記事一覧

乙女日記 Vol.1884 御機嫌、麗しくなかったようですw

明日は始発出勤でキツめなスケジュールで埋められてる一日なのですが、帰宅途中の電車の中で無性にXbox360のフェイブル2が遊びたくなってしまってたんです。

たしか、DLCが2つ配信されてるんです。本編をクリア後にプレイから遠ざかっていたので、久しぶりに遊んでみたいなぁっとね。

でも、問題はモニターです。今日のモニターの機嫌はどうだろうっと思いつつ帰宅して、ゲーム用PCを起動。

例の青の暴走が起きないことを祈りつつ起動プロセスの終了を待ち、デスクトップが表示されてとりあえずブラウザを開いてみたんですが、その直後にシュビジュバっと青がチカチカ強まったり、弱まったりw

あぁー、今日はダメな日かぁっと…落胆しつつそのままモニターの電源を落としました。

汎用用途に繋いで使ってるCRTにXbox360を繋ぎたいのですが、モニターの方に外部入力端子として、Dsub端子がないんですよね。出力ケーブルはモニターに直付けされてるし、それをどうにか引っこ抜いてってのは流石にね^^;

オス←→メス変換アダプタがあれば繋げますけど、残念ながら手元にないので、ハイデフ映像でのプレイは機嫌次第で調子がマチマチなゲーム用途のPCに繋いでるモニターさんでしか遊べないんです。

ま、仮にオス←→メス変換アダプタがあったとしても、部屋の配置的にそのCRTのモニターのケーブルをどうこうして360を繋いで遊ぶというのは非常に難しいというか、いろんな物を動かしたり移動させたりしないと無理だったするので現実的ではないんですけどね^^;

普通のテレビに繋いで遊ぶ事も可能ではあるんですけど、S端子接続が所有テレビの最上級端子なので、確実に文字が潰れて見えないという罠w

つまり、Xbox360で遊べるか否かはモニターさんの機嫌次第なわけですw

こうなったらお供えでもしときましょうかね?(仏さん扱いかよw

でも、まぁ考えてみれば、明日は始発出勤なんだから、ゲームなんかせずにさっさと寝ろというモニターからの心遣いなのかもしれません。うん、そうだと信じましょう。

明日は疲れきって帰ってくるだろうから、とてもゲームなんてできそうにないだろうし、月曜日と火曜日も少し忙しいので、水曜か木曜あたりに丁度モニターさんの機嫌が良くなってくれることを期待します。

つーか、機嫌とかお供えとか…、ハイテク機器に対してえらくアナログなアプローチしてますねw

でも、まぁ道具がいくらハイテクになっても使う側の人間という存在は常にアナログな生き物ですから、滑稽だけどそれが有る意味で当たり前な関係図なのかもね。

だからって、現状を良しとはできませんけどw

そんじゃま、モニターさんの心遣いを遠慮なく頂くことにして、今夜はさっさと休む事に致します。

では、これにて。また次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

モンスターハンター探険記 Vol.73

二日続けてのMHテキストになっちゃいます。すいませんです。

なぜ、二日続けて書くことになったか?ですが、今日買ったハミ痛の記事を読んでテンション上がっちゃったんですw

えと、既にWiiのGの体験版で遊んだ方なら御存知だったのでしょうけど、cocさんは今日のハミ痛で初めて知った事実にテンション上がりまくりなんですよ。

その事実とは…【弾丸専用ポーチ実装】という素晴らしすぎる改良点です。

よーーーーーやく実現してくれたか…。

日常的に弾丸費用を出費することになるガンナーはどの武器よりも金喰い虫です。しかし本気勝負を挑む際には、お腹一杯の(アイテムポーチに一杯という意味)弾丸を持ち込まなければなりません。常備すべきアイテム(回復アイテムやお肉、ペイント)+弾丸でアイテムポーチの欄を全て埋めてしまった場合、素材が取れないんです。素材を少しでも集めて売却してお金にしたくとも諦めるしかありません。

1クエストに一番出費する武器なのに、一番素材を集めにくいという悲惨な境遇だったガンナー…。

本気弾丸で狩りにいけば、1クエで5~8千ゼニーの赤字なんてことも珍しくなかったガンナー…。

そんなガンナーが初作から待望していたのが、弾丸は別腹という変更です。

それが…、それがついに…。こんなに嬉しい事はない…。

しかも、3では斬裂弾という新規弾丸も登場します。この弾丸は着弾してから暫くして斬撃属性の攻撃を与えることが出来る弾丸で、現実で例えるなら、金属片や釘など仕込んだ炸裂爆弾のような感じの弾丸なのでしょう。

この斬撃弾が登場するということで、ガンナーでもモンスターの尻尾が切れるようになったわけです!

