戦いの過酷さ物語る痣です。

しかし、どうみても虐待された人みたいに見えるのは、この魅惑の
幼児体形の成せる技でしょうね。っと最後にキチンと自虐って締め
るあたり、健気なcocさんです。

え?一生言ってろって?

いえいえ、まっぴらごめんですね。
つーか、とりあえず掛かってこい!

昆虫という武器無しなら、そこそこ戦える自信あるんだぞ。

まぁ、そんな自信、ここのテキストに一切活かされない要素で、無
駄の極みですけどね。

まぁ、何ともうしましょうか…
とにかく、お疲れです。非常にお疲れです。ヘロヘロなのです。ベ
ロベロではないので、そこんとこ誤解無き様。

そんじゃ、今回はダラダラとなってしまいましたが、これにて終わ
りとさせてもらいます。

それではまた次回。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1235 原因不明過ぎ…



もう、なにがなんだかわかりませーんToT

08/02に書いたCドライブの謎の残量減少症状。
未だに解決しません。


あのテキストを書いた時点で、残量は2.34GBまでなんとか拡張して
たわけですが、現在の残量は1.16GB。

約1.3GBも何に取られてるんですか!?
しかもジワジワと真綿で首を締めるかのように…

勿論、あれからCドライブ任意でデータは増やしてません(ブラウザ
キャッシュや、アプリのログなどは除く)

にも関わらず、1GB以上も持っていかれてる…

一体中で何が起きてるの!?

正直言って、もう退避させるデータは殆どないし、当然のことなが
ら症状の原因の目星もついてないので、何をどうしていいのか完全
にお手上げです。

誰か、探りどころの見当が付く人がおられましたら、是非!是非と
も助言願いたいでする。

とりあえず、明日、明後日辺りに残量1GB割れは確実な展開に直面
し、どんより沈んで這い上がってこれないcocさんは、そのまま不
貞腐れて、今日はログオフすることにしまする。

つーか、最近PC機動するのが憂鬱。だって起動して確認する度に残
量減ってるんですから…、しかも100MB単位で…

まるで、進行の早い癌が余命を食い潰していくかのようであります


仕事で付かれて帰宅して、こういった現実と毎日対峙させられるの
は、ウンザリですよ。

そんなわけで、今回は短めで巣が、これで逃げ、いや終わりとしま
す。

それではまた次回。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1234 随分と先のお話ですが…

ガンダムの新シリーズが来年10月スタートを目処に企画が動き出し
てるそうです。枠をいわゆる【土6】といわれるTBS系列の土曜日18
:00枠です。

判明してる情報としては、監督は水島精二氏らしいという点だけで
、それ以外の詳細については判明していません。

っていうか、まだ企画の段階なので、公式に放送が発表されたわけ
でなく、実際に企画として形になるかどうかは不明。

水島精二氏について、氏の監督歴を軽く注釈気味に書きますと【シ
ャーマンキング】が有名ですね。あと近年では【鋼の錬金術師】【
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者】などの成功が記憶に新
しいです。

で、肝心の新シリーズの内容ですが、これは先ほど書いたように、
現時点では不明です。

ただ、CE(コズミックイラ)シリーズが2作続けてヒットしてるわけ
ですから、次もCEの舞台設定の中で描かれることは硬いでしょう。
OVAも出るわけですし、とてもじゃないけど、いまCEと決別する勇
気を持ってる人なんていないでしょうしねw

============================================================
*CE(コズミックイラ)シリーズ

ガンダムでその作品に使われる舞台設定上の暦名をシリーズのシン
ボルネームとして使われることがよくあります。

ガンダムの本編とも言えるUCはユニバーサルセンチュリー(宇宙世
紀)の略で、それ以外にも、AC(アフターコロニー)やAW(アフターウ
ォー)など、別の世界軸で描かれた作品が多数存在する。

