記事一覧

乙女日記 Vol.2010 早く予約するか、しないか決めないと…


さて、今日はcocさんらしく、ゲームのお話です。

っと言っても現在プレイしてるゲームのことではなくて、まだ発売されてないソフトについてです。

今、猛烈に購入を迷ってるんです。そのソフトは【セイクリッド2】です。

個人的に大好物なジャンルですから、本来なら既に予約済みになってるはずなんですが、折角遊ぶならマルチプレイしたいんです。でもXbox360版でマルチプレイするなら、恐らくゴールドメンバーシップが必要だと思うんです。

ソフト単体の購入でもしんどい金銭事情の中、ゴールドメンバーシップの更新までとなると…。

PS3でも同時発売されて、そっちでのマルチプレイはどういった料金形態なのかは判りません。判りませんけど、判る必要は無いのです。PS3を持ってませんしね。

つーことで、Xbox360版の一択になるわけです。

年が明けてから、どうするか決めようなんて思ってたんですけど、仕事に追われてる内に、気付けばもう発売まで約一ヶ月です。なので少々焦ってるのです。

近日中にゴールドメンバーシップ云々のことを含めて決定しないと^^;

最悪、XboxLiveでのマルチプレイを捨てて、終始ソロプレイで遊ぶ形でも良いかなっとは思ってるんです。わけのわかんねぇ外人と遊んでもストレス貯まるだけだしw

ってか、ゴールドメンバーシップ更新云々の前に360のLive対戦のテストしておかないとね。ルーターが動作確定モデルになったからといって、ネットワークなんて水物。個々の環境によって問題が生じるケースなんて珍しくありませんし。

無理して、ゴールドメンバーシップライセンスを買ってみたはいいけど、接続障害出まくりとかになったら号泣モノですしw

つーことで、これまた近日中に48時間ゴールドメンバーシップのトライアイルコードを使ってPGR4の対戦なんかをしに乗り込んでみるつもりです。

それはそうと、何気に風邪っぽいんですけど…、くしゃみ…と咳が時折…。

でも、それはそれ、これはこれ。今夜からPSPo2を再始動させるcocさんに風邪など眼中に入れてる場合ではありません。

そんなわけで、4杯目のココアを飲み干しつつ、ゲームプレイに没頭する準備に取り掛かるcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。


追記


セイクリッド2公式サイト
http://www.spike.co.jp/sacred2/index.html

セイクリッド2紹介記事-ファミ通
http://www.famitsu.com/game/coming/1229232_1407.html

セイクリッド2紹介記事-4Gamer
http://www.4gamer.net/games/100/G010079/20091106063/

セイクリッド2製品紹介-Xbox.com
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/sacred2fallenangel/


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2009 今年について

さて、今回は昨日の"更新再開1回目"では触れられなかった今年の展望なんかを書いてみるとしまする。

まず、大前提として今年はちょっと色々大変になる可能性が高いのです。特に仕事周りが激変するかもしれません。

何がどうなるかと、現段階でハッキリしてることはないのですが、確実に言えることは"現状維持"は無理だろうという点です。しかもそれは前向きではなく、後ろ向きと言いますか…、まぁ、押し留められぬ勢いってのが現実にあるわけで^^;