今までも、ブーメランというアイテムを使えば切断攻撃は可能でしたけど、上述したようにアイテムポーチの枠が厳しいガンナーにとって、ブーメランを持ち込むか否かという問題は非常に大きな問題でしたし、どうしても尻尾から取れる素材が必要な場合を除いては、ソロ狩りだったとしても尻尾は諦めるという決断をしていたガンナーさんは多かったと思います。

それが弾丸別腹、加えて斬裂弾なわけですから、これはまさに…ワショーーイ!っといった気分です。

3からボウガン専職に戻るつもりのcocさんにとっては非常に嬉しいニュースです。

さて、ボウガンだけでなく、3で登場が決まっている既存の他の5つの武器に関しても、全てに新アクションが加わってるようです。

ランスは弱点だった雑魚掃討時に大きな力を発揮出来そうな【なぎ払い】と、元々、対大型モンスターとの叩きあいで圧倒的な安定感があったにも関わらず、【カウンター付き攻撃】という一対一の対決で更なる強みとなりそうなアクションが加わっているそうです。

大剣は抜刀状態から繰り出せる【横殴り】という動作と【強貯め斬リ】という2つのアクションが追加。

横殴りは打撃属性でモンスターの頭部に繰り出すことで気絶状態にすることが可能で、一撃が重い大剣にとって、自分で気絶に追い込むことが出来るのは大きな強みとなるでしょうし、強溜め斬リに関しては溜めポーズはハンマーのソレと似ているのですが、その後に剣を振り回すわけではなく、ジャンプ斬りのような感じで切りかかるようです。威力に関しては通常の溜め斬りと、どの程度の差があるのかわかりませんが、通常の溜め斬りは抜刀して振りかぶるだけですけど、強溜め斬りはハンマーの溜めポーズと同じように身体を捻って小脇を搾る感じでパワーを溜め、その後身体の捻った勢いを解放する勢いでジャンプ斬りに至るようなモーションのような感じですし、威力は通常の溜め斬りより高いと思われます。ネーミングもに"強"がつきますしね。

ハンマーは既存の回転攻撃後に繰り出せる【逆回転攻撃】と既存の振り上げ攻撃の範囲を更に大きくしたような感じの【溜めII攻撃】が加わってます。

特筆する点は逆回転攻撃でしょうね。回転攻撃から逆回転攻撃へと繋げることが出来るため、お前回りすぎ!って感じで、グリングリン振り回せます。対雑魚時に回りまくって手当たり次第吹き飛ばすなんてことができるかもしれませんね。

太刀は【左右への移動斬り】と【気刃大回転斬り】の二つが追加。

移動斬りは呼んで字の如く、斬りながら移動できるので、太刀の流れるような刃の動きの中に左右の展開が可能になり、攻撃しながら相手の攻撃を交わすなんてことができるのかもしれません。大回転斬りは気刃斬りのフィニッシュに使えるアクションで、広範囲になぎ払いを繰り出すそうです。雑魚戦で威力を発揮しそうですが、PTプレイで繰り出すことで、今まで以上に太刀うぜぇぇぇ!っと周りに非難轟々確定なので、有る意味で期待を裏切らない進化と言えるのではないでしょうか?w

そして、最後は片手剣。これには【水平斬り】と【斬り返し】【バックナックル】の3アクションが追加されています。

水平斬りは前方の中範囲をアタックエリアとし、切り返しはコンボ中に上空に半円を描くように背後に切り返すアクションで、後方をアタックエリアとしています。バックナックルは盾での打撃攻撃の2段階動作になっていて、一段目は盾を振り落とすようなアタック攻撃となり、二段目はで前方に盾を押し出すような動きだそうで、コンボ中に混ぜ込むことで、相手を退け逸らし、詰まった間合いを調整するのに役立ちそうです。全体的に今まで以上にコンボ攻撃に特化し、アタックエリアも前後左右と縦横無尽に対応できるような武器へと進化したようです。