CE(コズミックイラ)シリーズは、ガンダムSEEDから使用された新し
い世界観設定上の暦名。

尚、これらの世界観の違うガンダムは、パラレルワールドという捉
え方が一般的であり、UCを主軸とし、別のシリーズとは年表上の繋
がりはなく、横軸の別の世界である。

しかし、1999年に富野氏原作の元で製作された、いわゆる富野ガン
ダムの現在において最新にして最終作(リメイクは除く)とされる【
∀ガンダム】のクライマックスにおいて、氏が【∀】の製作コンセ
プトである【全てのガンダムの肯定】といったものに対して出され
た答えが、パラレル世界であった世界観の違うガンダムワールドが
実は一つの世界で起きていた物語であり、それはつまり年表的な繋
がりがあるという意味も同時に生み出してしまった為、結果的に【
全てのガンダムを肯定】するどころか、全てのガンダムを【否定】
しまうことになってしまい、富野の暴走ここに極まりけりっといっ
た感じで、ファンに富野氏が見限られるという事実が決定的となz
った。

その結果。富野氏が【∀】で打ち出した【全て肯定】というコンセ
プトはガンダムの歴史の中で【黒歴史】とされ、今尚も【∀ガンダ
ム】で描かれたクライマックスの問題シーンは多くのファンの中で
無かったものとされている。

尚、この暴挙に関して一部のファンの間では、パクリ王の富野がと
うとうゲーム市場から【スパロボ】手法をパクッた。スパロボが売
れてるからとって、その世界観が指示されてると勘違いして、設定
無視のごった煮でもOKなんだと勘違いしたと言われ、それを揶揄っ
て【スベロボ(滑ったロボット大戦)】手法と言われたりもしてます

============================================================

個人的にCEシリーズは、SEED、DESTINYの2作で十分だと感じていま
すので、続編ではなく完全な新作を望んでるんですけど、恐らく無
理でしょうね。

DESTINYでキラやアスランを殺せなかった時点で、市場を見据えた
魂胆というのがミエミエですしw

ただ、監督が優秀な方なので(現行の情報どおりで進めばという前
提)CEシリーズであったとして、楽しみではあります。

ともあれ、来年10月の話ですので、まだまだ先ですからどうなるこ
とやら。

とりあえず、富野氏が監督じゃないってだけで、大部分は安心でき
ますけどねw

それでは、今回はこのへんで。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1233 こういう知らせは続いて欲しくない…

先日の【鈴置洋孝】氏の訃報に続いて、富野作品では欠く事の出来
ない存在感のある声で多くの脇役達に命を吹き込み続けた名優【戸
谷公次】さんも今年の2月6日にお亡くなりになられていたそうです
。享年57歳。

氏がガンダムシリーズで演じた主なキャストは以下のとおりです。

・ウラガン/機動戦士ガンダム
・カクリコン・カクーラー/ガディ・キンゼー/機動戦士Zガンダム
・ゴットン・ゴー/オウギュスト・ギダン/機動戦士ガンダムZZ
・トゥース/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・キリング/機動戦士ガンダム0080
・アルファ・A・ベイト/機動戦士ガンダム0083

尚、ガンダム以外で近年の出演作品の中で有名どころといえば【鋼
の錬金術師】で"結晶の錬金術師"こと【Dr.マルコー】を演じられ
ていました。

最近、名優と謳われる声優さんが、次々に他界されていき、非常に
悲しいです。

そして、まだ活躍中の方々。
何卒…御身体の方、御自愛下されませ。

しかし、ガンダムに出演してた声優の方も、ポツポツと他界され、
その月日というものを感じずにはいられません。

戸谷さんがお亡くなりになったことで、ガンダム的に言うと、オデ
ッサ駐留部隊の司令官と、その副官が他界されたということになり
ます。

============================================================
*オデッサ駐留部隊の司令官

ジオン公国軍キシリア・ザビ少将配下の突撃機動軍大佐【マ・クベ
】の事を指し、初代声優となる【塩沢兼人】氏は2000年5月9日に自
宅の階段から転落。その翌日10日に脳挫傷のために急逝。享年46歳
。尚、その不幸以後【マ・クベ】の役は【田中正彦】氏が二代目と
なり演じている。