簡単に言うなら、更なる収入低下の恐れが極めて高い確率で発生していくだろうという感じです。

それをどう凌ぐか、新しい地盤を作れるかっといった防衛に奔走する一年になると思います。

なんか、新年早々に縁起悪いというか暗めの話で申し訳ないですけど、これが身の前にドカンと差し迫ってる現実ってものなので仕方ありません。

正直言って、不安だらけです。でも、半ば諦めてる節もあったりするので、成る様に成るでしょうって感じで放り投げちゃってる部分もあるんですけどねw

ただ、確実に言えることは、去年より状況は更に悪くなるということです。この部分が好転することはまず無いでしょう。

そんな中でどう堪えるか、どう対応していくかという苦慮の連続になるでしょうね。

なので、今年の抱負は【見極める】です。

堪え時、諦め時を的確に見極め、無駄な足掻きに時を浪費してしまうようなことがないように努めたいと思います。

とりあえず"頑張る"とか"盛り返す"とかという対応の時期は過ぎ去ってしまってるので、好転させようにもどうにもならない状況です。なので、変に頑張ったりしませんw

それこそ無駄な足掻きになりますからね。足掻くのは去年の内に散々足掻きましたし。

つーことで"現状維持"も難しい今年、これから色々と失っていくものも増えるでしょう。何が失われ、何が残るかは予測できない怖さはありますが、怯えても何が変わるもんでもありませんので、それこそ成る様に成るですw

さて、ここのサイトも3月29日で10周年に成ります。地味にWEBの僻地でブツブツと独り言を書き綴ってきて、なんとか10年目までやってきました。

その後の事ですが、実際まだ決めていません。2月、3月と身辺情勢で山場が続きますので、実際に10周年を迎える頃がどういう状況になっているか、全く判らないのです。

出来れば続けていきたいなっと思ってはいますが、その時の状況、そしてその状況から予測される、その後の身辺事情なんかの具合によっては、10年というのを区切りにして更新を終了するかもしれません。

まぁ、とにかく先行きが不透明すぎるので、僅か2ヵ月後程度の頃の状況も予測できす、ハッキリどうするこうするは明言できません。

そんなわけですので、今年は予告もなく更新が途絶えることも多くなるかと思いますが、更新を終了するなら終了するでキチンとその旨を報告します。終了宣言がないまま更新が滞ってる場合は、ちょっとゴタゴタしてるんだなぁっと察してやってくださいませ。

それでは、何かどんよりと沈みまくってしまった今年の展望ですけど、ディアブロ3の発売を唯一の心の糧として、日々堪える事と諦めることに頑張りますので、今年も御付き合い下さい。

では、今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2008 おめでとうございます

遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。

先月の28日以来、ようやく更新再開となりました。

そして、世間では既にお正月気分は抜けているでしょうが、cocさんとしてはようやく一息付けたという状態です。

しっかし…この10日間は過酷でした。ほんとーーに過酷でした。現に今は疲労で身体中ガタガタです。

例の如く、背筋痛、腰痛が1月2日から発生し、それに加え今年は大腿部、膝、肘、首も痛み出す始末…。

"満身創痍"というのを実感という領域で切実に感じる事になったのは初めての経験です。

果たしてこの疲労を働きながらどうやって抜いていくか…、それが1月後半から2月前半に待ち構える過密日程の最終ステージへろ向う前の大きな課題となってしまいました。

ところで、10日間もテキストをアップしてないのだから、色々とネタも抱負に取り揃ってるっと思われるかもしれませんけど、ハッキリここで断言しておきます。

ネタは皆無です!w

働いて、働いて、帰宅して、お風呂入って、1~2時間仮眠取って出勤。ひたすらそういうのを繰り返しただけの10日間でしたので、貯まったのは疲労だけで、ネタなど一切…w

まぁ、掘り下げて細かく思い出していけば、ここで書けそうなネタくらいはあるとは思うんですけど、そういった思考をめぐらす事さえ苦痛に思えるほど、疲労が身体中を支配してますので、ネタを掘り起こして書き上げるなんてことは出来ないですね。

とにかく、今はひたすら"疲れた"しか頭の中に浮かび上がってきませんし…。

そして、cocさんの大好きな"ゲーム"ですが、この10日間、全く遊べませんでした。PSPもDSも全く起動してません。ホントに1分たりともゲームで遊べてないのです。

正直なところ、ヤバイです。ゲームで遊べてないってことは、ストレスの発散が全く出来てないことになりますから…。

でも、既にゲームで遊ぶ気力すら残ってないのが現状です。

とりあえず、明日は完全なOFF日にしたので、ほんとなら実家で一足遅いお正月を体感しにいくのが例年の流れなのですが、今年はそれもリタイアします。今夜と明日一日は全て睡眠に費やし、自己治癒力の働きを一心に期待するのみです…

