電脳系のコラムもどきとか、もどきとか、もどきとか…
今回は、05/31に書いたPSPgoについて、前回の時点で不明だった点の内、E3で発表された中から「ふざけんなっ!ボケ!」っと言いたくなる点をピックアップ。
_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△
■Bluetooth機能搭載。しかし…
Bluetoothと聞いて、ゲーマーの方で尚且つ現行PSPユーザーの方なら恐らく最初に思い付くはずなのが【デュアルショック3】ですよね。
PSPを卓上環境に設置するか、外部モニターに出力するかで屋内プレイ環境の際にいよいよデュアルショック3が使えるようになるんです。(ソフト側が対応してなければ意味無いけど)
しかしね、デュアルショック3使う場合はPS3にて機器登録が必須だそうです。
ふざけんなっ!ボケ!
■goにも外部ストレージスロット有るから容量問題もOK。しかし…
本体軽量化に加えて、あらゆる所を小型化しました。凄いですね。
それに伴って使えるメモリーの規格は【メモリースティック マイクロ】に変わりました。
マ、ママママママ、マイクロォォォォ????
Duoどうすんだよ!Duo!!
UMDの次はDuoか!独自規格立ち上げては放り投げて、また新しいのを使って…
見事なマッチポンプ商法ですね。ウイルスアンチソフトメーカーも真っ青なほどの商売上手です。
ふざけんなっ!ボケ!ハゲ!
■ですから小型化したんです。凄いでしょ♪ しかし…
スライド方式でキーパッド部分を収納しちゃえば随分とコンパクトになります。めっちゃスマートです。
液晶の解像度も現行機PSP-3000と同じ480×272ピクセルで16770000色表示可能なんです。凄いでしょ♪
インチは3.8インチだけどね(テヘ♪
……って、まて!
3.8インチ!?
現行機より小さくなってんじゃねぇーーか!。(現行機は4.3インチ)
はい、小型化しました♪って言うてる場合かドアホ!
PSPのウリは大画面だろ?むしろソコしかセールスポイントないじゃないか。なのにそこを小さくするって、ユーザーの誰一人望んでないぞ!
バカだ…、アホ過ぎる。同じスライド式にするなら、現行機と横幅同じままで、キーパッドをスライド式で収納することで空いたスペースをまんま液晶の拡大に使って、更にワイドで大画面なPSP。だけど本体の横幅は変わらずに厚みだけ少し厚くしちゃったけど、どう?ってな方向性の方がユーザ受け抜群でしょうに…。
もう、ダメすぎる…、ふざけんなっ!ボケ!ハゲ!チゲ!いや、死ね!
_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△_△
これに加えて所有UMDソフトが使えないわけですよ。
お願いします。お願いですからPSPgoを買うメリットを教えて下さい。
現行機が普通に買えて、UMDソフトも普通に売られていて、ソフトもシャコンって入れたら普通に遊べるんです。
その普通なことが出来ない上に、メモステ買い直し、液晶のサイズダウン。操作性もダウン。
これを喜んで買う人の喜びのポイントを知りたい。
そしてSCEはどこに着地したいのかも教えてw
やっぱあれですかね。上手く行かなくなると、どんどん悪いほうへと流れていく。1個の歯車が狂えば全体が狂うという例えどうりの展開へと爆走中なんでしょうか?
その迷走、最終的には据え置き型のPSPとか出しそうで恐ろしいですw
はっ!( ̄□ ̄;
PSP2ってもしや……w
いやいや…さすがにソレは…。
あるかもww
つーことで、据え置き型のPSPの登場が楽しみなcocさんなのでした。ちなみに据え置き型PSPのPはPortableのPじゃなく、PutのPですw
そんじゃま未来も結論出せましたし、今回はこれにて。
それではまた次回です。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。
現地時間の2日から開催中のE3。そこから続々と速報が届けられてる真っ最中な3日の朝のcocさんです。おはようございます。
現時点で届いてる情報として、目を惹くものは…
■メタルギア最新作Xbox360にて発売。
■FFXIVは新作MMORPGでPS3、Windowsで2010年に発売。
■Xbox360で子機端末無しのモーションセンサー発表。
とりあえず、この3つが今のところ目を惹く話題かな。
PSPgoに関しては、既に流失しちゃってて、05/31付けのテキストで書いちゃってますし、公式な詳細情報はこれを書いてる時点ではまだ届いていないのでスルーしときます。
で、メタルギアの最新作がXbox360にっという発表ですが、正直言いまして注目度の高いニュースだとは思いますけど、4が大コケしてしまった後だから、なんか今更感が…w
4を電撃移籍させて、PS3じゃなくXbox360で出しますってことにしてたら驚きも大きかったけど、ちょっと時期を誤ったなっという印象を受けたのはcocだけでしょうか?