*副官

ジオン公国軍突撃機動軍大佐【マ・クベ】の副官【ウラガン】の事
を指します。尚TV版のみで唯一描かれたマ・クベ大佐の戦死シーン
において【ウラガン、あの壷をキシリア様に届けてくれ。あの壷は
良い…ものだ!】っというセリフは余りにも有名であり、その名台
詞とともに、ウラガンという脇役の知名度は近年においても非常に
認知度の高いものとなっている。

============================================================

そして、メインキャスト格でいうと、セイラ・マス(アルテイシア
・ソム・ダイクン)を演じられていた【井上瑤】氏が2003年2月に肺
水腫の為、お亡くなりになっています。享年56歳

ちなみに【井上瑤】氏は同作品において、【キッカ】そして【初代
ハロ】の声も担当されていました。

UCシリーズに出演されていた存命の方々(こういう表現はよろしく
ないかもしれませんが…)も、若くて40代半ば、殆どの方が50代半
ばになっておられますので、訪れて欲しくない時が、今後嫌でも訪
れ続けるのかと思うと…、暗い気持ちになります。

ですから、ホントに、ホントーに皆様、御身体大事にしてください
ませ。

特に池田さん!(ぇ!名指し!?)
貴方はいかにも不摂生してますってな感じなので、怖いんです。

それでは、戸谷公次氏の冥福を祈ると共に、アメリアの元へ旅立た
れたカクリコン中尉に敬礼!


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1232 ホント最近、面倒事多い…orz


メインのデスクトップのHDDは当初、40GB+40GBの合計80GBでマスタ
ーとスレイブを埋めていました。その後250GBを購入したので、ス
レイブの40GBを外し、そこに250GBを装着して、現在の40GB+250GB
の構成になりました。

そして、外した片方の40GBのHDDはIDEをUSB変換して繋げる、外付
け用のドライブケースに装着して、ノートPC用に用途を変更させて
いました。

で、その外付け化させたドライブケース装着のHDDが昨夜、ぶっ飛
びました…。

デスクトップの方に繋いで、ファイルの整理と追加を行っていたん
ですが、その過程で転送処理開始直後に転送エラーが生じ、プライ
マリパーティションが丸ごとぶっ飛んでしまったんです…

原因は、おそらくドライブケース側の電源不良。確実に確認できた
わけではないんですが、どうも電源ケーブルの差込が緩んでしまい
、一瞬電源がカットされてしまった可能性が濃厚。

もしくはデスクトップの方で、書庫解凍、転送をいくつも同時に処
理させていて、処理がビジーった事でぶっ飛んだのかもしれません
が、恐らく前者のドライブケースの電源が原因でしょう。

最初、全然事態が飲み込めず、何故、ドライブケースのプライマリ
パーティションがexplorer上から見えなくなったのかわかりません
でした…。

で、再度ドライブケースとデスクトップのUSB接続をやりなおして
、マイコンピューター上からドライブケースを見ると、プライマリ
パーティションだけが、綺麗さっぱり空になってるじゃないですか
…orz

フォーマットしてくださいって言われるしさ…

まてまて!それは困る、つーかデータどこ行った!隠してないでさ
っさと出しなさい!恥ずかしがる必要はないぞ!なんて言ったとこ
ろで何かが解決するわけではなく…

まぁ、丁度そのドライブケースのHDDに貯蔵しているデータのリス
トを作成した直後だったので、何が消えたという詳細に悩む事態と
いうことにはならなかったのが唯一の救い。

時間の浪費という、現状最も恨めしい事態に舌打ちしつつも、勤め
て寡黙にリフォーマットから、再度データの転送という作業を行っ
ていったのです。

それから2時間後、無事にデータの再転送を完了させ、念の為にと
ノートPCに繋いでみたんです。

そしたら、ドライブケースを認識しないんです!