って、なんか新年一発目の更新なのに、どんよりしまくった内容ですいませんです。

テキストの中くらい、無理やりハッチャッケて虚勢を張ろうかとも考えたのですが、そういうことをする気力もない有様です。

ですので、新年らしい抱負や、展望など前向きな内容のテキストはまたの機会に書く事にしまする。

とにかく、なんとか無事に戻ってきました。辛うじて生存してます。でも虫の息ですっという報告から今年はスタートしてみました。

それでは、これからひたすらに、寝まくりますので、これにて。

あ、そうそう。今年もそこはかとなく宜しくです。

それでは、おやすみなさい。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2007 今年最後

今回が2009年の最後のテキスト更新となります。

早いものですね、一年なんて。

で、この一年を振り返って思い出されるのは、上半期の公私共に苦しい時期です。昨年末から始まった金融危機で不況が加速度を増したでしょ。その煽りを仕事面でガッツリと受け、収入が随分と減ったんですよ。って言っても、それは過去形じゃなく現在進行形のままなんですが、それでも特に上半期はキツかったです。

この一年の間のテキストを1月から今までのを読み返してみたんです。勿論流し読み程度にザックリとですけどね。でも、やはり上半期の疲弊具合が目立ちますね。

具体的にどのテキストのどの部分がどういった状況を意味していたかってのは割愛しますが、かなりギリギリというか、見通しが付かない時期もあって、その頃のテキストを読み返したりすると、現在進行形で抱えてる収入面の問題について不安が蘇ったりもします^^;

まぁ、現状では少し回復してきてますし、2009年の春と比べれば見通しも随分と明瞭になってます。かといって問題が無いわけではなく、収入が減った状態での仕事の仕方というか、選び方といういか、つまり…落ちた収入に合わせた仕事の流れが出来つつあるので、大赤字という自体になることはなくなってるという感じです。

そして、そんな最中に追い討ちとして発生したPCモニターの故障。これはホントに痛かったです。どうしようも出来ない状況の時に故障しましたしね。なのでモニターを再度譲って頂けたのにはホント感謝しています。後に無線LANルーターと某ゲーム機も頂いたりと…お世話になりっ放しです。

で、下半期は【モンハン3】一色でした。実働は、8月から11月下旬までの110日なんですが、もっと遊んでいた気がするほどです。とにかく遊びまくりました。そして従来のMHシリーズでそれくらい遊ぶと満腹になって、MHはもういいやって感じになるんですけど、正直今回はまだ少し名残惜しさがあったりしますw

つまり、それだけ遊んでいても、恋しくなるくらい3が面白かったってことなんでしょうね。

今はPSPのファンタシースターポータブル2がメインゲームですので、MH3を遊ぶ時間はありませんけど、遊べる時間が作れ次第、オフラインモードでもいいから狩りに出掛けたいですね。でも3で遊んでる時から旧作のモンスターが恋しくなってたりもしたんで、MHP2Gの方を再開したりするかもしれません。

さて、今年はとにかく前半がとても厳しく、念頭に立てた一年の計【労わる】が全くもって尊重できませんでした。年が改まっても、その厳しさは続くでしょうし、来年も何かとキツイ一年になりそうです。

しかし、そんな来年という一年間を危惧する前に、cocさんには目下の年末年始という過酷な日々をまずは乗り切らないといけません。そして、例年通り1月一杯は何かと忙しい日が多く、2月第1週を過ぎる頃くらいまではゆっくりもできないでしょうね。毎年この期間はどうしても忙しくなるし、避けられません。

なので、これから約一ヶ月間は体調管理を最優先しないといけません。とか言いつつ隙あらば夜更かししてゲームするんですけどねw

そんなわけで、皆さんは1月入れば直ぐに"年末年始"は終わると思うんですけど、cocさんは2月まで年末年始を継続するような感じになるわけです。大変なのです。そんな大変なことを毎年繰り返してるのです。偉いっしょ?褒めてもらってもよいですよ?つーか、褒めてw