次はXbox360繋がりとして、子機端末無しのモーションセンサーについてですが、簡単に言えばXbox360だってWiiと同じ遊び方できるもん!っというスタンスですw
Wiiと違うのは、子機端末が不要な点です。WiiはWiiリモコンとTV周りに設置したセンサーバーとの間で赤外線を用いてWiiリモコンの動きを検知してゲームに反映する仕組みですが、Xbox360のはセンサーだけで、子機はありません。
そのセンサーで物体を認識して体の動きを検知するという、かなり誤動作の可能性を秘めた仕組みですw
ちなみに音声認識も可能らしく、プレイヤーが動けば、それがゲームに反映し、声を出せばその声に反応するそうです。しかも声のトーンで感情も読み取るとか。
なんとも凄い機能満載ですけど、安定感はどの程度なんでしょうね。
誤動作、誤認識が頻繁に発生しそうな地雷臭がしてそうに感じるのはcocだけじゃないはず。ま、話題作りとしては評価出来ますけど、デバイスとしての期待値はそんなに高くありません。
最後はFFXIV。なんか数字が読み取りにくいですね。つーことでFF14です。FF13のトレイラー公開の後にいきなり14の発表があったそうです。
しかもMMORPGだというんだから…驚きというか、唖然というか…w(ちなみにFF11の続編という繋がりはなく新作)
正直、MMORPGは時代遅れというか、これから新たに取り組んでいくジャンルとしては枯れたジャンルだと思うんで、なんでわざわざ14をMMORPGにするかな…
しかも自社でFF11を抱えてるのにね。
確かにFF11は色々と技術面で古くなってしまってますし、どうしてもグラフィック顕示欲を満たさないと目覚めが悪いらしいスクエニとしては、前々々々時代的な古臭い非力なグラフィックエンジンでしか動かせないFF11に限界を感じたんでしょう。
ま、どういう風なシステムなのかは今後注目していきたいかなって感じです。ちなみに提供プラットはPS3とwin。残念なことにXbox360は省かれています。普通にPS3とXbox360とWinの3つで展開すればいいのにね。
取り合えず、E3に関しては現時点(9:01 2009/06/03)でこんな感じです。
今後届く新しい情報で、また目を惹く話題があれば追って書くことにしまする。
それでは今回はこれにて。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。
これを書いてるのは3日の朝です。昨日、つまり2日は仕事を早めに切り上げて15時くらいには帰ってきたんです。1日付けのテキストで書いてた"ダルさ"がまだ残ってましたし。
そんで、あれこれと溜まってる用事を横目に、身体を横たえて暫くゴロゴロしようと思っただけなのに、そこからアホほど寝てしまい、いい加減にしろっとお叱りを受けるレベルの15時間睡眠ww
寝るにも程度ってものがあるでしょうに…
あんまり超時間寝てしまうと、肌の調子が悪くなるじゃないですか、乾燥しまくって突っ張りまくるし、、ムクんでしまうし。
でも、今日はそれでも大丈夫です。だって今日は仕事お休み♪
このあと、ゆっくりお風呂に入ってスキンケアして、休日をフル活用しまする。
さすがに15時間も寝れば疲れは微塵も残ってませんし、無駄に元気溢れまくりですw
そんじゃ、テキスト打ちのついでなので、続けて3日付けの分も先に書くことにしますので、2日付けの今回はこれにて終わりです。
それではまた次回です。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。
何か…体調が芳しくありません。
風邪というわけでもなく、具体的にどこがどうということでもないんですけど、やたらとダルいのです。
とにかく原因云々も気になりますけど、それよりも今夜はタップリ眠って明日に備えるとしまする。
それでは、明日の朝の目覚めがよくなることを願いつつ、今夜はこれにて休むとしまする。
それでは御大事に(自分に)
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。
夕方、すんごい雨が降ったのさ。ビッチョビチョさ。コンビニに駆け込んで傘を買おうと思っても、歩いている周囲にコンビニがねぇぇぇぇぇw
つーか、あっと言う間にズブ濡れだったから、すぐに諦めた。だって、「あ、降り出した」って雨粒に気付いた30秒後に全身ズブ濡れでしたし…。
しかも、今日はさ、白だったんですよねぇ…、服。
えぇ、そうです。完全に、問答無用に容赦なく透けまくりw
だけど、なんかさ、諦めましたね。どうしようもないし^^;
つーか、すれ違う人に何度チラ見されたことか…。眼光鋭く、何見てんんだよ!ボッコボコにしてやんよ!ってな光線をビシバシ出しまくってやったさ。
ま、幸いにキチンとブラは付けてたので良かったよ。(ぇ?w
だって、付けなくても別に問題ないサイ…って、違うわ!ボケ!