接続後、IDEtoUSBのドライバーチェックが始まり、そこでエラーが
出て認識が確立しない…。

なんど繋ぎ直しても同じ結果に…。

デバイスマネージャーから直接ドライバの更新を行おうとしてもド
ライバファイルの指定から、それを格納する場所を指定され、ここ
に格納してっと選択してもOSが受け付けない。場所を変えまくって
何度もトライしたんだけど、結果は同じ…。

最初にデータがぶっ飛んだ時に、何か重大なエラーでも抱え込んだ
のか?でもデスクトップのwindowsXPHESP1上では何の問題もなく認
識できてるのに、なぜノートのwindows2000SP4で認識できない!?

とりあえず、幾度目かの接続トライを跳ね返された後、ドライブケ
ースのメーカーサイトに飛んでみました。

しかし、windows98とmacではドライバーが必要なものの、Me、2000
、XPではドライバ不要と明記されており、ドライバを直接引っ張っ
てきて、直入れすれば何とかなるだろうという目論みはアッサリ崩
され、手詰まりに…。

ドライバも無い、XPで認識するのに2000では認識しない。しかし、
今回のエラーが出る前までは2000で問題なく使えてた。

ではやはりエラー時に何かが起き、病巣が残ったまま?
しかし、では何故XPで認識する?

コーヒー1杯とモロゾフカスタードプリンで息抜きした後、ふと
思い立ちました。

ノート側に接続してるUSBポートが、以前繋いでた所とは違うんで
す。(ノートのUSBは2ポート装備)

………いやいや、関係ないだろ。
だってXPに繋いでる時だって、USBハブ経由で繋いでるんだから、
ポート云々が関係するわけない。

でも…、他に試すべき事、解決に向けた手段が一つも見えてきてな
いんだし、試しに接続するポートを変更してテストしてみますか…

さてと、USBマウス外して、そこにドライブケース繋いで、ドライ
ブケースの電源をポチっと。ほら、やっぱり認識するわけ…………
って!認識してるられりゃー!

むーん…、これだからバカは困るねw

でもさ…、なんでXPではハブ経由で認識するのに、2000の内部ルー
トハブでは駄目なの?

なんでだろう?なんでだろう?
うん…?どっかで聞いたフレーズだなw

なんかジャージの上下が脳裏にちらつくんだけど、なんだろ?
ま、どうでもいいっか(なんで全く関係方向に毒を吐くw


ってなわけで、最終的に元通りになりました(データも含め)
いやぁ、お恥ずかしいです。そして無駄に時間浪費しまくった…

そういえば、HDDがぶっ飛んだのって、PC使い始めてから初めてで
す。初代PCのwindows98SEプリインスト機はHDD直撃型のウイルスで
実質飛びかけた事はありますけどw

そして、今回つくづく感じたのは、マスターデータの確保とリスト
作成の重要性。

細かいデータを無秩序に放り込んでるとリスト作成は厳しいけど、
それでもファイルをリスト抽出するソフトもあることですし、消え
たら具合の悪いドライブのリストは作っておいて損はありませんね


で、後はマスターデータのバックアップ。原本さえ確保しとけば、
問題が起きてもダメージは軽く済みますしね。

まぁ、基本的な事ですけど、ついついそういった基本は怠けてしま
ってキチンと準備できてなかったりするから、今回の一件で改めて
基本に立ち返る事ができました。

それでは、あいからずのバカっぷりを炸裂させたcocさんの愚かっ
ぷりの報告を終えることとします。それではまた次回。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1231 とても悲しい。そして…、そして…


"左舷弾幕薄いぞっ! 砲撃手なにやってんの!!"
"総員、第一戦闘配備!スタンバっておけっ!"
"殴って悪いか!"
"メガ粒子砲 ぅてっー!!"