っと、無駄話はこれくらいにしまして…。とにかく今年一年はお世話になりました。来年はどうなるか判りませんけど、ほどほどに頑張りますので、来年もよろしくお願い致します。

そんなわけで、これにて今年最後の更新と致します。更新再開は1月7日の予定ですので、その頃にまた覗いて下さいませ。

それでは、皆さん良い御年を。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2006 ウダウダ…すいません

唐突ですけど、年越し蕎麦って年跨ぎの瞬間に食べてないといけないって思ってる人が結構な割合で居るそうですw

そんな時間制限付きの食事を強いらたら、縁起がどうのこうの云う前に罰ゲームチックじゃんねw

年跨ぎのタイミングで食べないといけないって、どう勘違いしたら、そういう結論に着地するんだろう?

だったら、引越し蕎麦は引越ししながら食べてないと(食べてもらってないと)いけないのかってことにもなるわけでw

……引越し作業すすまねぇーw

他にも、初夢は元日に目が覚めるまでに見ないとダメだとおもってるとか、取り合えず"初"と付くものは元日だ!みたいなw

初詣だってそうでしょ。なんで年明け直後からゾロゾロと深夜のデモ隊みたいに動き出すわけ?wホント意味わかりません。

年が改まってから、初めて詣でる時が初詣でしょ?何をそんなに急ぐわけ?つーかさ、急ぐなら1月1日の00:00に詣でられるように神社の前で待機するくらい気合入れなさいっての。中途半端に元日の早朝にゾロゾロと…。そんなバカげたデモ隊行動の習慣のお陰で、こちとらどんだけ毎年苦労してると…

やれ崩れただと、外れただの…っと飛び込みでやってきて、直ぐには出来ないって云えばブーブー文句言い出すし。自分が詣でるんだから、人様にその世話を焼かすな!ドアホ!って言えたら、どんなにスッキリするか…

某フードサービス会社に勤めてる友人も同じような事をよく愚痴ってます。イベントの人とか連休とか、100%混んでる時に予約も無しに飛び込みでやってきて、直ぐに作れとか言い出す人は20世紀が21世紀になろうが、政権交代が起きようが何の変化もなくやってくるそうです。

友人曰く「土日、祝祭日、連休とかの食事時に飛び込みで入って、直ぐに対応してもらえるような店はよっぽど不味い店か、汚物が散乱してるような汚い店でしかでしか有り得ない」って言ってました。ごもっともですw

あと、「祝祭日で外食。ってお前だけか?お前だけが考え付くことか?お前だけが祝祭日で世間は平日か?世間も祭日なら、お前と同じこと考えてる奴等が山ほど居るくらい想像できないか?想像できないくらいバカだから、祭日の食事時に飛び込みでくるんだろうけど、残念なことにお前より賢しこい奴が大半だから、予約で全部埋まってんだよ。だからバカは早く帰れ!」って、そういう祭日とかに飛び込みでやってくる人らに断りの対応してる時に心の中で喚いてるそうですw(つい最近飲みにいった席で愚痴ってたw)

まぁ、それにも激しく同意w

cocも学生の頃に飲食店でバイトしてたので、その友人の愚痴はほんとによくわかるんです。無茶苦茶な要求とか、何を後ろ盾にしてそんなに強気で傲慢なんだって人、ほんとっっっに多かったですし。

こっちが反抗したり反撃してこないって思ってるから、そういう高圧的な態度でやってくる人が大半なんですよね。でも、cocさんがバイトしてたところでは反撃してましたねw

こっちが悪くないのに、ゴチャゴチャ言ってくる人には「すいませんが御引取りください」って言うんです。そしたら余計に怒り出すんですけど、そこから更に火に油を注ぎまくるんですよ。