個人的にランスと太刀は多くを語れるほど経験はありませんが、大剣の横殴りで気絶させられる点と片手剣のコンボ強化、ハンマーの余計に回りすぎってのは凄く好感の持てる追加アクションだと思えます。

特に大剣で気絶に追い込めるというのは、かなり有意義だと思います。溜め攻撃を入れる機会が確実に増やせるわけですから、火力でトップクラスの威力がある大剣にとって、とんでもなく素晴らしい追加アクションだと感じます。

しかし、やっぱり一番はボウガンの弾丸別腹でしょうw

もう、別腹ってだけで、実のところ若干残っていたMH3回避の可能性が消し飛びましたしw

えぇ、絶対に買います。もう迷いは不安は消し飛びましたw

つーか、すぐ発売しろw

8月と言ってる場合じゃない。すぐ出して!明日出してw

誰だよ!9月でも良かったなんて言ってやつ。アホか!そんなに待てるか!w

つーことで、MH3にまっしぐらが確定しました。そして、ようやく【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス】以外のソフトでWiiを動かすことになります。

でも、実のところ…ゼルダはGC版を買ったので…、MH3が初のWii専用ソフトとなります^^;

長い沈黙を経て、いよいよcocさんとのWiiが再び目覚めるのです。めでたいです。祝ってください。なんなら御祝儀も受け付けますww

御遠慮なさらずに♪w

つーことで、御祝儀の受付告知も完了したので、今回はここらへんで終わるとしますかw

それではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

モンスターハンター探険記 Vol.72

MH3の発売日が決まりましたね。

8月1日だそうです。

って、8月1日~?。嫌だ、それw

9月1日にしようよ。だって、8月って子供が集まっちゃうじゃん
…。そしてサーバー落ちちゃう…。

プレイ料金も恐らく初回30日無料とかってサービスはするだろう
から、ガキンチョが夏休みパワーで暴れまくるよw

つーことは、3死祭り確定ということですねw(MHは1クエストで3
回死亡が発生するとクエスト終了となる)

ってか、問題はプレイする時間帯かな。cocさんの8月のスケジュ
ールの都合はまだハッキリと確定してないので、遊ぶなら昼間か夜
間かまだわからないんですよねぇ。

昼間ならお子様とブチ当たってしまうし、夜間ならお子様の心配は
随分軽減されるけど、果たして8月のcocさんに深夜のネトゲーを
するだけの余力があるかどうか…w

それと、一番重要なのはお金よ、お金w

ソフト1本くらいなら大丈夫だとは思うけど、それすらも100%
と言い切れないというのも本音としてあったりするし。

なんとも情けないお話ですね。

ま、取り合えず発売日が8月に決まっちゃったものは仕方ないです
。あとは購入に向けて準備するだけ。

双剣房が消える3では、一体なにが流行るんでしょうね。双剣は無
くなっても効率房は絶対湧くだろうし、そんな彼らがどこに着地す
るのか?

一応、気にはなります。でもcocさんは非効率プレイな人なんで、
そんなの別にどうでもいいんですけどねw

3では久しぶりにボウガン専職に戻ろうかと考えてます。だって、
PSPのMHP2Gの操作方法ではどうしてもボウガンを思うように扱えず
にストレス溜まりまくりでしたし。

なので、クラシックコントローラーPROという強い見方を携え、初
作依頼のボウガン専職に復帰です♪

そんなわけで、狩猟解禁まで2ヵ月半となり、結構ワクワクしはじ
めてきたcocさんでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1883 ジャガイモがヤバかった

一先ず、大方のダビングデータを焼き終えて、レンタルDVDを気兼
ねなく借りれる体勢を再び整えたcocさんです。こんばんわ。

さて、以前から書いてるモニター不調の件ですが、一応年内を目処
にコツコツと資金を貯めようと思ってたんですが、そんな悠長なこ
とは言ってられなくなってきた様子です。

例のカラーコントラストの暴走が凄まじく酷くなってきまして…。
ゲームどころかWEB観覧やテキスト作成すら困難なくらいになって
しまったのです。

とにかく青の暴走が凄まじく、数分で目が死にそうになり、目をモ
ニターから逸らしても数分は目の前がチカチカし続け、なんと吐き
気まで生じてしまう事態に^^;