たまに付けるのを忘れてしまう時があるのです。
理由は2つ。自宅では裸族だからという点と、服を着るときにボーっとしてたりする事が良くあるからなんです。
なんで、ボーっとしてるんだって言われても困るんですが、シャワー浴びて出てきたときに、何かしら考え事なんかをしてたりする確率が高いんです。
で、上の空で服を着たりするときに、付け忘れたり、順序を間違えたりとかがタマにあるんです。
順序を間違えるというのは、服を着た上からブラを付けたり…とかですww
付けてる最中は全然気付きません。凄いでしょ?w
で、髪をセットしようと鏡の前に立った時に気付くw
これが付け忘れだった場合、更にそれが出勤だった場合、駅に付くか付かないかの頃に気付くのです。なんか痛いぞっとw
着ている服の材質によっては気付かないまま、職場の更衣室で服を脱ぐまで気付かない時も…^^;
でもまぁ、ブラならまだいいです。フツーにショーツを履き忘れてるときもある。っていうか、結構やっちゃうww
スカートの時にやっちゃってたりすると、日常の全てがアトラクション化したようにドキドキ満載となりますw
つーか、ただの変質者ですねw
まぁ、自宅で服を着ない時点で問題なんでしょうけどね…。実家に住んでた頃からそうでしたし…^^;
一応、下着は付けてましたよ!(威張るところじゃないだろw
でも、お風呂から出てきて自分の部屋に行く時とかは、結構な頻度で全裸強行突破してましたけどw
何故に、いや、それほどまでに強行突破しないといけない理由について聞かれても困りますけど、何故かそういうことをしちゃうんです。
「服着なさい!!」っと母の叫び声を何度背に受けたことかw
ま、そんな奇怪な気質についてはどうでもいいんです。そんなことよりも今日は変な人と遭遇したんです。
道で「ぉわ!」「ぉわ!!」っと大声で叫びながら歩いてるおじいさんが居たんです。何かもめごとかな?っと視線を向けたら目が合ったんです。そしたら、ガン見されたまま大きな声で「何か用か!」っと叫ばれ、すぐに視線をシュパっと外したら、「用も無いのに見るな。用も無いのに見るな!用無し女!用無し人間!!」って大声で連呼されたんです…。
何がなんだか…、つーか、何なんだ…。
ムカつくよりも、異様なオーラに恐怖を感じたので、そそくさと逃げたんだけど、逃げてる最中にも「逃げたか女!逃げろ女!」って叫んでた…。
わけわかんねぇぇぇぇToT
やっぱ、あれですね。暑くなると変な人が出てきますね…。
しっかし、物凄い大声でした。何が目的なのか謎過ぎ。そして、あの「ぉわ!!」って叫び声が何を意図してるのか…。
そうそう、遭遇と言えば、数日前にカーネルサンダースと談笑してるおじいさん見かけたし…。
「暑うなってきよりましたなぁー」って言ってたお…
そんで、おじいさんの身体をセンサーで感知した自動ドアが何度も開いたり閉じたり…。
「でも、ここは涼しい風が吹き寄るさかい。心地よいの~」っとも言ってた。
おじいさん…、その涼しい風は店内のエアコンの冷気だお…なんて事を通りすがりで言えるわけもなく、高齢化社会の暗部を横目に通り過ぎていくしかなかったcocさんなのでした。
さて、もう直ぐ梅雨ですね。日々暑くなってきます。その暑さにやっつけられないように皆様も御自愛なされませ。
それでは、今日はこれにて。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。
先日、チラッと書いた、ゲーム用途PCのコントロールパネル→システムのシステムが開かないという不具合について(XP_SP3機)、放置も気持ち悪いので軽く探りを入れてみたんですけど、原因が特定できません^^;
試しに、管理者権限を持たせた新規アカウントを作成して、開いてみたところ普通に展開してくれるんです。
だけど、常に使ってきた初期アカウントでは開きません。
【システムの復元】を試みようかなっと手抜き対処に逃げようとしたんですけど、具体的にいつ頃から発生していたのかわからないんですよ^^;
最近、デバイスマネージャーやドライバリストなどを触る機会も無かったんで…。
で、いきなり闇雲に復元ポイントを選んで行動を起こすよりかは、堅実にシステムドライブにエラーチェックを掛けてみることにしました(症状的にローカルプロファイル系のシステムファイルエラーだと思うので)
中途半端なエラーチェックなんて意味無いから、完全エラーチェックを長い時間掛けてやりました。
しかし、症状は治らず…。
一応、デバイスマネージャーはマイコンピューターのメニューから管理を経由して起動するか、OSヘルプのドキュメントリンクから起動可能だし、マイコンピュターのプロパティも、コントロールパネル→管理ツール(マイコンピュータ→管理でも可)で起動できるから、手順の利便性は悪化したものの、それらを起動させることは可能ですから大して困っては居ないのですが、やっぱ気持ち悪いというか、得たいの知れない不安ってのは感じますね。
なんとなくだけど、XPのSP3が何か影響してるような予感がするんですけどね。いつ頃かハッキリと覚えてないけど、SP3は結構最近になって、っていっても3ヶ月以上前ですが、その頃にようやくアップグレードさせたんです。
愛用してるフリーソフトなどで、既に開発や更新が停止してるソフトも多いので、OSのアップグレードってのはどうしても先延ばししてしまうんです^^;
ま、別にSP3が犯人だと決め付けるだけの材料があるわけではないし、あくまで根拠の無い勘ってだけですけどね。
とりあえず、今回の調査はこれで終了です。あれこれと探り入れていく時間的都合という問題もありますしね。
それでは、蒸し暑い夜にPC二台の廃熱で更に蒸し暑くしてしまい、寝苦しい夜を更に不快な状態に陥れてしまったのに、成果が無しという残念な結果に軽く凹んでたりするcocさんなのでした。
それではまた次回です。
*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。