「当店でやらして頂ける範囲で精一杯やってますが、それ以上のことは出来ませんので、他所のお店でどうぞ」みたいな感じでドンドン怒らしていくんです。

舐めてんのか!って言われたら、目線合わさず、1オクターブ高い声、しかも棒読みで「舐めてなどおりませーん」とか言うわけですwww

で、最終的に罵声を浴びせられたり、殴るぞ!とか、殺すぞ!とか、ここで商売できないようにしてやるぞ!など言ってきたら、ゲームオーバーです。即座に警察に通報ですw

脅迫されたという被害届けを出すわけです。

この反撃はそのお店のオーナーさんの方針でそういう風にしてたんです。オーナーさん曰く「客に選んでもらうには、こちらも客を選んで店の品性を維持しないといけない」って言ってました。全てに同意は出来ないけど、一理はあるかなっと。

そして、その現場で警察官がやってきて連行されそうになった途端、態度を一辺して謝ってくる人、土下座する人、泣き出す人を何人見たことか…。

でも、そこのオーナーさんはそういうのに流される人じゃないんで「出すから、被害届け」っと警察官に、まるで馴染みの喫茶店のマスターに"いつもの"って言って注文するような感じで言い放ってましたw

その人くらい強く成れたら良いのですが、cocはまだまだそこまでは到達していませんので、毎年、この年末年始で膨大なストレスと甚大な疲労を背負い込むことになるんですよねぇ。

はぁ…。そして、はぁ…。w

とにかく今はそんな気分です。

なんか、すいませんね。年の瀬も迫ってきてるこんな時に、ダラダラと愚痴を書いて。

これ以上何か書こうと頑張ってみても、結局は愚痴になりそうなんで、今回はこの辺で終わりにしておくことにします。

それでは、また次回です。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のPSPo2探険記 Vol.8

更新停止期間の間にも少しづつしか遊べなかったですけど、それなりにプレイに励んでいました。

現在、メインで使ってるキャスト/レンジャーのレベルは81になりました。目下、集中的にやってたのはレアエリア"ピザハット"の発掘です。

なんでも、ピザハットエリアで売ってる【チーズライン】という防具は、通常のお店で売ると購入金額よりも高く買い取ってくれるそうなんです。なので、それを買いまくり、売り払って稼ごうという魂胆なのですが、肝心のピザハットエリアが一向に出現せずに心が折れそうになってました…。

プレイに割く時間が余り無かった状況の中でもなんとか暇を見つけてはトライしてたんです。合計で25回くらいトライしたかな…

でも、その甲斐あって、よーーーやく…ピザハットが出現。なんとか目的を果たすことに成功しました。

ほんとは、ストーリーモードのハードを進めたり、フリーミッションの総当たり(まだやってないミッションやランクが多い)をしたかったのですが、遊べる時間がガッツリ取れなかったので、ピザハット探しと並行というのは無理でしたから、この数日間はピザハット探しに専念したんです。

疲れてる所に、何度も同じミッションを繰り返しやるもんだから、何度も寝落ちしました。気付いたら死んでたりってのも2~3度有るし…。

そうやって頑張って、どうにか達成はしましたけど、モンハンのレア素材マラソンの方がまだ楽でしたね。モンハンはアクション性が高いので、ボーっとプレイしてられませんしね。でもPSPo2は対象ミッションに出現するモンスターとのレベル差が広がってしまうと、緊迫感は0になってしまうから、ついつい…睡魔に負けてしまって。

で、明日、明後日は多めに遊べる時間が取れるので、久しぶりにピザハット探し以外のことをして遊ぶつもりです。同じミッションを延々と繰り返すというのから解放されますw

でも、ピザハットにはスタンプカードというのがあって、3回来店で何かのアイテムを貰えるみたいなんです。だから、これからも暇を見つけてはピザ屋探しをしないと…w

ま、そういうのは28日以降の激烈で熾烈な過酷スケジュールの仕事の合間にするとします。あまり回数はできないでしょうけどね。そしてまた寝落ちしまくるんでしょうけどw

良くやらかすんですよ。仕事の空き時間にPSPやDSを起動させて遊び出して数秒で寝落ちってのをw

で、スタッフに身体揺すられて目が覚める。また寝てましたよって言いたそうな表情で起されるのにも慣れてしまいました。周りからすれば、そんなに疲れてるならゲームのスイッチなんか入れずに、空き時間発生後に即仮眠すれば良いのにって思われてるでしょうね。