でも、実際のところ、これからコツコツ資金を…っと思っていたの
で、現状では何も出来ない風味ですから、こいつは参ったなっと。

症状が再び落ち着いてくれれば…、良いんですけど。そう何度も持
ち直してくれないでしょうね。

ところで、焼き作業の過程で、3度もブルースクリーンなハングア
ップが発生しました…。

エラーコードから調査したのですが、恐らく使ってるライティング
ソフトのクライアントデータとOSのヴァージョンとで何か不具合が
出てるっぽいです。

いやね、使ってるライティングソフトが古いんですよ。(でも使い
慣れてるから手放せない)そんでOSがXPのSP3だから、その世代間の
開きが原因の1つだと思います。

あと、USB外付けHDDから直接ライティングした場合にそのエラーが
出やすいようで、USB周りとも何らかの干渉があるみたい。

取り合えず、焼く前にUSBからデータをPC内に引っ張りだしてから
焼くという対策をしてからエラーは一度も出なかったので、ホッと
一安心って感じだったんですけど、先ほどこのテキストを書いてる
途中で余りにもモニターのコントラストが暴れまくるので目が耐え
れなくなり、ちょっとした巡回をするだけだからと、PSPでブラウ
ザを立ち上げてWiFiに繋いだんです。

えっと、ウチは主にゲーム用のPC(XP_SP3)にPLANEXの【GW-US54GXS
】をUSBに差してあって、それでPSPやDSをWiFiに繋いでるんですけ
ど、先ほどPSPで繋いだ途端にPCがハングw

ブルースクリーンとかでなく、いきなりのハング。タスクマネージ
ャーも開かないし、キー入力も一切受け付けない王道ハングw(書
き上げ途中だったテキストも銀河の彼方へ消し飛んだw)

ライティングの時にしろ、このWiFi接続にしろ、どうやらUSB周り
で何か問題が発生してるくさいですね…

つーかさ、もうさ…お金掛かるの勘弁してよToT

こちとらモニターだけで頭抱えてるのに、これでUSB周り、下手す
ればマザー交換という(マザーを修理に出す手間を考えたら、買い
替えという選択に落ち着く可能性が高いという意味)事態も可能性
としてあるわけで…。

ってかマザー交換なんて激しく面倒だし、USB増設用の拡張カード
をPCIにブッ差して、それをメインUSBバスにしちゃうのが楽かな。
(費用面でもこっちなら数千円だし)

でも、結局出費なわけでしょ。

個人で引き受ける依頼仕事のギャラが軒並み激減してて、アシスタ
ントに御給料渡して、交通費や必要経費を差し引いたら手元に全然
残らないって状況がここのところ続いてるんですよ。でも今まで仕
事回して貰ってた義理もあるし、これからのことも考えると断るわ
けにはいかないから…。

だから、忙しさ倍増、収入激減、しかし待ってはくれないローン返
済。落ちる生活水準、増えない体重(最後は体質だからカンケーね
ぇだろw)

なのに、なのにーー!また何か出費しろって、いやぁぁぁぁ!

…。いや、そんな生活の愚痴をここで吠えても^^;

ま、USB周りは暫く様子見をしながら更に原因を絞り込んでいくと
しまする。(←出来ることなら出費したくないから)

モニターに関しては、とにかく励ます。がんばれっと撫でまくって
御機嫌取っておくw

後は…、後は…、ロト6買う?w

つーかさ、今日さ。寒いんですけど!

土曜、日曜は夏到来な感じだったのに、何で寒くなるの?バカなの
?地球終わるの?

昨日、コタツ片付けたのにー!責任とれ!謝罪しろ!そんで賠償だ
!(ってか、昨日までコタツ出してたんかい!w

なんか、ここ数年、毎年5月までコタツ出してます。やっぱおかし
いです。

さて、見事なまでに支離滅裂になってきましたね。結局のところ今
回何が言いたかったと申しますと、寒かったから夕食はグラタンを
作りました。とても暖かくて幸せでしたってことを書きたかったの
です。なのにどうしてこういう流れになったのか…

不思議です。奇怪です。七不思議です。あと6個の不思議について
は関与しませんがw

つーことで、若干上顎がヒリヒリしてるcocさんなのでした。皆さ
んはよくフーフーしてから食べましょう。

では今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1882 根性無しめ!