数々の名セリフ、名調子でUCシリーズのガンダム(OVA除く)におい
て【ブライト・ノア】を演じ、シリーズには無くては成らない名ア
クターとして名を馳せた声優【鈴置洋孝】氏が8月6日に肺癌の為
、死去されたという発表がありました…。享年56歳。

近年は舞台のプロデュースも手がけて、役者としての幅を更に深め
られていました。

幼少期にガンダムと出会い、今尚もその世界に惹かれ続けてる身と
して、今回の訃報は非常に痛く、そして残念でなりません。

ガンダムにおいて、氏が演じられた【ブライト・ノア】は今更書く
事でもありませんが、作品の中では脇役です。

しかし、【ガンダム】【Zガンダム】【ガンダムZZ】【逆襲のシャ
ア】の所謂UCシリーズと言われ、そのシリーズの本編的な位置付け
の上記4作品全てに出演されています。

この上記4作品全てに登場している、つまりファーストガンダムが
初出となり、そこから4作品全てに登場してるのは【ブライト・ノ
ア】だけなのです。

============================================================
*主要キャスト登場作品(絵のみは除外)

・アムロ/ガンダム、Zガンダム 逆襲のシャア
・シャア(クワトロ)/ガンダム、Zガンダム、逆襲のシャア
・セイラ/ガンダム、ガンダムZZ
・ハヤト/ガンダム、Zガンダム、ガンダムZZ
・カイ/ガンダム、Zガンダム
・ミライ(旧姓)/ガンダム、Zガンダム、逆襲のシャア
・ブライト/ガンダム、Zガンダム、ガンダムZZ、逆襲のシャア
============================================================

UC本編全てに唯一登場している【ブライト・ノア】

初作では、仕官候補生が戦時特例で大型強襲揚陸艦の艦長を任され
、未熟な青年であるにも関わらず、指揮官を勤めなければならない
苦悩。そこにある強さと弱さの狭間で揺れ、しかし確実に軍人へと
成長していく様子が描かれていた。

Zガンダムでは、過去の英雄として、自身の有るべき姿、有るべき
場所に立ち返り、経験を糧として逞しく成長し、一段と凛々しくな
った姿が描かれ、ガンダムZZでは、新しい世代へと意思を繋ぐ物と
して、更には父親として大人の男性が持つ包容力もって見守り、支
える姿を演じきりました。

そして、逆襲のシャアでは、歴戦の名将として、貫禄さえ感じさせ
る落ち着きをもった軍人として、更には、成長した息子の手本とな
るべく厳しくキリッとした中年を演じました。

脇役で有りながら、そして決して大きな脚光を浴びることはなかっ
た【ブライト】という男の青年期から成熟期、そして中年期と、シ
リーズ4作品で描かれおり、それを見事に演じ分けたのは見事の一
言。

今回の氏の死去というのは、役者【鈴置洋孝】の幕引きと同時に、
古参ガンダムファンにとって、長年切望してきた【閃光のハサウェ
イ】の映像化が永遠に適わぬものとなってしまった事を意味します


============================================================
*閃光のハサウェイ

今更、説明する必要もないと思いますが、小説のみで発表されてい
る、UCシリーズの一編です。

物語は【逆襲のシャア】で描かれた【シャアの反乱】から12年後、
ブライトの息子【ハサウェイ】を主人公に据えて書かれた長編作品

============================================================

【閃光のハサウェイ】の映像化は、色々な思惑、事情等々が絡み、
実現は難しいであろうというのが、周知の事実ではありましたが、
やはりファンとして是非とも映像化を!っという強い思いは消えず
にずっと思っていました。

そして、もし映像化されていれば【鈴置洋孝】氏演じる【ブライト
・ノア】がUC本編シリーズ5作品連続出演ということにもなったの
です。

実現こそはしませんでしたが、それだけ氏の演じた【ブライト・ノ
ア】はガンダムに欠かせないキャストであったのです。

そして、更に言うと、月刊ガンダムエースで連載中の安彦良和著の
【機動戦士ガンダム ORIGIN】のアニメ化というファン渇望の夢も
これで潰えたといっても良いでしょう。

鈴置洋孝氏が出演しないファーストガンダムなんて、絶対嫌ですし
ね。

56歳での急逝、本当に残念でなりません。

しかし、ブライトは永遠です。まだ亡くなっていません。

どういう意味かは察して頂くと共に、故人の功績を称え、そして冥
福を心より御祈り致したく…。

では、最後に氏の名セリフの中から、遭えて"これ"を選んでお別れ
です…。

誰だって死ぬんだよ…。


鈴置さん、ありがとう。そして、おつかれさま…。



*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