でも、疲れてるからこそゲームが必要。例え数十秒しかゲーム画面を見てなくても、それが気分転換になるのですから、cocにとっては重要なのです。半ば儀式みたいもんですw

さてと、これで、当分はメセタの心配をすることなくプレイできるので、ゲーム内で色々と無駄使いしてみますかw

それでは今日はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2005 愛されて70年


昨日、ちらっと書きましたけど、この時期はあちこちでクリスマスソングが流れていて、そういう雰囲気って凄く好きです。

別にカトリック信者ではありませんが、やっぱクリスマスって特別な感じがします。お祝ムードという意味ではお正月もそうなんでしょうけど、なんかお正月ってバカ騒ぎしてるだけっていうか、お祝ムードって感じじゃないっていうか…

でも、クリスマスって皆が優しくなれて、街が暖かくなるような気がするんです。気温は寒いくせに、何かどっかでほんわかできるような、そんな感じなのです。

だから、クリスマスソングっていうジャンルが出来るほど沢山の曲が世の中に溢れてるんだと思う。だってお正月ソングなんて、あんまりないでしょ?w

ところで、一番好きなクリスマスソングって何ですか?

cocさんは幾つになっても、そして毎年沢山の新しいクリスマスソングが世に登場してきても不動の一番は【Santa Claus Is Coming To Town(邦題:サンタが街にやってくる)】です。

今から約70年前に世に生まれた曲なのに、全然古臭さを感じさせないし、これを聴くだけで、クリスマス前のワクワク感が煽られ、何だかわかんないけど落ち着かなくなってしまうほどですw

で、色んな人がカバーしてるわけですけど、一番好きなのは定番中の定番ですが、マライアがカバーしたヴァージョンですね。




テンション上がります。無駄にテンションが上がります。上がった挙句に何か悪さをしたり暴れたくなりますw

唐突にケーキ投げをしたくなったり、シャンパンファイトしたくなったり、無闇やたらと走り回りたくなるのですw

今年もそうやって会社のクリスマスパーティ(兼、忘年会)で何かしら事件を起すんでしょうね。いい加減自重しろっとは思ってるんですよ。いい歳ぶっこいてるわけですしw

でも、ダメなんです。サンタの衣装着た時点でソワソワしだすし、普段なかなか会う機会のない先輩達やらが沢山集まってざわついてる会場に入ると、人がいぱーい!去年振りの●●さんハケーン!▲▲さんも来てるー!とかってなってくると、どんどん興奮して…、乾杯の段階でMAX迎えちゃって、ウキャーー!ってww

で、パーティ終わりに毎年誰かしらから、御説教されるのです。落ち着きなさい!ってw

そいで、いっつも「うっさい!」っと御説教をしてくれてる先輩方の誰かしらに悪態をついて、更に2次会ではっちゃけてしまうわけです。で、cocさんの周囲には酔い潰されてボロ雑巾のように床に転がる後輩や、顔に落書きされたり、ケーキまみれでグチャグチャになってる同僚や、衣服を脱がされた挙句、それを隠されてオロオロしながらも怒号を上げてる上役さんやらが溢れかえるわけですw

ほんと、大変だと思いますよ。周りの人らがねw

ま、今年は大人しくするように心掛けます。嘘ですけどw


さて、そんなことよりもです。先日ここでお知らせしたとおり、本日のこのテキストをアップしてから再び更新停止となります。次回の更新は25日か26日付けになると思います。

そして、28日から1月7日まで三度の更新停止期間に入る予定です。

再開しては停止の繰り返しで申し訳ありませんが、何分アレコレと忙しいもので…^^;