1.0TBのHDDがバカ安い時代に突入しているにも関わらず、地道に
DVD-Rにリッピング作業を繰り返してるcocさんです。こんばんわ。

さて、とりあえずHDDの残量を160GB程作りました。けれど、まだ作
業工程は半分です。あと150GB程度は焼く予定です。

って、あんた一体どれだけデータを貯め込んでるんだって感じです
よね^^;

DVDレンタルしてきて、ダビングして直ぐにリッピングしとけば良
いだろうけど、今度で良いやって感じでドンドン貯めちゃって…。

なまじHDDの容量が多いと、こういう無精が発生してしまいますね
^^;

ところで、今日は病院に行ってきたんですけど、夕方から知人と飲
みに良く予定だったのにドタキャン食らいまして…。

信じられません。有り得ません。cocさんを悲しませて楽しいので
しょうか?人格疑います。恨みます。根に持ちます。極刑です。

まぁ、そんなクズの話は置いといてですw

予定がすっ飛んだので、その余った時間を部屋の掃除に使いました

半月くらい掃除してなかったんで…(滝汗

だって、仕事で手一杯だったんだもん。帰宅してお風呂入って仮眠
取ったら、すぐ出勤っていうサイクルが続いてたんだから、掃除な
んか出来るか!ハゲ!

ま、そんなわけで積もったホコリをせっせとふき取りつつ、PC周り
の配線の片付けなんかをやってたりしたんですけど、周辺機器の配
置の仕方がどうにも気に食わなくなりまして、若干の模様替えに発
展^^;

特にプリンターの位置が気に食わなくなってしまって。

ってか、プリンターなんて、そんなに使わないから片付けとけば?
って思われるかもしれませんが、cocさんの場合、プリンターって
結構使うんですよ。

一番頻度の高い使い道は地図の印刷。例の如く未だに方向音痴な属
性は健在ですので、個人で請け負う依頼仕事の現場とかに出向くに
は広域地図と周辺地図が必須なのです。

普通に地図を買えば良いじゃないかって思った人!そうです、そこ
のアナタです!

甘いな…。バニラアイスに練乳を垂らしたくらい甘いです。ベリー
スイーツです。

購入する地図は見たい所をピンポイントに拡大出来ないから困るの
です。でもネットの地図コンテンツはグングン拡大してくれるので
、それを印刷しておけば国産RPG並みに迷わず進めるのです♪

で、その使用頻度の高いプリンターの位置を変えようとしたら、プ
リンターケーブル(パラレル接続)の長さが足りない…。

つーか、少しくらい気合で何とか届いてみせろよ!>ケーブル

それでもケーブルか!ケーブルってのはね、ケーブルってのはね!
ここぞっと時に根性で長さを自分でカバーしてこそケーブルなんだ
ぞ!(無機物に根性論w

じゃ、USBで繋ごうかなって思ったけど、プリンターのUSB端子はB
タイプのコネクタ…、B←→AのUSBケーブル持ってねぇーーw

PSP用にminiB←→Aのケーブルはあるんだけど^^;

つーことで、ガサゴソと色んな物を移動させて動かしたプリンター
を渋々元の位置へ…

そんなプリンターの残念なことをキッカケにPCのケーブル周りを再
チェックしてたんですけど、何気にUSBハブがもう一基あると利便
性が向上する気配を察知。

つーか、少し前に元々使ってたUSBハブの1つが壊れたんですよ。
それ以降買い足してないから不便というのが真相なわけですけどw

プリンタケーブル、USBケーブル、USBハブ、それぞれは他愛も無い
安いものですけど、色々と買い控えてる最近の金銭事情を踏まえる
と、また出費合計額が増えるのかっというストレスになってしまい
、模様替えの途中で急激にヤル気が減退w

結局、物をどけて拭き掃除して元の位置に戻しただけという結果に
着地してしまいました。

ってか、そもそもこんな空しい気分にさせたのは、飲みに行くとい
う当日にドタキャンしたミジンコのせいです!(クズから早々に格
下げw

どういった御仕置き施してあげようかと、今から思案巡らせており
ますです。

そんじゃま、哀れな有機体に幸多かれと、舌を出しながら願いつつ
(あんた酷すぎ)、久しぶりにDSかPSPを布団の中で動かしながら寝
るとしまする。(携帯機で遊びながら寝るのって世界3大贅沢の1
つだと思いません?)

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1881 あのヘラヘラした態度がムカつく!