つーことで、今回はこれにて終わりとさせてもらって、数日の更新停止に突入です。それではまた次回です。

あ、それと、メリークリスマス♪ です。




*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2004 熱いストーブリーグ

どうしても、この時期になるとマライアキャリーがヘビーローテになってしまいますが、それは別に嫌なことでもないので、今年もマライアさんが大活躍なcocさんです。こんばんわ。

さて、今回はF1の話題です。

まず最初は、先日に正式発表になった小林可夢偉のザウバー加入についてです。

今季の僅か2戦という出場機会に見事なパフォーマンスを披露し、世界にその名を強く印象付けさせた可夢偉ですが、先頃のトヨタの撤退によって、ほぼ確定だったトヨタでの来期のレギュラーシートを失ったわけですが、なんとか無事に来期のシートを獲得。

しかし、正直言うと、ザウバーというのは…あまり喜べません。

何故なら、ザウバーは今季、BMWザウバーとしてエントリーしていたチームからBMWが撤退し、来期のエントリーに関して二転三転した挙句、ザウバーが再びチームを買い戻すことで、来期のエントリー申請にギリギリで飛び込んできたという状況なんです。

一応、ザウバーは2010年の新車に搭載するエンジンがフェラーリエンジンであると発表はしてますが、BMWが撤退を表明して以降、その決定を覆すかもしれないという非常に曖昧な時期が長引いたのは来期の新車開発に確実に悪影響を及ぼしてるでしょう。つまり例えフェラーリエンジンという戦闘力が期待できるエンジンを積んだとしても、完熟具合で他チームに大きく遅れをとることになるのではないかと思うわけです。

ですが、可夢偉がシートを獲得できたのだから、それだけでも良しと考えるのがベターなのかもしれませんね。

そして、ストーブリーグの目下の話題の中心はミハエル・シューマッハの復帰問題です。

現状では、今季ジェイソン・バトンがワールドチャンピオンを獲得し、それと同時にコンストラクターズチャンピオンも獲得したブラウンGPがホンダの財産(残存資金及び技術)を使い切った後にあたる来期でどうなるかと危惧されてましたが、ドイツの老舗コンストラクターのメルセデスがチームを買収し、メルセデスGPとして新たな出発をすることになったのですが、そのメルセデスGPがシューマッハと2000万ポンドで(約26億円)契約を交わしたという情報が今飛び交っています。

今季のフェラーリにおいて、フェリペ・マッサの負傷欠場を発端として浮上したシューマッハ復帰の動きですが、どうやら本当に彼は復帰するようです。

しかし、その復帰の場をフェラーリでなはなく、メルセデスGPにしたのは、彼の愛国心からではないでしょうか。

彼のキャリアの殆どは、ルノーとフェラーリです。前者はフランス、後者はイタリア。ドイツ人として、母国のコンストラクターチームのマシンに乗り、F1を走ってみたいという思いがあっても不思議ではないですし、まだ体力面でも技術面でも他のドライバーと対等に勝負できる余力がある内にという気持ちも今回の復帰を促した一因でもあるでしょう。

果たして、その決断がどういった結果をもたらすか、今から非常に楽しみです。(ただし、シューの復帰はこのテキストアップ時にはまだ正式発表されてません)

そして、最後に忘れてはならないのが、佐藤琢磨です。世間的には"終わった"人のような印象を持たれてるかもしれませんが、まだまだ充分戦えるはずです。先頃、来期から新たにエントリーすることになった新チームのロータスとの交渉が決裂したという発表がありましたが、彼の復帰に想いを寄せているのはファンだけでなく、本人自身もソコにむけて必死に動いてるのが判って嬉しかったです。交渉が決裂してるのに嬉しいというのはどうかと思いますが…。

ただ、彼は来期で復帰できなければ、本当に"終わった人"になってしまうでしょう。年齢的にもこれ以上のブランクを空けては復帰は絶望的です。ですので、まだ幾つもシートが獲得していないチームがありますので、何としてでもそのシート争奪戦に勝利して欲しいと切に願っています。

ちなみに現時点で決まってないシートは来期からの新規参戦チームでは【カンポス・メタ・1】が1シート未確定。【USF1チーム】が2シート未確定。今季から継続参戦のチームでは(組織変更により名称変更されたチームも含む)、【ルノーF1チーム】が1シート未確定。【ザウバーF1チーム】が1シート未確定。そして【メルセデス・グランプリ】もシューの復帰話がブラフだった場合、まだ1シートが未確定ということになります。

琢磨としては非常に厳しい状況ですが、是非とも…是が非でも…交渉をまとめて来期の復帰を決めてほしいものです。

そんなわけで、F1ストーブリーグもいよいよ佳境に突入です。琢磨の復帰を願いつつ、もう暫くは動向から目が離せないcocさんなのでした。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女のPSPo2探険記 Vol.7

12月22日からクリスマスにちなんだ武器や防具が新たにダウンロード配信されることになりました。

コスチュームが2点と武器が2点で、コスチュームは服とパーツがあるので、合計4種類で各300円。武器はグレネードとスピアの2種類で各200円です。

しかし、この価格設定…どうなんでしょうね。高く感じません?全部買うとなると1600円ですよ?

上記6点セットで300円とかなら、まぁ頷けますけど、一点で200~300円って、ちょっとぼったくりしすぎなような気が…。

でも、今回はある程度売れるでしょうね。だってソフトをDL販売で買った人でクレカでなくPSNチケットで買った人の殆どは500円余ってる筈ですからw

だけど、今後の配信アイテムが度々この価格帯で発売されるなら、なんだかなぁって感じです。

インフラが無料なだけに、アイテム課金方式でっという魂胆だったのかと…、ちょっとガッカリです。

まぁ、こういうインカム商法が今の時代では歓迎されるなら、ゴチャゴチャ言っても老婆心って感じでしょうから、これ以上はとやかく言いませんけど、個人的には賛成は出来ないスタイルです。

だけど、武器2点の性能が少し気になったりもしてますw

今作はネタ武器が高性能という傾向にあるのに加え、現在のメイン武器がグレネードだったりしますので。

でも、既にインフェルノバズーカを入手してますから、さすがにそれより性能が良いということは無いでしょうから、たぶん買わないでしょう。

残ってる500円は恐らく配信されるであろうバレンタインアイテムにでも使いますw

つーことで、PSOシリーズもとうとう守銭奴に成り果てた記念テキストでしたw

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

乙女日記 Vol.2003 年末三大決戦、其の一を終えてきました。

ただいまです。今冬最大級の寒気に襲われてる最中でしたが、風邪など患うことなく無事に戻ってきました。

で、更新を休んでる間にF1の来期、小林可夢偉がザウバーからシ-ズンフル参戦することが正式に発表されたり、元F1ドライバーの片山右京さんが、富士山で遭難し、無事に下山しつつも同行した2名のPTメンバーの安否は絶望的だとか、PSPo2(ファンタシスターポータブル2)がクリスマスにちなんだダウンロード配信アイテムの第二段(有料)を22日から開始すると発表したりと、書きたい事は結構あるんですが、今現在猛烈な眠気が襲ってきてまして…

なので、それらのことについては機械を改めて個別に取り上げて書くとしまする。

そして、今からcocさんはお風呂なんですが、果たしてお風呂から出てきた後、起きてられるか…。

ノンビリとPSPo2で遊びたいのですが、たぶんそれも無理でしょうね。

ま、それに関してもとにかくお風呂から出てきてからの状態次第ですし、ここでウダウダ書いていても解決しませんので、さっさとお風呂入ってくるとします。じゃないと、このまま寝落ちしそうだしw

そんなわけで、本日から更新停止が解除となり、また22日から25日まで更新を休む事になるのですが、それまでの期間は通常更新しますので、また明日の更新でお会い致しましょう。

それでは今回はこれにて。


*原文投稿時間不明の為、00時00分として転機しました。

プロフィール

リンク集

過去ログ