今年のF1は面白いというか、無茶苦茶というか…。

現在、ブラウンGPとレッドブルの2強争いで、その直近にトヨタっ
て感じの勢力図ですから、随分とパワーバランスが変わっちゃいま
した。

ブラウンGPは元々ホンダであり、その前はB.A.Rでその前はティレ
ル。レッドブルは元々ジャガーであり、その母体はスチュワート。

なんか感慨深い2強です。

まぁ、ブランGPの血筋は名門ティレルにホンダの血筋も混じりった
上での着地点なので、それほど意外ではないんですけど、レッドブ
ルの急成長は凄まじいですね。

スチュワート時代(実働3年)にハーバートがまさかの優勝をしてく
れたのをピークに、ジャガーに買収されたあとの5年も下位チーム
の定位置に居座り続けたチームが、レッドブルという巨大資本をバ
ックにつけた途端の急成長ですから、結局は資本力勝負なんだなぁ
っとw

一応、来年かな?
一年間に投じることの出来るチーム運営費に上限が設けられるよう
になるので、資本力=戦闘力にはならないみたいなことを期待され
てますが、そんなの無い無いw

資本力っていうのは、何もお金だけじゃないですしね。資本があれ
ば人材も集まるし、ビジネスネットワークも強力な物になりますか
ら、幾らチーム運営費に上限を設けるって言っても、一応の方便に
しかなりませんよ。

簡単に言えば、資本力の有るチームがボルトを発注した場合と、資
本力の無いチームがボトルを発注した場合、同じボルトが同じ価格
で卸される?

卸されるわけないじゃんw

長い者には巻かれろってのは世界共通意識。懐が豊かそうな相手に
は、良いものを安く大量に提供する。懐が淋しそうなものは、粗末
な物を相場か、それ以上の価格でしか売らない。

そういったことは当然行われるわけですから、資本力の差が戦闘力
の差となえるという図式は変わらないでしょう。(その差の尺度が
少し狭まるだけ)

ま、そこらへんは来期以降の話なわけですけど、レッドブルの現状
は正に資本力の賜物。ってかさ、えげつないw

そんなえげつないチームより強いのがブラウンGP。開幕から5戦で
既に4勝。F1シーズンの中盤のスタートとなるヨーロッパラウンド
の初戦であるスペインも勝ってしまったんだから、もしかしたらこ
のままシーズン終了まで他のチームは追いつけないかもしれません
ね。

ホンダの資本で満を持して作りこまれたハイポテンシャルな車をそ
のまま引き継いだことで、シーズン序盤は圧倒的な速さを維持でき
るだろうけど、資本力が無いブラウンGPには改良開発の目処がなか
ったけど、こうも連勝しまくるとね、スポンサーも付いちゃうよね

現に既に何社もスポンサー契約が成立してるみたいだし、今回のス
ペインでの勝利はこの一年を見通す上で凄く意味有る一勝だったか
ら、更にスポンサー集めも楽になるでしょうね。

現状でも早過ぎるので、これで改良開発の下地も出来上がっちゃう
と…、ほんとに手が付けれなくなりそうです。

そして、つくづく思うわけです。ホンダ…、撤退しなければ良かっ
たのにってね…。

でも、まぁ、ホンダはレースするだけが商売ではなく、むしろレー
ス活動が外郭活動の一翼なわけだから、内郭が不況でぐらついてし
まったんだからレースどころではないっての当然の決断だし、その
選択は正しかったと思いますけど、物事をF1だけに搾って、視野も
そこに固定して考えると非常にもったいないと…、どうしても思っ
てしまいますね。

そして、あのバトンの有頂天振りが余計にカチンコチンくるw

あいつの身勝手な重複契約問題騒動で琢磨がホンダから弾き出され
ることになったことは、今でもしつこく根にもって恨んでますから

何が"走れなくなると思ったとき、目覚めたんだ"だ!
目覚めるのおせーな、おい!w

"大切なのはチームが僕を信用してくれることだ"って、何をシレっ
と言ってるんだか。ホンダ時代にチームを裏切ったのはお前じゃね
ーかw

4回優勝して、この世の春到来みたいにヘラヘラしているアイツを
見ると、かなりムカムカします。

このまま、アイツをチャンピオンになんかさせるな!

ベッテル。今期はアンタを猛烈に応援するよ。アンタがアイツを止
めるんだ!

ちょっとさ、ハリウッド映画のB級クライムムービーに出てくるチ
ンピラAみたいな雑魚風体な面立ちが気に掛かるけど、そこらへん
は我慢するから残りのレースは全部バトンより前でレースを終えな
さい!もうこれ厳命w

あ、そうそう。ザコと言えば…マッサ。いよいよ本格的に雑魚臭漂
わせ始めましたねw

今期、搭載の是非は各チームの方針に任されてるKERSシステム(簡
単に言えば回数制限のあるオーバーテイク装置)を使えば、テンパ
ってオロオロするし、いくら今期のフェラーリの戦闘力が貧弱とは
いえ、前期にチャンピオン争いした意地ってのはないもんかと…。

STOP!バトンに全然使えないっていうか、役立たず。運にも見放さ
れて、ガス欠の危機とかを迎えるしww

現時点でバトン41ポイント。マッサ3ポイント。マッサ猛烈に涙
目w

まぁ、同僚のライコネンも全くもってダメなんだから仕方ないけど
さ…^^;

ってかさ、トヨタもさ…もうちょっと何とかしなさいよ。

前戦では、予選でフロント・ロー独占しておいて優勝できないって
、産みの苦しみも判るけど苦しみすぎだろ。ドM過ぎなのもいい加
減自重してさっさと勝ってよ…

つーことで、とにかくレッドブルのベッテル、トヨタのトゥルーリ
にもっと頑張ってもらって、あの有頂天まっしぐらなチャラ男を地
獄に突き落としてください(逆恨みしすぎw

勿論、この日本からもcocさん直々に呪いの思念波を飛ばしますし(
あんたなら本当に何かを飛ばせそうだw

許すまじ!バトン!

って、なんか話の流れが特定の人物への粘着へと…^^;

これ以上続けると、もっと酷いこと書いてしまいそうだし、この辺
でやめておきますか。

だけど、最後に一言だけ。「バトン!次はスタートをミスって1コ
ーナーの混乱に巻き込まれてリタイヤしろ!」

オケ!呪い完了w

それでは呪いも済んだし、今回はこれにて終わるとしまする。それ
ではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1880 いざ!焼かん。

更新再開して、忙しさの峠は越えましたよって報告した翌日なのに
、帰宅が深夜なcocさんです。こんばんわ。

現在時刻は1:15 2009/05/11です。そして、明日は始発出勤です。
全然暇になってないじゃないかって感じですけど、10日、11日を過
ぎると、17日までは結構緩めのスケジュールとなってるので、昨日
書いたことに間違いはないのです。

さて、今週の予定で一番の目玉は12日に病院での定期健診です。あ
まり良い結果は期待出来そうにないんですけど、入院というような
ことになるほどではないでしょう。

病院といえば、ちょうど相談したいこともあるんですよ。恐らく疲
れからだと思うんですけど、この一週間の間に2度ほど一時的に視
力が無くなるというハイブローな症状が発生してるんです。

貧血に近い感覚なんですけど、貧血ほどクラっとするわけじゃなく
、一瞬だけ三半規管違和感が走ったあと、片目から光が消えるんで
す。数秒間、全く見えなくなるんです。

上述の流れからして、貧血の手前で寸止めで踏ん張ることに成功し
たことでそういった症状になるんだろうと思うんですけど、問診で
相談してくるつもりです。

さて、話は変わりまして、緩くなったスケジュールを利用してまず
初めに取り組みたい用事は、HDDにパンパンに入っちゃってるレン
タルDVDのダビングデータをブランクDVDにリッピングですね。

ブランクDVD100枚はなんとか購入できたんで、それにコツコツ
とリッピングです。

そして、HDDの中を軽くしたら、以前に書いたように、宇宙戦艦ヤ
マトシリーズを全部借りてきてダビングです♪

仕事の疲れをアニメで癒す。それでこそcocさんって感じでしょう
か。

それでは、明日の始発出勤に備え仮眠程度の時間しか残されてませ
んが、横になって休むことにしまする。ホントは録画してあるF1を
見たいんですが、その誘惑を振り切って寝ることにします。

そいじゃ、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1879 御久しぶりです

只今戻りました。予定より2日遅れになってしまいましたが、本日
から更新再開です。

実のところ、昨日の時点で更新しようと思えば出来なくもなかった
んですが、完全OFF日を全て睡眠に割り当ててしまったので、更新
出来なかったのですw

どのくらい寝たかと申しますと…、総計22時間寝ましたwww

何度か目が覚めて、水分補給なんかをしてたりもしたんですが、す
ぐにまた寝ちゃうw

だって、この一週間…、地獄でしたもん。そして、自分の限界の上
限が目減りしてるのを思い知らされた一週間でした。

老いたな…あたしもって感じです。

さて、更新再開となり、今後のcocさんの動向ですけれど、一先ず
キツキツのスケジュール期間は終了です。

だからといって、ゆる~いスケジュールが続くわけではなく、緩急
に分かれたスケジュールを組んでいくことになりそうです。

あと、基本的に深夜のネット活動はこのまま暫く自粛しようと考え
てます。夜型に戻してしまうと、それを戻すのに苦労するようにな
ってきてるので…^^;

でも、モンハン3買ったらどうなるかわかんないですけどねw
たぶん、シレっと夜型で活動してたりする可能性は高いでしょうね
。そんな自分が…情けなくも…^^;

あ、そうそう、ネトゲといえばFFXIですけど、そちらへの復帰は当
分先になりそうです。今後は昼間とかにログインできそうなんだけ
ど、いかんせんモニターの調子がすこぶる悪く、こうしたテキスト
を打つのすら目がチカチカしてくるのに、その状態でゲームっての
は難しいです。

なので、モニターを新調次第の復帰ということになりますね。

さらに付け加えると、この調子の悪いモニターはXbox360にも使っ
てるんですけど、当然その用途でプレイするのも厳しいです。なの
で、どうしても360を動かしたい時はTVの方にS端子接続です。字が
潰れて読めないですけどw

ただ…、モニター買うお金作れるなら、それでPS3買いたい。デモ
ンズソウルとスペランカーがね、どうしてもね…。でもPS3買って
も繋ぐモニターが無ければ意味無いわけで、正に負のスパイラルで
すね。

ま、そこらへんの事は追々ゆっくりと思案することにします。

なにせ、この一ヵ月半は仕事漬けで、ゲームなんて殆ど遊べてない
し、ゲームどころか"いんた~ねっつ"すら殆どしてないくらいです
から、いきなりあれもこれもと思考の方向性を切り替えるのは疲れ
ちゃいますし、あまりあれこれと考えたくもないんです。頭が疲れ
てるというか、とにかく一度空っぽにしてリフレッシュするのが先
ですw

まぁ、とにかくぶっ倒れることなく無事に乗り切ったんです。まず
はそれをおめでとうっと。そしてノンビリする。まずはそこからで
す。

って言いつつ、明日と明後日、そして来週末はまたキツイスケジュ
ールになってるですけどねw

でも、谷間一切無しの連続から連続の過酷な毎日だったのに比べる
と全然楽勝です。(たぶんw

つーことで、本日より通常更新再開となりましたっという御報告で
した。

それではまた次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1878 お知らせ

超弩級な過密スケジュールの為、5月1日~5月7日までの間(あ
くまで予定)、更新をお休みさせて頂くことにしました。

体調管理、少しでも長く睡眠時間を取るということに専念する為で
す。

もうね、必死です。乗り切れるか自信がありませんし^^;

恐らく4日が山ですね。そこで多分一度目の限界点ってのを感じる
と思います。

そこから何日踏ん張れるかが勝負どころです。

なんとか乗り切っても心配なのが、疲労のリバウンドですね。一応
7日で過密スケジュールの区切りは付きそうなんですが、区切りが
付いたら付いたで、その反動が怖い。

内心、また入院沙汰になるかなっと少し覚悟というか諦め半分な部
分もあるんで、そうならないように努力はしますが、区切った後の
反動で一気にそっち側に持っていかれたら少し更新停止が長引くか
もしれません。

ま、取り合えずそんなわけで、戦地に向う前の兵士のような気分な
cocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.1877 むさい華撃団


いつもですが、今日は特に疲労具合が酷いので、tube埋め込みだけ
という楽を選ぶ事にしました。

【ナイスな編集】


なんか妙にツボに入ったので、ブクマしておいたのをサルベージ。

曲中に何度も奇跡な瞬間が訪れます。2回繰り替えし見るのをオス
スメします。味が出てきます。

そんじゃま、そろそろ意識も途切れそうななんで、今回はサラっと
こんな感じで終わっておくとしまする。

それではまた次回です。




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